虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 沖縄料... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/14(金)14:23:48 s8wNxc8c No.439573810

    沖縄料理 美味しいよね?

    1 17/07/14(金)14:24:35 No.439573932

    他はどうでもいいけどゴーヤは苦いと思う

    2 17/07/14(金)14:24:45 s8wNxc8c No.439573961

    ss294968.jpg ss294969.jpg

    3 17/07/14(金)14:25:22 No.439574039

    あんまおいしくないけど名古屋料理よりおいしい

    4 17/07/14(金)14:26:30 No.439574198

    逆によくここまで悪意とバカ丸出しの記事書けたもんだなと感服する

    5 17/07/14(金)14:27:53 No.439574407

    どこであろうと料理をバカにするやつはロクでもない

    6 17/07/14(金)14:28:27 No.439574498

    この論調ならどこの郷土料理でもクソマズにできると思う

    7 17/07/14(金)14:28:31 No.439574513

    正当な評価…?

    8 17/07/14(金)14:28:50 No.439574564

    悪意が出過ぎて単純に面白くない どこのバカ雑誌だよこれ載せたの

    9 17/07/14(金)14:29:08 No.439574608

    どんだけ沖縄嫌いなんだよ

    10 17/07/14(金)14:29:13 No.439574620

    こんな記事書きたくてこの仕事就いたわけじゃないだろうに

    11 17/07/14(金)14:29:31 No.439574675

    よくもまあ丁寧に調べたな…

    12 17/07/14(金)14:29:41 No.439574701

    またスレ建てたの

    13 17/07/14(金)14:29:49 No.439574728

    美味しくはないと思う

    14 17/07/14(金)14:29:59 No.439574746

    あの辛いやつかけるとソーキソバ美味いよ

    15 17/07/14(金)14:30:06 s8wNxc8c No.439574756

    >悪意が出過ぎて単純に面白くない >どこのバカ雑誌だよこれ載せたの 実話BUNKA超タブー

    16 17/07/14(金)14:30:18 No.439574794

    沖縄そばおいしいけどなあ…

    17 17/07/14(金)14:30:21 No.439574799

    角煮って皮ついてる方が本流だと思うんだけど…

    18 17/07/14(金)14:30:30 No.439574824

    沖縄料理って健康的なイメージより油のギトギト感が強いんだけど あと初回ルートビアに点数付けんのやめろや

    19 17/07/14(金)14:30:38 No.439574838

    ほとんどここの料理食ったことないけど 島らっきょうと紫いもタルトは旨かったよ

    20 17/07/14(金)14:30:43 No.439574850

    su1936756.jpg 見出しだけ見て バカが買う雑誌だって判断できるやつ

    21 17/07/14(金)14:31:16 No.439574933

    なんで沖縄の食事はまずくて北海道の食事はうまい みたいなことが常識みたいに巷で語られてるの 北海道で美味しいサーターアンダギーが食べられるの?

    22 17/07/14(金)14:31:29 No.439574971

    >実話BUNKA超タブー マジモンのバカ雑誌だった…

    23 17/07/14(金)14:31:53 No.439575043

    タコライスはガーッと食えて好き 今吉野家で食えてありがたい

    24 17/07/14(金)14:32:20 No.439575108

    >su1936756.jpg >見出しだけ見て >バカが買う雑誌だって判断できるやつ すげえ…

    25 17/07/14(金)14:32:36 No.439575149

    ゴーヤは苦手だけど他は美味いじゃん

    26 17/07/14(金)14:32:41 No.439575167

    ヤギ汁は一回ぐらい食ってみたいけど勇気が出ない 現地の人ももうあまり食わないと聞く

    27 17/07/14(金)14:32:45 No.439575183

    全方位にヘイトばら撒きまくるから 立ち位置が全く分からない

    28 17/07/14(金)14:32:51 No.439575207

    >なんで沖縄の食事はまずくて北海道の食事はうまい >みたいなことが常識みたいに巷で語られてるの いや沖縄料理も十分美食扱いだと思うけど… もずく天めっちゃうまい

    29 17/07/14(金)14:32:56 No.439575224

    >見出しだけ見て >バカが買う雑誌だって判断できるやつ 臭すぎる…

    30 17/07/14(金)14:32:58 No.439575231

    >なんで沖縄の食事はまずくて北海道の食事はうまい >みたいなことが常識みたいに巷で語られてるの >北海道で美味しいサーターアンダギーが食べられるの? むしろ北海道こそ札幌ラーメンと海鮮丼と白い恋人以外に何があるのか分からん

    31 17/07/14(金)14:33:03 No.439575242

    存在自体がdel対象の雑誌だな ネトランよりはマシだが…

    32 17/07/14(金)14:33:25 No.439575294

    BUNKAタブー?

    33 17/07/14(金)14:33:44 No.439575324

    >バカが買う雑誌だって判断できるやつ 見出し読んでるだけで頭悪くなりそう…

    34 17/07/14(金)14:33:50 No.439575345

    名古屋を見ろ! 何にでも味噌かけて食べてるぞ!!

