虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/14(金)02:48:09 ねえこれ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)02:48:09 pKMS.S/Y No.439518818

ねえこれ…

1 17/07/14(金)02:50:12 No.439519041

まず冒頭で無理だった

2 17/07/14(金)02:54:11 No.439519598

あっサクラ大戦の人だ

3 17/07/14(金)02:54:47 No.439519709

面構えからしてラノベ版男!日本海ってかんじ

4 17/07/14(金)02:55:39 No.439519835

この作者がこの次にどんな作品書くのか興味ある

5 17/07/14(金)02:57:13 No.439519982

口閉じろ

6 17/07/14(金)03:01:15 No.439520355

カタ鬼畜王ランス

7 17/07/14(金)03:03:29 No.439520543

設定だけで胸焼けする

8 17/07/14(金)03:04:52 No.439520635

>ねえこれ… 真宮寺…

9 17/07/14(金)03:06:39 No.439520764

なろう系って凄いんだな…ってなった 来週も俺は耐えられるだろうか

10 17/07/14(金)03:07:08 No.439520798

サクラ大戦も最近はイラストの雰囲気変わったな

11 17/07/14(金)03:07:18 No.439520809

ゲームやりながらチラ見してた

12 17/07/14(金)03:07:56 No.439520860

中央のたはは顔はなんなの…

13 17/07/14(金)03:08:37 No.439520926

耐えられなくて10分くらいでそっとじしてしまった…

14 17/07/14(金)03:09:07 No.439520966

何であの世界で作れそうなスイーツじゃなくて魔法を介する必要があるアイスをオススメした…

15 17/07/14(金)03:09:29 No.439521002

これアニメ化するほど人気あったのかな

16 17/07/14(金)03:09:34 No.439521008

異世界でググるって一周回って斬新過ぎる…

17 17/07/14(金)03:09:43 No.439521020

よりによってなんでこれだったんだろう もっと別に色々あるじゃない…

18 17/07/14(金)03:09:57 No.439521035

ある意味不名誉な方向で話題になりそう

19 17/07/14(金)03:11:18 No.439521119

なろうで累計百位くらいなのでなぜアニメ化したのかなろうボーイ達も首を傾げています

20 17/07/14(金)03:11:58 No.439521161

何で異世界まで来て寝る前にヤフー見てんだろう…

21 17/07/14(金)03:12:14 No.439521174

あらゆる痛みや苦しみから解放された新たなる信仰を見た

22 17/07/14(金)03:13:25 No.439521246

アイスクリームすごい!さすが! いやあそれほどでもありませんよ お前らそれでいいのか…

23 17/07/14(金)03:13:44 No.439521262

いま似たようなドラマやってるよね

24 17/07/14(金)03:14:25 pKMS.S/Y No.439521302

場面転換ごとのコマが割と辛い ノリというかなんというかとても寒い おそらくこのすばを真似たんだろうなってのはなんとなく分かる

25 17/07/14(金)03:15:45 No.439521401

まれいじゃない方の芝居がまた拙くてスリップダメージ入るのもキツイ

26 17/07/14(金)03:15:53 No.439521410

片っ端から弾にしていかないと立ち行かなくなってるのかなぁ 大変な業界になってしまったなぁと思ってたんだけどそういうわけでもないのか

27 17/07/14(金)03:16:04 No.439521420

これ最後まで見れるのは修行僧かなんかだと思う

28 17/07/14(金)03:17:04 No.439521471

転生前世界を一瞬も描写しないし主人公も一秒も顧みないのはいっそ清々しい

29 17/07/14(金)03:17:24 No.439521488

俺の2世代前に前世ブームがあって馬鹿じゃねーのって思ってたけど 後世にはこの時代に異世界転生ブームがあって馬鹿じゃねーのって思われるんだろうな

30 17/07/14(金)03:17:52 No.439521516

もしや作者が女とか?

31 17/07/14(金)03:17:57 No.439521523

ちょっと主人公の顔が無理

32 17/07/14(金)03:17:59 No.439521524

これなろうって何?と聞かれた時にこういうのと説明するのに最適な教材じゃないだろうか

33 17/07/14(金)03:19:27 No.439521607

なろう系ブーム早く終わんねえかな…

34 17/07/14(金)03:19:51 No.439521631

テンプレを調理せずに出しても王道にはならないんだなぁって…

35 17/07/14(金)03:20:13 No.439521645

さすがにコレを楽しめるほどコンプレックスの塊じゃないぞ俺

36 17/07/14(金)03:20:23 No.439521653

邪道なろうがヒット飛ばしてるのによく今更王道クソなろうアニメ化しようと思ったな

37 17/07/14(金)03:20:36 No.439521665

六属性+無属性がそのまんまお出しされるとは…

38 17/07/14(金)03:22:27 pKMS.S/Y No.439521746

王道…王道ってなんだ…?

39 17/07/14(金)03:22:44 No.439521763

>さすがにコレを楽しめるほどコンプレックスの塊じゃないぞ俺 これは逆にコンプレックス要素全然なくない? ひたすら無双するだけだから復讐とかそういうノリじゃないし

40 17/07/14(金)03:22:49 No.439521766

くそっ!このスレにもう少し早く気づいていれば abemaの見逃し放送のURL貼って巻き添え増やしたかったのに

41 17/07/14(金)03:22:57 No.439521771

すべてのなろう系アニメは道を譲れ!

42 17/07/14(金)03:23:06 No.439521778

アニメ見てても迫害されないし ネットには同好の士が一杯いるのに 若い子はなんで異世界に憧れるんだろう 恵まれた状況なのになろう系が流行る意味がわかんないや

43 17/07/14(金)03:23:36 No.439521802

たぶんここまで来るとコンプレックスとか無い人の方が楽しめると思う

44 17/07/14(金)03:23:46 wfOTzkrg No.439521808

このスレ見てすげえ興味でてきたから一緒に一話の実況しながら見てくれる「」が欲しい

45 17/07/14(金)03:24:03 No.439521819

お子様ランチを食べたがる大人っているよね

46 17/07/14(金)03:24:11 No.439521824

>アニメ見てても迫害されないし >ネットには同好の士が一杯いるのに >若い子はなんで異世界に憧れるんだろう >恵まれた状況なのになろう系が流行る意味がわかんないや それはあなたが勝手に若い子の心をエスパーしてるだけだからでは

47 17/07/14(金)03:24:57 No.439521866

なろうは若者じゃなくて30代くらいのオッサンがメインの客だと聞くけどどうなんだろうね

48 17/07/14(金)03:25:10 No.439521876

>アニメ見てても迫害されないし >ネットには同好の士が一杯いるのに >若い子はなんで異世界に憧れるんだろう 正直そこまで考えてないから ゲームとかファンタジー世界に行きたいなー行くの書くかーくらいのノリだから

