17/07/14(金)19:32:53 俺たち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/14(金)19:32:53 No.439617549
俺たちのオレゴンチームが帰ってきた
1 17/07/14(金)19:33:22 No.439617620
そろそろ本気だすん?
2 17/07/14(金)19:33:23 No.439617623
何Wなの?
3 17/07/14(金)19:33:31 No.439617648
ハンダじゃダメだったんですか?
4 17/07/14(金)19:33:51 No.439617719
うおーあっちーなの?
5 17/07/14(金)19:35:10 No.439617961
画像はハイファじゃなかったっけ?
6 17/07/14(金)19:35:12 No.439617967
http://ascii.jp/elem/000/001/514/1514627/index-3.html >OC時に荒ぶる消費電力と発熱 だめだった
7 17/07/14(金)19:35:38 No.439618043
湖干上がる?
8 17/07/14(金)19:40:06 No.439618830
OCしたら250Wから450Wになるってどう言うことなの…
9 17/07/14(金)19:42:53 No.439619373
中身はともかくこっちも一応新商品出せってのが マーケティング上出さないよりは良いんだろうな…
10 17/07/14(金)19:43:00 No.439619399
FX!
11 17/07/14(金)19:44:55 No.439619805
penDの再来という言葉があまりにもぴったりすぎる
12 17/07/14(金)19:47:28 No.439620292
初期設定のせいで消費電力を気にしないでオーバークロックするせいでこうなったらしいとか
13 17/07/14(金)19:47:30 No.439620300
殻割りってどうなん?
14 17/07/14(金)19:47:55 No.439620399
ピーキーすぎない?
15 17/07/14(金)19:48:03 No.439620433
>OCしたら250Wから450Wになるってどう言うことなの… それだけの電力を使うのだからさぞかし凄まじいパフォーマンスを発揮するということだ…
16 17/07/14(金)19:48:23 No.439620500
>殻割りってどうなん? 設備があれば安全にできる 設備は高いがな
17 17/07/14(金)19:49:00 No.439620618
爆熱+グリスバーガー これは…
18 17/07/14(金)19:49:50 No.439620777
暑い夏に相応しい熱いCPUだな
19 17/07/14(金)19:49:57 No.439620810
357のどれかが消えたりするのか
20 17/07/14(金)19:50:03 No.439620833
もうあれだ 冷やすの諦めて上で焼肉でもしたらいい
21 17/07/14(金)19:51:00 No.439621053
身体が!夏になる!
22 17/07/14(金)19:51:26 No.439621136
スレッドリッパー999ドルが衝撃的すぎてもう
23 17/07/14(金)19:51:39 No.439621181
北森の人買わないの?
24 17/07/14(金)19:52:42 No.439621422
スリッパとの比較酷いよね…
25 17/07/14(金)19:54:26 No.439621809
このピーキーさは男の子だよね…
26 17/07/14(金)19:55:41 No.439622047
結局グリスが蓋してるから熱の出て行く量に限度があるのに コアとクロックだけ増やしたらこうなる
27 17/07/14(金)19:56:25 No.439622194
もう時代的にインテルもAMDもこういう事は起きないんだろうなと思ってた
28 17/07/14(金)19:56:39 No.439622227
インテル自ら1800Xを比較対象としてるからな…
29 17/07/14(金)19:56:42 No.439622235
殻割りできて本格水冷組めて冷蔵庫に住んでる人用
30 17/07/14(金)19:57:00 No.439622290
ついにXeonとも比較される1800Xちゃん
31 17/07/14(金)19:58:00 No.439622483
10コアで4G超え?グリス?嘘だろ?グリスの性能向上したのか?熱対策何かあるんだろ? と思わせておいて何も無かった
32 17/07/14(金)19:58:13 No.439622537
ライバル社と比べてこれだけ凄いんです!ってアピールしようとして 向こうのほうがすごいじゃんってなってるインテルの現状
33 17/07/14(金)19:59:14 No.439622752
http://ascii.jp/elem/000/001/514/1514620/21_1000x649.jpg どうすんだよッ! これッ!!
34 17/07/14(金)19:59:44 No.439622862
スレッドリッパーってすごいんです?