    35 17/07/14(金)14:33:57 No.439575368

    元SMAP…

    36 17/07/14(金)14:34:24 s8wNxc8c No.439575424

    北海道も沖縄も美味しいもんだらけだったよ こないだ福井観光行ったけど 馬鹿にしてたソースかつ丼すら本場の味のは激旨だったよ…

    37 17/07/14(金)14:34:32 No.439575439

    夏バテしそうな暑さの時こそゴーヤチャンプル! メシも進むしビールにも合う

    38 17/07/14(金)14:34:40 No.439575453

    もずくの天ぷらもいいけどアーサの天ぷらも美味しいよ おやつにちょうどいい

    39 17/07/14(金)14:34:41 No.439575456

    逆にバカ耐性つけるのにいいかもとか思っちゃったら 編集部の思うツボか…

    40 17/07/14(金)14:34:44 No.439575461

    こいつ自分が出身地コケにされたらけおるんだろうなあ…

    41 17/07/14(金)14:34:57 No.439575480

    おっぱい格差ってなんだよ…

    42 17/07/14(金)14:35:03 No.439575494

    ソーキそば食ったことないけど俺の中ではとても美味いことになってる

    43 17/07/14(金)14:35:28 No.439575548

    >名古屋を見ろ! >何にでも味噌かけて食べてるぞ!! あれも八丁味噌だから甘辛くてうまいんですよ 赤味噌と一緒くたにして語ってる奴は大抵アホ

    44 17/07/14(金)14:35:31 No.439575561

    お っ ぱ い だけ読んだ

    45 17/07/14(金)14:35:43 No.439575596

    それでなんでそんな馬鹿専門雑誌の画像なんかでスレ立てちゃったんです?

    46 17/07/14(金)14:35:46 No.439575598

    >おっぱい格差ってなんだよ… 胸がでかければいいって浅はかな考えの産物 ナイチチの素晴らしさがわからんらしい

    47 17/07/14(金)14:35:48 No.439575604

    ソーキソバ普通に美味かった記憶がある

    48 17/07/14(金)14:35:48 No.439575606

    食べるたびにIQが下がると表紙視界にいれただけでIQ下がりそうな雑誌がいうのかよ…

    49 17/07/14(金)14:36:11 No.439575651

    >存在自体がdel対象の雑誌だな >ネトランよりはマシだが… 割と結構なコンビニで取り扱ってるので ある意味こっちの方がヤバイかもしれない

    50 17/07/14(金)14:36:14 No.439575660

    沖縄ってステーキとかアメリカンフード多いイメージある

    51 17/07/14(金)14:36:21 No.439575672

    正直ゴーヤはなにがいいのか分からない…

    52 17/07/14(金)14:36:21 No.439575673

    沖縄そばは確かに最初食った時味薄っ!ってなった 慣れたらアレが癖になった

    53 17/07/14(金)14:36:25 No.439575679

    >こいつ自分が出身地コケにされたらけおるんだろうなあ… あらゆる方向に中指突き立てる雑誌だからたぶん地元の料理もボロクソに貶すと思うよ

    54 17/07/14(金)14:36:41 No.439575710

    現地で食べれば大抵の地元料理はうまい 現地で食べてまずかったのなんて伊勢うどんくらいだ

    55 17/07/14(金)14:36:42 No.439575711

    >正直ゴーヤはなにがいいのか分からない… 苦くてうまい 栄養豊富

    56 17/07/14(金)14:36:43 No.439575714

    >年収 学歴 地域 世代間 男女 おっぱい 元SMAP

    57 17/07/14(金)14:36:51 No.439575741

    北海道で結構有名な武田家で海鮮丼食べたけどイクラは人工だったしサケは臭いしおばちゃんはブサイクだった ソフトクリームとあんかけ焼きそばしか美味しいと思わなかったな

    58 17/07/14(金)14:36:57 No.439575755

    修学旅行かなんかでよほどひどい店のソーキそば食わされたんだろう 実際俺が修学旅行で行ったドライブインみたいな店のは不味かったし

    59 17/07/14(金)14:37:07 No.439575784

    >現地で食べてまずかったのなんて伊勢うどんくらいだ 伊勢うどんうまいだろ!モッチャモチャで!

