虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)16:31:02 No.439590768

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/14(金)16:46:46 No.439592547

カタ死体分割トリック

2 17/07/14(金)16:46:57 No.439592557

融合型はレイアースだな

3 17/07/14(金)16:47:41 No.439592651

レッドが胴体と下半身で2体が腕になるパターンは

4 17/07/14(金)16:49:24 No.439592847

おもちゃ屋泣かせなのが右上なのはわかる

5 17/07/14(金)16:50:51 No.439593010

ほぼビックモス型って言っといて例はそっちなのか…

6 17/07/14(金)16:50:52 No.439593013

グレンラガンって足になんか合体してたっけ

7 17/07/14(金)16:51:14 No.439593047

下段真ん中は名前で出オチじゃねーかと思ったらほかにもあったのね...

8 17/07/14(金)16:51:51 No.439593101

フラッシュキング型は

9 17/07/14(金)16:51:57 No.439593114

実際はトーテムポールとピザカットの中間みたいなのがほとんどな気がする

10 17/07/14(金)16:52:19 No.439593155

>おもちゃ屋泣かせなのが右上なのはわかる 元祖のゴーディアンがめっちゃ売れたし… LDボックス発売時のインタビューも玩具の話ばっか

11 17/07/14(金)16:52:48 No.439593226

バイカンフーは3体合体とは違うんじゃ…

12 17/07/14(金)16:52:48 No.439593227

ピザカット型っつーとフラッシュキング?

13 17/07/14(金)16:54:55 No.439593482

何か合体例一覧みたいなのが中途半端でもやもやする

14 17/07/14(金)16:55:06 No.439593504

>ピザカット型っつーとフラッシュキング? 胴体と右手足・左手足だし…

15 17/07/14(金)16:55:56 No.439593593

>何か合体例一覧みたいなのが中途半端でもやもやする スパロボ知識じゃね?

16 17/07/14(金)16:56:16 No.439593640

パズル型ってどんなのがいるんだろ

17 17/07/14(金)16:56:42 No.439593696

>パズル型ってどんなのがいるんだろ ムゲンバイン

18 17/07/14(金)16:57:46 No.439593834

>ほぼビックモス型って言っといて例はそっちなのか… まあタイトルが3体合体型だからダンクーガ本体は入れない

19 17/07/14(金)16:58:15 No.439593884

ダンクーガは4体だからね… それでグレンラガン挙げてるのも意味わからないが

20 17/07/14(金)16:58:27 No.439593911

もっと例を出せ

21 17/07/14(金)16:58:36 No.439593929

グレンラガンだって2体合体じゃねーか!

22 17/07/14(金)16:58:41 No.439593943

ほぼビッグモス型は素直にダンクーガって書けや!

23 17/07/14(金)16:58:54 No.439593972

>何か合体例一覧みたいなのが中途半端でもやもやする 合体後の合体感は乏しいゲッターより他にあるよな

24 17/07/14(金)17:00:19 No.439594146

>パズル型ってどんなのがいるんだろ グレートガンバルガー

25 17/07/14(金)17:02:15 No.439594396

>>パズル型ってどんなのがいるんだろ >グレートガンバルガー グレートガンバルガーは5体合体だよ!

26 17/07/14(金)17:02:24 No.439594416

グレンラガンはこの後融合やマトリョーシカもやる

27 17/07/14(金)17:02:48 No.439594455

パズル型は子供が合体させるの大変だから最近は見かけないよね

28 17/07/14(金)17:03:30 No.439594534

というか3体合体って区切り自体が狭すぎない? それってゲッターとアクエリオン以外にあるの?

29 17/07/14(金)17:04:11 No.439594618

ジェットマグナコンボイはトーテムポールなのかな

30 17/07/14(金)17:05:12 No.439594751

>というか3体合体って区切り自体が狭すぎない? >それってゲッターとアクエリオン以外にあるの? 最近だとジュウオウキングとかがそれじゃね?