35 17/07/14(金)19:59:49 No.439622881
これはすごいだろ 110℃に張り付いてるんだぞ
36 17/07/14(金)20:00:01 No.439622923
>どうすんだよッ! ソフト側の問題では?
37 17/07/14(金)20:00:24 No.439623007
FXがオチ要因を引退するときが来るとは
38 17/07/14(金)20:00:34 No.439623037
インテルイッてる
39 17/07/14(金)20:00:37 No.439623048
殻割りレビューが見たいわ!
40 17/07/14(金)20:00:58 No.439623124
>ついにXeonとも比較される1800Xちゃん Xeonってクソ高いCPUじゃなかったっけ…
41 17/07/14(金)20:01:17 No.439623189
スリッパ早く来てくれ
42 17/07/14(金)20:01:19 No.439623197
>>どうすんだよッ! >ソフト側の問題では? 番犬2はマルチコア対応に一番力入れてるタイトルだコノヤロー!!!
43 17/07/14(金)20:01:32 No.439623239
書き込みをした人によって削除されました
44 17/07/14(金)20:01:52 No.439623305
個人でXEON使ってる人たちはもうスリッパに興味津々だからな…
45 17/07/14(金)20:02:47 No.439623505
ボーナスで7900Xでマシン組もうかなと思ったら CPUだけで11万だったよ…
46 17/07/14(金)20:03:07 No.439623562
>番犬2はマルチコア対応に一番力入れてるタイトルだコノヤロー!!! グラボがボトルネックになってるようにしか見えないわ
47 17/07/14(金)20:03:48 No.439623691
>スレッドリッパーってすごいんです? 16コアでRyzen7の8コアの1.8倍位の性能で価格は999ドルだ つまりかなりすごい
48 17/07/14(金)20:04:10 No.439623772
インテルもAMDも変なエラッタ出して本当に今は時期が悪いんです?
49 17/07/14(金)20:04:20 No.439623804
スリッパはCINEBENCHで3000超えと聞いた
50 17/07/14(金)20:04:48 No.439623898
Ryzenちゃんのお値打ち感が更に強調されてしまったのでは
51 17/07/14(金)20:04:51 No.439623910
ryzenとEPICとスリッパは全部同じコア使ってて売り方や仕組みに無駄がなさすぎて美しい
52 17/07/14(金)20:05:51 No.439624107
ライゼンはライゼンでちょっと安いだけで あらゆるゲームにおいて7700Kに完敗してて 60fps運用か配信者ならアリとか苦しい言い訳し始める始末だから もう完全に泥沼みたいになってる
53 17/07/14(金)20:05:54 No.439624119
1/2禅 r3 3/4禅 r5 1禅 r7 2禅 TR 4禅 EPYC
54 17/07/14(金)20:05:58 [AMD] No.439624129
>インテルもAMDも変なエラッタ出して本当に今は時期が悪いんです? 絶好調だ! しね!
55 17/07/14(金)20:06:52 No.439624283
比較って難しいね
56 17/07/14(金)20:07:49 No.439624458
ryzenは内蔵グラついてればなーはやく内蔵グラ付き出してくだち
57 17/07/14(金)20:07:51 No.439624465
>もう時代的にインテルもAMDもこういう事は起きないんだろうなと思ってた こうならない様にサボってたらライバルが急に本気出してきてこのざまである…
58 17/07/14(金)20:08:03 No.439624491
スリッパちゃんに対抗するには何ドルかかるんです?
59 17/07/14(金)20:08:11 No.439624517
値段下げてくれたらいいよ 何で出来損ないなのに高ぇんだよ!
60 17/07/14(金)20:08:22 No.439624559
急にゲハみたいな子が来たな…
61 17/07/14(金)20:08:26 No.439624565
usb大丈夫になった?
62 17/07/14(金)20:08:55 No.439624663
ジムケラリニンサン何者なの…
63 17/07/14(金)20:09:04 No.439624686
>ライゼンはライゼンでちょっと安いだけで >あらゆるゲームにおいて7700Kに完敗してて 安いのに負けたら余計見苦しいじゃん…
64 17/07/14(金)20:09:11 No.439624707
>インテルもAMDも変なエラッタ出して本当に今は時期が悪いんです? インテルはbios更新でなおるしAMDはlinux環境でのエラーだから普通に使ってる分には問題ないんじゃね
65 17/07/14(金)20:09:16 No.439624731
>急にゲハみたいな子が来たな… セガがCPU業界に!?
