虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/14(金)13:12:43 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)13:12:43 3F3zkyv2 No.439564174

異世界転生ものってハズれないよね

1 17/07/14(金)13:14:48 No.439564391

うん…

2 17/07/14(金)13:15:18 No.439564443

でもね

3 17/07/14(金)13:16:59 No.439564614

そうなの?

4 17/07/14(金)13:17:18 No.439564651

なんか露骨ー

5 17/07/14(金)13:18:17 3F3zkyv2 No.439564750

現代の科学のチート力で無双するのは楽しい 主人公が活躍する作品のほうが爽快感ある

6 17/07/14(金)13:18:25 No.439564764

転移は昔から名作いくつもあるけど転生となると一気に打率下がらない?

7 17/07/14(金)13:19:51 No.439564928

画像のはどっちかというと転移だ

8 17/07/14(金)13:19:56 3F3zkyv2 No.439564943

>なんか露骨ー

9 17/07/14(金)13:20:11 No.439564970

せっかく異世界に転生するのに現代の道具出すのはないだろ…

10 17/07/14(金)13:20:27 No.439565004

今のところ毒にも薬にもならないただのうすあじアニメなのになろうというだけで叩かずにはおれない人がいる

11 17/07/14(金)13:20:38 No.439565028

異世界ばかりでうんざり

12 17/07/14(金)13:21:13 No.439565085

長文タイトルの次は異世界転生か

13 17/07/14(金)13:21:23 No.439565107

あまりにもコテコテすぎてまともに批判する方がおかしいという空気を作り出すことに成功してる

14 17/07/14(金)13:22:12 No.439565187

>今のところ毒にも薬にもならないただのうすあじアニメなのになろうというだけで叩かずにはおれない人がいる 今期のサンドバッグ枠は画像と妖怪アパート これがimgの総意である!

15 17/07/14(金)13:22:18 No.439565205

淡々とイベント消化してる感じで凄い 神との会話とか一周して面白かった

16 17/07/14(金)13:22:36 3F3zkyv2 No.439565229

>異世界ばかりでうんざり 昔から王道だぞ

17 17/07/14(金)13:23:15 No.439565307

>>異世界ばかりでうんざり >昔から王道だぞ 王道は連発するものではない

18 17/07/14(金)13:23:22 No.439565316

最近のこういうのってたぶん一周して面白いとか逆に面白いとか言わせたら勝ちみたいなとこありそう

19 17/07/14(金)13:23:27 3F3zkyv2 No.439565325

このすば褒めてこれ叩いている人がまじでわからない 叩かれる要素ないじゃん

20 17/07/14(金)13:23:40 No.439565357

昔から異世界にいったり異世界から敵がなんてのは定番な気がするけど タイトルにわざわざいれるようになったのが気になる

21 17/07/14(金)13:24:10 No.439565413

このすばはこういうののパロディなんだからこっちから先にやればよかったんだ

22 17/07/14(金)13:24:14 No.439565423

>あまりにもコテコテすぎてまともに批判する方がおかしいという空気を作り出すことに成功してる ありきたりな叩き文句は言うまでもない前提として、その上で物を言うことを求められている?

23 17/07/14(金)13:25:16 No.439565525

この手の作品ってどういう層に受けているんだろう 中学生か高校生ぐらいかな

24 17/07/14(金)13:25:36 No.439565563

>王道は連発するものではない 学園異能物にうんざりはしないの?

25 17/07/14(金)13:26:15 No.439565630

こんなんでも原作ファンには好評なんでしょ? そもそも原作ファンがいるか知らんけど

26 17/07/14(金)13:26:24 No.439565644

美少女日常ものは?