    60 17/07/14(金)14:37:11 No.439575795

    荒れネタでスレ立てするみたいな記事だな

    61 17/07/14(金)14:37:20 No.439575810

    >正直ゴーヤはなにがいいのか分からない… ゴーヤの良さがわからないのは単に舌がお子様なんだろ 大人になれば良さが分かるよ

    62 17/07/14(金)14:37:23 No.439575819

    沖縄料理好きだよ ちなみに名古屋人だ

    63 17/07/14(金)14:37:38 No.439575855

    むしろ逆にここまでなんでも逆張りするの疲れないのかな…

    64 17/07/14(金)14:37:45 No.439575872

    何気に韓国料理もダメみたいな言い方してるのが酷いと思う 韓国料理ほとんど食った事ないから実際どうかは知らんけど

    65 17/07/14(金)14:37:58 No.439575906

    吉野屋でやってるタコライスうまいよ

    66 17/07/14(金)14:38:09 No.439575929

    伊勢うどんはあの甘っ辛いつゆがどうもな うどんのもちもちさはいいと思う

    67 17/07/14(金)14:38:09 No.439575930

    現地で飲んだ古酒ととうふようにはまって 戻ってからもしばらく買ってたな

    68 17/07/14(金)14:38:12 No.439575939

    どうせこういう煽りみたいな体で宣伝してるんだろと思ってたらホンモノっぽくて

    69 17/07/14(金)14:38:20 No.439575958

    料理をけなして金を得るおじさん

    70 17/07/14(金)14:38:22 No.439575959

    ゴラクよりIQ低い雑誌

    71 17/07/14(金)14:38:26 No.439575973

    こういうのて地域のものだから一言に不味いといえないよ 沖縄そば慣れてる身としては関東の立ち食いでそば食べたら汁が濃くてきついと感じたし

    72 17/07/14(金)14:38:32 No.439575977

    本当に全方位に敵意撒き散らすやつがあるか

    73 17/07/14(金)14:38:32 No.439575980

    >伊勢うどんうまいだろ!モッチャモチャで! もっちゃもちゃな食感は否定しない でもあれをあえて食う意味が分からない… あと現地で食う赤福は絶品だった

    74 17/07/14(金)14:38:34 No.439575985

    実際旅行行ったけど沖縄料理は確かに口に合わなかった 別の意味で凄かったのは信州の方だけど

    75 17/07/14(金)14:38:40 No.439576009

    >現地で食べれば大抵の地元料理はうまい お土産で後から食うとこんな微妙だったっけってのはよくある

    76 17/07/14(金)14:38:52 No.439576050

    とうふようはちょっと苦手かもしれん どう食えばいいんだろう

    77 17/07/14(金)14:38:56 No.439576069

    海ぶどうが9点…?

    78 17/07/14(金)14:38:57 No.439576072

    http://may.2chan.net/b/res/496556760.htm

    79 17/07/14(金)14:39:02 No.439576089

    ものの試しに一回読んでみたけど「あっこれライター飽きたな…」ってわかるくらい雑な内容多いよ

    80 17/07/14(金)14:39:12 No.439576118

    日本死ねとかいまだに言ってるのか…

    81 17/07/14(金)14:39:21 No.439576144

    逆に誰が買ってるんだろうと気になる

    82 17/07/14(金)14:39:31 No.439576171

    自分より下が居ないとガマンできない人が読む本だからね

    83 17/07/14(金)14:39:31 No.439576173

    おいしいですよねちんすこう

    84 17/07/14(金)14:39:35 No.439576179

    vol.23に目を疑った

    85 17/07/14(金)14:39:35 No.439576180

    とはいえこれ人気シリーズだからな 記者も需要あるからやってるだけで本当はこんな事書きたくないと思うよ

    86 17/07/14(金)14:39:50 No.439576228

    >韓国料理ほとんど食った事ないから実際どうかは知らんけど 焼肉もビビンバも冷麺も食わないのか

    87 17/07/14(金)14:40:02 No.439576270

    年末のここの行ったらBUZAMAなオタクが見れるぞ! みたいな変な記事書いたのここだっけ

    88 17/07/14(金)14:40:04 No.439576279

    沖縄のゴーヤより九州のニガウリのほうがよっぽど苦いよ… 慣れるとあの苦味がクセになるんだけど

    89 17/07/14(金)14:40:04 No.439576280

    つまり悪いのは読者か

    90 17/07/14(金)14:40:08 No.439576295

    全ての県の料理を貶してたらそれはそれで凄い

    91 17/07/14(金)14:40:16 No.439576305

    >あと現地で食う赤福は絶品だった 赤福はわりと和スイーツの中でも最高峰だと思う 日持ちしねぇけど!