31 17/07/14(金)17:05:26 No.439594772

>元祖のゴーディアンがめっちゃ売れたし… >LDボックス発売時のインタビューも玩具の話ばっか アニメは話は変で作画もうんこなのに1年以上やるとかおもちゃパワーすごすぎる

32 17/07/14(金)17:07:51 No.439595066

>>というか3体合体って区切り自体が狭すぎない? >>それってゲッターとアクエリオン以外にあるの? >最近だとジュウオウキングとかがそれじゃね? 初期3人の戦隊はちょいちょいあるな

33 17/07/14(金)17:07:53 No.439595072

>ジェットマグナコンボイはトーテムポールなのかな ゲッターロボ號とか一体背負う系あるよね

34 17/07/14(金)17:08:01 No.439595090

ライブロボは?

35 17/07/14(金)17:08:02 No.439595092

初期エンジンオーもトーテムポール型か

36 17/07/14(金)17:09:42 No.439595292

戦隊入れていいならハリケンジャーとかもそうだけど 戦隊はほぼ全部組体操だな

37 17/07/14(金)17:10:32 No.439595390

ザンボットもトーテムか

38 17/07/14(金)17:11:11 No.439595466

アクエリオンはトーテムポールだけどメインのソーラーは上下とバックパックだな

39 17/07/14(金)17:11:25 No.439595494

ZZやSやVだって3体合体ロボだぞ

40 17/07/14(金)17:11:58 No.439595564

勇者ロボの3体合体枠はピザカット型 と思ったらビルドタイガーは逆組体操型だったわ

41 17/07/14(金)17:12:27 No.439595629

ビッグボルフォッグ型はなんだろう

42 17/07/14(金)17:12:30 No.439595633

>戦隊入れていいならハリケンジャーとかもそうだけど >戦隊はほぼ全部組体操だな 戦隊別に組体操型が基本じゃねぇよ

43 17/07/14(金)17:12:51 No.439595680

マトリョーシカ型はハオーシュリケンジンが好き

44 17/07/14(金)17:13:11 No.439595714

>戦隊別に組体操型が基本じゃねぇよ そうかなあ…

45 17/07/14(金)17:13:37 No.439595767

アルベガスはパズル型?

46 17/07/14(金)17:14:09 No.439595824

パズル型はSRXかなと思ったがあれは追加パーツありきか

47 17/07/14(金)17:14:32 No.439595855

ガンダム系はだいたいトーテムポール というか上半身パーツと下半身パーツでコアファイター挟むだけじゃねえか!!

48 17/07/14(金)17:15:06 No.439595920

パズル型ならマジキングとかがそれにあたると思う ビッグモス型にも近いけど

49 17/07/14(金)17:16:17 No.439596072

グレンラガンだって三体合体じゃねーじゃねーか!

50 17/07/14(金)17:16:19 No.439596077

あまり関係ない話なんだけど今日プラモ見に行ってミニプラガオガイガーのバラがあったんだけど ギャレオンだけ一個もなかった…

51 17/07/14(金)17:16:46 No.439596136

ロボアニメと玩具前提の戦隊とじゃ分類変わるだろう

52 17/07/14(金)17:17:15 No.439596203

>グレンラガンだって三体合体じゃねーじゃねーか! ラガンと一般地上ガンメンと一般空戦ガンメンの3体合体だよ 足じゃないけど

53 17/07/14(金)17:17:21 No.439596217

>ビッグボルフォッグ型はなんだろう ビッグボルフォッグはどう考えても大きさが計算に合わないのが

54 17/07/14(金)17:17:41 No.439596263

腕脚胴体がバラバラにならないで合体するトリプルダクスという変態パターン

55 17/07/14(金)17:17:46 No.439596274

マイトガインが無い…

56 17/07/14(金)17:18:10 No.439596315

パズル型三体合体といえばゴーバスターズの

57 17/07/14(金)17:18:34 No.439596369

>ロボアニメと玩具前提の戦隊とじゃ分類変わるだろう どっちも昨今は玩具前提だろ

58 17/07/14(金)17:18:41 No.439596387

>グレンラガンだって三体合体じゃねーじゃねーか! あいつ飛行合体するから

59 17/07/14(金)17:18:50 No.439596407

アルティメットグラヴィオンはパズル型だろうか

60 17/07/14(金)17:18:51 No.439596408

SRXもかなり無理してるよね 特にR2

61 17/07/14(金)17:19:10 No.439596446

マジキングは2形態あるだけでそんな複雑なパズル的組み換えはなくね

62 17/07/14(金)17:19:17 No.439596463

ピザカット型の例が思い浮かばない 赤部分が胴体まで担当ならトライボンバーとか思い付くんだけど

63 17/07/14(金)17:19:19 No.439596469

>SRXもかなり無理してるよね >特にR2 R2は中身スカスカすぎる…

64 17/07/14(金)17:19:20 No.439596471

ロボットアニメ分けた!ってすると大抵これはどうなるんだとかこれは違うだろみたいなのでお話にならないイメージ

65 17/07/14(金)17:19:47 No.439596531

ガンダムはトーテムポールでいいのでしょうか

66 17/07/14(金)17:20:04 No.439596575

Vガンは?

