ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/14(金)10:25:55 No.439544426
amazonで3日前に本頼んだんだけど未だ発送されないの 一応プライム会員だけど今回は都合があって通常配送で頼んだんだ これって通常配送がこんなものなのかプライムデーで混み合ってるからなのかどうなんだろう su1936589.png
1 17/07/14(金)10:27:53 No.439544595
俺も月曜注文ぶんが明日やっと届くよ やっぱそれのせいか
2 17/07/14(金)10:29:01 No.439544702
充電しろ
3 17/07/14(金)10:29:53 No.439544779
配送センターぱんぱんなんやな
4 17/07/14(金)10:30:07 No.439544798
発送21日ってかいてるし嫌なら店でかえ
5 17/07/14(金)10:30:37 No.439544844
在庫が無かったんじゃ? 非プライムの非お急ぎでも注文から20時間で届くとかあるし >su1936589.png この段階ならキャンセルできるよね?
6 17/07/14(金)10:31:33 No.439544927
やっぱ混んでるからなのか いやまあ急ぎの品でもないから別に怒ってるわけじゃなくてどうしたんだろうと思ってただけなんだ
7 17/07/14(金)10:31:57 No.439544958
今日到着予定の商品がお謝りのメールとともに三日後になってた 普段の通常配送じゃこんなことはなかったから単に忙しすぎるんやな
8 17/07/14(金)10:35:04 No.439545269
昔は本屋さんに注文すると一ヶ月もかかったんだ 都内なんだから出版社に直接買いに行った方が断然早かったな
9 17/07/14(金)10:35:42 No.439545343
>この段階ならキャンセルできるよね? 一応注文時点では在庫ありの表示だったんよ… 住んでる場所がお急ぎ便でも2日3日かかる北方だから仕方ないといえば仕方ないんだけどね…
10 17/07/14(金)10:36:05 No.439545374
都合があるなら指定便でよくない?なんで通常に?
11 17/07/14(金)10:36:07 No.439545378
俺も時間指定で頼んだ品物が何時もはちゃんと来るのに予定過ぎても来なかったりしてたし 運送業者も忙しいんやな…
12 17/07/14(金)10:36:52 No.439545447
TVで名指しで遅延が報道されたくらいだし
13 17/07/14(金)10:37:55 No.439545538
今日郵便物受け取ったけど配達員さん大変そうだった… 日本は凄いな…ほんと
14 17/07/14(金)10:38:17 No.439545567
お急ぎ便だとオプション料金は返してくれるけどまあ通常配送は予定は未定みたいなもんだからしゃあないね
15 17/07/14(金)10:38:50 No.439545607
品物満載ってのもあるんだろうけどなによりこの暑さ 倒れないよう頑張ってくだしあ
16 17/07/14(金)10:39:05 No.439545630
プライム会員なら日時指定しようや
17 17/07/14(金)10:39:52 No.439545695
書き込みをした人によって削除されました
18 17/07/14(金)10:40:38 No.439545767
さすがに棒は1ヶ月待ちだった
19 17/07/14(金)10:40:47 No.439545781
>都合があるなら指定便でよくない?なんで通常に? 普段はカードなんだけど今回はコンビニ払いだったからお急ぎ便と日時指定が使えなくて…
20 17/07/14(金)10:40:57 No.439545801
昨年だったかにセンターにある品の半分超が尼の品とか言ってたな
21 17/07/14(金)10:41:27 No.439545850
>さすがに棒は1ヶ月待ちだった 大抵尼関係のデバイスは予定より早めにくるよ
22 17/07/14(金)10:41:48 No.439545881
地元のヤマトは明らかにキャパオーバーしてるから営業所止めして受け取りに行ってる
23 17/07/14(金)10:43:32 No.439546041
というかプライム会員なのに都合があって通常で頼むシチュってなんだ? プライム会員なら日時指定でいいじゃん
24 17/07/14(金)10:45:06 No.439546191
1~2ヶ月待ちの品注文したら予定より早く届けられそうだから3日後送るわって尼から来てたまにはやるじゃん!ってなった
25 17/07/14(金)10:45:47 No.439546260
電子で買え
26 17/07/14(金)10:46:13 No.439546298
アマゾンも在庫ない時がある そういう時は出版社からの取り寄せてから発送になるので めっちゃ時間かかる 本屋で働いてたから分かる
27 17/07/14(金)10:50:10 No.439546709
>電子で買え いや迷ったんだよ電子書籍ならスマホでどこでも読めるし場所とらないし
28 17/07/14(金)10:51:01 No.439546785
なんでお中元シーズンに被せてくるの…って愚痴ってました
29 17/07/14(金)10:51:39 No.439546859
>普段はカードなんだけど今回はコンビニ払いだったからお急ぎ便と日時指定が使えなくて… 理由それじゃん?
