虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キャプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)14:10:07 No.439571824

キャプテンアメリカン案件なんです?

1 17/07/14(金)14:11:35 No.439572005

こんな話だっけ…

2 17/07/14(金)14:13:07 No.439572254

ホームホムホム! エルリック兄弟の絆を壊してやるでクルス!

3 17/07/14(金)14:14:58 No.439572548

グラトニーだけグラトニー感ハンパなく理解できる

4 17/07/14(金)14:16:48 No.439572803

結構頑張ってると思う

5 17/07/14(金)14:17:34 No.439572917

私はいいと思う どうでも

6 17/07/14(金)14:18:24 No.439573022

ガッチャマンぐらいの出来だろう

7 17/07/14(金)14:19:11 No.439573123

るろ剣並みの奇跡が起きるかもしれないし

8 17/07/14(金)14:19:15 No.439573137

微妙なほうが騒げて喜ぶ層もいるだろう

9 17/07/14(金)14:20:28 No.439573306

微妙って一番話題にならないと思う

10 17/07/14(金)14:20:43 No.439573345

劇場で書き下ろし漫画配布!

11 17/07/14(金)14:24:41 No.439573947

ダサいな!

12 17/07/14(金)14:26:38 No.439574223

ディーン大佐は割とありだと思う

13 17/07/14(金)14:26:55 No.439574266

真ん中が過去キングに見えた

14 17/07/14(金)14:27:56 5qbjisI2 No.439574414

楽しみだなミスターとしあき!

15 17/07/14(金)14:29:49 No.439574727

すくなくとも絵面はキツい 他の部分は見ないとわからないけど劇場で見る気にはなれないな… >劇場で書き下ろし漫画配布! ふざけんな!

16 17/07/14(金)14:30:16 No.439574787

背景と処理で誤魔化せられそうなくらいな気はする

17 17/07/14(金)14:31:01 No.439574896

雨降ってなくても無能そうな面してるな大佐

18 17/07/14(金)14:32:37 No.439575153

パワレンもキャップ案件なんでしょ

19 17/07/14(金)14:32:48 No.439575195

左端がじわじわ来る

20 17/07/14(金)14:35:02 No.439575493

見た目だけでキャップ案件言えるのはドラゴンボールレベルからだろ

21 17/07/14(金)14:36:01 No.439575630

キャップ案件ハードル高いなあ

22 17/07/14(金)14:36:05 No.439575635

アルが細い

23 17/07/14(金)14:36:45 No.439575717

大佐ひっどい

24 17/07/14(金)14:36:46 No.439575720

書き込みをした人によって削除されました

25 17/07/14(金)14:37:09 No.439575789

無理に漫画の見た目に合わせるより実写なりのリアリティ重視しちゃだめなもんなのかな

26 17/07/14(金)14:37:24 No.439575822

いっそ大正時代とかにすればよかったのに

27 17/07/14(金)14:37:48 No.439575882

テラフォになるか進撃になるか

28 17/07/14(金)14:37:53 No.439575892

弟とグラトニーはいいと思う

29 17/07/14(金)14:39:05 No.439576096

総製作費幾らくらいだろ あと何部作に分散する予定だろ

30 17/07/14(金)14:39:24 No.439576152

アルは釘宮ボイスで喋るのかい

31 17/07/14(金)14:39:36 No.439576182

>テラフォになるか進撃になるか どう違うんだよ!

32 17/07/14(金)14:39:47 No.439576217

>キャップ案件ハードル低いなあ

33 17/07/14(金)14:40:25 No.439576323

アルだけは良い

34 17/07/14(金)14:40:50 No.439576378

個人的にはテラフォのほうが進撃よりマシかな… でも進撃唯一の取り柄であるハンジが一点突破でテラフォ越えそうな気もする

35 17/07/14(金)14:40:54 No.439576390

外国の人に役頼もうや…

36 17/07/14(金)14:41:01 No.439576408

>どう違うんだよ! 樋口が暴れるかどうか

37 17/07/14(金)14:42:15 No.439576621

フルCGアニメにしたらよかったんじゃ

38 17/07/14(金)14:42:23 No.439576637

>外国の人に役頼もうや… いいよね su1936771.jpg

39 17/07/14(金)14:43:36 No.439576807

アブドーラ小林さんみたいなのがいるな・・・

40 17/07/14(金)14:44:25 No.439576914

日本人だけでよくここまで頑張ったなくらいに思えてしまう

41 17/07/14(金)14:45:08 No.439577018

日本人だけならそれっぽく設定かえりゃいいのに

42 17/07/14(金)14:45:29 No.439577066

>アニメにしたらよかったんじゃ

43 17/07/14(金)14:45:49 No.439577109

つまらなけりゃ即キャップ案件なん?