27 17/07/14(金)13:27:14 No.439565742

内容はまぁ置いといても何度も挟まるアイキャッチがなんか見ててつらい… このすばみたいにタイトル言うだけとかなら問題ないんだけど小芝居入るのがなんか…

28 17/07/14(金)13:27:15 No.439565746

>タイトルにわざわざいれるようになったのが気になる ナイツマは入ってないぞ

29 17/07/14(金)13:27:43 No.439565796

>>王道は連発するものではない >学園異能物にうんざりはしないの? 学園異能物ばかりならうんざりするよ

30 17/07/14(金)13:27:50 No.439565807

びっくりするほどテンプレのラッシュで笑っちゃったよ

31 17/07/14(金)13:28:05 3F3zkyv2 No.439565847

>こんなんでも原作ファンには好評なんでしょ? >そもそも原作ファンがいるか知らんけど 原作ファンがいない作品はアニメになったりしない

32 17/07/14(金)13:29:17 No.439565986

>びっくりするほどテンプレのラッシュで笑っちゃったよ 原作知らないけど多分来週か再来週あたりには姫様とかを助けて惚れられるのはわかる

33 17/07/14(金)13:29:21 No.439565993

なんというか…わからん 主人公の個性が無味無臭で ここまでよくわからん主人公は他に例が思いつかない

34 17/07/14(金)13:29:42 No.439566026

原作ファンがなんでこれを?っていうアニメ化はあるけどその類だと思う

35 17/07/14(金)13:30:08 No.439566071

この企画でスポンサーを説得してお金出させた人は本当に有能だと思う

36 17/07/14(金)13:30:13 No.439566086

これが売れるならなろう原作は何でも売れる いやほんとに

37 17/07/14(金)13:30:36 No.439566136

>主人公の個性が無味無臭 感情移入しやすいようにしてるんだろう 作者がそこまで考えてないように見えるが

38 17/07/14(金)13:31:13 No.439566186

今の所全部成功してるからななろうアニメ…

39 17/07/14(金)13:31:35 3F3zkyv2 No.439566234

主人公が独特な個性出しすぎるとそれはそれで不快要素になりやすい

40 17/07/14(金)13:31:46 No.439566254

>この企画でスポンサーを説得してお金出させた人は本当に有能だと思う >これが売れるならなろう原作は何でも売れる >いやほんとに そういう実験なんじゃないかなと思ってる

41 17/07/14(金)13:32:12 No.439566312

ペンギン娘みたいやな…

42 17/07/14(金)13:32:15 No.439566315

これまでのなろうアニメはどれも主人公が個性的だったからな…

43 17/07/14(金)13:32:52 No.439566395

何事にも動じなさすぎるのは個性かも

44 17/07/14(金)13:33:01 No.439566409

流石に3つバッティングは全部成功とはいかねーんじゃねーかな…

45 17/07/14(金)13:33:14 No.439566431

>>これが売れるならなろう原作は何でも売れる >>いやほんとに >そういう実験なんじゃないかなと思ってる これがいけるってことはアニメ化の弾が100発増えるってことだからな

46 17/07/14(金)13:33:40 3F3zkyv2 No.439566485

異世界ものはまじで打率凄いからそりゃどんどん出てくる

47 17/07/14(金)13:33:41 No.439566487

自分が死んでもサラッと流すのは動じなさすぎでサイコ感があるといえばある

48 17/07/14(金)13:34:05 No.439566538

>自分が死んでもサラッと流すのは動じなさすぎでサイコ感があるといえばある なんと器の大きい若者だ

49 17/07/14(金)13:34:06 No.439566542

女性向け作品だからみんなヒットするってわけでもないしな なろうもそうだろう

50 17/07/14(金)13:34:13 No.439566552

>異世界ものはまじで打率凄いからそりゃどんどん出てくる このブームに乗れば日帰りクエストもアニメ化出来る!

51 17/07/14(金)13:34:21 No.439566567

そういう精神性が元の世界で培われた理由や スマホを異世界でも使いたかった理由が後に語られるんでしょ? 知ってるよわかるわかる

52 17/07/14(金)13:34:55 No.439566623

>スマホを異世界でも使いたかった理由が後に語られるんでしょ? スマホはどんどん使わなくなるとかなんとか

53 17/07/14(金)13:35:03 No.439566637

でもネチネチと生前引き摺る主人公なんてどの層にも受けないよ…

54 17/07/14(金)13:35:10 No.439566654

一般人が異世界で活躍みたいなのはワタルとかダンバインとか昔っからあるしな いつ頃からマイナスのイメージ付いちゃったんだろ

55 17/07/14(金)13:35:42 No.439566731

>そういう精神性が元の世界で培われた理由や >スマホを異世界でも使いたかった理由が後に語られるんでしょ? >知ってるよわかるわかる 別になろう作品をバカにするつもりはないけど そういうのだけは期待しちゃいけない

56 17/07/14(金)13:36:02 No.439566783

>でもネチネチと生前引き摺る主人公なんてどの層にも受けないよ… またそうやって極端なこと言う

57 17/07/14(金)13:36:05 No.439566789

いきなり日本刀なんて素人には使えない武器使ってるし 死ぬ前にお爺ちゃんに剣術とか習ってたの?