67 17/07/14(金)17:20:04 No.439596576

>ビッグボルフォッグ型はなんだろう 組み体操かなあ ガンマシン部分両腕だけだよね

68 17/07/14(金)17:20:17 No.439596611

ピザカット型はなんだろうトライボンバーとか?

69 17/07/14(金)17:20:23 No.439596625

>ピザカット型の例が思い浮かばない >赤部分が胴体まで担当ならトライボンバーとか思い付くんだけど 超竜神みたいな二体合体系はあるんだけどね… 3体となるとあまりない感じ

70 17/07/14(金)17:20:57 No.439596718

>ピザカット型の例が思い浮かばない ドライアス様

71 17/07/14(金)17:22:00 No.439596864

>>ピザカット型の例が思い浮かばない >ドライアス様 確かに…

72 17/07/14(金)17:22:17 No.439596914

ピザカット型は例を挙げてないからこれを作った人の脳内にしかない形式では

73 17/07/14(金)17:22:25 No.439596944

上半身脚脚あるのに本体腕腕のパターンが抜けてるのが良くない

74 17/07/14(金)17:22:40 No.439596980

SRXはパズル型かな 1体が無茶してるだけなきもするが

75 17/07/14(金)17:22:46 No.439596999

グレンラガンは2体…いやエンキの兜カウントする…?

76 17/07/14(金)17:22:59 No.439597028

>ピザカット型の例が思い浮かばない ビルドキング

77 17/07/14(金)17:23:11 No.439597068

そういやサルファの上半身だけのSRXってアヤどうなってたの…?

