ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/14(金)13:37:16 No.439566971
文庫本版が出たから読んでるけど回転便利すぎない?
1 17/07/14(金)13:39:28 No.439567290
回転に敬意を感じない物言いだな
2 17/07/14(金)13:39:33 No.439567304
だからこうしてスタンドを復活させる
3 17/07/14(金)13:40:40 No.439567434
徐倫ほどでもないと思うよ
4 17/07/14(金)13:40:49 No.439567445
オレのは「技術」だ 「能力」じゃない
5 17/07/14(金)13:41:38 No.439567557
>一部読んでるけど波紋便利すぎない?
6 17/07/14(金)13:41:39 No.439567560
>徐倫ほどでもないと思うよ あれはスタンドじゃん こっちは一応技術じゃん
7 17/07/14(金)13:42:33 No.439567675
能力じゃなくて技術だからサウンドマン戦で鉄球使いきったとき絶望感がはえるって訳よ
8 17/07/14(金)13:44:34 No.439567932
回転はようは7部8部世界での波紋だからな
9 17/07/14(金)13:46:07 No.439568157
こうやって回転でグルグルと皮膚を固くすれば… 銃弾弾けた!
10 17/07/14(金)13:46:56 No.439568256
実質なんでもありだしな鉄球
11 17/07/14(金)13:49:37 No.439568684
缶に入るのは
12 17/07/14(金)13:50:10 No.439568774
チョコレイトディスコ相手に空気歪めて対処したのはかなりインチキ臭い
13 17/07/14(金)13:51:16 No.439568942
>チョコレイトディスコ相手に空気歪めて対処したのはかなりインチキ臭い 摩擦熱で陽炎みたいにするのは身体の変形よりは現実的だと思う!
14 17/07/14(金)13:55:42 No.439569635
回転使いだからジャイロとかいう安直にも程がある名前
15 17/07/14(金)13:57:07 No.439569842
あくまで技術と言い張るところが好き
16 17/07/14(金)13:57:43 No.439569932
回転でイカサマも分かる
17 17/07/14(金)13:58:00 No.439569966
ジュリアス・シーザーは恥ずかしいからな…
18 17/07/14(金)13:58:30 No.439570025
スタンド手に入れてもあくまで技術に頼って手放すのツェペリの血統って感じがする
19 17/07/14(金)13:58:54 No.439570091
>虫刺されは恥ずかしいからな…
20 17/07/14(金)13:59:32 No.439570188
カタログでホットパンツと並んでて駄目だった
21 17/07/14(金)14:02:14 No.439570610
この最初から最後まで謎の多い男...ジャイロ•ツェペリと出会うことで... って言ってたけど案の定最後の方はミステリアスさ残ってなかったよね
22 17/07/14(金)14:03:13 No.439570752
回転の技術自体は最後まで謎だったし…
23 17/07/14(金)14:03:16 No.439570762
謎かけ残して死んだろ
24 17/07/14(金)14:04:43 No.439571024
クマに注意!
25 17/07/14(金)14:06:15 No.439571270
>ゾンビ馬は最後まで謎だったし…
26 17/07/14(金)14:06:16 No.439571272
鉄球で体を硬質化!は!?ってなった あと老体化も無理がありすぎる
27 17/07/14(金)14:06:17 No.439571274
>クマに注意! クマに注意!
28 17/07/14(金)14:07:14 No.439571401
回転に敬意を払え
29 17/07/14(金)14:07:56 No.439571501
>鉄球で体を硬質化!は!?ってなった >あと老体化も無理がありすぎる 一番おかしいのはDio戦でやった回転で脚凹ませるのだと思う
30 17/07/14(金)14:07:58 No.439571505
>>虫刺されは恥ずかしいからな… 引くわ…
31 17/07/14(金)14:08:19 No.439571562
まあ硬質化も肉体年齢操作も波紋で出来てたしな…
32 17/07/14(金)14:11:54 No.439572059
>>>虫刺されは恥ずかしいからな… >引くわ… 絶対に言うなよ…
33 17/07/14(金)14:14:13 No.439572429
波紋のクソ強さ思い出すと段々どうでもよくなってくる 硬化ずるっと思ったけど波紋は拳銃どころかマシンガン弾き返せるわ
34 17/07/14(金)14:16:53 No.439572818
>>>>虫刺されは恥ずかしいからな… >>引くわ… >絶対に言うなよ… 君こそ…!
35 17/07/14(金)14:17:07 No.439572849
ジョジョ世界の生き物は脳を骨針で押せば吸血鬼化するくらいポテンシャルが凄いからな
36 17/07/14(金)14:19:12 No.439573128
アステカ族がスタンドの矢と同じ石から仮面を作ったと思えば あれもスタンド系列と言える
37 17/07/14(金)14:20:54 No.439573380
最終的にボールブレイカー
38 17/07/14(金)14:26:25 No.439574188
だからこうして回転とスタンドを合わせて絶対に殺す
39 17/07/14(金)14:28:31 No.439574512
便利すぎてジョリオンが正統続編なのに全く回転でてこないの違和感
40 17/07/14(金)14:30:33 No.439574831
技術が極まるとスタンドに行きつくんだっけ
41 17/07/14(金)14:31:42 No.439575020
カツアゲロード近所の住人が回転会得してるかもしれない
42 17/07/14(金)14:31:43 No.439575024
>便利すぎてジョリオンが正統続編なのに全く回転でてこないの違和感 カツアゲロード…は違うか
43 17/07/14(金)14:31:56 No.439575055
やっぱSBR一番好きだわ
44 17/07/14(金)14:36:55 No.439575749
やっぱ味方キャラだとジャイロが頭抜けて良いキャラの立て方してるね 今までと違って準主役級だから当然っちゃ当然だが
45 17/07/14(金)14:37:59 No.439575910
ジャイロは最後までスタンド使わないで欲しかった
46 17/07/14(金)14:38:01 No.439575917
奇人なんだけどキメるところでは格好いいのがズルい
47 17/07/14(金)14:40:55 No.439576391
まあスタンドもどきみたいなものだしね回転
48 17/07/14(金)14:41:21 No.439576460
>今までと違って準主役級だから当然っちゃ当然だが ジャイロが主役だったと思うよもちろんジョニイも
49 17/07/14(金)14:41:55 No.439576581
文庫版出たの!?