17/07/14(金)18:21:46 パッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/14(金)18:21:46 No.439605893
パッド前提のCS移植をキーボードプレイいいよね…
1 17/07/14(金)18:22:49 No.439606082
キーボードのがやれる事多いんで問題ないけど 逆にキーボード専用ゲーをCS移植だと難しくなる
2 17/07/14(金)18:23:14 No.439606135
ファイプロのことか
3 17/07/14(金)18:23:42 No.439606206
スティック二本使うゲームをキーボードに回すと難易度キチガイレベルになるゾ
4 17/07/14(金)18:24:04 No.439606259
格ゲーキーボードでプレイする人尊敬する
5 17/07/14(金)18:25:26 No.439606457
ジョイスティック前提のAC移植もいいぞ!
6 17/07/14(金)18:25:52 No.439606524
健全忍者ですらキーボードは無理だった… 3DアクションってだけでONEコン買う理由には十分すぎる
7 17/07/14(金)18:26:23 No.439606602
ローグレガシーはさすがに無理だった
8 17/07/14(金)18:26:40 No.439606648
そこらに転がってるデュアルショック3使えばタダだよ
9 17/07/14(金)18:27:49 No.439606829
PUBGみたいにエイム力が試されるゲームだとパッドよりマウスだよね
10 17/07/14(金)18:28:50 No.439607007
健全カグラって本当に健全なの…? 陰部隠す光とか消したらスケベになったりしない?
11 17/07/14(金)18:30:10 No.439607248
360コン未だに使ってる
12 17/07/14(金)18:30:17 No.439607260
エッチなMOD入れればどんなのもエロゲーになるよ
13 17/07/14(金)18:30:42 No.439607321
箱コンが実質デフォみたいな感じだし まぁ好きなの使え
14 17/07/14(金)18:32:17 No.439607603
>360コン未だに使ってる 箱1コン買うと箱コンに戻れなくなるから気を付けて!
15 17/07/14(金)18:35:16 No.439608113
>箱1コン買うと箱コンに戻れなくなるから気を付けて! 箱1固くない?
16 17/07/14(金)18:35:22 No.439608133
ダクソ2を最初キーボードでやってみたけどどのボタンで何ができるのかがわからなすぎて箱コンに変えたわ… たくさんボタン押せてゲームパッドってすごい!
17 17/07/14(金)18:36:13 No.439608277
>エッチなMOD入れればどんなのもエロゲーになるよ ファイプロもエロゲに...
18 17/07/14(金)18:36:25 No.439608324
>箱コンが実質デフォみたいな感じだし 大抵のPCゲーメーカーで箱コン使ってテストしてるってどっかで見たな
19 17/07/14(金)18:37:13 No.439608437
ダークソウルとかあんなのキーボードでやるメリットあるのか...
20 17/07/14(金)18:39:03 No.439608749
箱〇コンとエリコンあるけど箱1コンの操作感ってそんな違うの?
21 17/07/14(金)18:39:08 No.439608765
>大抵のPCゲーメーカーで箱コン使ってテストしてるってどっかで見たな 箱用って考えると何でデフォなんだってなるけどMS製って考えたら当然だし…
22 17/07/14(金)18:39:23 No.439608810
>ダークソウルとかあんなのキーボードでやるメリットあるのか... 別にコントローラーにもメリットはないだろう
23 17/07/14(金)18:40:06 No.439608929
コントローラー引っ張りだすのめんどくさい
24 17/07/14(金)18:41:00 No.439609074
コントローラーは常時繋いでるもんじゃない?
25 17/07/14(金)18:42:41 No.439609341
>コントローラーは常時繋いでるもんじゃない? 常時つなぐような人じゃないとわざわざPCで使わないもんね
26 17/07/14(金)18:42:48 No.439609358
FPSとかTPSやる上でマウス操作は良いんだよ 左手が言う事聞かないんだよ 操作割り振り過ぎなんだよ!