30 17/07/14(金)10:52:32 No.439546948
戦前に西田幾多郎全集が出た時、出版社に徹夜の行列ができた話を思い出した
31 17/07/14(金)10:54:39 No.439547146
今はそんなに速くないから本屋で買うことが増えた
32 17/07/14(金)10:54:44 No.439547153
発送前ならキャンセルして本屋なり電子なりで買いなさる
33 17/07/14(金)10:56:52 No.439547368
プライムデーに通常配送にしたディスプレイとかが今日で全部届くから本だけ遅いか在庫無いんだろうかね
34 17/07/14(金)10:58:58 No.439547582
こないだ遅延は解消されたって発表してたけど プライムのセールで鯖落とすくらいだし見積もりが甘いんだろう
35 17/07/14(金)10:59:30 No.439547649
プライムデーで頼んだ棒がやっと今日届くよ 通常配送にしたから後回しにされたんだろうとは思う 頼んで置いてアレだけどヤマト問題解決してないのに平気でプライムデーやるAmazonひどいよね
36 17/07/14(金)10:59:49 No.439547674
電子書籍で買ったほうが便利
37 17/07/14(金)11:00:08 No.439547715
今そんなに忙しいのか
38 17/07/14(金)11:00:44 No.439547782
ていうか本屋はなんであんなに取り寄せに時間かかるの?
39 17/07/14(金)11:00:49 No.439547790
>プライムデーで頼んだ棒がやっと今日届くよ >通常配送にしたから後回しにされたんだろうとは思う >頼んで置いてアレだけどヤマト問題解決してないのに平気でプライムデーやるAmazonひどいよね 本当に頼んどいてアレだな 別に使わなきゃええねん
40 17/07/14(金)11:02:01 No.439547923
プライムセールで買った三脚が届いたよ 一気に撮りやすくなった
41 17/07/14(金)11:02:42 No.439547991
>プライムデーで頼んだ棒がやっと今日届くよ >通常配送にしたから後回しにされたんだろうとは思う >頼んで置いてアレだけどヤマト問題解決してないのに平気でプライムデーやるAmazonひどいよね 風俗嬢とセックスしたあと説教してるみたいな感じでダメだった
42 17/07/14(金)11:03:22 No.439548065
ヤマト問題で信用落ちてるからプライムデーやったんじゃないの
43 17/07/14(金)11:03:33 No.439548085
>頼んで置いてアレだけど この前置きで本当にアレなこと言う奴だな
44 17/07/14(金)11:04:04 No.439548137
信用でいうなら詐欺店舗だって放置だ
45 17/07/14(金)11:04:07 No.439548143
だから忙しくてかわいそうだから通常配送にあえてしたんだ 安かったからつい…ってだけで
46 17/07/14(金)11:04:45 No.439548211
>ヤマト問題で信用落ちてるからプライムデーやったんじゃないの 不利な契約したり残業代が未払いなヤマトがダメなだけじゃ
47 17/07/14(金)11:04:46 No.439548215
amazonに聞かずにここで聞くあたり マジで「」って感じだ…
48 17/07/14(金)11:05:32 No.439548314
>amazonに聞かずにここで聞くあたり >マジで「」って感じだ… 体の不調もここで聞くし読むべきマンガもここで選んでもらうよ
49 17/07/14(金)11:05:54 No.439548348
プライムデーで頼んだものが全部バラバラになって毎日届く ごめんなさい配送業者の方本当にごめんなさい
50 17/07/14(金)11:06:53 No.439548449
金払ったけど発送されない→いつの間にか購入履歴から消されるってのをこの前やられた
51 17/07/14(金)11:07:24 No.439548520
プライム会員だけど心が痛むのでお急ぎ便は一切使わないよ ビデオとミュージックのために入ってる
52 17/07/14(金)11:07:45 No.439548567
プライムあたごんは翌々日に届いたけどな…
53 17/07/14(金)11:07:53 No.439548588