    92 17/07/14(金)14:40:21 No.439576317

    絶対日和ったりせず全てに唾を吐きかけるのを徹底してるのなら それはそれで立派な雑誌だと思う

    93 17/07/14(金)14:40:32 No.439576347

    >とうふようはちょっと苦手かもしれん >どう食えばいいんだろう 酒飲みながらちびちび食う肴 癖が強いから合わない人には合わないし

    94 17/07/14(金)14:40:35 No.439576350

    名古屋飯は名古屋人は名古屋飯大好き皆食ってるみたいな前提で話すからややこしくなる 名古屋人でもそこまで味噌料理食わねーよ

    95 17/07/14(金)14:40:50 No.439576379

    山本一郎が書いてるのかと思った

    96 17/07/14(金)14:40:57 No.439576396

    前に「こんな職業はクズだ!」みたいな見出しで片っ端からいろんな職業ディスってたけど 後半ネタがつきたのか飽きたのか悪口が悪口じゃなくなってたの覚えてる

    97 17/07/14(金)14:41:02 No.439576411

    テーマが節操なさすぎてむしろ清々しいわ

    98 17/07/14(金)14:41:06 No.439576417

    とうふよう大好きだけど最近は山うに豆腐に浮気してる

    99 17/07/14(金)14:41:13 No.439576437

    そうなると日本のどこに美味い料理があるんだ 日本死ねって言ってるから美味い料理は外国にしか無いってスタンスなんかな

    100 17/07/14(金)14:41:14 No.439576438

    人参しりしりって沖縄料理だったんだ

    101 17/07/14(金)14:41:17 No.439576445

    とうふようは酒のアテ ちょびっと舌にのせて泡盛で洗う

    102 17/07/14(金)14:41:19 No.439576448

    イメージどおりの食生活してる県なんて香川くらいしかないのでは

    103 17/07/14(金)14:41:21 No.439576458

    立地だけが取り柄の観光客目当てのとこが酷いのは全国共通

    104 17/07/14(金)14:41:31 No.439576496

    京都料理も酷評してほしい

    105 17/07/14(金)14:41:48 No.439576552

    >絶対日和ったりせず全てに唾を吐きかけるのを徹底してるのなら >それはそれで立派な雑誌だと思う 尼で表紙だけ見てたら 佳子さまに日和ってたよ

    106 17/07/14(金)14:42:20 No.439576628

    >名古屋人でもそこまで味噌料理食わねーよ でもどこのご家庭の冷蔵庫にもつけて味噌かけて味噌か献立色々味噌が入ってる そして冬になるとおでんにねりねりする

    107 17/07/14(金)14:42:36 No.439576659

    >京都料理も酷評してほしい なんか上品な雰囲気を出してるけど 肝心の水が不味いので料理自体も不味い ミネラルウォーターを料理に使ってたら知らない

    108 17/07/14(金)14:42:42 No.439576675

    >イメージどおりの食生活してる県なんて香川くらいしかないのでは なんでそんなにうどんが好きなのか未だに理解に苦しむ

    109 17/07/14(金)14:42:42 No.439576677

    タコライスて混ぜてから食うけどこの食い方て浸透してるのか気になる

    110 17/07/14(金)14:42:43 No.439576681

    これ沖縄のコンビニでも売ってるんだろうか

    111 17/07/14(金)14:42:51 No.439576703

    >名古屋人でもそこまで味噌料理食わねーよ 全国の味噌消費量ランキングでも20位ぐらいだった記憶

    112 17/07/14(金)14:42:57 No.439576718

    >別の意味で凄かったのは信州の方だけど 黒くて硬いそば!ドロドロすぎる蕎麦湯!

    113 17/07/14(金)14:43:22 No.439576767

    >そうなると日本のどこに美味い料理があるんだ >日本死ねって言ってるから美味い料理は外国にしか無いってスタンスなんかな 日本のレストランも世界のレストラン10選に入ってたことあったから日本がまずいってわけじゃないと思うんだけどねえ…まぁあれは和食の店ではなかったが

    114 17/07/14(金)14:43:30 No.439576794

    >京都料理も酷評してほしい 湯豆腐とかマジで豆腐の味が残念すぎる店ばかり どこもタレの味で誤魔化そうとしてる

    115 17/07/14(金)14:43:44 No.439576830

    大学出て出版社目指してこんなのに配属されたらスk市でも世の中ディスらないとやってけないんじゃないかな

    116 17/07/14(金)14:44:06 No.439576878

    天皇家は国の宝であり模範であり象徴だからな…

    117 17/07/14(金)14:44:18 No.439576899

    >ヤギ汁は一回ぐらい食ってみたいけど勇気が出ない >現地の人ももうあまり食わないと聞く 普段食べる機会が少ないのもあるかも ラム肉みたいな感じの臭みがあるけど美味しいよ 今はレトルトのパックも売られてる

    118 17/07/14(金)14:44:32 No.439576928

    ポーク玉子美味しそうって思ってしまった俺はアメリカ人並みにIQ低い

    119 17/07/14(金)14:44:37 No.439576945

    群馬県とか山間地の県は 正直何食ってるのかイメージが全く湧かない

    120 17/07/14(金)14:44:52 No.439576980

    >黒くて硬いそば!ドロドロすぎる蕎麦湯! 分かっててざざ虫とかイナゴとかカラス料理とかのゲテモノ食べに行ったはずなんだけど こっちの方がよっぽど酷いじゃねーか!ってなった…

    121 17/07/14(金)14:45:27 No.439577059

    >ゴーヤの良さがわからないのは単に舌がお子様なんだろ それ舌が鈍ってるんですよオッサン

    122 17/07/14(金)14:45:28 No.439577061

    ソーキそばはまずくはなかったけど特別美味しくはなかったかな… ゴーヤチャンプルーはうまい

    123 17/07/14(金)14:45:44 No.439577102

    文句言いたいだけだなこれ 浅い

    124 17/07/14(金)14:45:49 No.439577110

    >ポーク玉子美味しそうって思ってしまった俺はアメリカ人並みにIQ低い 実際あれはご機嫌な朝食になる

    125 17/07/14(金)14:45:56 No.439577131

    オワコンランキングだの住みたくない都道府県ランキングだのやってるとこだよね まとめblogを紙にした感じ

    126 17/07/14(金)14:46:06 No.439577151

    真夏日にA&Wでキンキンのルートビア飲んでみろって

    127 17/07/14(金)14:46:09 s8wNxc8c No.439577157

    名古屋地元の奴らにダイレクトマーケティング食らって知ったけど つけてみそかけてみそは並で 拘る連中は地元でもカミヤのフレンチみそを使うらしい これ冷ややっことかにつけると確かにめちゃ旨だよ

