虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/14(金)18:24:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)18:24:37 No.439606338

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/14(金)19:01:18 No.439612433

昔見たテレビ番組。 肢体不自由の妻と、内臓に障害があり半分寝たきりで、耳の聞こえない夫がアパートで暮らしている。 夫婦には女の子が一人いる。 小学校低学年のその女の子は両親の朝ごはんを作って学校に行く。 学校帰りに買い物をして、家に帰ってきて洗濯をして晩御飯をつくり、後片付けをする。 夫婦は障害があっても他人の手をかりずに自活する、というポリシーで生活している。 障害者への金銭的な手当ては受けとるが、ヘルパーなど、自分たちの身の回りの世話をする人がアパートに来る事は拒んでいる。 親戚中から結婚を反対されたのを押し切って結婚したので身内からは絶縁状態。 誰もまともに掃除する人のいないアパートの部屋はかなり乱雑な状態。

2 17/07/14(金)19:01:48 No.439612513

「私たちは障害がありますが、誰にも迷惑をかけていません。 働けないからお金は受け取っていますが、贅沢はしていません」と言うのが夫妻の主張。 その妻が妊娠。 二人目の子供が生まれることになった。 「この子が何でもしてくれるから安心。きっと生まれた赤ちゃんもこの子がきちんと面倒見てくれる。 私たちはこの子がいるから安心。この子も兄弟ができたら、きっと楽しいと思う。後は掃除が上手になってくれればいいんだけど。 部屋、汚いでしょ。この子、その辺がまだちょっとね」 笑顔で話すお母さんの横で、洗濯物を黙って畳んでいる疲れた顔の小学生の娘。 子供を産むなとは言わないけれど…見終わって、なんともいえない気持ちになった。

↑Top