どう見てもプライムデーで大量に注文受けたから 後回しにされてるだけじょん 会員なのにプライムで注文しないのも意味がわからないし
54 17/07/14(金)11:08:25 No.439548643
>プライムデーで頼んだものが全部バラバラになって毎日届く >ごめんなさい配送業者の方本当にごめんなさい 今とかただでさえお中元で忙しかったりするだろうに…って思いながら買った あとになってこれ別に要らなかったなってなって更に後悔
55 17/07/14(金)11:08:50 No.439548695
>不利な契約したり残業代が未払いなヤマトがダメなだけじゃ 完全に経営陣の問題でAmazonは関係無いよね 送料別に掛かりそうだったので通常配送にしたけどあす届くから別にいいや
56 17/07/14(金)11:09:06 No.439548727
プライムデーに注文したけど次の日には届いた マケプレのコーヒー豆も注文したが、なぜかその日のうちに焙煎されて次の日届いた 早すぎて怖い
57 17/07/14(金)11:09:16 No.439548747
プライムはどっちかというとプライムで配送料無料になる部分が目的だなあ あとビデオ お急ぎ瓶は田舎なので選択しても有意な差が出ないので気にしない…
58 17/07/14(金)11:09:24 No.439548758
お急ぎつかないほうがまとめて送ってくれるからそういう意味じゃそのほうが便利だったりする
59 17/07/14(金)11:09:37 No.439548783
ヤマトから別の配送業者に変えたら配送遅れ頻発してるからヤマト叩くのはスジ違いだぞ
60 17/07/14(金)11:10:04 No.439548835
というか自分で振った契約反故にしてるからヤマト割と許されざるラインのことしてるからな
61 17/07/14(金)11:10:18 No.439548863
今日ようやくカードが届いたのでこれでオイラもプライムマンになれるぞ!
62 17/07/14(金)11:10:21 No.439548873
プライムデーの注文品もほとんどは普通に翌日以降届いたけど 一つだけ発送が手間取ってるのがあって大変だなあと思いながら見ている
63 17/07/14(金)11:10:44 No.439548921
遅れるのは良いけど不在扱いはやめてくれませんかね ウチ宅配ボックスあるんですけど
64 17/07/14(金)11:11:06 No.439548952
配送業者に過度に気を遣って消費者がお急ぎ便使わないとかいうのはちょっと意味わかんないんで自分だけでやっててほしい
65 17/07/14(金)11:11:14 No.439548969
>お急ぎつかないほうがまとめて送ってくれるからそういう意味じゃそのほうが便利だったりする その辺は使い分けだよね 個人的には時間指定の方がメインで本当に急ぐ時にお急ぎ便
66 17/07/14(金)11:11:32 No.439549008
>ヤマトから別の配送業者に変えたら配送遅れ頻発してるからヤマト叩くのはスジ違いだぞ デリバリープロバイダは前からずっとこんなんだけどな
67 17/07/14(金)11:11:51 No.439549058
>早すぎて怖い 席について注文したら3秒で出てくる定食屋さんみたいやな
68 17/07/14(金)11:12:35 No.439549134
>配送業者に過度に気を遣って消費者がお急ぎ便使わないとかいうのはちょっと意味わかんないんで自分だけでやっててほしい 別にお前もやれよとか言ってないし…
69 17/07/14(金)11:13:12 No.439549198
>配送業者に過度に気を遣って消費者がお急ぎ便使わないとかいうのはちょっと意味わかんないんで自分だけでやっててほしい 俺はお前のレスの意味がわからない
70 17/07/14(金)11:13:12 No.439549201
>ヤマトから別の配送業者に変えたら配送遅れ頻発してるからヤマト叩くのはスジ違いだぞ 元はといえばヤマトが採算取れもしない仕事を引き受けたのが悪いし そのしわ寄せを配達員に押し付けてたのもやっぱヤマトが悪い
71 17/07/14(金)11:14:10 No.439549298
業者が気の毒になってきて営業所止め使いたいけどヤマト使うのか別の所使うのかもわからなくて困ってる
72 17/07/14(金)11:14:11 No.439549302
