17/07/14(金)07:57:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/14(金)07:57:12 No.439532175
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/14(金)07:58:36 No.439532264
どうせゴミゴミ言うんだろうけど 室内は外気温よりも暑いから普通に効果あると思うよ
2 17/07/14(金)07:58:38 No.439532266
外も暑い場合は…?
3 17/07/14(金)07:59:05 No.439532286
虫が入ってきそうで嫌
4 17/07/14(金)07:59:19 No.439532297
窓開ければ?
5 17/07/14(金)07:59:26 No.439532304
網戸と効果同じ?
6 17/07/14(金)07:59:31 No.439532315
→ ↑ ←
7 17/07/14(金)08:05:00 No.439532657
太陽電池で昼間排気し続けるのが欲しい
8 17/07/14(金)08:05:45 No.439532705
もう少し上下の距離を離さないと吐いた空気そのまま吸うことになるんじゃ
9 17/07/14(金)08:09:13 No.439532931
沖縄の基地周辺の住宅ででこういう換気装置よく見る なんか騒音対策で窓閉めてても換気できるようにとかなんとか 導入の際に補助金出るから効果あろうがなかろうがとりあえずくっつける
10 17/07/14(金)08:10:33 No.439533043
吸気側にオートルーバー機能みたいなのがあって扇風機替わりとしても使えるなら少し欲しいかも
11 17/07/14(金)08:10:45 No.439533064
>もう少し上下の距離を離さないと吐いた空気そのまま吸うことになるんじゃ これマジで言ってるのかボケてるのか判断つかなくて困る
12 17/07/14(金)08:13:32 No.439533280
換気扇を裏表にしてでは駄目なのかな
13 17/07/14(金)08:16:29 No.439533536
窓用エアコンでいいんじゃないかな…
14 17/07/14(金)08:16:48 No.439533562
音が!
15 17/07/14(金)08:19:02 No.439533742
窓二カ所開けて空気の通り道作った方が手っ取り早いんちゃう
16 17/07/14(金)08:20:07 No.439533823
>窓用エアコンでいいんじゃないかな… あれ窓につけるからこの隙間から排熱と虫が大量にですね
17 17/07/14(金)08:21:10 No.439533898
>あれ窓につけるからこの隙間から排熱と虫が大量にですね 窓用クーラーつけてたけど別にそんなことなかったよ
18 17/07/14(金)08:21:19 No.439533910
「」は極端に走ると欠点がある物は須らくゴミって感じになるよね
19 17/07/14(金)08:22:07 No.439533977
隙間に付けるこれも変わらんだろ
20 17/07/14(金)08:22:08 No.439533978
暑い空気は上に、冷たい空気は下に来るんだからこれで涼しくなるに決まってるだろ 損なわけあるかバカ
21 17/07/14(金)08:22:48 No.439534018
>あれ窓につけるからこの隙間から排熱と虫が大量にですね 隙間塞ぐ一式も付いてくるけどちゃんと施工しなかった人かな?
22 17/07/14(金)08:23:36 No.439534071
おいくら千円?
23 17/07/14(金)08:23:49 No.439534088
>「」は極端に走ると欠点がある物は須らくゴミって感じになるよね 須らくの使い方間違ってない?
24 17/07/14(金)08:23:57 No.439534100
>>窓用エアコンでいいんじゃないかな… >あれ窓につけるからこの隙間から排熱と虫が大量にですね どんな窓用エアコン使ったんだ 少なくともまともな業者に取り付けてはもらえなかったみたいだけど
25 17/07/14(金)08:24:27 No.439534148
窓用クーラーだって4万円くらい出せば買えるからな 画像の値段は知らんけどその結果は圧倒的に違い過ぎる
26 17/07/14(金)08:25:27 No.439534214
そもそもエアコンが嫌って層が買うもんだから
27 17/07/14(金)08:25:37 No.439534226
窓用クーラー電気代高いし…
28 17/07/14(金)08:25:44 No.439534231
1レス目からしてプロレスご所望だけど暑いからあまり乗り気になれない
29 17/07/14(金)08:27:08 No.439534354
>これマジで言ってるのかボケてるのか判断つかなくて困る やってみたら?自分の頭の悪さがよくわかるよ
30 17/07/14(金)08:27:53 No.439534419
>窓用クーラー電気代高いし… 今のはめちゃ安いぞ 月3000円くらいしか上がらん
31 17/07/14(金)08:28:50 No.439534489
>今のはめちゃ安いぞ >月3000円くらいしか上がらん 一日何時間ぐらい掛けてるの?
