虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/14(金)15:43:43 物語の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)15:43:43 No.439585407

物語の運命を大きく変えた人物

1 17/07/14(金)15:45:13 No.439585585

察し良すぎる奴は死ぬ

2 17/07/14(金)15:47:55 No.439585891

生きてたら最初の希望通り憲兵団入ってたのかな それともみんなと一緒に調査兵団入ったのかな

3 17/07/14(金)15:52:29 No.439586448

こいつがライナーぶっ壊してくれたおかげで勝ち筋が出来たミン

4 17/07/14(金)15:53:17 No.439586547

王をやたら尊敬してたから実態を知らずに死ねて良かったのかもしれない

5 17/07/14(金)15:53:50 No.439586609

そういえばなんで話し合えないんだっけ?

6 17/07/14(金)15:54:20 No.439586673

アルミンは察しても完璧にダンマリ決め込むからな…

7 17/07/14(金)15:55:05 No.439586770

話し合った所でお互いが納得する落とし所が無いからじゃない?

8 17/07/14(金)15:55:11 No.439586783

>そういえばなんで話し合えないんだっけ? 全人類死んでくれって言われて受け入れられるはずもないし

9 17/07/14(金)15:56:08 No.439586882

もうライナーたちは壁壊して巨人を内部に入れた殺戮者になってしまったので 後戻りできない しかももう二度目をやってしまった

10 17/07/14(金)15:56:15 No.439586896

本当に察しが良すぎたからな

11 17/07/14(金)15:58:02 No.439587077

コニーとサシャならわかんなくて… でも口滑らしてアルミンが聞いたらおなじか

12 17/07/14(金)15:58:51 No.439587169

先月号のライナーが自分のことしか考えてねえやつとかバカとか頑張って104期を貶そうとしてるのにマルコだけは「人のことばっか考えてる奴」とか言ってるのがおつらい

13 17/07/14(金)16:00:13 No.439587328

こいつの処分をアニにやらせたのは本当にゲスのやることだった

14 17/07/14(金)16:00:42 No.439587379

本当にいい奴だったんだろうな 気持ち悪い奴ほどじゃないにしろアニもこの件で結構ぶっ壊れたと思う

15 17/07/14(金)16:04:22 No.439587733

あんなことされて最後に恨み言の一つもない善人に謝罪の一つもない屑ども

16 17/07/14(金)16:05:21 No.439587849

三人組の心は自己嫌悪でボロボロ 生き残っていればべるべるくんは乗り越えられたかもしれんが

17 17/07/14(金)16:05:49 No.439587888

>あんなことされて最後に恨み言の一つもない善人に謝罪の一つもない屑ども できるだけ苦しんで死ぬように努力しないとね

18 17/07/14(金)16:05:55 No.439587900

任務の仲間が全員死んだか行方不明のために一連の出来事を分かち合うことすらできないライナー

19 17/07/14(金)16:07:13 No.439588038

アルミンがベルトルト喰ったから記憶を通してマルコの死の真実は104期に伝わるのか 血縁が無いとそこまで濃く記憶継承出来ないらしいけど

20 17/07/14(金)16:09:38 No.439588313

マルコが...くわれてる...

21 17/07/14(金)16:14:51 No.439588897

>あんなことされて最後に恨み言の一つもない善人に謝罪の一つもない屑ども アニは謝ってたよ

22 17/07/14(金)16:15:42 No.439588991

>アニは謝ってたよ …あんなに訓練したのにな

23 17/07/14(金)16:15:50 No.439589009

悪魔の末裔だし無残に死ぬのはしょーがないよ

24 17/07/14(金)16:16:49 No.439589108

マルコ殺害でアニは正体がバレてライナーはぶっ壊れてジャンは調査兵団入りを決めたから割と重要な役割だった

25 17/07/14(金)16:17:57 No.439589248

マルコ殺害でライナーの兵士化は進んだけど ライナーがぶっ壊れてたのは初期も初期だったという

26 17/07/14(金)16:20:48 No.439589555

ひょっとしてベロベロバーくん殺せたのかなり大きいのでは?