ヤマトの配達員に聞いたけど荷物量は減ってるらしい まあヤマトは仕事減らしてる段階だろうから当然だろうが
73 17/07/14(金)11:14:16 No.439549310
あの佐川でさえぶん投げた仕事を引き受けてしまったからな
74 17/07/14(金)11:14:51 No.439549362
>>amazonに聞かずにここで聞くあたり >>マジで「」って感じだ… >体の不調もここで聞くし読むべきマンガもここで選んでもらうよ 知らない虫捕まえたときも「」に聞くし うんこもらしたときも「」に報告する
75 17/07/14(金)11:14:58 No.439549382
ここ最近発売日に届けます!って表示の時に購入して届いた試しがない
76 17/07/14(金)11:14:59 No.439549385
>業者が気の毒になってきて営業所止め使いたいけどヤマト使うのか別の所使うのかもわからなくて困ってる 別に営業所で止めても大してなんもならんので宅配ボックス置く方が遥かに優しい
77 17/07/14(金)11:15:12 No.439549421
ヤマトの漏れは日本郵便に回る
78 17/07/14(金)11:15:39 No.439549477
>早すぎて怖い 注文の傾向を先読みして最寄りの配送センターに商品をストックしているらしいぞ
79 17/07/14(金)11:15:45 No.439549493
おのれアマゾン 地元商店街にお買い物にいきます
80 17/07/14(金)11:15:51 No.439549506
無茶な営業で仕事取り過ぎた報いである
81 17/07/14(金)11:16:08 No.439549537
再配達の手間省ける日時指定の方がありがたそうなもんだけどな
82 17/07/14(金)11:16:19 No.439549556
営業所止め使うとそれはそれでめんどくさいらしく近所の営業所の受付のおばさんに嫌な顔されまくりでいいよね
83 17/07/14(金)11:16:27 No.439549565
>ヤマトの配達員に聞いたけど荷物量は減ってるらしい >まあヤマトは仕事減らしてる段階だろうから当然だろうが そこらから手引きまくってるし今回の件で敬遠されて契約解除もされてるだろうしね
84 17/07/14(金)11:16:46 No.439549610
>おのれアマゾン >地元商店街にお買い物にいきます つ…潰れてる…
85 17/07/14(金)11:16:55 No.439549623
ピザの宅配遅れたら割引券くれたり ソシャゲのメンテが長引いたらアイテムくれる感じで 通販の配送遅延ってなんか還元ないのかな
86 17/07/14(金)11:17:28 No.439549693
>営業所止め使うとそれはそれでめんどくさいらしく近所の営業所の受付のおばさんに嫌な顔されまくりでいいよね 大して置くスペースもないし本人確認も必要だしで回って配った方が楽 問題は不在だけだから本当に優しいのなら宅配ボックス設置する方がいい
87 17/07/14(金)11:17:30 No.439549695
くっさ
88 17/07/14(金)11:17:34 No.439549702
>おのれアマゾン >地元商店街にお買い物にいきます (商店街が)し、しんでる…
89 17/07/14(金)11:17:39 No.439549708
日時指定したのに来ないのいいよね 来いよ…
90 17/07/14(金)11:17:44 No.439549714
うちも届いてないから安心して 1個は今日発送予定で明日くるみたいだけど もう1個は明後日から19日の間に到着になってるし
91 17/07/14(金)11:17:49 No.439549724
>ピザの宅配遅れたら割引券くれたり >ソシャゲのメンテが長引いたらアイテムくれる感じで >通販の配送遅延ってなんか還元ないのかな こわ
92 17/07/14(金)11:18:02 No.439549751
受付のねーちゃんおばちゃんは 遅配やドライバーのクレームを一身に受けてるから皆カリカリしてる
93 17/07/14(金)11:18:43 No.439549820
ヤマトは知らんけど勤めてた佐川の場合は営業所止めの方がはるかに楽だったよ 営業所止めだから同じようにめんどくさいなんて事はない
94 17/07/14(金)11:19:04 No.439549859
急に多順で来た?