58 17/07/14(金)13:36:05 No.439566792

登場人物がものすごく淡泊というか アバンタイトルのお互いが文面を読み上げてるみたいな会話は本当に衝撃的だった

59 17/07/14(金)13:36:19 No.439566828

基本的にアニメ化したのしか見てないけど正直また異世界かって感想出るほどアニメ化の流れの歴史は長くないと思う

60 17/07/14(金)13:36:22 No.439566833

俺もなろうで一発逆転したい

61 17/07/14(金)13:36:30 No.439566852

>いつ頃からマイナスのイメージ付いちゃったんだろ ついてないよ別に やり口がアレだとつつかれるだけで 特定の作品の問題をジャンル全体がつつかれてるみたいに言わないでくれよ

62 17/07/14(金)13:37:13 No.439566963

学生服の下りはもう少しどうにかならなかったのかと

63 17/07/14(金)13:37:28 No.439566996

>いつ頃からマイナスのイメージ付いちゃったんだろ メルとか現実で冴えないやつが異世界に行って突然強靭な肉体になって活躍!って今で言うなろうっぽい話だけどそういう方向で叩かれてたの見たことないな

64 17/07/14(金)13:37:42 3F3zkyv2 No.439567024

ナイツも人気あるしね

65 17/07/14(金)13:38:05 No.439567067

転生するにあたって身体能力を強化しとくよ!って神が言ってたけど その説明すらバイトの研修なみに淡々としていた

66 17/07/14(金)13:38:31 No.439567141

ナイツマは明らかに企画に投入されてる金額が違いすぎるから…

67 17/07/14(金)13:38:46 No.439567175

2日前辺りからスレ画のアニメ版の画像で これつま…とか「」ちゃんこれ…みたいなスレ立てては伸びずに終わってるのは見かけてる

68 17/07/14(金)13:39:34 No.439567305

叩かれずに終わる程度の作品ってことじゃん…

69 17/07/14(金)13:39:45 No.439567321

ナイツマはなろう目立つ前からちびちびやってるやつだし…

70 17/07/14(金)13:40:32 No.439567421

これについては日常ものみたいなノリで楽しむのがよさそう

71 17/07/14(金)13:41:43 No.439567571

>ナイツも人気あるしね 転生は触りだけでいいからとにかくロボだ!っていうのは思い切ってていいなと思います

72 17/07/14(金)13:42:33 No.439567674

マジで淡白すぎて積極的に叩ける系統じゃないし叩きたがりの頑張りすぎだ

73 17/07/14(金)13:43:21 No.439567768

>でもネチネチと生前引き摺る主人公なんてどの層にも受けないよ… 無職転生…

74 17/07/14(金)13:43:36 No.439567793

これから先ロボ作ったりもするみたいなレス見たときにコレはなろうパロディ系の一種なのかなとは思った

75 17/07/14(金)13:44:09 No.439567872

>これから先ロボ作ったりもするみたいなレス見たときにコレはなろうパロディ系の一種なのかなとは思った 作者がその時流行ってたテンプレをつまんでるだけだよ

76 17/07/14(金)13:45:05 No.439568020

ロボ作るってその知識はどこから… さすがにロボの作り方はスマホでググってもわからないはず…

77 17/07/14(金)13:45:40 No.439568089

スマホのロボは古代文明の遺跡から出てきたそうだぞ

78 17/07/14(金)13:45:41 No.439568091

テンプラつまんでるだけなんてそんなのいつの時代でも通っちゃう言葉じゃないですかー

79 17/07/14(金)13:45:54 No.439568129

スマホのキャリアはどうなってんの?