    128 17/07/14(金)14:46:11 No.439577167

    >天皇家は国の宝であり模範であり象徴だからな… 宮内庁御用達品って基本的に美味くは無いぞ 昔の作り方を忠実に守ってるせいで 何も味に改良が施されてない

    129 17/07/14(金)14:46:43 No.439577256

    >カラス料理 まずいだろうなぁ

    130 17/07/14(金)14:46:44 No.439577258

    そういう雑誌に掲載されてるってところまでで始めて完結するのに この部分だけ引っ張り出すもんだからそりゃもうひどい

    131 17/07/14(金)14:47:09 No.439577307

    >群馬県とか山間地の県は >正直何食ってるのかイメージが全く湧かない 長野のせいで海なし県は全部虫と蕎麦食ってるイメージがある

    132 17/07/14(金)14:47:11 No.439577315

    >群馬県とか山間地の県は >正直何食ってるのかイメージが全く湧かない 囲炉裏囲んでイノシシ肉とか食べてるイメージ

    133 17/07/14(金)14:47:19 No.439577349

    >これ沖縄のコンビニでも売ってるんだろうか コンビニよりも地元スーパーや個人経営の弁当屋とかだったらそばは置く 肉やトッピングが少なかったりするけど 400円弁当のサービスだったり100~ 200円で売ったりする

    134 17/07/14(金)14:47:30 No.439577380

    >どこもタレの味で誤魔化そうとしてる お前んとこの料理フランス料理みたいだなって言ってあげたいね

    135 17/07/14(金)14:47:33 No.439577389

    >su1936756.jpg 誰と戦ってるのかわからねえ…

    136 17/07/14(金)14:47:49 No.439577433

    この雑誌で大阪と京都叩いてたときはそうだそうだーおおむね同意だー!大阪と京都はくずだー! て流れになるのが多かったのに沖縄はえらい「」に好かれてるな…

    137 17/07/14(金)14:47:52 No.439577441

    出汁的な美味さがわからないのは尾張建民の仕業かな

    138 17/07/14(金)14:48:00 No.439577461

    その地域の風土気候で食べるからこそうまいものもたくさんあるからなあ 東南アジア料理とか

    139 17/07/14(金)14:48:19 No.439577507

    >>これ沖縄のコンビニでも売ってるんだろうか >コンビニよりも地元スーパーや個人経営の弁当屋とかだったらそばは置く >肉やトッピングが少なかったりするけど >400円弁当のサービスだったり100~ >200円で売ったりする この雑誌を売ってるかどうかって話でしょ!

    140 17/07/14(金)14:48:29 s8wNxc8c No.439577529

    まずい料理だらけの地域ってどこかあるかなって言われると謎だ 全国中回ったけど大抵1個は何かしら美味しいものあるぞ

    141 17/07/14(金)14:49:09 No.439577634

    >て流れになるのが多かったのに沖縄はえらい「」に好かれてるな… ぶっちゃけ沖縄料理が他の県の料理より優れてるとは思えってないよ でもだったら無理に沖縄料理なんて食べないで 現地でステーキなり食べればいいだけだし

    142 17/07/14(金)14:49:11 No.439577644

    京都に親を殺された「」はいつだって元気だ

    143 17/07/14(金)14:49:30 No.439577698

    >出汁的な美味さがわからないのは尾張建民の仕業かな やっぱ尾張より陳だよな

    144 17/07/14(金)14:49:34 No.439577708

    このレビューしてる記者が普段何食ってるのか想像できない

    145 17/07/14(金)14:49:51 No.439577778

    >日本死ねって言ってるから美味い料理は外国にしか無いってスタンスなんかな そうやって真剣に考えちゃう人向けの雑誌なんだろうな…

    146 17/07/14(金)14:50:03 No.439577816

    >このレビューしてる記者が普段何食ってるのか想像できない キャベツに塩でも振ってかじってるんじゃない

    147 17/07/14(金)14:50:22 No.439577860

    >この雑誌を売ってるかどうかって話でしょ! なるほど!こんな雑誌あるとこ見ないから理解出来なかったぜ!!

    148 17/07/14(金)14:50:49 No.439577926

    >京都に親を殺された「」はいつだって元気だ 「」は早良親王だった…?

    149 17/07/14(金)14:50:52 No.439577936

    なんでID出てるの…?

    150 17/07/14(金)14:51:11 No.439578012

    しかしこれを手にとってレジにいくのは電車内で漏らすより恥ずかしいな…

    151 17/07/14(金)14:51:12 No.439578014

    沖縄料理は何頼んでも豚肉入ってたのには閉口したけど不味くはなかったよ

    152 17/07/14(金)14:51:22 No.439578037

    沖縄で食べると1番美味しいものは?

    153 17/07/14(金)14:51:52 No.439578100

    広告か政宗民か

    154 17/07/14(金)14:52:00 No.439578116

    >沖縄で食べると1番美味しいものは? コカコーラ!

    155 17/07/14(金)14:52:04 No.439578130

    地方の話になると最終的に東京さまは残り全てをバカにしていいってやつばかりになるし… で上の塩みたは都内住みたくないランキングでそこから更に格差を煽るみたいだな

    156 17/07/14(金)14:52:11 s8wNxc8c No.439578146

    >沖縄で食べると1番美味しいものは? 泡盛

    157 17/07/14(金)14:52:25 No.439578170

    仕事でクソゲー褒める記事よく書いてるけど さすがにこういう貶す仕事よりはよっぽどやりがいあるな…

    158 17/07/14(金)14:52:36 No.439578198

    >沖縄で食べると1番美味しいものは? サーターアンダギー

    159 17/07/14(金)14:52:38 No.439578202

    >>日本死ねって言ってるから美味い料理は外国にしか無いってスタンスなんかな >そうやって真剣に考えちゃう人向けの雑誌なんだろうな… まぁ残念ながら海外も叩いてるんですけどねこの雑誌…

    160 17/07/14(金)14:52:40 No.439578210

    https://may.2chan.net/b/res/496556760.htm

    161 17/07/14(金)14:52:49 No.439578233

    >沖縄で食べると1番美味しいものは? たぶん全国トップクラスで若い子だらけの風俗

    162 17/07/14(金)14:52:50 No.439578241

    >沖縄で食べると1番美味しいものは? A&Wのオレンジジュース ルートビアばっか話題になるけどこっちは美味いからな!