95 17/07/14(金)11:19:16 No.439549885
>ピザの宅配遅れたら割引券くれたり >ソシャゲのメンテが長引いたらアイテムくれる感じで >通販の配送遅延ってなんか還元ないのかな プライム会員もしくはお急ぎ便指定なら相応の返金等がある プライム会員なら返金ない代わりに一月無料延長 通常配送も昔はあまりにもひどいとクーポンくれたけど今はどうだろうね
96 17/07/14(金)11:19:22 No.439549893
午前中指定だったのに15:30に不在票入ってて忙しいのはわかるけど…って気持ちになったので せめて指定時間帯に来れなかったらその時点でメールで自動通知してほしい
97 17/07/14(金)11:19:40 No.439549936
まぁ仕事はなんにしろ面倒だしな
98 17/07/14(金)11:19:56 No.439549963
プレイムデーのおかげで流通がまた死んでるので…
99 17/07/14(金)11:20:02 No.439549970
>ヤマトは知らんけど勤めてた佐川の場合は営業所止めの方がはるかに楽だったよ >営業所止めだから同じようにめんどくさいなんて事はない 佐川とヤマトは営業所の規模全然ちがうので…
100 17/07/14(金)11:20:18 No.439549996
楽天ブックスで買えばいいじゃないですかね
101 17/07/14(金)11:20:19 No.439550000
パソコン機器は時間かかってるね 本は昨日きたけど
102 17/07/14(金)11:20:27 No.439550020
ヤマトはメンバーズになってコンビニ受取りのが楽 営業所は探しに行くし時間掛かるのであまり薦めない
103 17/07/14(金)11:21:03 [コンビニ] No.439550088
>ヤマトはメンバーズになってコンビニ受取りのが楽 >営業所は探しに行くし時間掛かるのであまり薦めない つっても置く場所無いんだよなぁ…
104 17/07/14(金)11:21:27 No.439550138
コンビニ受け取りで可愛い子からオナホの荷物もらうのいいよね…
105 17/07/14(金)11:21:50 No.439550184
通販でなくその場で直接本が買える施設があれば便利なのに
106 17/07/14(金)11:21:56 No.439550197
なぜコンビニの事情を考慮せねばならんのだ
107 17/07/14(金)11:23:30 No.439550362
>通販でなくその場で直接本が買える施設があれば便利なのに 皮肉のつもりかもしれんが地方では皮肉になっていないのだ 本屋はあるが最新の本は置いてない
108 17/07/14(金)11:23:30 No.439550363
今回初めてデリバリープロバイダ配送になって身構えたけど特に問題なかった
109 17/07/14(金)11:23:43 No.439550387
家に居たのにまとめて宅配ボックスに入れられてた…
110 17/07/14(金)11:24:21 No.439550463
ヤマトはサービス業なんだから 無駄な気遣いなんてすふ必要ある?