49 17/07/14(金)03:25:10 No.439521877

異世界に転生が流行るってそんなに自分の人生に未練ない人が多いのだろうか

50 17/07/14(金)03:25:24 No.439521896

Aパート完走すら無理だったんだけど全部見れた「」すげえよ

51 17/07/14(金)03:25:36 No.439521904

突然その服を買う!って言うのはギリギリなんとかガードできたんだけど 大して違わないシャツとズボンに着替えて店から出て来て ガード下がってたせいでモロにダメージ喰らった

52 17/07/14(金)03:25:40 No.439521906

絵というか主人公の顔を見ただけで戦ってはいけない事がわかる

53 17/07/14(金)03:26:11 No.439521932

つまりこのアニメのメイン視聴者層は「」なのか

54 17/07/14(金)03:26:23 No.439521947

スレッドを立てた人によって削除されました

55 17/07/14(金)03:26:50 pKMS.S/Y No.439521963

>Aパート完走すら無理だったんだけど全部見れた「」すげえよ 合間合間に休憩を挟んで1話見終わったよ

56 17/07/14(金)03:26:52 No.439521964

ヒロイン6人いてバリエーションなさ過ぎでは?

57 17/07/14(金)03:27:45 No.439522005

なろうはクソ やっぱりラノベは世界系だよな

58 17/07/14(金)03:27:54 No.439522014

ここまで言われていると逆に見たくなってくるから不思議だな

59 17/07/14(金)03:28:06 No.439522023

創作物の消費ペースが上がってるから一つの金型から量産するシステムじゃないと保たないってだけだと思う 今の流行りが世の中を反映してるようには感じない

60 17/07/14(金)03:28:07 No.439522024

クソラノベとクソアニメ視聴にかけては歴戦の「」をして 厳しい12週間になると言わしめた逸材

61 17/07/14(金)03:28:11 No.439522025

普段は良かった探ししてくれる「」がこんな評価してるあたりよっぽどやぞ

62 17/07/14(金)03:28:12 No.439522026

原作は絵が無い分もうちょっと話に集中しやすいんでしょう?

63 17/07/14(金)03:28:17 No.439522032

ファーのついてるジャケットって好きだよな

64 17/07/14(金)03:28:18 No.439522033

ストレートになろうって感じのをこれでもかと詰め込んでる 加減しろ馬鹿!

65 17/07/14(金)03:28:24 No.439522041

実況スレがサッチーにあるから見れば分かるが近年でも珍しいほど酷い実況スレになったと思う

66 17/07/14(金)03:28:27 No.439522044

>ヒロイン6人いてバリエーションなさ過ぎでは? 1人10点でも6人いたら60点だぞ6倍だぞ6倍

67 17/07/14(金)03:28:36 No.439522054

ちょっと前ならdatアニメって呼ばれてたタイプのアニメ きっと村で流行るよ

68 17/07/14(金)03:28:47 No.439522068

底辺層しかこんなの喜ばんだろ やっぱ学校でいじめられるのが辛いんだろうな

69 17/07/14(金)03:29:06 No.439522090

最近こういうアニメが足りないなと思っていたんですよ小生は

70 17/07/14(金)03:29:32 No.439522112

なろう系でコンプレックス云々はクラス転生とかああいうのがアニメ化されてから言ってくれ

71 17/07/14(金)03:29:32 No.439522113

ホビージャパンが数あるなろう小説の中から66兆2000億賭けたアニメだから応援してあげなよ

72 17/07/14(金)03:29:33 No.439522114

>ガイジ

73 17/07/14(金)03:29:41 No.439522124

どう?いじめっ子キャラ成敗された?

74 17/07/14(金)03:29:55 No.439522136

どっかで見たようなヒロインばかりなのは狙ってるのか原作からそうなのか

75 17/07/14(金)03:30:02 No.439522148

>ここまで言われていると逆に見たくなってくるから不思議だな 俺もだ…ちょっとチェックしよう

76 17/07/14(金)03:30:28 No.439522164

内容は知らないが顔もっとバリエーション持たせようよアニメーターの人

77 17/07/14(金)03:30:35 No.439522171

これでコンプレックスとか言ってたら クラス転生モノ見たらガチで体調崩すよホント

78 17/07/14(金)03:31:16 No.439522196

顔にバリエーションないのはキャラデザの人が原因なの?

79 17/07/14(金)03:31:18 No.439522198

>クラス転生モノ見たらガチで体調崩すよホント なにそれ…

80 17/07/14(金)03:31:20 No.439522202

普通なら大げさに言ってるだけでそんなひどくないよって返すんだけど これは誇張無しで厳しいからちゃんと見ろよ

81 17/07/14(金)03:31:45 No.439522217

>ホビージャパン ダメだこれ…

82 17/07/14(金)03:31:56 No.439522226

クラス転生?

83 17/07/14(金)03:32:05 No.439522241

スレ画はコンプレックス要素とかないどころか 説教とかもしないで敵に対してもへー色々あるんだなでも敵だから倒すわ程度のノリで大体倒すって「」が言ってた

84 17/07/14(金)03:32:34 No.439522255

内心見下したりしないだけ気持ちがいいじゃないか…

85 17/07/14(金)03:32:49 No.439522264

他のなろうだって似たようなもんなのにこれだけ叩かれるの理不尽だろ

86 17/07/14(金)03:32:50 No.439522265

>>クラス転生モノ見たらガチで体調崩すよホント >なにそれ… ここにありふれた職業があるじゃろ

87 17/07/14(金)03:33:04 No.439522272

クラス転生はまあ名前で大体想像できるようにクラス丸ごと転生して異世界でみたいなやつだよ ロワするとは限らないバトロワのようなものだ

88 17/07/14(金)03:33:09 No.439522276

スレ画像見て鬼畜王ランスがアニメ化したの!?って困惑した

89 17/07/14(金)03:33:11 No.439522277

ホビージャパンって事はビキニウォリアーズとか七つの大罪とかと同じようなアニメってことじゃん!

90 17/07/14(金)03:33:24 No.439522284

これ見たせいか体調崩しそうなんだけどどうしてくれんの

91 17/07/14(金)03:33:28 No.439522289

>スレ画はコンプレックス要素とかないどころか >説教とかもしないで敵に対してもへー色々あるんだなでも敵だから倒すわ程度のノリで大体倒すって「」が言ってた お気楽すぎない?

