虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/14(金)09:07:21 おれは…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)09:07:21 No.439537528

おれは…おれは…

1 17/07/14(金)09:08:10 No.439537609

DOG

2 17/07/14(金)09:08:54 No.439537676

自分を見失わないで!

3 17/07/14(金)09:09:33 No.439537730

こゃ…

4 17/07/14(金)09:12:29 No.439537959

3回回ってワンと鳴け

5 17/07/14(金)09:21:15 No.439538640

嫌じゃ嫌じゃ♥キツネの矜持など捨てとうない…♥

6 17/07/14(金)09:23:51 No.439538881

おれの名は

7 17/07/14(金)09:25:05 No.439538972

D

8 17/07/14(金)09:29:20 No.439539342

I

9 17/07/14(金)09:31:03 No.439539496

y

10 17/07/14(金)09:31:13 No.439539512

O

11 17/07/14(金)09:41:46 No.439540385

ディーヨ

12 17/07/14(金)09:42:26 No.439540448

人間になつきやすい子たちをかけ合わせていくとあら不思議

13 17/07/14(金)09:43:10 No.439540508

わゃーん!

14 17/07/14(金)09:49:40 No.439541045

>人間になつきやすい子たちをかけ合わせていくとあら不思議 50年くらい続けたらほとんど洋犬の甘えっぷりになったり 白黒まだらこゃーんだのができたりした

15 17/07/14(金)09:54:51 No.439541510

>50年くらい続けたらほとんど洋犬の甘えっぷりになったり >白黒まだらこゃーんだのができたりした たった50年でそんな変わっちゃうのか… 動物の家畜化ってもっと大変なのかと思ってた…

16 17/07/14(金)10:05:34 No.439542531

>たった50年でそんな変わっちゃうのか… ロシアの実験だと3世代目でほぼ犬みたいな個体が出現するようになったよ

17 17/07/14(金)10:27:11 No.439544539

駄犬に育てられたチーターが駄犬みたいに従順になったという話も聞くし ペット化自体はそこまで難しくないのかもしれない

18 17/07/14(金)10:32:59 No.439545059

犬に育てられると大体犬化すると聞いたことがある

19 17/07/14(金)10:34:50 No.439545242

そうやって家畜化したこゃーんの毛皮を取る仕事も出来たからね…

20 17/07/14(金)10:36:16 No.439545394

もしかして犬の教育って凄いのでは

21 17/07/14(金)10:40:36 No.439545766

https://www.youtube.com/watch?v=iQTjT65TGQE ぬもハスキーになるしな

22 17/07/14(金)10:46:58 No.439546377

>ぬもハスキーになるしな パイすらが気になって集中できない

23 17/07/14(金)10:55:25 No.439547225

shibeあたりはまだこゃーんぽさが残ってるけどミニチュアダックスとかその辺になってくると 本当に元こゃーん…?って思う

↑Top