111 17/07/14(金)11:24:24 No.439550468
ヤマトはメンバーズで指定すると黙って即宅配ボックスに突っ込んでくれるからありがたかったんだけどなあ
112 17/07/14(金)11:24:55 No.439550527
>家に居たのにまとめて宅配ボックスに入れられてた… 直接渡したらサインとか面倒だからぶち込むね
113 17/07/14(金)11:25:00 No.439550538
お急ぎ便であるヤマトから委託されてる北海道運輸も 遅れ気味&時間指定無視できたな
114 17/07/14(金)11:25:04 No.439550547
今ガチの田舎の書店事情はツタヤがあればマシってレベルだからな…
115 17/07/14(金)11:25:36 No.439550598
Amazonで本を予約注文したら発売日過ぎても発送されないから はやく発送してよってメール入れたら「東京都の条例で有害指定されたから売れないわ」って返ってきたことあったな
116 17/07/14(金)11:26:13 No.439550665
>通販でなくその場で直接本が買える施設があれば便利なのに 電子書籍はその場ですぐ手に入るのも便利だね
117 17/07/14(金)11:26:19 No.439550675
もう本は部屋も本棚も散らかると言うかかさばるから電子書籍でなるべく買ってるなあ
118 17/07/14(金)11:26:25 No.439550685
すふ?
119 17/07/14(金)11:26:52 No.439550728
正直商品並べてはい終わりみたいな業種が今まで成り立ってた方が冷静に考えるとちょっとおかしい気もするし…
120 17/07/14(金)11:27:00 No.439550741
運ぶのが仕事なのに運びたくないですなんて許さないよ 運んでください
121 17/07/14(金)11:27:01 No.439550749
田舎は発売日から何日か経たないと買えないのもキツい
122 17/07/14(金)11:27:13 No.439550767
だんだん顔が死にそうになっていく宅配のおにいちゃん
123 17/07/14(金)11:27:37 No.439550816
小売りが >商品並べてはい終わりみたいな業種 だと思ってる限り新しい業種は生まれないと思うのだが…
124 17/07/14(金)11:28:22 No.439550876
>正直商品並べてはい終わりみたいな業種が今まで成り立ってた方が冷静に考えるとちょっとおかしい気もするし… 世間知らずってほんとやーねー
125 17/07/14(金)11:28:33 No.439550896
自分で取りに行くか
126 17/07/14(金)11:28:33 No.439550897
>正直商品並べてはい終わりみたいな業種が今まで成り立ってた方が冷静に考えるとちょっとおかしい気もするし… 完全セルフレジの時代にならないと成り立たないから 未来人か何かか?
127 17/07/14(金)11:28:35 No.439550902
>小売りが >だと思ってる限り新しい業種は生まれないと思うのだが… だからちゃんと生き残ってる本屋はPOPやら力いれてるでしょー
128 17/07/14(金)11:29:10 No.439550964
配送業と提携して安めの宅配ボックス普及させるとかそういう動きがないのがつらい
129 17/07/14(金)11:29:32 No.439551002
>自分で取りに行くか 蛮族みたいだ
130 17/07/14(金)11:29:39 No.439551015
デパートなんかも商品並べて終わりの店ばっかりだな全く困ったもんだわー
131 17/07/14(金)11:30:10 No.439551061
小売り下げるためにアリもしない業態を妄想して叩くって率直に言ってバカなのでは
132 17/07/14(金)11:30:32 No.439551095
Amazon倉庫近いから取りに行ってもいいよ こいつオナホ買ったんだなってのが面と向かってバレるかもだけど別にいいよ
133 17/07/14(金)11:30:37 No.439551102
宅配ボックスは宅配ボックスであんまでかいの置くと子供がかくれんぼして熱中症で死んで危険だから配慮しろとかいちゃもんつけられるのいいよね
134 17/07/14(金)11:31:40 No.439551192
村上春樹の新刊とかである、こんなにきれいに積みましたよタワー 売り物で遊んでんじゃねえって思う
135 17/07/14(金)11:32:09 No.439551241
>もう本は部屋も本棚も散らかると言うかかさばるから電子書籍でなるべく買ってるなあ 参考書はともかく巻数多くなりがちなコミックや小説は場所と管理がめんどいからかなり違うよね
136 17/07/14(金)11:32:18 No.439551257
>宅配ボックスは宅配ボックスであんまでかいの置くと子供がかくれんぼして熱中症で死んで危険だから配慮しろとかいちゃもんつけられるのいいよね 俺はあんまり良くないかなあ それは子供が勝手にやってるわけだし まあ人それぞれだけどさ
137 17/07/14(金)11:32:23 No.439551264
宅配ボックスより近所に店舗用意してそこに荷物貯めてくれた方がうれしい
138 17/07/14(金)11:32:31 No.439551276
>デパートなんかも商品並べて終わりの店ばっかりだな全く困ったもんだわー 大抵その売り場の知識持った店員やメーカー派遣がいるし 本屋も力入れてるところは本ソムリエがいたりする
139 17/07/14(金)11:32:50 No.439551313
綺麗に積みましたよタワーとやらはコミケの時期のコンビニのおにぎりでもやるでしょ 遊んでるわけじゃなくてできるだけ詰めたらそうなっただけだけど
140 17/07/14(金)11:33:08 No.439551350
ロッカーに届けさせるサービスがあったよね 携帯に暗証番号が届いて受け取ったら暗証番号がまたクリアされるっていう
141 17/07/14(金)11:33:25 No.439551383
>売り物で遊んでんじゃねえって思う 次はそれ?