    163 17/07/14(金)14:53:03 No.439578262

    >まぁ残念ながら海外も叩いてるんですけどねこの雑誌… バーバリアンか何か?

    164 17/07/14(金)14:53:07 No.439578266

    >仕事でクソゲー褒める記事よく書いてるけど >さすがにこういう貶す仕事よりはよっぽどやりがいあるな… いやクソゲーは素直にクソな部分教えた方が読者はうれしいよ…

    165 17/07/14(金)14:53:26 No.439578311

    >沖縄で食べると1番美味しいものは? セブンアップ!

    166 17/07/14(金)14:53:43 No.439578357

    >まぁ残念ながら海外も叩いてるんですけどねこの雑誌… ドイツはどんな料理にもジャガイモばかり入れるからクソ! アメリカはどんな料理もLLサイズで出すからクソ!! イギリスはクソ!!!

    167 17/07/14(金)14:53:49 No.439578371

    >泡盛 ハブ酒でも飲んでろスレブター

    168 17/07/14(金)14:54:04 No.439578403

    >たぶん全国トップクラスで若い子だらけの風俗 若いの意味がちょっと違ったりしません?

    169 17/07/14(金)14:54:05 No.439578404

    >まぁ残念ながら海外も叩いてるんですけどねこの雑誌… 狂犬すぎる…

    170 17/07/14(金)14:54:16 No.439578429

    > 沖縄で食べると1番美味しいものは? スパム

    171 17/07/14(金)14:54:18 No.439578437

    でもただのドーナツを丸くしただけのものが 名物になってるのはなんか不思議

    172 17/07/14(金)14:54:20 No.439578440

    埼玉県民だけど埼玉料理全部まずいって記事書かれても誰も怒らないよ

    173 17/07/14(金)14:54:24 No.439578450

    誰も味方でも無い雑誌って標榜してるのがいっそ清々しい

    174 17/07/14(金)14:54:57 No.439578546

    >>たぶん全国トップクラスで若い子だらけの風俗 >若いの意味がちょっと違ったりしません? にがい…?

    175 17/07/14(金)14:55:07 No.439578582

    東京で食べるとクソとかなんで現地で食べないんだろう

    176 17/07/14(金)14:55:08 No.439578588

    差別主義的な宇宙人なんじゃないかってくらい 地球のあらゆる事を貶しまくってる印象すらある

    177 17/07/14(金)14:55:26 No.439578624

    >埼玉県民だけど埼玉料理全部まずいって記事書かれても誰も怒らないよ まず埼玉料理って何があるのかわかんない…

    178 17/07/14(金)14:55:45 No.439578680

    >埼玉県民だけど埼玉料理全部まずいって記事書かれても誰も怒らないよ 正直何も料理が思いつかないけど何かあるの

    179 17/07/14(金)14:55:48 No.439578687

    沖縄の若いは捜索入る若さじゃねーか!

    180 17/07/14(金)14:55:49 No.439578689

    >埼玉県民だけど埼玉料理全部まずいって記事書かれても誰も怒らないよ 埼玉の料理って言われても十万石饅頭しか思い浮かばない…

    181 17/07/14(金)14:55:59 No.439578709

    基本的に「その料理の基本的なクオリティ」であれば不味いとは言わない俺だけど ヒージャー汁はちょっと臭すぎてキツかった 店の前でした変な匂いの正体コレかよ!ってなったよ

    182 17/07/14(金)14:56:12 No.439578745

    イナムドゥチって汁物うまいよ

    183 17/07/14(金)14:56:41 No.439578813

    >まず埼玉料理って何があるのかわかんない… ゼリーフライだっけ コロッケを貧乏臭くしたような揚げ物

    184 17/07/14(金)14:56:42 No.439578816

    >沖縄の若いは捜索入る若さじゃねーか! 本人は18歳以上だと言っていました 私は信じました これで合法ですね?