44 17/07/14(金)14:46:00 No.439577137

鋼の錬金術師のためにテルマエ・ロマエキャストが再結集とかやられても困るし…

45 17/07/14(金)14:46:32 No.439577226

それっぽく設定を変えたら進撃の巨人になってしまいますし・・・

46 17/07/14(金)14:46:38 No.439577241

日本人という違和感の時点でかなりのマイナスだし 相当な出来じゃないと評価厳しくなるんじゃないかなぁ…

47 17/07/14(金)14:46:55 No.439577278

>日本人だけならそれっぽく設定かえりゃいいのに アニメ1期くらい大胆に変えても良さそうだけどね

48 17/07/14(金)14:47:14 No.439577328

エンヴィひっどいな…

49 17/07/14(金)14:47:18 No.439577345

>それっぽく設定を変えたら進撃の巨人になってしまいますし・・・ いやアレの問題そこじゃないっていうか変えるならもっと変えろや!

50 17/07/14(金)14:47:24 No.439577364

漫画原作でシビルウォー以下の出来だったらキャップ案件

51 17/07/14(金)14:48:08 No.439577478

>漫画原作でシビルウォー以下の出来だったらキャップ案件 こりゃ厳しい

52 17/07/14(金)14:48:19 No.439577508

ハードル低いな

53 17/07/14(金)14:48:57 No.439577595

絆絆とうるさいコピーだな…

54 17/07/14(金)14:49:52 No.439577781

>漫画原作でシビルウォー以下の出来だったらキャップ案件 大半の実写化キャップ案件じゃん

55 17/07/14(金)14:50:32 No.439577888

>いやアレの問題そこじゃないっていうか変えるならもっと変えろや! ハンジは再現度高かったし…

56 17/07/14(金)14:50:49 No.439577929

>漫画原作でシビルウォー以下の出来だったらキャップ案件 ハードル高すぎませんか

57 17/07/14(金)14:51:00 No.439577971

>それっぽく設定を変えたら進撃の巨人になってしまいますし・・・ キリシマとかってクソキャラが原因だろアレ!

58 17/07/14(金)14:51:00 No.439577975

いっその事中華組メインで創作ifでも作ればいいのにね

59 17/07/14(金)14:51:09 No.439578005

向こうがホワイトウォッシュだの騒いでる中でこれなんだから 本当に平和だと思うこの国

60 17/07/14(金)14:51:31 No.439578056

>ハンジは再現度高かったし… というかハンジ以外に評価できるポイントがない…

61 17/07/14(金)14:51:33 No.439578061

手ぐすね引いて叩くの待ってたイメージ

62 17/07/14(金)14:51:47 No.439578089

見てから判断したい人と実写化案件そのものが許せない人の溝は深い

63 17/07/14(金)14:51:59 No.439578112

グラトニーすげえ…

64 17/07/14(金)14:53:31 No.439578323

エアガン二挺でかっこつけてる中学生みたいなポーズの中尉が一番きつい

65 17/07/14(金)14:53:41 No.439578343

実写用に設定ガッツリ変えてそれでも酷かった作品なら個人的には進撃より黒執事を挙げたい所

66 17/07/14(金)14:53:46 No.439578366

シビルウォーは原作の出来のほうが……

67 17/07/14(金)14:54:37 No.439578484

こういう単純に髪染めてカラコン入れただけの日本人が西洋人みたいな名前で呼び合うだけでニヤニヤが止まらないから行くよ

68 17/07/14(金)14:55:31 No.439578636

>>ハンジは再現度高かったし… >というかハンジ以外に評価できるポイントがない… 特撮はそりゃハリウッドと比べちゃあれだけど頑張ってたと思うよ まあストーリーが足引っ張ってたけど

69 17/07/14(金)14:55:37 No.439578650

なんかこう 舞台?