142 17/07/14(金)11:33:38 No.439551411
参考書も電子で買うことが多くなったな どうしてもってのは書籍と電子両方買う
143 17/07/14(金)11:33:45 No.439551425
しょぼい駐車場潰して宅配ロッカー作って欲しい
144 17/07/14(金)11:34:32 No.439551498
本屋も今生き残ってる大型書店なんてPOPは普通だし独自色ある棚や本ソムリエなんかいると思うけどな だから余計に何もしねえところは死んでくわけで
145 17/07/14(金)11:34:49 No.439551539
エロコミックだけは電子で買えない 消しが各社バラバラすぎる
146 17/07/14(金)11:35:02 No.439551567
単純にどこかの店で同じもの買うより何故か安いから利用してる
147 17/07/14(金)11:35:24 No.439551601
本まみれで片付かなかった部屋がタブレット一枚で済むのは気持ちいいけど 本に囲まれた部屋ってのも落ち着くといえば落ち着く
148 17/07/14(金)11:35:49 No.439551647
>参考書も電子で買うことが多くなったな 参考書自炊した知り合いにちょっと見せて貰ったけど 重たいのでもどこでも見れるのマジ便利すぎる
149 17/07/14(金)11:36:43 No.439551749
自炊は本当最近聞かなくなったな話題
150 17/07/14(金)11:36:55 No.439551776
>本に囲まれた部屋ってのも落ち着くといえば落ち着く 棚にずらりと並び背表紙 いいよね
151 17/07/14(金)11:37:14 No.439551817
POPだのソムリエなんて何かやってるうちに入らない 俺のうちまで商品持って売り込みに来るくらいして当然 ということなんだろう
152 17/07/14(金)11:38:19 No.439551916
>POPだのソムリエなんて何かやってるうちに入らない >俺のうちまで商品持って売り込みに来るくらいして当然 >ということなんだろう 御用聞きすぎる…
153 17/07/14(金)11:39:40 No.439552049
お急ぎ便使っても2~3日かかる地方なんて離島以外であったのか! どこだろう
154 17/07/14(金)11:39:50 No.439552064
そもそも通販云々の前に大型書店のサービスについていけなくなった小型書店が死んで その大型書店が通販に押されてるんだから小型書店は割とマジで並べてただけだけどね 死なない小型書店は異様なジャンルに特化してるところと教科書屋だけだ
155 17/07/14(金)11:41:18 No.439552215
本は一旦本棚いれると見返す気にならないから電子書籍はありがたい
156 17/07/14(金)11:41:55 No.439552270
小型書店は並べてただけだから死んだんじゃなくてサービスの質あげたところでそもそも本を並べられなかったから死んだんだが
157 17/07/14(金)11:42:57 No.439552371
ブックオフですら数減らして在庫をネットオフに移動させてるみたいだしな
158 17/07/14(金)11:44:22 No.439552546
週刊誌を定期購読してくれる所には配達してくれるってサービスは昔よくあったけど
159 17/07/14(金)11:45:24 No.439552640
Amazonと電子書籍に比べて小型書店が優れている点が思いつかないからなあ
160 17/07/14(金)11:46:51 No.439552778
>Amazonと電子書籍に比べて小型書店が優れている点が思いつかないからなあ 急いでいるときに近所でかえる かもしれない
161 17/07/14(金)11:47:01 No.439552796
書店のサービスって何?