78 17/07/14(金)17:23:11 No.439597069

ダブルゼータとかザンボットはトーテムよりはハンバーガーの方が適切だと思う ゲッターやアクエリオンみたく上下組み換え自由なのがトーテムかなって

79 17/07/14(金)17:23:59 No.439597171

グレンラガンは飛行ユニットを別カウントすれば3体と言い張れる

80 17/07/14(金)17:24:15 No.439597205

>上半身脚脚あるのに本体腕腕のパターンが抜けてるのが良くない 本体腕腕は多いよね 恐竜系戦隊とかになるとこれが多くなるし

81 17/07/14(金)17:24:23 No.439597224

>そういやサルファの上半身だけのSRXってアヤどうなってたの…? R-3自体は股関節だし

82 17/07/14(金)17:24:41 No.439597257

SRXはカラーリングでごちゃごちゃして見えるけど以外とそんなにバラけてない

83 17/07/14(金)17:25:09 No.439597314

>本体腕腕は多いよね >恐竜系戦隊とかになるとこれが多くなるし 初期3人戦隊は大体これだよね

84 17/07/14(金)17:25:32 No.439597348

さすがにアバレンオーは特殊すぎか

85 17/07/14(金)17:26:06 No.439597423

>SRXはカラーリングでごちゃごちゃして見えるけど以外とそんなにバラけてない 下半身全部R3だしね R2が胴体だけどR1格納したりして大変過ぎる…

86 17/07/14(金)17:26:11 No.439597437

ゲッターロボ號が分類できてない

87 17/07/14(金)17:26:19 No.439597457

SRXの手足はほとんどプラスパーツだからセーフ

88 17/07/14(金)17:26:26 No.439597476

腕胴担当に頭腰担当がズボケオする非常に珍しい合体のチェンジロボ

89 17/07/14(金)17:26:58 No.439597561

旋風神も非対称だしわりと変なのも多いよ

90 17/07/14(金)17:27:09 No.439597584

スーパー戦隊の三体ロボは頭だけ担当がいるからバランス悪くなるイメージ

91 17/07/14(金)17:27:26 No.439597621

一応ビースト三獣士がビッグモス型か

92 17/07/14(金)17:27:47 No.439597676

戦隊は三体合体やりすぎてもうほとんど出尽くしたんじゃないか

93 17/07/14(金)17:28:02 No.439597708

アクエリオンは背中に一機くっつく感じか

94 17/07/14(金)17:28:22 No.439597746

旋風神もほとんどビッグモス的にライオン

95 17/07/14(金)17:28:36 No.439597781

ガンダムはタワー型多いな

96 17/07/14(金)17:28:53 No.439597816

ガオハンターもビッグモス方式じゃないな

97 17/07/14(金)17:29:17 No.439597870

>一応ビースト三獣士がビッグモス型か それで思い出したけどグレンラガンは神霊王型なのでは

98 17/07/14(金)17:29:54 No.439597968

3体じゃないけどガオガイガーはなんだろう 鎧型かな

99 17/07/14(金)17:30:07 No.439598003

グレンラガンはほぼと言うにはそこまでサイズ比が大きくないな

100 17/07/14(金)17:30:24 No.439598040

マトリョーシカ風だけどビッグモス型のキングジェイダー 3体合体か怪しいけど

101 17/07/14(金)17:30:35 No.439598066

>初期3人戦隊は大体これだよね 初期3人戦隊ならトーテムポールか本体腕腕or本体足足が基本だね

102 17/07/14(金)17:30:56 No.439598121

グレンラガンは言ってみればガンメンのキメラ状態だから

103 17/07/14(金)17:32:00 No.439598251

>グレンラガンはほぼと言うにはそこまでサイズ比が大きくないな 頭とそれ以外だからむしろビッグモス以上では…?

104 17/07/14(金)17:32:01 No.439598253

融合型ってゲッター以外いるのかな?

105 17/07/14(金)17:32:05 No.439598266

>3体じゃないけどガオガイガーはなんだろう >鎧型かな コアロボに強化合体的な

106 17/07/14(金)17:33:46 No.439598503

>融合型ってゲッター以外いるのかな? ウルトラマンサーガ ロボじゃなかった

107 17/07/14(金)17:34:15 No.439598569

ガオガイガーと似たようなタイプなら大連王あたりか?

108 17/07/14(金)17:36:10 No.439598846

>融合型ってゲッター以外いるのかな? 融合型は合体というよりパワーアップみたいな感じのが多いからな… 完全に別物みたいになる事が多いし

109 17/07/14(金)17:36:58 No.439598974

>一応ビースト三獣士がビッグモス型か 海霊王道中でデカすぎる…

110 17/07/14(金)17:37:36 No.439599068

融合はレイアースじゃないか

111 17/07/14(金)17:38:34 No.439599197

【7割ゾウ型】

112 17/07/14(金)17:38:37 No.439599200

>ピザカット型の例が思い浮かばない トッキュウオーはこの系統だと思う

113 17/07/14(金)17:40:32 No.439599453

ビッグボルフォッグは変則的ピザカットじゃないの?

114 17/07/14(金)17:40:35 No.439599462

>ピザカット型の例が思い浮かばない ドライアス

115 17/07/14(金)17:41:10 No.439599546

>ピザカット型の例が思い浮かばない ファイバードのドライアスとか…?

116 17/07/14(金)17:41:37 No.439599620

何で誰もスレ画の頭からザンボットの名前出してあげないの…

117 17/07/14(金)17:42:02 No.439599680

三体じゃないけど勇者ロボの主役ロボは大体二体ピザカットのイメージがある

118 17/07/14(金)17:42:23 No.439599729

>【7割ゾウ型】 BW2のマグナボスきたな…

119 17/07/14(金)17:43:54 No.439599980

>SRXの手足はほとんどプラスパーツだからセーフ 子供心にズルくない…?と思ってた

120 17/07/14(金)17:44:08 No.439600019

>何で誰もスレ画の頭からザンボットの名前出してあげないの… どう合体してるのかしらなくて…

121 17/07/14(金)17:44:18 No.439600039

ピザカットは例を出せないなら2-3号機を横分割じゃなく上下分割にして ザンボットやダルタニアスに割り振れよと言いたい

122 17/07/14(金)17:46:41 No.439600398

パズル型はレザリオンか

↑Top