92 17/07/14(金)03:33:33 No.439522297

>なにそれ… 学校のクラス一つがまるごと異世界に転移する そして主人公は下位カーストになるまでがテンプレ それ以降の話は作者によってまちまち

93 17/07/14(金)03:33:52 No.439522311

>他のなろうだって似たようなもんなのにこれだけ叩かれるの理不尽だろ 放送直後だし仕方ない 論より証拠

94 17/07/14(金)03:33:55 No.439522315

>説教とかもしないで敵に対してもへー色々あるんだなでも敵だから倒すわ程度のノリで大体倒すって「」が言ってた テレビゲームでもしてるのかこのやろう

95 17/07/14(金)03:34:04 No.439522320

>他のなろうだって似たようなもんなのにこれだけ叩かれるの理不尽だろ アニメ化して皆の目に止まったからじゃない?

96 17/07/14(金)03:34:27 No.439522341

クラス内の力学が異世界転移であれこれなる訳か…

97 17/07/14(金)03:34:40 No.439522354

>クラス転生? クラスカースト最底辺の主人公がクラスごと転生して なんやかんやあっていじめっ子をボコボコにしてクラスのヒロインからは最高抱いてと言われ その他大勢からアイツは凄いヤツだ・・・って言われる感じのやつ

98 17/07/14(金)03:34:48 No.439522363

>他のなろうだって似たようなもんなのにこれだけ叩かれるの理不尽だろ アニメ放送後なので

99 17/07/14(金)03:34:55 No.439522367

これはなろうでもマジで特別な部類だよ…

100 17/07/14(金)03:35:07 pKMS.S/Y No.439522371

>クラス転生はまあ名前で大体想像できるようにクラス丸ごと転生して異世界でみたいなやつだよ >ロワするとは限らないバトロワのようなものだ 灰となんたらのグリムガルとかいうアニメ? それとも盾の勇者の成り上がり?こっちもアニメ化されるっぽいけど

101 17/07/14(金)03:35:37 No.439522393

>>説教とかもしないで敵に対してもへー色々あるんだなでも敵だから倒すわ程度のノリで大体倒すって「」が言ってた >テレビゲームでもしてるのかこのやろう 実際そんなノリじゃないの娯楽作品なんだから

102 17/07/14(金)03:35:42 No.439522400

さっちー見てきたけど「」のテンションとIQがみるみる下がっててダメだった abemaの再放送見たくなった

103 17/07/14(金)03:35:56 No.439522410

>灰となんたらのグリムガルとかいうアニメ? >それとも盾の勇者の成り上がり?こっちもアニメ化されるっぽいけど …?

104 17/07/14(金)03:36:11 No.439522425

ぶっちゃけこのすばも形は違うけどこれ系の印象で合わんわ やっぱリゼロってすごかったんだなって思えた

105 17/07/14(金)03:36:26 No.439522437

小石で鹿のツノ破壊するシーンが面白かった

106 17/07/14(金)03:36:49 No.439522452

主人公に目的全く無いみたいだけど スレ画見る限り魔王みたいな存在でも倒して王様にでもなるの?

107 17/07/14(金)03:37:01 No.439522460

ふつうクソアニメでもヒロインかわいいで走り抜けられる!って擁護あるけどこれ無いからな それってよっぽどだぞ

108 17/07/14(金)03:37:03 No.439522462

それなりに楽しんで見たよ 主人公の設定かなり盛られてるけどほぼギャグだったし気になるとこではない

109 17/07/14(金)03:37:25 No.439522475

21時のabemaが実況チャンス

110 17/07/14(金)03:37:36 pKMS.S/Y No.439522485

>さっちー見てきたけど「」のテンションとIQがみるみる下がっててダメだった サンキュー神様!とかが並んでたんだろうなーってのはなんとなく想像できる

111 17/07/14(金)03:37:44 No.439522491

最近の深夜アニメってこういうのばっかだな!

112 17/07/14(金)03:38:36 No.439522527

貴重なCV甲斐田ヒロインだけで戦える たぶんきっと

113 17/07/14(金)03:38:36 No.439522528

クラス転生系はまだアニメには無いかな? なるとしたらありふれた職業が有力かね

114 17/07/14(金)03:38:37 No.439522529

まだ1話だ 慌てるような時間じゃない

115 17/07/14(金)03:38:44 No.439522534

クラス転生と言ったらダイソードだよねー

116 17/07/14(金)03:38:46 No.439522535

「」からの伝聞だけどスレ画話進むと急にヒロインとかロボットに乗せ始めたりするらしいから 本当に単にやりたい展開と読者受けするノーストレス無双を曲げずにやってるんだと思う それで商売になってるんだからすごいよいや皮肉抜きで

117 17/07/14(金)03:39:25 No.439522565

>それとも盾の勇者の成り上がり?こっちもアニメ化されるっぽいけど 盾とか無駄にクソ長いけどどこまでアニメでやるつもりなんだろあれ

118 17/07/14(金)03:39:35 No.439522574

>最近の深夜アニメってこういうのばっかだな! MXだと22時なのだこれ

119 17/07/14(金)03:39:38 No.439522578

なろうだと目的無いけどとりあえず異世界に行って スゴイパワーで楽してくらしたいってのをそのまま作品にしたのがそれなりにウケてるから

120 17/07/14(金)03:39:44 wfOTzkrg No.439522582

じゃあ明日の21時のabema再放送で実況スレ立ててみるよ わりと本気で楽しみだ

121 17/07/14(金)03:39:47 No.439522586

やめろよ見たくなってきちゃうじゃないか

122 17/07/14(金)03:39:51 No.439522589

>「」からの伝聞だけどスレ画話進むと急にヒロインとかロボットに乗せ始めたりするらしいから なるほどナイツマに対抗するというわけか…

123 17/07/14(金)03:39:55 No.439522591

ホビージャパンはいつになったら真面目にアニメを作るんだろう

124 17/07/14(金)03:39:58 No.439522594

ナイツ&マジックもリタイアしちゃったけど一応一話は見れた これはそれすら無理だった

125 17/07/14(金)03:40:16 No.439522605

>クラスカースト最底辺の主人公がクラスごと転生して >なんやかんやあっていじめっ子をボコボコにしてクラスのヒロインからは最高抱いてと言われ >その他大勢からアイツは凄いヤツだ・・・って言われる感じのやつ 作者の学生生活が想像できるな…

126 17/07/14(金)03:40:16 No.439522606

>「」からの伝聞だけどスレ画話進むと急にヒロインとかロボットに乗せ始めたりするらしいから 急展開すぎる…

127 17/07/14(金)03:41:02 No.439522632

なんなの税金対策なの

128 17/07/14(金)03:41:11 No.439522638

>「」からの伝聞だけどスレ画話進むと急にヒロインとかロボットに乗せ始めたりするらしいから これもしかしてナイツ&マジックの対抗馬じゃね?