162 17/07/14(金)11:47:27 No.439552839
>書店のサービスって何? 読みたい本すらわからん!見繕ってくれ! っていうと見繕ってくれる
163 17/07/14(金)11:47:42 No.439552857
>急いでいるときに近所でかえる >かもしれない Amazonと比べたら当日すぐ読めるのは利点の一つではあるけど今は電子書籍もあるからなあ 電子書籍のが速い
164 17/07/14(金)11:48:22 No.439552933
小型書店はジャンル特化した店は生き残れたけどそもそもそれするにはある程度の知識が必要だから 本当なんでこの本屋やってんのみたいなところは死ぬ 死んだ
165 17/07/14(金)11:48:54 No.439552986
本と電子書籍の発売日が同じならまぁそうだろうな…な…
166 17/07/14(金)11:49:19 No.439553027
>書店のサービスって何? 書架にきちんと並んだ本の現物をいっぱい見せてくれる
167 17/07/14(金)11:49:19 No.439553029
>本と電子書籍の発売日が同じならまぁそうだろうな…な… いまだに一月遅れで出すやつマジでなんなの…
168 17/07/14(金)11:49:26 No.439553043
近所の文教堂書店は文房具と古本と知育玩具と軽食とドリンクを販売することで生き残っている
169 17/07/14(金)11:49:35 No.439553054
今すぐ読みたい本があって電子書籍になくてその小型書店に置いてあれば...
170 17/07/14(金)11:50:32 No.439553170
>書架にきちんと並んだ本の現物をいっぱい見せてくれる たしかにそれは利点だな だがその利点に価値を見出す人が少なすぎるのが問題なんだろうな…
171 17/07/14(金)11:50:46 No.439553198
そもそも小さい店は割り当て数が少ないって問題もあるけどそれ以前にやる気あんのかてめーみたいな店が多すぎた 減ったけど
172 17/07/14(金)11:51:16 No.439553254
今回プライムナウの存在を初めて知ったけど本当に凄まじいな 頼んで2時間で届く
173 17/07/14(金)11:51:49 No.439553308
>今回プライムナウの存在を初めて知ったけど本当に凄まじいな >頼んで2時間で届く 神戸にまで来て欲しいけどこれ地形的に難しいんかね
174 17/07/14(金)11:51:50 No.439553313
電子で発売日に買えるからヤンマガ買いだしたけど 本媒体だけだったら買ってないだろうなこれ ジャンプもハンタやってる時だけ買いたいけど集英社サイトでしか売ってないのが面倒
175 17/07/14(金)11:52:52 No.439553407
ネットと連携して本を注文したら1時間以内に配達ってサービスしてくれる本屋なら地域に需要ありそう
176 17/07/14(金)11:53:25 No.439553462
書店だと書店員さんが小粋な手書きPOPでオススメしてくれるし…
177 17/07/14(金)11:55:22 No.439553655
>ネットと連携して本を注文したら1時間以内に配達ってサービスしてくれる本屋なら地域に需要ありそう 1時間以内に届くことに価値を見出してくれる人がどれだけいるかな… もののついでみたいに短時間で本も届けてくれるスレ画とかに張り合うには分が悪い賭けだと思う
178 17/07/14(金)11:55:40 No.439553678
>書店だと書店員さんが小粋な手書きPOPでオススメしてくれるし… 書店員さんをウリにするなら本カウンセリング用の個室作って可愛い書店員さんが読みたい本の相談を聞いて本を勧めてくれるってサービスにしたらどうかな? 1時間2000円でドリンク別料金
179 17/07/14(金)11:55:56 No.439553705
本屋の努力と言ったらいかに万引きを防ぐか