27 17/07/14(金)18:42:49 No.439609361
ダクソ2は最初キーボードじゃキツイかと思ったけど 慣れたらわりと快適だったよ
28 17/07/14(金)18:42:50 No.439609364
>>ダークソウルとかあんなのキーボードでやるメリットあるのか... >別にコントローラーにもメリットはないだろう 操作性はどう考えても差がないか!?
29 17/07/14(金)18:43:54 No.439609540
右手マウスで左手コントローラーって可能?
30 17/07/14(金)18:44:56 No.439609716
格ゲーもアクションも全部マウスとキーボードだわ 矢印キーとWASDのどっちが移動かで右手と左手がクロスしたりする
31 17/07/14(金)18:45:18 No.439609792
>右手マウスで左手コントローラーって可能? モンゴリアンスタイルっていう割と有名な操作方法
32 17/07/14(金)18:45:25 No.439609807
PUBGは早く振動無効にさせてくだち
33 17/07/14(金)18:45:32 No.439609827
ダクソは1だけは最適化されてないってレベルじゃなくてキーボードキツイ…
34 17/07/14(金)18:45:43 No.439609853
箱1コンBluetoothで繋いでるけど快適だ
35 17/07/14(金)18:46:11 No.439609928
Brigadorはモンゴリアンスタイルがちょうど良い
36 17/07/14(金)18:46:55 No.439610044
ちなみに移動がキーボードだとデジタル入力になるからそこはスティックに分がある 対応した3Dゲーに限るけどね
37 17/07/14(金)18:48:03 No.439610244
>Brigadorはモンゴリアンスタイルがちょうど良い 今度試してみよう
38 17/07/14(金)18:48:09 No.439610259
oneコンは無線だとエネループ二本で40時間しか保たないし…
39 17/07/14(金)18:48:46 No.439610359
WASDは指がこんがらがるからスティックの方が親切だわ
40 17/07/14(金)18:49:40 No.439610517
トリガー振動対応ゲー増やしてくだち 左右のおっぱいの揺れをトリガーと連動させるとかなんかあるだろ!
41 17/07/14(金)18:51:56 No.439610918
安物コントローラーしかなかったからセールの時にスチムコン買った
42 17/07/14(金)18:52:21 No.439610984
トリガーってローター仕込んであんの!?
43 17/07/14(金)18:53:03 No.439611107
スチコン気になるけど設定めんどそうで買ってないなー
44 17/07/14(金)18:54:24 No.439611360
スチコンは慣れるといいらしいけど マウスに対するトラックボールみたいなヤバい依存のしかたするやつなんじゃ 据え置きはずっと物理キーとスティックだろうし…
45 17/07/14(金)18:55:28 No.439611515
つまりoneコンとスチコンとアケステを繋げばオールジャンル最高の快適性って事だろ?
46 17/07/14(金)18:57:07 No.439611769
WASDはまだ良いけどzとshiftとctrl辺りがつらい 薬指小指を動かす練習なんてしとらんのだ
47 17/07/14(金)18:57:32 No.439611821
いずれ慣れる
48 17/07/14(金)18:57:58 No.439611900
WASDとAltの組み合わせは大変しんどい
49 17/07/14(金)18:58:21 No.439611953
>WASDはまだ良いけどzとshiftとctrl辺りがつらい shiftはまだいい ctrlは許さん
50 17/07/14(金)18:58:42 No.439612019
(左下がFnなキーボード)
51 17/07/14(金)18:59:13 No.439612088
>(左下がFnなキーボード) ゲームに限らず誤爆するから非常に困る…
52 17/07/14(金)18:59:21 No.439612112
>つまりoneコンとスチコンとアケステを繋げばオールジャンル最高の快適性って事だろ? ステアリングが足りない
53 17/07/14(金)18:59:27 No.439612130
オンボロスペックのラップトップでプレイしてるんでキーボードだと熱い熱い…
54 17/07/14(金)19:00:06 No.439612235
左手がエリートコンで右手がマウスみたいなデバイス出ないかな
55 17/07/14(金)19:00:56 No.439612362
ベセスダゲーはaltにダッシュが割り振られてて困る
56 17/07/14(金)19:01:40 No.439612488
モンゴリアンパッドはHORIかどっかから出てた気がする エリートコンレベルを求められるとちょっと困る
57 17/07/14(金)19:01:52 No.439612524
右手マウスで左手キーボードなのにIでインベントリいいよね…
58 17/07/14(金)19:02:26 No.439612614
レースゲーはoneコン一強じゃねえの!?