129 17/07/14(金)03:41:35 No.439522651

ホビージャパンがそんなに儲かってるとは思えないが

130 17/07/14(金)03:41:36 No.439522652

ナイツマの今期ライバル枠なのか

131 17/07/14(金)03:41:56 No.439522669

頭空っぽにして見れるアニメは良いアニメなんだろうけど 空っぽにしてもツッコミが入るぐらいのアニメはさすがに

132 17/07/14(金)03:42:03 No.439522676

>盾とか無駄にクソ長いけどどこまでアニメでやるつもりなんだろあれ 販促だからDVD1万枚くらい売れないと1期だけだぞ

133 17/07/14(金)03:42:23 No.439522692

>さっちー見てきたけど「」のテンションとIQがみるみる下がっててダメだった 実況は神に対する感謝の言葉で埋まる というかあんな冒頭で始まる作品にイキってる人が心配になるレベル まあいつものマルチ粘着アニプレおじさんみたいだけど http://img.2chan.net/b/res/439520915.htm

134 17/07/14(金)03:42:25 No.439522696

秋アニメ始まる頃には名作扱いになってそうだ…

135 17/07/14(金)03:43:01 No.439522726

>ホビージャパンはいつになったら真面目にアニメを作るんだろう 大して売れないアニメに出資し続けられる資本力が謎

136 17/07/14(金)03:43:51 No.439522759

ははーんさては今期のけもフレ枠だな

137 17/07/14(金)03:44:10 No.439522768

>盾とか無駄にクソ長いけどどこまでアニメでやるつもりなんだろあれ まずなろうと言うか小説から持ってくる時点で 余程大ヒットでもしない限りぶつ切りにしかならん

138 17/07/14(金)03:44:16 No.439522774

そういえばホビージャパンのあのアル中死んでたのか

139 17/07/14(金)03:44:32 No.439522789

そもそもなろうはチート手に入れて丁度いい範囲で無双して自分の領地なり拠点手に入れて生活固めてハーレムみたいな そういうある意味堅実目指すのが苦労するストーリーや大冒険より需要高いと聞く

140 17/07/14(金)03:45:01 No.439522811

ロボットはアニメ範囲じゃたぶん出ないよ!

141 17/07/14(金)03:45:11 No.439522817

>作者の学生生活が想像できるな… 今だとテンプレだから書いてるって作者も結構いそう

142 17/07/14(金)03:45:21 No.439522824

きっと泉マサムネ先生のデビュー作なんだよ多分

143 17/07/14(金)03:45:48 No.439522841

>大して売れないアニメに出資し続けられる資本力が謎 ボークスと一緒で土地転がしてるんじゃないか

144 17/07/14(金)03:45:50 No.439522843

さっきのスレで盾はなぜか海外で翻訳されて妙に人気出てるって話聞いて面白かった なんで…?

145 17/07/14(金)03:45:51 No.439522845

>チート手に入れて丁度いい範囲で無双して自分の領地なり拠点手に入れて生活固めてハーレム なろうでよく見かける展開だ…

146 17/07/14(金)03:46:28 No.439522869

魔王とか倒しに行くのも面倒だしね

147 17/07/14(金)03:46:32 No.439522871

海外は何が受けるか本当にわからないからな…

148 17/07/14(金)03:46:34 No.439522873

149 17/07/14(金)03:46:53 No.439522887

なろうとはTOKIO…?

150 17/07/14(金)03:47:32 No.439522909

神様すげえ大盤振る舞いだな…

151 17/07/14(金)03:47:53 pKMS.S/Y No.439522920

1話の最初に出てきたチンピラって姉の身体強化でなんとかなりましたよね…? 姉めちゃくちゃ強い設定ですよね…?

152 17/07/14(金)03:48:12 No.439522934

冒頭の丁寧なやりとりでダメだった ここまでくると笑えてくる

153 17/07/14(金)03:48:15 No.439522936

>クラス転生と言ったらダイソードだよねー あっちは中学生同士の結婚式とかキャッチーなイベントがあるしロボ物だし! って思ったけどスレ画の人も11歳位の子と結婚するしガオガイガー出てくるってか造るし大差ないな…

154 17/07/14(金)03:48:21 No.439522939

>そもそもなろうはチート手に入れて丁度いい範囲で無双して自分の領地なり拠点手に入れて生活固めてハーレムみたいな >そういうある意味堅実目指すのが苦労するストーリーや大冒険より需要高いと聞く 違う 書いてるやつの大半に大冒険書ける才能がない

155 17/07/14(金)03:48:28 No.439522945

>今だとテンプレだから書いてるって作者も結構いそう てかスクールカーストなんてテンプレしかでてこないだろ

156 17/07/14(金)03:48:35 No.439522951

>貴重なCV甲斐田ヒロインだけで戦える >たぶんきっと そのヒロイン 画像の右下にいるぞ

157 17/07/14(金)03:49:05 No.439522973

>書いてるやつの大半に大冒険書ける才能がない なかなかにエスパー力の高いレスだな

158 17/07/14(金)03:49:21 No.439522981

>チート手に入れて丁度いい範囲で無双して自分の領地なり拠点手に入れて生活固めてハーレム そのパターン経過は割と楽しめるけど安定し始めるとつまんなくなるやつだ

159 17/07/14(金)03:49:21 No.439522982

>書いてるやつの大半に大冒険書ける才能がない そういう人はジャンプでも読めば良いんだからなろうには必要ないだろう

160 17/07/14(金)03:49:29 No.439522989

作らされたスタッフに同情してしまった 出来は良くないけどやる気出せて言うのも酷だもんな

161 17/07/14(金)03:49:41 No.439523001

>ぶっちゃけこのすばも形は違うけどこれ系の印象で合わんわ >やっぱリゼロってすごかったんだなって思えた このすばもリゼロもセリフがくどくてきつかったけどこれは無味すぎて流し見は出来る

162 17/07/14(金)03:49:47 No.439523003

>そのパターン経過は割と楽しめるけど安定し始めるとつまんなくなるやつだ SLGと同じやつだな…

163 17/07/14(金)03:49:49 No.439523004

>書いてるやつの大半に大冒険書ける才能がない やったーかっこいいー

164 17/07/14(金)03:49:52 No.439523009

>1話の最初に出てきたチンピラって姉の身体強化でなんとかなりましたよね…? >姉めちゃくちゃ強い設定ですよね…? つまりその程度も考えずその場その場で書いてるってことだろ?