80 17/07/14(金)13:46:00 No.439568149

>一般人が異世界で活躍みたいなのはワタルとかダンバインとか昔っからあるしな >いつ頃からマイナスのイメージ付いちゃったんだろ なろう云々が流行る前からアレな作品はアレな評価されてたから勘違いすんなよな 魔法戦争をマホ子抜きでフルマラソンさせんぞテメー

81 17/07/14(金)13:47:04 No.439568278

>スマホのキャリアはどうなってんの? 神様

82 17/07/14(金)13:47:38 No.439568356

異世界は別にいいがそれより異世界人を低レベルにして無双してるのがイヤ

83 17/07/14(金)13:48:01 No.439568427

>>スマホのキャリアはどうなってんの? >神様 マジかよ俺も神様キャリア使いたい

84 17/07/14(金)13:48:19 No.439568486

>異世界は別にいいがそれより異世界人を低レベルにして無双してるのがイヤ 異世界ものじゃなくてもこういう作品よくあるじゃん

85 17/07/14(金)13:48:24 No.439568496

>異世界は別にいいがそれより異世界人を低レベルにして無双してるのがイヤ 低レベルって何を指して言ってんだろ

86 17/07/14(金)13:48:38 No.439568533

>テンプラつまんでるだけなんてそんなのいつの時代でも通っちゃう言葉じゃないですかー そういう作品はいつの時代でもあるってことさ

87 17/07/14(金)13:48:43 No.439568552

>いつ頃からマイナスのイメージ付いちゃったんだろ いわゆる現地土人への文化的な教唆要素が顕著になってからじゃないかな 実際は古い海洋小説とかだとよくやってるけども、なろう系はそれらと違って優秀な船長とかでなくて現代社会での落伍者だったり何ら精神的な特質がなかったりするから目立つんだろう

88 17/07/14(金)13:49:15 No.439568626

なんで神様はこれほどまでに肩入れしてくれるの…

89 17/07/14(金)13:49:27 No.439568654

まさしくテンプレって感じが溢れてて もう半笑いで眺めるしかできなくてすまない…

90 17/07/14(金)13:49:44 No.439568702

>なんで神様はこれほどまでに肩入れしてくれるの… 自分のミスで死なせたけど相手が怒ったりしてないからかな…

91 17/07/14(金)13:49:44 No.439568703

>低レベルって何を指して言ってんだろ 知識なり発想ちからなり

92 17/07/14(金)13:49:49 No.439568714

生ぬるい目で見られるほどにはアレな出来なのかい

93 17/07/14(金)13:50:16 No.439568786

そもそも作者に知識が無いからこんなものしかできないだけでは?

94 17/07/14(金)13:50:17 No.439568789

近年希に見るクソアニメだから楽しみ 戦闘シーンとか最高だったから全部見よう

95 17/07/14(金)13:50:37 No.439568839

そもそも根本的にカジュアル層向けの異世界もののはしりである「火星のプリンセス」からしてそういう話ではある 元軍人だけどそれは置いといて地理的な特質を理由としてチート無双してるしなあれ

96 17/07/14(金)13:50:40 No.439568844

>異世界は別にいいがそれより異世界人を低レベルにして無双してるのがイヤ 正直言ってスレ画とかは最初のコンセプトの時点から 真面目でちゃんとした考証の異世界生活なんてベクトルは目指してないと思うので そっちが読みたいのなら違うとこ探すか一般小説探したほうがいいと思うの

97 17/07/14(金)13:51:02 No.439568907

>知識なり発想ちからなり それは低いんじゃなくてそこまで科学文明が進んでないだけなのでは

98 17/07/14(金)13:51:04 No.439568911

とびっきりのクソアニメ!って言うほどの勢いもなくまあまあの駄ニメだよ 私はいいと思う

99 17/07/14(金)13:51:08 No.439568920

嫌なら見なけりゃええねん

100 17/07/14(金)13:51:31 No.439568967

バーン様でももうちょっと味の付いた流動食が食べたいって言う

101 17/07/14(金)13:51:43 No.439569004

見ててストレスはたまらないからこれはこれで気軽に見れていいんじゃないかな…

102 17/07/14(金)13:51:58 No.439569044

つまりimg向けアニメなのでは?

