虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/14(金)19:37:05 アクト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)19:37:05 No.439618306

アクトザクってそんなに強かったんだ…

1 17/07/14(金)19:42:30 No.439619287

なんだか紙装甲だったりしそうだな(偏見

2 17/07/14(金)19:43:15 No.439619450

マグネットコーティングが超技術すぎるんだよ…

3 17/07/14(金)19:48:16 No.439620468

機動力はガンダムと同じでも装甲は…

4 17/07/14(金)19:50:14 No.439620871

流体パルス駆動のザクにMCしても無意味という野暮な突っ込みは無し

5 17/07/14(金)19:50:35 No.439620963

流体パルスモーター?のザクでも十分な効果あるんかなこれ

6 17/07/14(金)19:50:51 No.439621022

どうせビームに耐える装甲持ったMSなんてこの時代無いんだから機動性上げたほうがマシ

7 17/07/14(金)19:51:57 No.439621243

そもモスク博士独自技術っぽかったMCどっからパクってきた

8 17/07/14(金)19:55:31 No.439622019

>流体パルス駆動のザクにMCしても無意味という野暮な突っ込みは無し 関節があるから無用な摩擦少ないほうが良いぞ

9 17/07/14(金)19:57:18 No.439622351

アクトザクって普通のザクにマグネットコーティングしただけなの?

10 17/07/14(金)19:58:02 No.439622497

ガンダムのマグネットコーティングはあんまり意味があったような印象がない アムロすごいんだなとはなったけど

11 17/07/14(金)19:58:19 No.439622557

つまりモスク博士は私の超理論を実地検証したい!という事のためだけに両軍に自分の研究を流布したマッド野郎なのでは?

12 17/07/14(金)19:59:52 No.439622892

マグネットコーティングって詳細調べるとかなりイカれた技術の産物というか さらっとモノポール実現してやがる

13 17/07/14(金)20:00:52 No.439623107

>ガンダムのマグネットコーティングはあんまり意味があったような印象がない RのガンダムがR+ぐらいにはなった感じだし…

14 17/07/14(金)20:02:35 No.439623462

>ガンダムのマグネットコーティングはあんまり意味があったような印象がない 関節がスムーズに動くようになったよ程度のものだしそもそも後付けだから機体がMC前提の作りになってない

15 17/07/14(金)20:08:08 No.439624505

>ガンダムのマグネットコーティングはあんまり意味があったような印象がない ブラウブロ戦ではアムロの操縦についていけなかったガンダムが エルメス戦ではあんなにキビキビと!

16 17/07/14(金)20:09:08 No.439624700

ブライトいわく「油をさすようなもの」がかなり的確なたとえだという

17 17/07/14(金)20:09:59 No.439624877

”天井知らず”は盛り過ぎだろう・・・

18 17/07/14(金)20:12:48 No.439625422

えっMSの間接に5-56を!?

19 17/07/14(金)20:13:35 No.439625602

シャアが徹底的にボコボコされたのはMCのお陰だし

20 17/07/14(金)20:13:50 No.439625655

>”天井知らず”は盛り過ぎだろう・・・ マグネットコーティング突き詰めたら理論上の理想はGTMのツインスイング関節になるんじゃね

21 17/07/14(金)20:15:33 No.439625998

どうなったんだっけこのディアッカみたいな声の隊長

22 17/07/14(金)20:15:45 No.439626032

ガンダムより機動性能が上ってガンダムの性能把握した上で言ってるの?

23 17/07/14(金)20:17:13 No.439626346

アバオあたりだからさすがに把握してるんじゃない あとこの人の相手してるガンダムは2号機ではない

24 17/07/14(金)20:17:27 No.439626388

アクトザクはフィールドモーターじゃないの?

25 17/07/14(金)20:17:33 No.439626414

アッシマーとかの可変MA辺りからMCなんてやってるの前提になるという

26 17/07/14(金)20:18:27 No.439626612

>”天井知らず”は盛り過ぎだろう・・・ 普通の人間には扱えないくらいの意味だろう 天井が人間の性能の方になる

27 17/07/14(金)20:19:09 No.439626794

漫画版閃光エロくていいよね…

28 17/07/14(金)20:19:25 No.439626846

相手も天井知らずのマグネットコーティング使ってるなら リミッター外したところでそれ以上になるとはいえないと思うんだが

29 17/07/14(金)20:19:55 No.439626949

>ガンダムより機動性能が上ってガンダムの性能把握した上で言ってるの? あんだけ大暴れしてりゃデータはいっぱいあるでしょう

30 17/07/14(金)20:21:53 No.439627371

反応速度って入力してから反映されるまでの時間だったら早ければ早いほど操作しやすいんじゃないの?

31 17/07/14(金)20:23:22 No.439627728

それでも反応鈍いとか言った人が居るらしいな 上にもある通り後から付けたからまた別なんだろうけど

32 17/07/14(金)20:23:23 No.439627732

>反応速度って入力してから反映されるまでの時間だったら早ければ早いほど操作しやすいんじゃないの? 遊びが一切なくなるってことだしどうだろう

33 17/07/14(金)20:23:40 No.439627785

軽くレバー入れただけで画面端まで飛んでいってやりにくいんだよ

34 17/07/14(金)20:24:15 No.439627893

>反応速度って入力してから反映されるまでの時間だったら早ければ早いほど操作しやすいんじゃないの? 反応速度と感度は別なんだけど何故か混同されて扱われることが多い気がする

35 17/07/14(金)20:27:00 No.439628527

アクトザクは流体パルスとフィールドモーターのハイブリッドじゃなかったかな

36 17/07/14(金)20:27:27 No.439628643

MCしたガンダムですらアムロさんおっせーなぁーな状態だから あってもなくても結果は変わらないですよ大尉

37 17/07/14(金)20:28:28 No.439628891

>ガンダムより機動性能が上ってガンダムの性能把握した上で言ってるの? 一応出力重量比も推力重量比もガンダムより高いのよ

38 17/07/14(金)20:31:21 No.439629649

応答速度のこと?

↑Top