165 17/07/14(金)03:50:16 No.439523027

本当に過酷な現実の憂さを創作で晴らすとするなら こんな無味乾燥な物になるわけない気がする きっといじめられっ子ですらない

166 17/07/14(金)03:50:22 No.439523030

>そのパターン経過は割と楽しめるけど安定し始めるとつまんなくなるやつだ うn だからエタるね

167 17/07/14(金)03:50:42 No.439523046

そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい

168 17/07/14(金)03:50:58 No.439523059

大冒険かくとそれじゃない…ってなるんじゃない? 書ける書けないじゃなく求められていないみたいな

169 17/07/14(金)03:51:08 No.439523067

あとこれにお色気が多めだったらもう言うこと無いよ俺 最高じゃん

170 17/07/14(金)03:51:19 No.439523074

>そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい なろうで日刊週刊ランキングの上位のやつ見ればいいのでは

171 17/07/14(金)03:51:27 No.439523079

>そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい 突然ヒロインが空から降ってくるか モニタからヒロインが飛び出してくるかだな

172 17/07/14(金)03:51:40 No.439523085

実際作者の頭が悪いから書ける能力ないのは明らかだろ なんでなろう擁護してるんだ

173 17/07/14(金)03:51:49 No.439523090

>本当に過酷な現実の憂さを創作で晴らすとするなら >こんな無味乾燥な物になるわけない気がする >きっといじめられっ子ですらない わかる…というか原作はどうなのか知らないけど アニメの進行超淡々としてたからな…

174 17/07/14(金)03:51:54 No.439523093

>本当に過酷な現実の憂さを創作で晴らすとするなら >こんな無味乾燥な物になるわけない気がする >きっといじめられっ子ですらない というか単にゲームとかあと他のSSとか読んで異世界転生してみてーなー書くかくらいのノリだと思うの やばいくらいドロドロ煮詰まったコンプレックスと怨念で書かれてるのもないことはないが

175 17/07/14(金)03:51:59 No.439523098

堅実に生きるとかは落としどころがなくなるからな なろう界隈はまず本編完結してるだけでも評価できるぐらい

176 17/07/14(金)03:52:11 No.439523106

>>そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい >突然ヒロインが空から降ってくるか ラピュタ >モニタからヒロインが飛び出してくるかだな ぶっとびCPU!

177 17/07/14(金)03:52:21 No.439523114

>実際作者の頭が悪いから書ける能力ないのは明らかだろ >なんでなろう擁護してるんだ ヒュー

178 17/07/14(金)03:52:24 No.439523115

>大冒険かくとそれじゃない…ってなるんじゃない? >書ける書けないじゃなく求められていないみたいな 要はSSを一定ペースでお見せし続ける面白さがまず注目されるからな 違ったら読まれないだけだろう

179 17/07/14(金)03:52:25 No.439523116

>>そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい >突然ヒロインが空から降ってくるか >モニタからヒロインが飛び出してくるかだな 回帰は実際一番ありそう

180 17/07/14(金)03:52:51 No.439523132

8年くらい前のアニメって感じ

181 17/07/14(金)03:53:21 No.439523151

つーかなろう内でもランキング隔離されたのあるけど今の流行りは転生なしの現地人チートでないの

182 17/07/14(金)03:53:23 No.439523153

>実際作者の頭が悪いから書ける能力ないのは明らかだろ >なんでなろう擁護してるんだ ごめん 読んでもいない物を決めつけて否定するのもよくないと思ったから

183 17/07/14(金)03:53:27 No.439523158

>>チート手に入れて丁度いい範囲で無双して自分の領地なり拠点手に入れて生活固めてハーレム >そのパターン経過は割と楽しめるけど安定し始めるとつまんなくなるやつだ 一気に読む分には楽しいけど 読み終わった後速攻で忘れるヤツ

184 17/07/14(金)03:53:39 No.439523168

色んな女の子に声をかけまくる主人公の元に 宇宙からおしかけ女房が来て 他の子を追っかけると電撃出してくる 新しいテンプレ出来た!

185 17/07/14(金)03:53:40 No.439523169

>あとこれにお色気が多めだったらもう言うこと無いよ俺 >最高じゃん 無いからナニコレなのでは

186 17/07/14(金)03:53:58 No.439523182

>要はSSを一定ペースでお見せし続ける面白さがまず注目されるからな 週刊連載のマンガみてえだな

187 17/07/14(金)03:54:12 No.439523189

現地人チートってなに…

188 17/07/14(金)03:54:16 No.439523191

擁護とか突然言い出す奴に触っちゃ駄目よ

189 17/07/14(金)03:54:19 No.439523195

>そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい もうあるかもしれないが異世界でヒロインに転生 魔法女子校(小中高統一)に通って実質ハーレムを作ると見た

190 17/07/14(金)03:54:27 No.439523203

>突然ヒロインが空から降ってくるか >モニタからヒロインが飛び出してくるかだな 結局異世界モノも特殊学園モノと同じで親の存在切り離すのが効能の一端だから 難しいんじゃねぇかな…

191 17/07/14(金)03:54:31 No.439523205

>なろう界隈はまず本編完結してるだけでも評価できるぐらい 総投稿数に対する完結作品の割合ってどんなもんだろ 1割ぐらいかな

192 17/07/14(金)03:54:43 No.439523212

そうか…アマチュアが書いてるから1話で着替えかお風呂に突入と決闘が無いんだな

193 17/07/14(金)03:55:05 No.439523235

>1割ぐらいかな 高くない!?

194 17/07/14(金)03:55:19 No.439523240

ラッキースケベから決闘のテンプレが恋しい

195 17/07/14(金)03:55:23 No.439523243

>週刊連載のマンガみてえだな 実際1冊読んで山あり谷ありな小説と違って 不定期連載形式だからな

196 17/07/14(金)03:55:27 No.439523247

なろう系は文章が読みにくいから映像化されて嬉しいしこういう爆弾を目の当たりに出来て楽しいと思う

197 17/07/14(金)03:55:31 No.439523252

>そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい 知ってるぜ悪役令嬢ってやつが流行ってるんだろ!

198 17/07/14(金)03:55:44 No.439523261

>色んな女の子に声をかけまくる主人公の元に >宇宙からおしかけ女房が来て >他の子を追っかけると電撃出してくる >新しいテンプレ出来た! うる星やつらと同じ設定なのになんでこんなアニメになるんだよ…と困惑するまでが流れ

199 17/07/14(金)03:55:45 No.439523264

>>要はSSを一定ペースでお見せし続ける面白さがまず注目されるからな >週刊連載のマンガみてえだな いやまあ実際連載なわけだからね 書き溜めとかもできるし放置もできるけど放置なんてしたら読者は逃げるだけなんで 投稿のやり方にもよるけど毎日更新が最高できれば数日がいいとか言われるね

200 17/07/14(金)03:56:15 No.439523279

>>そろそろ次のテンプレの萌芽を見たい >知ってるぜ悪役令嬢ってやつが流行ってるんだろ! 三世代くらい前のやつだコレ

201 17/07/14(金)03:56:18 No.439523282

>そうか…アマチュアが書いてるから1話で着替えかお風呂に突入と決闘が無いんだな それはそれでMFjは加減しろよってなる

202 17/07/14(金)03:56:45 No.439523300

数カ月おきに一気に更新しますとかそういうのは 何回目かで読まなくなるね

203 17/07/14(金)03:57:58 No.439523339

金髪お嬢様(ないし姫)が噛ませ犬も追加でお願いします

204 17/07/14(金)03:58:05 No.439523343

せめて週一更新はないと

205 17/07/14(金)03:58:08 No.439523345

なろうの作品数って40万以上あるんだぞ… 短編とかも含むとは言え

206 17/07/14(金)03:58:46 No.439523370

>なろうの作品数って40万以上あるんだぞ… なそ にん

207 17/07/14(金)03:58:53 No.439523375

デジタルアンジュ電脳天使SS!