103 17/07/14(金)13:52:04 No.439569063

月見大福みたいな顔の主人公だったっけ

104 17/07/14(金)13:52:10 No.439569081

少し前のラノベアニメ多い時期にもいたけど 凄く面白いとかでもなければ物凄く酷いというわけでもない作品に対して これはとんでもなくつまんない作品だ!とハッスルする人は浮くよなって

105 17/07/14(金)13:52:19 No.439569109

>そもそも作者に知識が無いからこんなものしかできないだけでは? 知識があれば面白いの書けるって保証はないけどね

106 17/07/14(金)13:53:05 No.439569257

>つまりimg向けアニメなのでは? 実況しながら流し見るにはいいかもしれんね…

107 17/07/14(金)13:53:28 No.439569318

普通に考えたらヒロイン達が実力ある冒険者ならチンピラに困らされることもないのでは…?

108 17/07/14(金)13:53:31 No.439569328

肩の力抜いて見るべき作品でやたら肩の力入れてけおってる人は最近はよく見る

109 17/07/14(金)13:54:04 No.439569399

心優しい少年には最大級の加護がある

110 17/07/14(金)13:54:07 No.439569407

ツッコんだら負けみたいなアニメじゃないかな…

111 17/07/14(金)13:54:38 No.439569476

>なんで神様はこれほどまでに肩入れしてくれるの… 暇だなこの神様って感じだよね

112 17/07/14(金)13:54:38 No.439569477

犬殴るところと石から砂でるところでめっちゃ笑ったから十分もとはとったかな

113 17/07/14(金)13:54:39 No.439569478

>普通に考えたらヒロイン達が実力ある冒険者ならチンピラに困らされることもないのでは…? あれは買い叩かれてる場面だったわけで双子の片方はチンピラ一人のしてるし

114 17/07/14(金)13:54:49 No.439569501

ぶっちぎりの低予算だよね

115 17/07/14(金)13:54:51 No.439569508

こういう言い方もアレだけど実況向けといえばすごく実況向け BS最速放送なのもバランスがいい

116 17/07/14(金)13:55:00 No.439569530

肩の力抜かないで見ないといけない系の作品ってなんだろうな…

117 17/07/14(金)13:55:08 No.439569553

>普通に考えたらヒロイン達が実力ある冒険者ならチンピラに困らされることもないのでは…? ブツが向こうの手の内だからな

118 17/07/14(金)13:55:50 No.439569657

アイスクリームってそんな難しいものだっけ 起源前にはあったようなと思いました

119 17/07/14(金)13:56:16 No.439569714

>普通に考えたらヒロイン達が実力ある冒険者ならチンピラに困らされることもないのでは…? ギルド通さずチンピラ相手にお仕事してるって負い目があるし描写が省かれてるから

120 17/07/14(金)13:56:55 No.439569813

>アイスクリームってそんな難しいものだっけ >起源前にはあったようなと思いました 世界中のどの地域でもあったなら話は分かるけど車輪の再発明みたいなのはよくあること

121 17/07/14(金)13:57:05 No.439569837

>暇だなこの神様って感じだよね 女神ならうっかり主人公に惚れてめっちゃ肩入れしちゃう!もアリかもしれんけど これはジジイだしな…

122 17/07/14(金)13:58:07 No.439569976

ジジイが少年趣味かもしれんし…

123 17/07/14(金)14:00:47 No.439570385

>起源前にはあったようなと思いました 氷菓とかシャーベットみたいなアイスなら紀元前とかの話になるけど 今のアイスクリームをそのまんま普通にお出しできるとなると結構変わってくるよ 作れてたにしてもめっちゃ金と時間かけた高級品だったとか含めて