66 17/07/14(金)20:09:21 No.439624747
i7の上のi9だぞi9!って人が買うと思う
67 17/07/14(金)20:10:43 No.439625027
>AMDはlinux環境でのエラーだから普通に使ってる分には問題ないんじゃね まだgccが対応していないからね コンパイラ自体かなりバグがあるし
68 17/07/14(金)20:11:10 No.439625112
イスラエルチームはやくきてくれー!
69 17/07/14(金)20:11:34 No.439625176
いまだにハードのバグかソフトのバグかわかってないんだっけ
70 17/07/14(金)20:11:35 No.439625181
EYPCはEYPCでSBの機能をCPUに埋め込んでるんだっけ
71 17/07/14(金)20:11:38 No.439625194
今日ツクモでMadCatsの投げ売りマウス買ったらCORE i9のシール貰ったよ いらない…
72 17/07/14(金)20:12:05 No.439625277
今までチップセットがXのシリーズには見向きもしなかったやないですか
73 17/07/14(金)20:12:17 No.439625306
早く直してあんしんあんぜんしてくれー!
74 17/07/14(金)20:12:31 No.439625364
skylakeはイスラエルチームだよね 次からが本当の地獄だ
75 17/07/14(金)20:12:45 No.439625406
9590の牙城が
76 17/07/14(金)20:13:44 No.439625637
6700か7700であと5世代くらい粘ればいいだけだし…
77 17/07/14(金)20:14:41 No.439625828
Pen4のような伝説のCPUになりそうでワクワクが止まらない
78 17/07/14(金)20:15:01 No.439625896
>i7の上のi9だぞi9!って人が買うと思う ペン4もベンチ負けてようが売れてたからな… ジサカーとは…
79 17/07/14(金)20:15:10 No.439625925
Hyper-Threadingの不具合直った?
80 17/07/14(金)20:15:39 No.439626016
6700kと7700kさっさと3万切ってくれないかな… 今年の初めで30000円が最安だったとか考慮しとらんよ…
81 17/07/14(金)20:15:40 No.439626017
凄い消費電力と発熱と値段だが最高性能であることには疑いはない PentiumXEみたいなもんやで
82 17/07/14(金)20:15:45 No.439626036
>Hyper-Threadingの不具合直った? なおらないとおもった?
83 17/07/14(金)20:16:58 No.439626297
4C8Tが許されるのは小学生までだよねーってなったら買い換えようと思う 逆にならないと買い換えないよ
84 17/07/14(金)20:17:04 No.439626312
>6700か7700であと5世代くらい粘ればいいだけだし… 多分coffeeでも4コア8スレッドは出るだろうけど 今のi5的な位置になるんじゃないかな…
85 17/07/14(金)20:17:07 No.439626319
>なおらないとおもった? BIOSのアップデートで修正可能なんじゃないの? 直るでしょう
86 17/07/14(金)20:17:09 No.439626335
歴史は繰り返す
87 17/07/14(金)20:17:46 No.439626462
またイスラエルチームが踏み台にするパターン
88 17/07/14(金)20:17:47 No.439626463
今日R7の1700とアスロックのmini-ITX 買ってきた タイムセールでちょっとお得になって嬉しい
89 17/07/14(金)20:18:10 No.439626559
>E6600であと5世代くらい粘ればいいだけだし…
90 17/07/14(金)20:18:49 No.439626694
r3の射程外のシコ六丸を自ら葬り去るintel
91 17/07/14(金)20:19:48 No.439626922
レビューサイトのワッパが悪いわけではないみたいな遠回しな総評がつらい
92 17/07/14(金)20:20:05 No.439626990
>あらゆるゲームにおいて7700Kに完敗してて 完敗という表現は流石に厳しいよ intel好きなのはわかるけど
93 17/07/14(金)20:20:39 No.439627100
>またイスラエルチームが踏み台にするパターン これイスラエルチームの作品なんですよ
94 17/07/14(金)20:20:57 No.439627169
ところで俺たちのオレゴンチームって掛けてるの?
