虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 生命科... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/14(金)15:21:26 No.439582209

    生命科学研究所が立ち入り検査を受けて一時停止命令をくらったそうな

    1 17/07/14(金)15:22:09 No.439582302

    調査官捕まってない?

    2 17/07/14(金)15:23:10 No.439582430

    技覚えに行く場所

    3 17/07/14(金)15:27:24 No.439583056

    オラッ!スプリガンスーツ落とせオラッ!

    4 17/07/14(金)15:27:26 No.439583061

    女捜査官に扮したアニーとかが捕まってたらちんぽにぐぐっと群馬県だった

    5 17/07/14(金)15:28:35 No.439583236

    >ちんぽにぐぐっと群馬県

    6 17/07/14(金)15:28:45 No.439583266

    病を知らぬ不死身の体。記憶容量限界のない脳。 何故この価値を認めない?

    7 17/07/14(金)15:28:51 No.439583276

    >ちんぽにぐぐっと群馬県だった なんかだめだった

    8 17/07/14(金)15:29:32 No.439583353

    帰りたい…お母さんに会いたい…

    9 17/07/14(金)15:31:06 No.439583567

    イベントいれとけや!

    10 17/07/14(金)15:32:02 No.439583709

    リメイクするなら納期や容量の都合で削除されたイベントやリージョン追加してほしいね

    11 17/07/14(金)15:33:36 No.439583944

    >調査官捕まってない? 誰でも序盤に仲間にできて数回の戦闘で黒龍になる調査官いいよね

    12 17/07/14(金)15:33:41 No.439583953

    敵ランク+2される素晴らしい研究

    13 17/07/14(金)15:35:42 No.439584278

    元ネタになったところは人間の研究してたり治療はしてないから安心してほしい

    14 17/07/14(金)15:35:48 No.439584296

    ここに通ってるだけで人間は強くなる それ以上に妖魔がやばいスピードで強くなる

    15 17/07/14(金)15:35:52 No.439584306

    >リメイクするなら納期や容量の都合で削除されたイベントやリージョン追加してほしいね ぜひとも見たいけどバランスがコレジャナイになる可能性もあるもろ刃の剣

    16 17/07/14(金)15:36:23 No.439584360

    資金増殖バグとかなくなったら悲しい

    17 17/07/14(金)15:37:01 No.439584486

    レッド編でここ何をすればいいのかわからず一度詰まった

    18 17/07/14(金)15:37:39 No.439584594

    サガフロのバランスなんて元々あってないようなもんだし…

    19 17/07/14(金)15:38:39 No.439584756

    無限ジャンクと金転がしは無くてもいいんじゃねえかな…

    20 17/07/14(金)15:38:55 No.439584788

    >元ネタになったところは人間の研究してたり治療はしてないから安心してほしい ほんとかーほんとにしてないのかー

    21 17/07/14(金)15:40:49 No.439585050

    バランス重視する人は便利なバグは縛ればええねん

    22 17/07/14(金)15:41:42 No.439585163

    >ちんぽにぐぐっと群馬県 おれはすきだよ

    23 17/07/14(金)15:42:29 No.439585265

    >誰でも序盤に仲間にできて数回の戦闘で黒龍になる調査官いいよね レッド編の最初で仲間にするとお手軽スフィンクスだけど音楽が元に戻ったり隊員との会話(特にドール)が見れなかったりで雰囲気がぶち壊しになる

    24 17/07/14(金)15:45:46 No.439585637

    サガのあじって無理やりカットしまくった結果の変な感じがハマってるとこあるから全部出して面白いかどうかは未知数

    25 17/07/14(金)15:47:49 No.439585882

    シュライク内じゃどういう扱いだったんだろ研究所… あそこやばいから近づかない方がいいとか言うモブすら居なかった気がする

    26 17/07/14(金)15:52:48 No.439586493

    ちんぽにぐぐ…俺には無理だ…

    27 17/07/14(金)15:53:34 No.439586580

    https://www.google.co.jp/maps/@34.5565679,135.5095969,3391m/data=!3m1!1e3?hl=ja あのマップ画面ってそこそこ再現されてたんだな…

    28 17/07/14(金)15:53:56 No.439586622

    またそうやって閃かないのか

    29 17/07/14(金)15:55:35 No.439586819

    >オラッ!ハイペリオン落とせオラッ!

    30 17/07/14(金)16:05:08 No.439587819

    中百舌鳥だったのか…

    31 17/07/14(金)16:05:38 No.439587872

    (鉄球)

    32 17/07/14(金)16:07:33 No.439588067

    >中百舌鳥だったのか… Shrikeだからね…

    33 17/07/14(金)16:11:16 No.439588500

    ニュースで見て本当にあるんだ…ってなった

    34 17/07/14(金)16:12:26 No.439588630

    元は削られたアセルスのイベント用だったと最近知った

    35 17/07/14(金)16:13:54 No.439588784

    クーンでも使うつもりだったらしい

    36 17/07/14(金)16:16:14 No.439589052

    初プレイのレッド編で序盤にここに迷い込んでわけも分からず深部まで潜り込んで地竜で投げた

    37 17/07/14(金)16:17:14 No.439589154

    所長自身が地龍なんだっけ 竜は所長の作ったモンスターで所長は妖魔か何かなんだっけ

    38 17/07/14(金)16:18:24 No.439589303

    >>中百舌鳥だったのか… >Shrikeだからね… 中百舌鳥のある堺市は仁徳天皇陵で有名 さらに和王武と済の古墳も近くの市にある

    39 17/07/14(金)16:20:12 No.439589481

    所長の言い方と足音からして本人ではなく別の個体かと 倒したら所長もいなくなるけど単にイベント終了で消えただけと思う

    40 17/07/14(金)16:28:09 No.439590427

    ロマサガ3もサガフロもサガフロ2も完全版が待ち望まれすぎる 納期守り過ぎなんだよオラッ!

    41 17/07/14(金)16:30:21 No.439590700

    書き込みをした人によって削除されました

    42 17/07/14(金)16:32:49 No.439590977

    ロマサガ3は移植で追加要素がある入れるっていってるからまあ

    43 17/07/14(金)16:33:45 No.439591095

    裏解体の河津のインタビューで「消せと指示したはずなのに残ってる」って項目が多すぎて…

    44 17/07/14(金)16:34:16 No.439591151

    >中百舌鳥 20年越しの真実だわ…

    45 17/07/14(金)16:34:24 No.439591168

    >ロマサガ3もサガフロもサガフロ2も完全版が待ち望まれすぎる >納期守り過ぎなんだよオラッ! 納期もだが仕様書にないことやり過ぎる 誰も知らない対空がバトル班の独断でいつのまにか実装されてたり 作ってる途中に広げすぎた風呂敷畳まずに納期だからそのまま出しちゃってる

    46 17/07/14(金)16:40:44 No.439591863

    サガフロ2のデュエルシステムはアルティマニアのインタビュー曰く残骸のようなものらしいし アンサガの使い所があまりにも限られるスキル ミンサガの攻略本に載ってるのに出てこないアイテムの数々 サガスカのもうなんやかんやとか毎度足りなさ過ぎる