59 17/07/14(金)19:02:58 No.439612683
インベントリなどの極めてよく使うボタンはマウスボタンに当てさせてもらう
60 17/07/14(金)19:03:56 No.439612829
RTSなんかはどれだけ精密に指を動かせるか競ってるようなもんだからいいけど 他のジャンルでやたらとキーボードの入力数増やすのやめてくれよ
61 17/07/14(金)19:03:58 No.439612835
ふとプリンセスラプソディーだかそういうゲームをキーボードでやりたくなる ただMSXぽさを考えるとテンキーよりカーソルキーかなと思いながら
62 17/07/14(金)19:03:59 No.439612836
インベントリはtabへ
63 17/07/14(金)19:04:39 No.439612942
>>エッチなMOD入れればどんなのもエロゲーになるよ >ファイプロもエロゲに... エディットにパーツ入れたとしてエロくなるかな…
64 17/07/14(金)19:04:41 No.439612946
FPSならキーボードで問題ないだろうと思ったら 存外操作が多くて結局パッドに走ったFEAR3
65 17/07/14(金)19:05:19 No.439613030
>レースゲーはoneコン一強じゃねえの!? 俺はのんびりトラックを走らせたいだけなんだ
66 17/07/14(金)19:05:25 No.439613047
>右手マウスで左手キーボードなのにIでインベントリいいよね… いっつも遠いわ!って思う いや設定変えるし分かりやすいんだろうけど
67 17/07/14(金)19:05:53 No.439613120
>ただMSXぽさを考えるとテンキーよりカーソルキーかなと思いながら 十字キー2ボタンの手のひらサイズジョイパッドがほしい
68 17/07/14(金)19:06:15 No.439613180
mでマップもいいよね
69 17/07/14(金)19:06:23 No.439613196
Inventoryの頭文字だからわかりやすいってだけでIに割り振ってるんだろうけど やっぱり遠い
70 17/07/14(金)19:07:17 No.439613351
長い事デュアルショック2を変換コネクタ介して使ってるけどスティックの表面がべりっと剥げて流石に買い替えを考える必要が出てきた ホリから出るSWITCH用のパッドにちょっと期待したい
71 17/07/14(金)19:07:28 No.439613380
Mはまだちょっと無理すれば届く範囲だから…
72 17/07/14(金)19:07:29 No.439613384
リーン採用されだして決定がEからFに遠のいた時は慣れるまで時間かかった…
73 17/07/14(金)19:08:23 No.439613531
HORIのスイッチ用ってPCで使えるのかな 発表されたときHP見たけどPC用に使えるアナウンスがなくて気になってる
74 17/07/14(金)19:08:27 No.439613539
リーンって本当に効いてるのかな…
75 17/07/14(金)19:08:37 No.439613566
キーコンフィグでこのMよりはまだ押せそうな無変換が認識されないから畜生!
76 17/07/14(金)19:08:37 No.439613567
振動トリガーでレースいいよね… ブレーキと連動して振動してたトリガーがタイヤのグリップ消失すると共にピタッと止まるの良すぎて勃起した
77 17/07/14(金)19:09:30 No.439613701
今から買うなら15000円ぐらいのマイクロソフトが出してるヤツだろ?