32 17/07/14(金)08:29:18 No.439534519
実際はガンガン使いまくって3000円行くかどうかだな
33 17/07/14(金)08:29:52 No.439534562
>一日何時間ぐらい掛けてるの? 家にいる時間ずっとかな
34 17/07/14(金)08:30:58 No.439534645
24時間かよ
35 17/07/14(金)08:31:39 No.439534691
>>一日何時間ぐらい掛けてるの? >家にいる時間ずっとかな なぜわざわざ真っ当な社会人とニートで結果が大幅に異なり参考にならない言い方を…?
36 17/07/14(金)08:32:07 No.439534712
吸気口と排気口そんなに近くていいのか
37 17/07/14(金)08:32:14 No.439534723
>もう少し上下の距離を離さないと吐いた空気そのまま吸うことになるんじゃ 熱気は上に昇るからそういう心配はいらんだろ
38 17/07/14(金)08:33:16 No.439534791
社畜は数時間も家にいないからな…
39 17/07/14(金)08:33:53 No.439534834
扇風機を窓に向けると同じ効果あるよ
40 17/07/14(金)08:33:56 No.439534838
まっとうな社会人ならもっとかからないという参考になるだろ
41 17/07/14(金)08:33:59 No.439534840
なぜ排出部が上部に付いているのかも理解してない奴が 他人を頭悪い悪い言ってるのは何かのギャグなのか
42 17/07/14(金)08:34:24 No.439534873
家にほぼいない人間ならエアコン代とかそもそも気にせんだろ
43 17/07/14(金)08:35:06 No.439534937
社会人はエアコンいらないね
44 17/07/14(金)08:35:09 No.439534943
沖縄で見かけたやつだと吸気側はストレート構造だったけど排気側は壁に向けてて 排気を再度吸気しにくいようにしてたな
45 17/07/14(金)08:35:50 No.439534990
網戸の前にサーキュレーター置いてるわ俺
46 17/07/14(金)08:36:13 No.439535014
http://amzn.asia/frkSwLB それなりのお値段だ
47 17/07/14(金)08:36:50 No.439535074
吸気と排気をそれぞれ別の窓につけたら部屋全体に風通るようになっていいよ
48 17/07/14(金)08:38:41 No.439535226
排気も吸気も上に付いてるように見えるけど
49 17/07/14(金)08:39:42 No.439535306
窓用クーラーのゴミ扱いネタは冷風機と間違えてるからだろう
50 17/07/14(金)08:41:46 No.439535463
>窓用クーラーのゴミ扱いネタは冷風機と間違えてるからだろう 昔は実際ゴミだったからそのせいじゃないの?
51 17/07/14(金)08:42:53 No.439535540
>昔は実際ゴミだったからそのせいじゃないの? 90年代のころ、既に6畳間くらいガンガン冷やせる性能だったよ
52 17/07/14(金)08:43:26 No.439535583
「」は何でも一昔前で止まっているからな
53 17/07/14(金)08:44:17 No.439535654
一昔前というより・・ 単に世間知らずというか・・・・
54 17/07/14(金)08:45:40 No.439535748
少しでも安いものにしようとよく分からんメーカーのを選んでゴミゴミ言ってそうなのが「」
55 17/07/14(金)08:46:07 No.439535785
>「」は極端に走ると欠点がある物は須らくゴミって感じになるよね 須らくの意味間違ってますよ
56 17/07/14(金)08:47:50 No.439535934
幹線道路に面した窓につけた窓用クーラーは冷房とトレードオフ出来ないほどの騒音でゴミと化した
57 17/07/14(金)08:47:55 No.439535941
吸気排気が近すぎねぇかな
58 17/07/14(金)08:48:14 No.439535959
朝から再放送スレでマウント取って素晴らしい一日を始めよう
59 17/07/14(金)08:49:10 No.439536031
別に誰かがマウントとってるようには見えないが
60 17/07/14(金)08:49:28 No.439536065
>須らくの意味間違ってますよ これ違うんだ…素で知らなかった…
61 17/07/14(金)08:50:37 No.439536132
冬は暖かい空気を逃がして冷たい空気を取り込むだろうな
62 17/07/14(金)08:50:49 No.439536151
窓用エアコンは普通に超冷えるぞ電気代かかるけど
63 17/07/14(金)08:50:52 No.439536159
この変な換気システムを持ち上げるために 虫入るだの電気代すごいだの窓エアコンは使ったことない癖に貶めてる
64 17/07/14(金)08:51:46 No.439536213
何と戦ってるんだずぎる…
65 17/07/14(金)08:53:10 No.439536313
「」の9割は何でも否定しかできないからな
66 17/07/14(金)08:53:20 No.439536326
>虫入るだの電気代すごいだの窓エアコンは使ったことない癖に貶めてる 大丈夫?