27 17/07/14(金)16:24:27 No.439589994

この察しの良い奴殺す前から既にもう壊れかけていた

28 17/07/14(金)16:25:19 No.439590096

>話し合った所でお互いが納得する落とし所が無いからじゃない? 卑劣様並に合理的に徹して感情論排除すれば お互い同民族だから争う理由はそもそもないよ マジで世界が敵

29 17/07/14(金)16:25:25 No.439590111

>ひょっとしてベロベロバーくん殺せたのかなり大きいのでは? ひょっとしなくても大きい しかもよりによって悪魔の末裔に能力渡っちゃったから…

30 17/07/14(金)16:26:05 No.439590182

こいつとアルミンは察しが良すぎる 読者の予想を飛び越えることが多すぎる

31 17/07/14(金)16:26:42 No.439590255

単なる巨人化能力だけなら航空爆撃はどうしようもないしな…

32 17/07/14(金)16:27:18 No.439590320

他の巨人と違って超大型だけは戦略級のマップ兵器だからね 弱点は知れ渡ってるだろうけど科学が発達しても自爆特攻の対策無理

33 17/07/14(金)16:27:21 No.439590326

…ごめんなさい…ごめんなさい

34 17/07/14(金)16:29:35 No.439590618

>こいつの処分をアニにやらせたのは本当にゲスのやることだった でも裏切り離反阻止の為にあの時のアニにやらせるって判断は戦士として何も間違ってはいない判断だったと思うよ! …マルコが…喰われてる…

35 17/07/14(金)16:30:16 No.439590688

ライナー元々壊れかけてたけど精神分裂したきっかけはやっぱりスレ画だと思う

36 17/07/14(金)16:30:22 No.439590702

超大型を奪えたのも大きいけど覚悟決まったベルトルトは生かしといたら不味かったと思う

37 17/07/14(金)16:31:20 No.439590811

>>アニは謝ってたよ >…あんなに訓練したのにな 読み返すとアニは謝ってるのにライナーはずっと兵士モードに逃避したままっぽいのが本当にヒドい

38 17/07/14(金)16:31:41 No.439590848

>超大型を奪えたのも大きいけど覚悟決まったベルトルトは生かしといたら不味かったと思う ライナーよりメンタル強そうだしな

39 17/07/14(金)16:32:09 No.439590910

今までも完全に兵士になりきっちゃったりしてたけど辛うじてバレてなかったのが ついに露見したのがあのシーンって感じだと思った

40 17/07/14(金)16:32:46 No.439590972

>超大型を奪えたのも大きいけど覚悟決まったベルトルトは生かしといたら不味かったと思う 戦闘能力ミカサ並みで冷静&視界めっちゃ広くなってたからあそこで仕留められなかったら厄介なことになってたよね

41 17/07/14(金)16:35:03 No.439591232

あの辺のベルベルくんなんかめっちゃカッコよかったからな…

42 17/07/14(金)16:35:54 No.439591333

かっこよく覚醒したわりにはアッサリ退場した

43 17/07/14(金)16:36:30 No.439591405

世界は残酷だからな

44 17/07/14(金)16:36:35 No.439591410

>…ごめんなさい…ごめんなさい アニみたいな子がこうなるのは興奮するよね!