70 17/07/14(金)14:56:17 No.439578753

またキャップにジャップ学芸会とか言われるぅ…

71 17/07/14(金)14:57:08 No.439578871

銀魂は紅桜編やるならシナリオは破綻しないし最悪失敗しても原作が弄ってくるし東京グールは大泉君見て笑っちゃわないかだけが心配だしジョジョはわざとらしいジョジョ呼びだけでなんか笑っちゃってダメだし

72 17/07/14(金)14:57:18 No.439578903

>特撮はそりゃハリウッドと比べちゃあれだけど頑張ってたと思うよ >まあストーリーが足引っ張ってたけど 立体機動がダサすぎるのは致命的だったと思う 技術的に難しいんだろうけど一観客としてそこまで考慮してやる義理はないというか

73 17/07/14(金)14:57:53 No.439578983

本郷奏多くんはかわいいからな…

74 17/07/14(金)14:57:55 No.439578990

これとジョジョと鰤だっけキャップが目をつけてたの

75 17/07/14(金)14:58:53 No.439579148

なんだよこの荒らしテクニック教えてくれそうなヒューズ

76 17/07/14(金)14:58:56 No.439579156

キャップってアメリカ人から見るとスレ画見たいなお笑いな格好なの?

77 17/07/14(金)14:59:19 No.439579208

わざとらしいジョジョ呼びは原作でもそうだし…

78 17/07/14(金)14:59:21 No.439579213

とりあえずこのポスターの中だとウィンリィとエンヴィーとホークアイさんがヤバさのスリートップな気がしてならない

79 17/07/14(金)14:59:33 No.439579241

>これとジョジョと鰤だっけキャップが目をつけてたの その中だとジョジョが一番映像化が楽なほうかな…

80 17/07/14(金)14:59:39 No.439579252

ラストが月影先生で大佐がミラクルヤンに見える

81 17/07/14(金)14:59:48 No.439579272

ちょっとCG技術が上がったからって最近の原作選びは無謀すぎると思う

82 17/07/14(金)14:59:51 No.439579278

なんでハイルヒトラーしてんのヒューズ シャンバラなの?

83 17/07/14(金)15:00:09 No.439579325

このコスプレで海外ロケとかしてんのがマジやばい

84 17/07/14(金)15:00:16 No.439579340

アベの時とかのコスチュームはお笑いでしょ 演じてる事自体は白人のマッチョを白人のマッチョが演じてるだけだからそう変じゃないんじゃない

85 17/07/14(金)15:00:18 No.439579345

>キャップってアメリカ人から見るとスレ画見たいなお笑いな格好なの? 全世界誰が見たって笑えるだろ それで強いからカッコいいんだよ

86 17/07/14(金)15:00:19 No.439579349

エドが一番やばくねぇかな...

87 17/07/14(金)15:00:19 No.439579350

大佐も酷いけど 今気づいたんだがこれとなりリザさんですよねホークアイ中尉ですよね こっちのほうがもっとひどくないか

88 17/07/14(金)15:00:37 No.439579379

銀魂はもう監督からして何となく出来を察してるからその出来を期待して見に行く

89 17/07/14(金)15:00:55 No.439579414

>キャップってアメリカ人から見るとスレ画見たいなお笑いな格好なの? お前そんなんいい出したら スーパーマンもバットマンもお笑いになるわ

90 17/07/14(金)15:01:59 No.439579544

銀魂はキャラ借りてヨシヒコやってるようなもんだと思えば見たい物は見れそう

91 17/07/14(金)15:03:42 No.439579759

キャッチコピーのセンスがよくわからない

92 17/07/14(金)15:04:04 No.439579810

銀魂は紅桜にカブトくっつけるっていうのが好印象

93 17/07/14(金)15:04:05 No.439579813

銀魂は元がギャグ漫画だし比較的懐がデカいというか許容量があるというか ちなみに元がギャグ漫画だけど懐から全力ではみ出したのが珍遊記だ

94 17/07/14(金)15:04:35 No.439579893

アルの声誰になんの

95 17/07/14(金)15:04:40 No.439579913

また公開後に一日中キャップの顔を見ることになるのか

96 17/07/14(金)15:05:05 No.439579985

銀魂は時代劇でもあるからな その辺すごい楽なのはあると思う

97 17/07/14(金)15:05:16 No.439580011

ニーサンのニーサン感の無さはこの映画の出来栄えを伺わせる要素だと思う

98 17/07/14(金)15:05:42 No.439580086

ウィンリィはあんまり寄せてない分キツさが無い

99 17/07/14(金)15:05:48 No.439580095

ウィンリィがただの髪の毛染めた日本人の女の人だ こういう場合コスプレ感ない方が良いのか悪いのか

100 17/07/14(金)15:06:02 No.439580130

このニーサンは豆なんだろうか

101 17/07/14(金)15:06:04 No.439580137

>ちなみに元がギャグ漫画だけど懐から全力ではみ出したのが珍遊記だ マツケン使ってよくあんなの撮れたなってレベルというかなんというか アニメも酷い出来だったけどなんなんだ画太郎原作ものは

102 17/07/14(金)15:06:16 No.439580174

エンヴィーはホームレスのおじさんかな?