67 17/07/14(金)08:55:05 No.439536483
>窓用エアコンは普通に超冷えるぞ電気代かかるけど 600w弱しか使わないんすけど
68 17/07/14(金)08:56:45 No.439536627
ごめんね90年代に使ってた窓用のイメージしかないよ
69 17/07/14(金)08:56:56 No.439536642
1レス目はなんでそんなツンツンしたレスしちゃったの
70 17/07/14(金)08:57:09 No.439536666
悪魔内蔵して動いてるのかと思った
71 17/07/14(金)08:57:35 No.439536711
貶めるって…
72 17/07/14(金)08:59:00 No.439536820
>1レス目はなんでそんなツンツンしたレスしちゃったの 逆張り目的だから
73 17/07/14(金)09:01:13 No.439536999
>何と戦ってるんだずぎる… それは
74 17/07/14(金)09:01:31 No.439537027
外が涼しいなら外で寝ればいいんじゃね
75 17/07/14(金)09:01:39 No.439537048
>>何と戦ってるんだずぎる… >それは まぎれもなく
76 17/07/14(金)09:01:45 No.439537055
>それは 金剛デース!
77 17/07/14(金)09:02:03 No.439537083
>>>何と戦ってるんだずぎる… >>それは >まぎれもなく ヤツさ
78 17/07/14(金)09:02:31 No.439537128
>>>>何と戦ってるんだずぎる… >>>それは >>まぎれもなく >金剛デース!
79 17/07/14(金)09:03:41 No.439537226
つまらないよ
80 17/07/14(金)09:03:41 No.439537228
割と高評価だ https://www.amazon.co.jp/dp/B000A2MGZA
81 17/07/14(金)09:04:05 No.439537256
金剛お前だったのか…
82 17/07/14(金)09:04:21 No.439537280
>600w弱しか使わないんすけど 基本的にインバータ付いてないから電気は食うよ
83 17/07/14(金)09:06:23 No.439537452
うちは都内の住宅密集地だから外気とか 隣の家の室外機の熱風が吹き込んでくるわ
84 17/07/14(金)09:07:04 No.439537506
>割と高評価だ 使い方によってはかなり効果を発揮するというタイプなんだな 昼間に冷房のかわりに使うと思ってる人が批判してそう
85 17/07/14(金)09:07:48 No.439537576
>>窓用エアコンは普通に超冷えるぞ電気代かかるけど >600w弱しか使わないんすけど コロナの窓用エアコンだとカタログスペックで400Wくらい https://www.corona.co.jp/aircon/wind/
86 17/07/14(金)09:08:05 No.439537604
>基本的にインバータ付いてないから電気は食うよ インバータ付ける意味無いと思うよ 風ある日はそもそも使う必要無いし
87 17/07/14(金)09:08:29 No.439537639
最近の窓用エアコンは電気食わないんだねえ
88 17/07/14(金)09:13:27 No.439538025
ワット数じゃなくてAPFで比べた方がいいんじゃないですかね
89 17/07/14(金)09:15:22 No.439538176
エアコンのW派最大値だからそれを持ち出す意味はないよ
90 17/07/14(金)09:17:23 No.439538345
玄関網戸つけてドア開けるとめっちゃ風通るよ オートロックじゃないと怖いだろうけど
91 17/07/14(金)09:18:37 No.439538441
>http://amzn.asia/frkSwLB >それなりのお値段だ 夜は最高だけど昼間は無力です!かあ…
92 17/07/14(金)09:18:56 No.439538464
思ってたより高ぇな!?