45 17/07/14(金)16:37:12 No.439591480

>あの辺のベルベルくんなんかめっちゃカッコよかったからな… 立体起動装置なんかよくわかんない使い方して キリキリキリ・・・ギャキィ!!って急上昇してはるか上空から身を翻して地上を見下ろすところとか最高にカッコイイ

46 17/07/14(金)16:38:53 No.439591676

殺人蜂のように舞い超大型で焦がす リヴァイにしか殺せないわこれ

47 17/07/14(金)16:40:24 No.439591829

緊急事態だったから仕方ないけどベルベルトくんにはできるだけ苦しんで死んでもらいたかった

48 17/07/14(金)16:42:03 No.439592008

拙者が成敗してくれる!とかやってた頃とは大違いですよ

49 17/07/14(金)16:42:32 No.439592071

恐怖と後悔の中でそれなりには苦しんで死んだと思うよ まあ十分とは言えないかもしれないけど

50 17/07/14(金)16:44:08 No.439592250

超大型の侵入を許した時点で大体の国は大打撃受けるからマジで破壊の神

51 17/07/14(金)16:44:33 No.439592296

ベルベルくんもみんなあああ助けてええええってだいぶ無様晒してたけど 覚悟決めたようで死ぬ間際で決めきれない感

52 17/07/14(金)16:45:15 No.439592373

殺す覚悟は決めたけど殺される覚悟はしてなかったからね…

53 17/07/14(金)16:45:49 No.439592447

そりゃまだ青年にもなってない少年と言っていい年頃だもの 死が目前に迫ってて回避できない状況で覚悟決まったままでなんて普通いられない

54 17/07/14(金)16:46:10 No.439592477

謝るアニ、叱咤するライナー、冷ややかなベルベルの目 いま思うとベルベルの本性が見えてる気がする アニとライナーが本心だったとしても演技だったとしてもだ

55 17/07/14(金)16:46:41 No.439592536

ミケさんだってああだったし…

56 17/07/14(金)16:48:03 No.439592697

なにより食われるって死に方が嫌すぎよ巨人戦

57 17/07/14(金)16:49:01 No.439592800

マーレ特殊部隊のパラディ島潜入戦記 たぶん回想でほとんど描かれるだろうね 壁ぶっ壊してまぎれ込んだんだろうか?

58 17/07/14(金)16:49:10 No.439592817

>ベルベルくんもみんなあああ助けてええええってだいぶ無様晒してたけど >覚悟決めたようで死ぬ間際で決めきれない感 気絶して目覚めたら手足全部無くて巨人に食われる間際だったら覚悟とか思い出す前に混乱が先に来るんじゃね

59 17/07/14(金)16:49:20 No.439592838

そりゃ目覚めたら食われる寸前とか普通取り乱すわ…

60 17/07/14(金)16:50:34 No.439592990

>なにより食われるって死に方が嫌すぎよ巨人戦 やはりライナーには目の前でカビ山先生含めた多数の人間が巨人に食われる姿を目撃する因果応報的な目にあって輝いて欲しい…

61 17/07/14(金)16:50:42 No.439592999

とっさに助けてって言える程度には仲間認定だったようだ

62 17/07/14(金)16:51:09 No.439593039

アルミンの頭を警戒しつつ所詮アイツは頭だけだと侮ったところがちょっとあったのかなって 頭より苦しんで死ぬの前提の囮役に自分を配置できる覚悟のガンギマりっぷりこそ一番の怖さだと読者は知ったけど

63 17/07/14(金)16:51:37 No.439593077

来月はライナーが壁内生活で徐々に壊れて行く様が鮮明に描かれるのか…

64 17/07/14(金)16:51:53 No.439593104

兵団の入隊には履歴書とか不要だったのかしら

65 17/07/14(金)16:52:49 No.439593228

>そりゃ目覚めたら食われる寸前とか普通取り乱すわ… エルヴィンとアルミンどっちに食わせるか問答の時点で起きれば知ってる事喋ったりして違った結末になってたかもしれないし 最後まで寝てれば苦しまなかったのに起きるタイミングが最悪過ぎる…

66 17/07/14(金)16:52:53 No.439593233

アルミンはちょっと手柄多すぎない?