78 17/07/14(金)19:09:50 No.439613760
cでキャラクターステータスは最高だと思う
79 17/07/14(金)19:10:27 No.439613850
>レースゲーはoneコン一強じゃねえの!? 俺はシベリアの泥の中はしるだけだし…
80 17/07/14(金)19:11:28 No.439614010
試しにフットペダルを導入したが使い物にならなかった たまにしか使わないキーをテンキーの+とかEnterに割り振って右手親指で押すようにしたらちょっと余裕ができた
81 17/07/14(金)19:12:05 No.439614122
ファイプロおもしろのかな…
82 17/07/14(金)19:12:17 No.439614153
Rでリロードってすげぇ都合のいい位置だよな
83 17/07/14(金)19:12:29 No.439614191
>ファイプロおもしろのかな… 面白いけどエディットの操作性がうーn
84 17/07/14(金)19:12:44 No.439614247
>長い事デュアルショック2を変換コネクタ介して使ってるけどスティックの表面がべりっと剥げて流石に買い替えを考える必要が出てきた きのこだけ100円もしないで買えるよ
85 17/07/14(金)19:13:04 No.439614300
>俺はシベリアの泥の中はしるだけだし… 泥沼シミュレーターは別になんでもいいかなって…
86 17/07/14(金)19:13:37 No.439614396
alt慣れすぎてうっかりtabに指引っ掻けて 窓が切り替わっちゃう
87 17/07/14(金)19:14:30 No.439614540
Fで近接Gでグレネードって設定ありがちだけど 目の前のガラス割ろうとしてファイアインザホー!しちゃう…
88 17/07/14(金)19:14:33 No.439614550
PUBGで走りながらインベントリ開こうとしてSteamメニュー出るのいいよね…
89 17/07/14(金)19:14:39 No.439614564
>>コントローラーは常時繋いでるもんじゃない? >常時つなぐような人じゃないとわざわざPCで使わないもんね 概ね常時繋いでるんだけども サンワの復刻版前面6ボタンパッド買ったらPCの電源落としても待機電力吸ってLEDを全力で輝かせやがるから毎回抜く羽目になってめんどい ほっとくと眩しいぐらいに輝くんだあのLED
90 17/07/14(金)19:15:15 No.439614650
ファークライ3のマウスクリックでグレネードはきちんと使えない
91 17/07/14(金)19:15:51 No.439614742
現物見てないからなんともだけど 目ざわりなLEDは油性マジックで塗りつぶす…
92 17/07/14(金)19:16:00 No.439614768
久しぶりにパッド繋いだらビッグピクチャーっぽいメニューが出るわ設定がわけわかんないわでひどい目にあった
93 17/07/14(金)19:16:02 No.439614775
近接は右クリ!これね!
94 17/07/14(金)19:16:50 No.439614898
右クリックはADSに使うから…
95 17/07/14(金)19:16:57 No.439614908
ディスガイアはほぼマウスだけで遊べて感心した
96 17/07/14(金)19:17:02 No.439614916
USBはsteamと連動するヤツなら給電切ってくれるんじゃないかな 箱1コンの白しいたけちゃんと消灯するようになった
97 17/07/14(金)19:17:03 No.439614917
>久しぶりにパッド繋いだらビッグピクチャーっぽいメニューが出るわ設定がわけわかんないわでひどい目にあった 無理矢理対応させたせいで それまでJtKとかでまともに遊んでた環境はSteam側の推奨設定が優先されるから それ全部オフにしないとならないのがほんともう たまに復活しやがるしうんざり
98 17/07/14(金)19:17:59 No.439615070
マウスとかコントローラーが光るのはなんかイラつく グラデーションなんかしやがったら窓から投げたくなる
99 17/07/14(金)19:18:24 No.439615146
ガンヴォルトもコントローラ操作でFn使わせてたんだっけ
100 17/07/14(金)19:18:53 No.439615219
ロジクールは悪趣味なライトアップちゃんと切れるからいいよね