95 17/07/14(金)20:21:00 No.439627179
>逆にならないと買い換えないよ もうえーまだ2C4T?2C4Tが許されるのはG4560までだよねーって空気だから案外近いかもしれん
96 17/07/14(金)20:21:06 No.439627199
>>またイスラエルチームが踏み台にするパターン >これイスラエルチームの作品なんですよ じゃあスレ文違うじゃん
97 17/07/14(金)20:21:22 No.439627252
下位でARMちゃんと法廷闘争してるばあいではないのでは?
98 17/07/14(金)20:21:22 No.439627255
4亀の記事信用してる奴って実在したんだ
99 17/07/14(金)20:21:45 No.439627340
Ryzenはベンチ項目次第で妙なばらつきがあって ゲーム側の最適化が面倒くさそうな気配がする
100 17/07/14(金)20:22:04 No.439627414
kabyの貢献はg4560だしたこと 売れてるから終売したらあほやけど
101 17/07/14(金)20:22:31 No.439627536
この温度問題ってグリスが大きな要因なんでしょ? なんで止めねえんだよ意味わかんねえ
102 17/07/14(金)20:22:40 No.439627571
>ゲーム側の最適化が面倒くさそうな気配がする とはいってもほんと僅差だし ゲーム専用マシンでもなければryzenしか選択しないよ
103 17/07/14(金)20:22:56 No.439627630
>なんで止めねえんだよ意味わかんねえ 金かかって利益減るやん
104 17/07/14(金)20:23:09 No.439627678
G4560っていうかPentiumの生産絞り出したって話は本当なのかな
105 17/07/14(金)20:23:26 No.439627735
オレゴンからi9~’17ホットサマー
106 17/07/14(金)20:23:55 No.439627826
熱で壊れれば買い替えで更に販売up!
107 17/07/14(金)20:24:08 No.439627870
i3売りたいから4560絞ったところにi5よりちょっと弱いぐらいのr3がでてくる
108 17/07/14(金)20:24:11 No.439627882
これ改良の結果という話もあるけどね マザボ側で電力制限を取っ払えるようになってて ハイエンドで自重するメーカーがあるわけもなくって話 実際は200Wくらいで設定されてるマザーが多いとか
109 17/07/14(金)20:24:34 No.439627970
金銭的な部分気にしないのならともかく なるべく良い性能が欲しいというのであれば マザーボード代も含めるとRyzen買う方がコスパはいいよね
110 17/07/14(金)20:24:57 No.439628066
マジでpentiumの生産絞るんなら今後4560みたいなのは出さねえんだろうな…
111 17/07/14(金)20:25:42 No.439628211
モバイルAPU出てきたらIntelピンチじゃ
112 17/07/14(金)20:25:43 No.439628216
ゲームほぼしない俺はryzen買う予定…
113 17/07/14(金)20:26:28 No.439628409
APU出るのがおもったより遅い
114 17/07/14(金)20:26:35 No.439628435
かといって今更急いで4560かうならr3かえばええってなるしな 4560は残しておいたほうがr3よりもintelでって選択肢になるのに
115 17/07/14(金)20:26:51 No.439628501
>これ改良の結果という話もあるけどね 一応本来予定されてたであろうクロックだとまあ順当に進化してるねって感じらしいけど そうすると何のウリもなくなるからね…
116 17/07/14(金)20:27:25 No.439628638
>なおらないとおもった? なおったの?それならよかった
117 17/07/14(金)20:27:56 No.439628755
>G4560っていうかPentiumの生産絞り出したって話は本当なのかな あれもマイニング用のPCに載せる適当CPUに G4560が売れてたってだけみたいだけどな
118 17/07/14(金)20:29:28 No.439629156
ryzen用のボードってUSB3.0の問題直ったの?
119 17/07/14(金)20:29:55 No.439629271
>>G4560っていうかPentiumの生産絞り出したって話は本当なのかな >あれもマイニング用のPCに載せる適当CPUに >G4560が売れてたってだけみたいだけどな 物は言いようである
120 17/07/14(金)20:30:32 No.439629428
>ゲームほぼしない俺はryzen買う予定… 今から組むならRyzen以外選択肢ない気もする
121 17/07/14(金)20:30:58 No.439629550
ryzenの弱点といえば内蔵グラ付きがないくらいだな