    185 17/07/14(金)14:57:19 No.439578906

    名物が無いって凄いな 富山ですら高岡コロッケとか広く名前の知られた名産品があるのに

    186 17/07/14(金)14:57:32 No.439578948

    >ヒージャー汁はちょっと臭すぎてキツかった あれは好き嫌い別れやすい 俺は骨の髄までしゃぶりたいほど好き

    187 17/07/14(金)14:57:39 No.439578958

    嘘偽りなくすべてを叩く(もちろん自誌も)ってスタンスはちょっと尊敬すらできる

    188 17/07/14(金)14:58:28 No.439579079

    ヤギ肉はマトン肉よりくせがあるよね あれは好き嫌いが極端に分かれると思う

    189 17/07/14(金)14:59:33 No.439579237

    山羊汁は店によって下処理のレベルが変わるから感想に差が出やすい

    190 17/07/14(金)14:59:37 No.439579245

    愛知県民だけどエビフライが名物なんですよねって言われると困る

    191 17/07/14(金)14:59:52 No.439579280

    千葉県民だけど県の料理って言われても味噌ピーとなめろうくらいしか思い浮かばない

    192 17/07/14(金)15:00:01 No.439579304

    >誰と戦ってるのかわからねえ… 関係ねぇ 戦いてぇ

    193 17/07/14(金)15:00:11 No.439579329

    エビフリャー

    194 17/07/14(金)15:00:56 No.439579415

    スーパーBUNKA人

    195 17/07/14(金)15:01:38 No.439579500

    エビフライなんてどこにでもあるだろ!ってのはわかる 畑でエビフライ取れるレベルになってから言ってほしい

    196 17/07/14(金)15:02:28 No.439579605

    郷土料理って美味しくないよね その環境で生きるために必要な料理法だったりするから

    197 17/07/14(金)15:03:01 No.439579660

    料理酷評記事シリーズはちゃんとどこが不味いのか各飲食店で食べ比べしてるから参考になるよたぶん

    198 17/07/14(金)15:03:10 No.439579690

    そんな料理どこにでもあるだろ! って話になったら サーターアンダギーなんてほぼドーナツだし…

    199 17/07/14(金)15:03:59 No.439579798

    湯豆腐だってどこでも作れるな…

    200 17/07/14(金)15:04:10 No.439579829

    山羊汁はデリポか何かで読んでハードルの高さを感じた

    201 17/07/14(金)15:04:35 No.439579892

    基準になる高得点がないから説得力が無いんだよ

    202 17/07/14(金)15:05:01 No.439579972

    ちんすこうを食べられるのは沖縄だけだよ 白い恋人を食べられるのは北海道だけだよ スイーツにハズレはないよ

    203 17/07/14(金)15:05:03 No.439579979

    わざわざ丁寧に一品一品注文して写真まで撮ってるのが笑える

    204 17/07/14(金)15:05:42 No.439580085

    >基準になる高得点がないから説得力が無いんだよ 酷評しかしないのに高得点なんて用意しちゃ駄目だろ…

    205 17/07/14(金)15:06:05 No.439580142

    ヤギはワキガ臭がするらしいな

    206 17/07/14(金)15:06:16 No.439580176

    京都が薄味だと言うけど天下一品をおやつに食うやつばっかりだぞ京都は

    207 17/07/14(金)15:06:44 No.439580234

    >わざわざ丁寧に一品一品注文して写真まで撮ってるのが笑える そりゃあそうしないと記事にならんだろう

    208 17/07/14(金)15:06:55 No.439580250

    ゴーヤは苦いけど慣れるとうまい ゴーヤチャンプルに豆板醤ちょっとつけると美味しいよ

    209 17/07/14(金)15:07:11 No.439580289

    今沖縄は深刻なチーイリチャー不足 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-494938.html

    210 17/07/14(金)15:07:22 No.439580316

    オキコパンの製品おいちい!

    211 17/07/14(金)15:07:28 No.439580327

    日本中にあるうどんは大体美味い

    212 17/07/14(金)15:08:08 No.439580421

    ゴーヤはグリーンカーテン目的で庭に埋めたら1日1個以上のペースで収穫できるからいろんな食べ方してるうちになれた

    213 17/07/14(金)15:09:06 No.439580564

    ゴーヤーを絞ってレモン汁とリンゴ汁で甘さを付ければ夏バテ防止のジュースができるぞ!

    214 17/07/14(金)15:09:16 No.439580587

    DIS専門雑誌とか「」の就職先にピッタリ

    215 17/07/14(金)15:10:07 No.439580714

    >ちんすこうを食べられるのは沖縄だけだよ >白い恋人を食べられるのは北海道だけだよ >スイーツにハズレはないよ 紫芋系のもあるぞ じゃがポックルとかもまあ大体ジャガビーだけど美味しいよ

    216 17/07/14(金)15:12:05 No.439580955

    まとめブログみたいな雑誌だな

    217 17/07/14(金)15:12:22 No.439580995

    なんでもきんぴらにするうちのカーチャンはゴーヤもきんぴらにする けっこういける

    218 17/07/14(金)15:13:00 No.439581060

    さすがにルートビアだけはまずい

    219 17/07/14(金)15:13:03 No.439581065

    バカ正直に読んじゃったけどこれ書いたやつ島らっきょう気に入っただろ!

    220 17/07/14(金)15:13:33 No.439581135

    >まとめブログみたいな雑誌だな ちゃんと料理注文して写真撮って食べてレビューしてるまとめブログみたことない

    221 17/07/14(金)15:13:46 No.439581163

    沖縄の出だけどゴーヤー食べれません…

    222 17/07/14(金)15:14:03 No.439581197

    ヤギとルートビアに関しては県民ですら好き嫌いはっきり別れるから…

    223 17/07/14(金)15:14:41 No.439581278

    いつでも食えるもんならそれなりの評価があるけど地方か専門店いかないと食えないもんなら相応の評価基準あるしなー フグとかも日常的に食えれば今と評価違うだろう

    224 17/07/14(金)15:15:12 No.439581334

    メンタム溶かしたコーラみたいな味よねルートビア

    225 17/07/14(金)15:15:22 No.439581357

    伊勢うどんなんかは本当に美味しくないと思う

    226 17/07/14(金)15:16:05 No.439581445

    さんぴん茶はメーカーごとの味の差大きいからな… ハズレのは味薄すぎて水飲んでる気分だった

    227 17/07/14(金)15:17:32 No.439581646

    ジャスミンティーですよね?