208 17/07/14(金)03:59:19 No.439523388

まあでもSSの集合体ってのが今のとにかくSNSでの話題よこせ状態の輩には相性が良いんだろう 細かく区切られてるから取捨選択の面倒有るけど1話にネタを振り分けやすくも有る 代わりにシリーズものとしてはオチてないこと多いけどまあウケてるし

209 17/07/14(金)03:59:22 No.439523389

そのうちチートにお金持ち属性が入って貧しい人たちのために施して褒められるという行為が流行ると見た

210 17/07/14(金)03:59:32 No.439523395

積極的になろうを足がかりにするプロもいるからな プロの生産力で

211 17/07/14(金)04:00:05 No.439523421

なろうバカにしてたブロガーが実際になろうで小説連載してみた記事見たらちょっとおもしろそうと思ってしまった

212 17/07/14(金)04:00:58 No.439523448

なろう地獄めぐりってなろうの完結してる長編作品を全部読むってブログによると 20万字越えの長編で完結してるのは約5000作品だってさ それでも割合に対して少ないだけで中々の数だが

213 17/07/14(金)04:01:15 No.439523458

>なろうの作品数って40万以上あるんだぞ… >短編とかも含むとは言え 多くね!?

214 17/07/14(金)04:01:36 No.439523471

>そのうちチートにお金持ち属性が入って貧しい人たちのために施して褒められるという行為が流行ると見た なんかもう腐るほどありそう…

215 17/07/14(金)04:01:53 No.439523486

細かい更新で客を掴んでいくようなもんだから 後々まとまってから見ると何か変になってることもある

216 17/07/14(金)04:02:12 No.439523503

>積極的になろうを足がかりにするプロもいるからな >プロの生産力で 森田先生はプロの中でも生産力が異常なので… むしろあの傾向と対策の徹底っぷりをい褒めるべき

217 17/07/14(金)04:02:53 No.439523530

スレッドを立てた人によって削除されました

218 17/07/14(金)04:03:02 No.439523534

あれでしょ奴隷とか被差別種族に普通に接したら何て優しいんだとかって言われるやつでしょようは

219 17/07/14(金)04:03:09 No.439523541

これ薄味過ぎて本編じゃなくて なろう小説を語るスレになりがちだよね

220 17/07/14(金)04:04:08 No.439523575

>そのうちチートにお金持ち属性が入って貧しい人たちのために施して褒められるという行為が流行ると見た 現実で大金を宝くじで当てて 家が何故か異世界と繋がってて異世界の村を発展させるのならある

221 17/07/14(金)04:04:08 No.439523576

スレッドを立てた人によって削除されました

222 17/07/14(金)04:04:33 No.439523595

>なろうにお詳しいんですね >こういう人達がなろう擁護してるのが良くわかった

223 17/07/14(金)04:05:04 No.439523611

>そのうちチートにお金持ち属性が入って貧しい人たちのために施して褒められるという行為が流行ると見た 今度アニメ化するデスマがそんなだった覚えが…

224 17/07/14(金)04:05:04 No.439523612

そもそも語ろうにもまだ一話だし…

225 17/07/14(金)04:05:08 No.439523619

すごい力とか財力とか手に入れても借金返したり奴隷1人買って育てたりとかで収まっててちっちぇ奴だな…としか思わないんだけど何がいいんだろう

226 17/07/14(金)04:05:23 No.439523629

まあこれに限っては叩かれてても何も言えないな… これから大化けする奇跡があるかもしれないけど

227 17/07/14(金)04:05:25 No.439523630

>これ薄味過ぎて本編じゃなくて >なろう小説を語るスレになりがちだよね 少なくともアニメ一話は凄く粛々と進んでシュールギャグのレベルに到達しそうだったな

228 17/07/14(金)04:05:59 No.439523648

>すごい力とか財力とか手に入れても借金返したり奴隷1人買って育てたりとかで収まっててちっちぇ奴だな…としか思わないんだけど何がいいんだろう あんまデカイことしたら目立つし傲慢な奴だと思われてしまうでしょう?

229 17/07/14(金)04:06:45 No.439523676

なろうでは貴種流離譚は流行らないのかなぁ 俺の世代だとこればっかりだったけど 実は勇者の血筋とか創造神の末裔とか

230 17/07/14(金)04:06:46 No.439523677

力や権力を振りかざしてる姿の話なんて見てもあんまり面白くは無いからな

231 17/07/14(金)04:07:21 No.439523692

GJ部のアラキニンサンもなろうにバンバン投げ込んでるな

232 17/07/14(金)04:07:34 No.439523696

貴種流離譚って今はなろうに限らず微妙な気がする

233 17/07/14(金)04:07:50 No.439523705

なろうに詳しいからってわざわざ貶さなきゃならない訳でもないし なろう憎いさんは何故そこまで貶めたいのかが判らん

234 17/07/14(金)04:08:17 No.439523723

>なろうでは貴種流離譚は流行らないのかなぁ >俺の世代だとこればっかりだったけど >実は勇者の血筋とか創造神の末裔とか 凡人がポンと神様にギフト貰えるのでオミットされた

235 17/07/14(金)04:08:17 No.439523725

>なろうでは貴種流離譚は流行らないのかなぁ 自分じゃない自分になりたいんじゃないかな 見た目も能力も人間関係も

236 17/07/14(金)04:08:26 No.439523730

俺は奴隷ヒロインみたいなのを堂々やるなろう作品がアニメ化しまくって 批評家オタクが倫理観云々で突っ込み入れて叩こうとする光景が地味に楽しみにしてるんだ

237 17/07/14(金)04:08:38 No.439523739

>俺の世代だとこればっかりだったけど >実は勇者の血筋とか創造神の末裔とか そういうのはジャンプ等少年誌で十分以上に供給されてるからでは…?

238 17/07/14(金)04:09:19 No.439523757

流石に「何故スマートフォンを選んだのか」ってタイトルに係わる伏線は回収されるよね? 主人公の転生前が1秒も描写されないのもそこに繋がるからだよね?

