虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 実は1し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/14(金)11:19:57 No.439549966

    実は1しか見てないんだけどどういう映画なのこれ

    1 17/07/14(金)11:22:05 No.439550215

    機械と人類の痴話喧嘩

    2 17/07/14(金)11:22:23 No.439550243

    救世主システムもプログラムの一部でした

    3 17/07/14(金)11:24:10 No.439550437

    設定は多いけど正直雰囲気で見るのが一番だと思う

    4 17/07/14(金)11:24:45 No.439550508

    ウィキペっても何がなんだかわからなかった

    5 17/07/14(金)11:25:03 No.439550546

    アニメのやつだけ見てないな

    6 17/07/14(金)11:25:17 No.439550567

    1がヒットした後に3部作モノが流行った頃だから作れてよかったねって感じがある

    7 17/07/14(金)11:29:00 No.439550944

    >実は1しか見てないんだけどどういう映画なのこれ マクロス7の世界観がこじんまりした感じ

    8 17/07/14(金)11:29:30 No.439550994

    人類と機械との戦いに見せかけて実は機械の一方的な支配だった世界にわずかな変革をもたらした男の話

    9 17/07/14(金)11:50:18 No.439553145

    機械が支配する未来世界で人間はエネルギーとして生かされつつプログラム世界を現実世界と認識して生きてる そんな中キアヌがプログラム世界でチートできる救世主として見出され…現実世界戻ってからはあんまりおもしろくなくて覚えてない

    10 17/07/14(金)11:51:07 No.439553239

    これのお陰で人間電池ネタが増えた

    11 17/07/14(金)11:52:29 No.439553366

    実は現実世界は仮想世界って話をしたから真に受けた子供が自殺までした事件もあったね

    12 17/07/14(金)11:59:04 No.439554064

    2部3部は1ほどインパクトないけど、改めて全体の話見るとSFものとしてはけっこうしっかりやりきってて面白い

    13 17/07/14(金)12:00:18 No.439554216

    機械はにんげんさんと共存する使命全うしてるだけなのいいよね

    14 17/07/14(金)12:07:25 No.439555015

    >2部3部は1ほどインパクトないけど、改めて全体の話見るとSFものとしてはけっこうしっかりやりきってて面白い いいんだけどやっぱ長いなーって… 見てて疲れちゃう

    15 17/07/14(金)12:09:05 No.439555205

    >機械はにんげんさんと共存する使命全うしてるだけなのいいよね 必要なくなったけど別にいてもいいよーという温情

    16 17/07/14(金)12:11:03 No.439555432

    救世主もシステムの一部っていうのは覚えてるけど どういう働きをする存在だったか思い出せない

    17 17/07/14(金)12:11:54 No.439555533

    ネオですら救世主システムのコマで終わる予定だったけどスミスがウイルス化して機械にも迷惑な奴になっちまったもんだから ネオが片付ける代わりにシステムの破棄の約束を取り付けた

    18 17/07/14(金)12:12:12 No.439555579

    決めどこでキックする瞬間スローモーションにして画面一周してから蹴っ飛ばす演出めっちゃ増えた

    19 17/07/14(金)12:13:45 No.439555777

    機械も機械でメインシステムの圧政に末端が耐え切れずマトリックスに逃げてきたりしてる

    20 17/07/14(金)12:14:47 No.439555902

    >どういう働きをする存在だったか思い出せない ネットと現実含めてパッケージングされてるOSをアップグレードさせる要員

    21 17/07/14(金)12:17:05 No.439556193

    >救世主もシステムの一部っていうのは覚えてるけど >どういう働きをする存在だったか思い出せない プログラムだけだとトラブルなく平坦に進むんでわざと変なトラブル起こしてOS進化させようとしてる

    22 17/07/14(金)12:18:50 No.439556432

    生身で無線LANとかできます

    23 17/07/14(金)12:19:07 No.439556467

    アニメ最初に見とくとすごい分かりやすいかもしれん

    24 17/07/14(金)12:19:36 No.439556536

    そこまで完全に手のひらの上なんだ…

    25 17/07/14(金)12:20:13 No.439556623

    公衆電話で現実世界に戻るって設定は今の時代じゃ使えないね

    26 17/07/14(金)12:21:23 No.439556805

    暇なんで適当な女をアクメさせるね…

    27 17/07/14(金)12:21:31 No.439556826

    >機械も機械でメインシステムの圧政に末端が耐え切れずマトリックスに逃げてきたりしてる 機械だから感情無いんじゃないのとか命令どおりに動くだけじゃないのとか 自分の場合そういう先入観みたいなの持っちゃうから混乱する

    28 17/07/14(金)12:25:04 No.439557324

    セカンドルネッサンスいいよね…

    29 17/07/14(金)12:26:04 No.439557470

    >機械だから感情無いんじゃないのとか命令どおりに動くだけじゃないのとか >自分の場合そういう先入観みたいなの持っちゃうから混乱する そこらへんはリローデッドで表現されてるんだけど…説明はされてないからわからないという

    30 17/07/14(金)12:29:34 No.439558012

    これのベインとか銃夢のヨルグの気持ちがよくわかるようになってしまった…

    31 17/07/14(金)12:36:37 No.439559129

    3はなんかイマイチだな~って覚えしかなかったけど 最近見直したら拠点防衛がめっちゃ熱い展開してて面白かった