    228 17/07/14(金)15:18:27 No.439581767

    ルートビアもドクターペッパーもダメな人はダメだけど癖が強い分愛好者もいる

    229 17/07/14(金)15:18:38 No.439581789

    >日本中にあるうどんは大体美味い うんうん吉田うどん食べようねえ

    230 17/07/14(金)15:18:42 No.439581806

    >さんぴん茶はメーカーごとの味の差大きいからな… さんぴん茶で思い出したがルイボス茶も沖縄だと馴染んでるよな 別に沖縄で育ててる訳でもないのに謎だ

    231 17/07/14(金)15:18:49 No.439581825

    ゴーヤって本来もっと熟してから食べるものだと聞いた

    232 17/07/14(金)15:19:20 No.439581907

    ゴーヤチャンプルはおいしい ゴーヤがなければもっとおいしい

    233 17/07/14(金)15:19:31 No.439581931

    >現地で食べてまずかったのなんて伊勢うどんくらいだ ごめん…「」に薦めてごめん

    234 17/07/14(金)15:20:11 No.439582025

    山梨の人だけどほうとうなんてうどんの下位互換だと思ってる

    235 17/07/14(金)15:20:19 No.439582045

    >ゴーヤって本来もっと熟してから食べるものだと聞いた 熟すと黄色くなって甘くなるけどそんな状態じゃ食うのは聞いた事ない

    236 17/07/14(金)15:20:45 No.439582095

    A&Wはルートビアだけおかわり無料だから好きな人にはこの時期天国なんだろうな…

    237 17/07/14(金)15:20:47 No.439582100

    どうせ植民地料理だからな 本土のおかげで飯も文化も底上げされて感謝してるよ

    238 17/07/14(金)15:20:49 No.439582104

    さんぴん茶は最初うげえ化粧品の味のお茶だってなったけどはまってしまったな

    239 17/07/14(金)15:21:10 No.439582158

    先週沖縄行ったけど 不味いとまでは言わないが わざわざ東京戻ってからも食べたいと思う料理は無かったな バナナは美味かった

    240 17/07/14(金)15:21:15 No.439582177

    mayにも全く同じスレ同時に立てて何したいの

    241 17/07/14(金)15:21:20 No.439582193

    アーサ汁はどこでもある汁じゃねーか!?(鹿児島県)

    242 17/07/14(金)15:21:25 No.439582207

    >山梨の人だけどほうとうなんてうどんの下位互換だと思ってる あれはあれでうまいじゃない

    243 17/07/14(金)15:21:57 No.439582274

    >山梨の人だけどほうとうなんてうどんの下位互換だと思ってる 関東人だけどほうとう美味しいからよく食べるよ

    244 17/07/14(金)15:22:26 No.439582341

    >mayにも全く同じスレ同時に立てて何したいの まとめに転載するんだろ

    245 17/07/14(金)15:22:44 No.439582372

    >関東人だけどほうとう美味しいからよく食べるよ 栃木も茨城も群馬も大好きだよね砲塔

    246 17/07/14(金)15:22:44 No.439582375

    まあ沖縄料理屋とか居酒屋とかいっぱいあるし全国区レベルではあるんじゃないの ブーム差し引いてもわりと生き残ってるし

    247 17/07/14(金)15:22:58 No.439582395

    まあ琉球は薩摩のおかげでようやくまともになったからなあ もともとのレベルの低さが飯にもマズさとしてあらわれてるだけ

    248 17/07/14(金)15:23:10 No.439582432

    >>関東人だけどほうとう美味しいからよく食べるよ >栃木も茨城も群馬も大好きだよね砲塔 ナチュラルに山梨を関東から外しやがって…俺もそう思う

    249 17/07/14(金)15:23:16 No.439582443

    沖縄だとタクシーやトラックの運ちゃん相手に食堂が24時間のが多いから いつでも色々な定食メニューが食べられるのはありがたいってくらいだな

    250 17/07/14(金)15:23:58 No.439582567

    買い物にも南の人特有の雑さがあるよね

    251 17/07/14(金)15:24:42 No.439582682

    沖縄そば食べた後に普通のそば食べると味濃いな!ってなる 鴨そばとか特に

    252 17/07/14(金)15:24:53 No.439582703

    さっきも話しただろ どっかに転載する気なのかな

    253 17/07/14(金)15:25:29 No.439582789

    沖縄は塩あじって感じ

    254 17/07/14(金)15:26:03 No.439582866

    鰹だしやたら使うけど醤油使わない感じよね

    255 17/07/14(金)15:27:20 No.439583044

    大豆作れなさそうだしな

    256 17/07/14(金)15:27:27 No.439583068

    沖縄は民度低いからな 味覚も馬鹿なんだろう

    257 17/07/14(金)15:28:37 No.439583240

    基本暖かいところより寒いとこのが海産物とか美味いからね

    258 17/07/14(金)15:28:47 No.439583271

    観光客向けなら東京はかなり酷いもんだと思う

    259 17/07/14(金)15:29:33 No.439583355

    ソーキそばは好きだよ

    260 17/07/14(金)15:29:40 No.439583376

    北海道は如実に飯美味いからずるい