239 17/07/14(金)04:10:09 No.439523785

>なろうにお詳しいんですね >こういう人達がなろう擁護してるのが良くわかった 単に叩くところなんてないのに叩こうとしてなろうガー って言い出す変な人がいるだけでは…

240 17/07/14(金)04:10:13 No.439523788

実は天才とか神の子孫とか理由もないクソチート野郎やんこわ… やっぱりチートはお詫びでもらうほうが後腐れとかなくていいよね! みたいなところはあると思う

241 17/07/14(金)04:10:19 No.439523794

昨今の貴種流離譚というか血筋系はジャンプが主人公の設定のだめ押しに使うイメージ これが前面にくるわけじゃない

242 17/07/14(金)04:11:30 No.439523836

>なろうでは貴種流離譚は流行らないのかなぁ >俺の世代だとこればっかりだったけど >実は勇者の血筋とか創造神の末裔とか それを何が何でもバリエーションつけて説明して済まそうってのも異世界転生なんじゃねーかな

243 17/07/14(金)04:11:55 No.439523847

奴隷ヒロインとか言うけどああいうのは一応助けてるわけで困ってるの助けて惚れられるの変形でしかないし 洗脳してヒロイン化がメインのブームになるとかまで行かない限り気にしすぎだと思う

244 17/07/14(金)04:11:58 No.439523848

血より取引に説得力を見出したってだけで構造自体はそこまで変わらん

245 17/07/14(金)04:12:20 No.439523865

>凡人がポンと神様にギフト貰えるのでオミットされた なるほど 基本の設定がオンラインRPG方式だから力の説明の裏付けが必要ないのか 敵を倒せば新しいスキルを手には入ってどこからともなくスキルの説明をしてくれると

246 17/07/14(金)04:13:37 No.439523906

この世界の神様めっちゃフランクだからな…

247 17/07/14(金)04:14:04 No.439523924

目立つから大きなことは避けるとかU1から何も変わってない…

248 17/07/14(金)04:14:21 No.439523934

題材の変化っつーなら転生も前世とか運命や因縁の題材だったのに 今やなろう調理されると前の人生と縁切ってリセットする題材だぜ この辺から全然感覚が違う

249 17/07/14(金)04:14:24 No.439523935

>洗脳してヒロイン化がメインのブームになるとかまで行かない限り気にしすぎだと思う 魅了チートとか蔓延るノクターンではまさに今ブームなのかもしれない

250 17/07/14(金)04:14:51 No.439523954

>血より取引に説得力を見出したってだけで構造自体はそこまで変わらん 異世界転生なら加えて主人公がどんな人間でどんな世界に転生したか最初に語れるおまけつきだ

251 17/07/14(金)04:15:08 No.439523970

ある意味面白いので見るよ

252 17/07/14(金)04:15:33 No.439523984

異世界転移とか転生はまあいいんだけど 元の世界への未練があまりにも無さ過ぎるのが多くて

253 17/07/14(金)04:15:38 No.439523990

>基本の設定がオンラインRPG方式だから力の説明の裏付けが必要ないのか むしろ力の説明は「神からもらったチート」で最初に説明しおわってるんだよ わかんないけど謎の力に目覚めた!とか実は○○の力を持っていてーとかそういうのの方が説明なしのズルパワーってことになるの

254 17/07/14(金)04:15:48 No.439523993

なんで他のいろんなのを差し置いてこれがアニメ化されたんだろう…

255 17/07/14(金)04:15:52 No.439523998

起伏もストレス展開もないので安心してみてほしい

256 17/07/14(金)04:15:53 No.439524000

これの主人公の生前やスマホを選んだ理由は明かされるの?

257 17/07/14(金)04:16:24 No.439524021

なろう読者にとっては常識だから違和感ないんだろうけど 冒険者ギルドにいって職業登録してスキル選択って流れがいまだにひっかかる 神殿にいって職業選んで精霊と契約するとかそういう世代だから やってる中身は一緒なのにね

258 17/07/14(金)04:17:14 No.439524056

>題材の変化っつーなら転生も前世とか運命や因縁の題材だったのに >今やなろう調理されると前の人生と縁切ってリセットする題材だぜ >この辺から全然感覚が違う 根本がやっぱラノベの法則に根ざしてるんだろうしな 中身が読者年齢に合わせた現代人だからファンタジーな言いまわしの文も必要なくなるって寸法だ

259 17/07/14(金)04:17:19 No.439524062

>元の世界への未練があまりにも無さ過ぎるのが多くて たいていぼっち学生かヒキニートだしそりゃ未練なんかないだろ

260 17/07/14(金)04:17:31 No.439524066

>目立つから大きなことは避けるとかU1から何も変わってない… 魔改造→オリ主→テンプレ異世界って感じで時代とともにスライドしただけだし

261 17/07/14(金)04:17:40 No.439524074

転生に関しては死んじゃったんだからもう戻れるわけじゃないし仕方ないじゃん?が基本の共通認識なので… まあ前の世界と絡めて書きたいなら転移でもいいしね

262 17/07/14(金)04:17:42 No.439524075

>これの主人公の生前やスマホを選んだ理由は明かされるの? 作者がそこまで考えてるとお思いで?

263 17/07/14(金)04:18:15 No.439524094

そろそろ転生したら勇者ロボシリーズだったりするなろう出てこないかな…

264 17/07/14(金)04:18:34 No.439524105

>異世界転移とか転生はまあいいんだけど >元の世界への未練があまりにも無さ過ぎるのが多くて それもわかる だけど「」が今でも嫁にしてる子がいるエタメロって古くさいゲームの主人公なんかは逆に なんで女の子捨てて帰りたいんだこいつ?って思った記憶がある どっちにしても説明ほしい

265 17/07/14(金)04:18:44 No.439524113

>なろう読者にとっては常識だから違和感ないんだろうけど >冒険者ギルドにいって職業登録してスキル選択って流れがいまだにひっかかる >神殿にいって職業選んで精霊と契約するとかそういう世代だから >やってる中身は一緒なのにね ギルドシステムなんかテンプレみたいになってるけどまどろっこしいだけだよね… あとステータスカードとかも

266 17/07/14(金)04:19:08 No.439524125

>むしろ力の説明は「神からもらったチート」で最初に説明しおわってるんだよ >わかんないけど謎の力に目覚めた!とか実は○○の力を持っていてーとかそういうのの方が説明なしのズルパワーってことになるの 神様から貰ったチートのほうがズルっぽくない…?

267 17/07/14(金)04:19:32 No.439524144

同じようなデスマーチより先にアニメ化するとは思わなかった

268 17/07/14(金)04:19:36 No.439524146

>そろそろ転生したら勇者ロボシリーズだったりするなろう出てこないかな… ヒロインがショタボーイになっちまうー!