124 17/07/14(金)14:01:11 No.439570453

なろう民がいかに低脳かわかった作品 やっぱ底辺層がメイン読者なんだな

125 17/07/14(金)14:02:24 No.439570635

なんとかして煽ろうと必死だな…

126 17/07/14(金)14:02:39 No.439570671

>アイスクリームってそんな難しいものだっけ >起源前にはあったようなと思いました アイスクリームは日本でも明治時代まで高級品だぞ

127 17/07/14(金)14:03:36 No.439570828

魔法で氷作れる世界だからそこまで高くはならなさそう

128 17/07/14(金)14:03:45 No.439570868

冷蔵庫もある!生クリームもある! でもアイスクリームはなかったよ…

129 17/07/14(金)14:04:56 No.439571067

バニラもきtんと存在してるあたり 世界が優しみに溢れすぎてていいね

130 17/07/14(金)14:05:15 No.439571125

>なろう民がいかに低脳かわかった作品 >やっぱ底辺層がメイン読者なんだな そんなに自分を卑下すんなよ

131 17/07/14(金)14:05:25 No.439571151

今の形のアイスは100年も歴史無いよ

132 17/07/14(金)14:05:38 No.439571191

女の子が可愛い可愛いするだけのアニメと大して変わらない内容なのに何でそんなにムキムキする必要があるのか

133 17/07/14(金)14:05:43 No.439571194

主人公が自分の意思ではなく世界に動かされている

134 17/07/14(金)14:06:08 No.439571253

ジジイ神が誤って人殺しちゃった時の詫び用に作られた世界なのかもしれない

135 17/07/14(金)14:06:25 No.439571295

バニラはアイスだけに使うものじゃないし他の嗜好品に使われてたんだろう

136 17/07/14(金)14:06:40 No.439571330

これは逆に潔い作品だと思うがね

137 17/07/14(金)14:07:43 No.439571478

分かりやすいし不快要素も少なくていいんじゃない

138 17/07/14(金)14:10:51 No.439571908

>こういう言い方もアレだけど実況向けといえばすごく実況向け >BS最速放送なのもバランスがいい 1話でもうサンキュー神様!でリアクションが固まってるわかりやすさよ

139 17/07/14(金)14:11:56 No.439572065

IQ下げないと素直に楽しめないんやな

140 17/07/14(金)14:12:04 No.439572085

なろうのアレな作品って昔は原稿で新人賞とか持ち込みで出版社に行ってたのが可視化されただけだぞ なろうがダメというより素人の創作はあんなもんってだけだ

141 17/07/14(金)14:12:24 No.439572132

なんだかんだでストレスフリーな作品は受けるし

142 17/07/14(金)14:12:56 No.439572213

神様だから創った世界に干渉しないし… だから受肉するね…ってのはあんまないよね

143 17/07/14(金)14:14:06 No.439572409

内容はよくわからないけどピンクの帽子の子が可愛いのはよいと思います

144 17/07/14(金)14:14:12 No.439572427

>なろうのアレな作品って昔は原稿で新人賞とか持ち込みで出版社に行ってたのが可視化されただけだぞ >なろうがダメというより素人の創作はあんなもんってだけだ 出版社の人らはああいうの全部読んだ上で その中からまだ読むに堪えうる作品を探し出してたんだと思うと なんか精神病んだりしないのかなって気の毒になってくる

145 17/07/14(金)14:14:48 No.439572523

この作品は主人公の設置した転移で各国の王様が月一くらいで集会するけど やってることは麻雀っていうしょうもなさがいい異世界なんてこれくらい緩くていいんだよ

146 17/07/14(金)14:14:53 No.439572535

>なんだかんだでストレスフリーな作品は受けるし 要はネタの密度とかテンポの良さだよな というかストレスフリーでも勝手に視聴者側でストレスを捏造したりするし

147 17/07/14(金)14:15:22 No.439572614

>出版社の人らはああいうの全部読んだ上で >その中からまだ読むに堪えうる作品を探し出してたんだと思うと >なんか精神病んだりしないのかなって気の毒になってくる 読むに堪えないレベルはバイト任せの一次で弾いてるので安心してほしい

148 17/07/14(金)14:17:45 No.439572934

貼られた漫画の影響?か最初から馬鹿にするつもりで見る人もいたみたいだけどそんな悪くない出来だったよ

149 17/07/14(金)14:18:08 No.439572988

>読むに堪えないレベルはバイト任せの一次で弾いてるので安心してほしい これやったことあるけど 募集要項を満たしてない 文章や文法のルールを守ってない 内容がパクリorテンプレしかない の3つだけで三割くらい弾けて辛かった

150 17/07/14(金)14:21:13 No.439573426

いやいやイセスマ面白かっただろ!? 転生系としては王道だったじゃん!?

151 17/07/14(金)14:22:28 No.439573614

>ID:3F3zkyv2

152 17/07/14(金)14:22:30 No.439573618

そうだねなろうテンプレの王道だね

↑Top