93 17/07/14(金)09:19:03 No.439538471
>やってみたら?自分の頭の悪さがよくわかるよ やっぱ頭悪いな
94 17/07/14(金)09:20:01 No.439538546
>思ってたより高ぇな!? 普通の窓用換気扇のだいたい倍の値段というわかりやすさ!
95 17/07/14(金)09:21:19 No.439538647
強度はどうなんだ 米兵がキックしたら外れそうな見た目だけど
96 17/07/14(金)09:21:22 No.439538651
室内の熱気を外部に排出し外部からその熱気を室内に呼び込む
97 17/07/14(金)09:21:40 No.439538672
網戸は網戸自体が結構高いとかカーテンしないと外から丸見えだからカーテンで風が入りにくいとか 1箇所の窓だけだと風が全然入ってこないとかそれなりに面倒くさい
98 17/07/14(金)09:23:27 No.439538827
>強度はどうなんだ >米兵がキックしたら外れそうな見た目だけど 米兵がキックしたら民家の窓は大抵割れそうだな
99 17/07/14(金)09:23:31 No.439538837
>強度はどうなんだ >米兵がキックしたら外れそうな見た目だけど 米兵がキックしたらガラス窓だって割れるさ
100 17/07/14(金)09:23:34 No.439538841
>強度はどうなんだ >米兵がキックしたら外れそうな見た目だけど 米兵キックは強いからな…
101 17/07/14(金)09:23:42 No.439538856
>冬は暖かい空気を逃がして冷たい空気を取り込むだろうな なぜ冬に動かす
102 17/07/14(金)09:23:47 No.439538871
米兵すげぇな…
103 17/07/14(金)09:24:16 No.439538918
吸気と排気が近すぎるとショートサーキットが起こるから効率落ちるけど全く無駄というほどでもないです
104 17/07/14(金)09:24:41 No.439538951
米兵対策窓作ったら売れるんじゃね?
105 17/07/14(金)09:24:51 No.439538958
私はエスパー 強力な自演の気配に誘われてやってきた
106 17/07/14(金)09:25:21 No.439538996
ガシャーン!(米兵が壊す音
107 17/07/14(金)09:25:44 No.439539036
ビリー隊長の4日目でバンド装着にもたついた米兵でも窓ガラスくらいは割ってくる
108 17/07/14(金)09:25:46 No.439539039
やっぱり基地が悪いよなぁ…
109 17/07/14(金)09:25:53 No.439539051
書き込みをした人によって削除されました
110 17/07/14(金)09:26:12 No.439539081
米兵対策も必要か…
111 17/07/14(金)09:26:19 No.439539096
米兵(ジャン・クロード・ヴァンダム)
112 17/07/14(金)09:26:36 No.439539114
本土なら滅多にいないけど沖縄は野良米兵がよくいるからな
113 17/07/14(金)09:27:26 No.439539180
室内にこもっている米兵を排出
114 17/07/14(金)09:28:16 No.439539251
涼しい顔を装っている凶暴な米兵を 室内に呼び込む
115 17/07/14(金)09:29:38 No.439539364
距離が近いから入ってきた米兵もすぐ出ていくのでは
116 17/07/14(金)09:30:27 No.439539439
>涼しい顔を装っている凶暴な米兵を >室内に呼び込む 頭に血が上って険しい表情の米兵を 外に吐き出す
117 17/07/14(金)09:31:13 No.439539513
米兵排出したら入ってくるのはISだろうが 一般常識だぞ
118 17/07/14(金)09:31:49 No.439539560
1平米あたり5米兵
119 17/07/14(金)09:32:36 No.439539630
>1平米あたり5米兵 過密すぎる…
120 17/07/14(金)09:34:39 No.439539795
メカに乗った美少女と太った中年男性が入ってくるんだ…
121 17/07/14(金)09:34:45 No.439539805
今日も激熱アメリカ一個師団が君の家を襲う
122 17/07/14(金)09:36:57 No.439540001
SEALsが庭で訓練し始めたら用心せい
123 17/07/14(金)09:36:58 No.439540004
窓用米兵
124 17/07/14(金)09:38:42 No.439540141
船に取り付けて捕鯨してくる
125 17/07/14(金)09:51:52 No.439541252
→↓ ←←
126 17/07/14(金)10:00:12 No.439541999
近すぎる