67 17/07/14(金)16:53:22 No.439593281

明け方にきょじんがやってきてだいこんらんになった村から にげだしてきたからりれきしょ無いです(棒読み)

68 17/07/14(金)16:53:54 No.439593347

>兵団の入隊には履歴書とか不要だったのかしら 巨人に食われて親死んで天涯孤独マンとか普通にいる世界で履歴書書いても証明出来るものが無いし…

69 17/07/14(金)16:54:48 No.439593468

アルミンが手柄を上げたらエレンとミカサが喜ぶし エレンが活躍したらアルミンのおかげだってエレンが言うし 手柄はどんどん上げて良い

70 17/07/14(金)16:55:09 No.439593512

>兵団の入隊には履歴書とか不要だったのかしら ウォールマリア崩壊でローゼに避難の際に書類が行方不明になってたりとかもありそうだし そのゴタゴタに混じって書類偽装したと思う

71 17/07/14(金)16:56:04 No.439593610

故郷が同じってことになってる から多分その故郷ってことになってる村丁寧に潰して生存者ゼロにしてるよね

72 17/07/14(金)16:56:19 No.439593648

それなりにスパイが下調べした状態で潜入させたんだろうし 潜入するまでは一応手順が決まってたんじゃないかな

73 17/07/14(金)16:57:13 No.439593759

上陸したらわりとすぐに一人食われたとか 相当に修羅場ではある・・・

74 17/07/14(金)16:58:04 No.439593866

>上陸したらわりとすぐに一人食われたとか >相当に修羅場ではある・・・ しかも地中から急に出てくるとか避けられない過ぎる…

75 17/07/14(金)16:58:17 No.439593889

>アルミンはちょっと手柄多すぎない? 体力に期待できないから参謀方面で頑張らないと

76 17/07/14(金)16:59:11 No.439594005

いまさら気づいたんだけど今ってライナーが壊れていく過程を丹念に描いてるのか…

77 17/07/14(金)16:59:15 No.439594018

破壊の神アルミン

78 17/07/14(金)16:59:42 No.439594067

何年も潜伏するところまでこぎつけたのはさすがに精鋭ぞろいだが 今考えてよくわからないのは ジークを交えての決戦の時に壁の中に隠れてた小部屋 あれライナーたちが作ったんだろうか?

79 17/07/14(金)17:00:56 No.439594217

>いまさら気づいたんだけど今ってライナーが壊れていく過程を丹念に描いてるのか… 諌山先生が興奮しながら書いてるんじゃないかって言われるくらいネットリとしたライナーの過去編と現在の姿

80 17/07/14(金)17:01:16 No.439594272

大砲担いで高さ60mから撃ち下してくるとかそんな単純な事だけで十分嫌だわ

81 17/07/14(金)17:01:32 No.439594308

>いまさら気づいたんだけど今ってライナーが壊れていく過程を丹念に描いてるのか… というかマレー側を描くにあたってライナーしか相応しいキャラがいないからな だから全力で曇らせるね

82 17/07/14(金)17:03:13 No.439594489

>大砲担いで高さ60mから撃ち下してくるとかそんな単純な事だけで十分嫌だわ 普通に砲弾投擲したほうが早くない?

83 17/07/14(金)17:04:16 No.439594625

そういやアニはなんであの鹵獲巨人殺しに行ったんだろう すでに検証は大分進んでて捕獲例も過去にもあったのに

84 17/07/14(金)17:04:52 No.439594708

よりにもよって頭脳たるアルミンに超大型が渡ったからな 凄まじくエグい運用してそう

85 17/07/14(金)17:05:20 No.439594764

立体起動装置を見て何じゃこりゃと思ってたんだろうな 結局ライナーもベルトルトも立体起動装置に負けた もし達人レベルで使いこなせるまで修行してたら 甘く見ることも無かったかも知れない

86 17/07/14(金)17:05:45 No.439594808

でも参謀が巨人化すると運用は出来るけど指揮できないのが辛い

↑Top