103 17/07/14(金)15:06:49 No.439580243

ウィンリィはむしろこの中だとグラトニーに次いでダメージがないと思うぞ

104 17/07/14(金)15:06:57 No.439580258

>楽しみだなミスターとしあき! このレイシスト糞映画マニアこの前これでID出てたらしいな

105 17/07/14(金)15:07:50 No.439580380

大佐はたしかに名前こそ横文字だけど 顔はわりとおとなしめのイケメンで黒髪だから 別に日本人でも悪くはないと思うけどけど これじゃない

106 17/07/14(金)15:07:54 No.439580392

>スーパーマンもバットマンもお笑いになるわ スーパーマンはアイコン的存在になってるからもう誰も気にしないしバットマンは普通にかっこいい

107 17/07/14(金)15:08:04 No.439580413

エンヴィーの無理だこれ…って表情にジワジワくる

108 17/07/14(金)15:08:12 No.439580427

ホークアイ中尉は衣装とか似てなさよりも脇がガバっと空いた弱そうな射撃ポーズがヤバい

109 17/07/14(金)15:08:30 No.439580469

>アベの時とかのコスチュームはお笑いでしょ そんなこと言うとコールの息子が墓から出てくるぞ

110 17/07/14(金)15:08:40 No.439580499

アルとグラトニーだけCGかな

111 17/07/14(金)15:08:50 No.439580523

大佐はミッチーでよかったんじゃねえかな

112 17/07/14(金)15:09:08 No.439580568

鰤も現代日本じゃん! 20世紀初頭風ヨーロッパの鋼のより大丈夫そうじゃん!

113 17/07/14(金)15:09:13 No.439580583

グラトニーCGじゃないです…

114 17/07/14(金)15:09:17 No.439580591

ホークアイなんて真顔でライフル持ってりゃ成立しそうなのになぜ…

115 17/07/14(金)15:09:19 No.439580594

誰だよこの叶姉妹っぽい人

116 17/07/14(金)15:10:01 No.439580696

内山くんが人食うのは見たい

117 17/07/14(金)15:10:35 No.439580766

>鰤も現代日本じゃん! >20世紀初頭風ヨーロッパの鋼のより大丈夫そうじゃん! ソウルソサエティ篇やるつもりならちょっとヤバい でもキャラが日本系ばっかりだからハガレンよりはマシ

118 17/07/14(金)15:10:55 No.439580800

ソウルソサエティもだいたい日本みたいなもんだし

119 17/07/14(金)15:11:16 No.439580855

ミッチーも結構おじさんだからなぁ

120 17/07/14(金)15:11:19 No.439580861

アルだけそのまんまなのが逆に違和感がある

121 17/07/14(金)15:11:56 No.439580932

大佐ミッチーとかただカッコイイだけで設定に対して老けすぎって言われるだけだと思う ミッチー好きだけど

122 17/07/14(金)15:12:02 No.439580946

松雪さんもいい年なのにDMCとか仕事選ばないなぁ…

123 17/07/14(金)15:12:08 No.439580963

>誰だよこの叶姉妹っぽい人 叶姉妹のほうがもっとファビュラス感あってラストに近いと思う

124 17/07/14(金)15:13:12 No.439581081

>松雪さんもいい年なのにDMCとか仕事選ばないなぁ… でもDMCはすごくよかったよ!

125 17/07/14(金)15:13:43 No.439581156

>アルだけそのまんまなのが逆に違和感がある だからって大具足に定着させられたアルとかお出しされたら笑っちゃうよ

126 17/07/14(金)15:13:45 No.439581160

エンヴィーはもっと美少年連れてこれなかったのか それとも今の芸能界では美少年ってこういうのなんか

127 17/07/14(金)15:13:49 No.439581169

>内山くんが人食うのは見たい 正直これが凄い楽しみだったりする

↑Top