269 17/07/14(金)04:19:51 No.439524154

>神様から貰ったチートのほうがズルっぽくない…? 説明されてるからフェアという話では

270 17/07/14(金)04:19:51 No.439524155

転生前の未練がないのも気になるけど 2000年くらいから主人公の親とかびっくりするほどアニメやラノベで出てこなくなったよね

271 17/07/14(金)04:19:57 No.439524161

>「」が今でも嫁にしてる子がいるエタメロって古くさいゲーム あ…?今なんつった…!?

272 17/07/14(金)04:20:13 No.439524174

転生前に無職だったりニートだったりする主人公ちょくちょくいるけど すぐ真っ当に生き始めるのであんま意味ないように感じる

273 17/07/14(金)04:20:21 No.439524179

ケータイ小説っぽさがなんともいえない心地よさなのよ

274 17/07/14(金)04:20:36 No.439524188

一話だからこれからどんでん返しするのかもしれないけど 俺が思ってたなろう小説ってまさにこういう内容だってなった リゼロやこのすばは最強主人公ってわけじゃないし オバロはチート系だけどイメージからはずれてた…だから逆に新鮮味を覚えてる

275 17/07/14(金)04:20:47 No.439524195

>「」が今でも嫁にしてる子がいるエタメロって古くさいゲーム 木剣を…

276 17/07/14(金)04:21:06 No.439524209

無職やニートだったくせに異世界だとコミュニケーション能力が高い奴が多いこと多いこと

277 17/07/14(金)04:21:20 No.439524220

>>そろそろ転生したら勇者ロボシリーズだったりするなろう出てこないかな… >ヒロインがショタボーイになっちまうー! 転生したらCV玄田のロボになってた

278 17/07/14(金)04:21:36 No.439524228

>神様から貰ったチートのほうがズルっぽくない…? 評論家様たちがよくやるアレの理由がわかないからどうだに 完璧に対応し続けた結果もなろうテンプレの一側面なので 奴隷ヒロインとか

279 17/07/14(金)04:22:02 No.439524249

無職とかニートやってた人間が 精神そのままで転生してきても活発になれるわけねーだろって思うことはある

280 17/07/14(金)04:22:17 No.439524256

>冒険者ギルドにいって職業登録してスキル選択って流れがいまだにひっかかる 冒険ギルドをドラクエ3のルイーダの酒場に変換すると分かり易い 勇者(神様付与チート持ち)が酒場で武道家や魔法使いをPTに入れる

281 17/07/14(金)04:22:41 No.439524271

現実世界で粘土で作ったロボットが 異世界で実体化していい声で喋ったら斬新じゃね?

282 17/07/14(金)04:22:47 No.439524273

>俺が思ってたなろう小説ってまさにこういう内容だってなった 思ったよりなろうテンプレまんまなやつってないんだな…

283 17/07/14(金)04:23:10 No.439524284

>無職とかニートやってた人間が >精神そのままで転生してきても活発になれるわけねーだろって思うことはある そういうのは文体で表現されるだろうからアニメでどうこう言ってもしょうがないのでは

284 17/07/14(金)04:23:28 No.439524290

>冒険者ギルドにいって職業登録してスキル選択って流れがいまだにひっかかる まあゲーム的テンプレだからかな…

285 17/07/14(金)04:24:22 No.439524316

>>冒険者ギルドにいって職業登録してスキル選択って流れがいまだにひっかかる >まあゲーム的テンプレだからかな… このテンプレってなろう小説だと何が元祖なんだろう

286 17/07/14(金)04:25:01 No.439524336

なろうのテンプレテンプレ言うけど 誰かまとめてくれよ 異世界に転生する チート能力をもらう 奴隷を買う までは知ってる

287 17/07/14(金)04:25:12 No.439524342

>無職とかニートやってた人間が >精神そのままで転生してきても活発になれるわけねーだろって思うことはある Reゼロでコミュ障じゃないじゃんって書き込んだら めっちゃ早口なのがいっぱいきたの思い出した

288 17/07/14(金)04:25:19 No.439524346

主人声以外の活躍やヒロインの他者への媚び、鬱展開やヘイト展開を許さないなろう読者層に揉まれて育った実になろうらしい作品とも言える

289 17/07/14(金)04:25:26 No.439524355

テンプレは当たり前だけどわかりやすく受けるようにしてとか突っ込まれるようなのは減らしてとか理詰めしてったものの集合だからね ただそれはなろうという文化内での出来事なので結果として出来上がったものは外から見れば異形の文化に見えたりするのだ

290 17/07/14(金)04:25:35 No.439524360

これだから引きこもりだった転生者は嫌なんだ! 他人とコミュニケーションを取れる能力が育って無い!

291 17/07/14(金)04:25:45 No.439524367

>現実世界で粘土で作ったロボットが >異世界で実体化していい声で喋ったら斬新じゃね? オォォォォ!!

292 17/07/14(金)04:25:47 No.439524368

能力の数値化って割と怖いと思うのに何も考えずに採用してる作品多い

293 17/07/14(金)04:26:20 No.439524387

えー…面白かったけどなぁ 求められてるテンプレを綺麗にお出ししてもらった

294 17/07/14(金)04:26:20 No.439524389

>>現実世界で粘土で作ったロボットが >>異世界で実体化していい声で喋ったら斬新じゃね? >オォォォォ!! しかも救世主になっちまうんだ

295 17/07/14(金)04:26:49 No.439524406

ぶっちゃけテンプレと言っても全部決まってるわけじゃないので 好みなテンプレ要素に自分で考えた好みの設定やキャラをつけるって感じで使うものだよ

296 17/07/14(金)04:26:55 No.439524408

>このテンプレってなろう小説だと何が元祖なんだろう 元祖はわからないけどテンプレ化の原因は 個人的にはなろうじゃなくSAOの影響だと思う

297 17/07/14(金)04:26:57 No.439524410

>現実世界で粘土で作ったロボットが >異世界で実体化していい声で喋ったら斬新じゃね? 仲間のロボットは公衆電話で呼び出すのも斬新じゃね

298 17/07/14(金)04:27:11 No.439524417

>えー…面白かったけどなぁ >求められてるテンプレを綺麗にお出ししてもらった わかりやすいハーレム枠はやっぱ欲しいよね… 俺も楽しめた

299 17/07/14(金)04:27:25 No.439524423

>このテンプレってなろう小説だと何が元祖なんだろう TRPGとかゲーム由来だろうから考えてもしょうがないんじゃねーかな 冒険者ギルドのあるラノベはあったろうしそこにより手軽なゲーム要素が盛られたんだろうし

300 17/07/14(金)04:27:26 No.439524424

ストレスフリーを突き詰めた物語は物語の形式を保っているだろうかって興味はある

301 17/07/14(金)04:27:43 No.439524433

>なろうのテンプレテンプレ言うけど >誰かまとめてくれよ >異世界に転生する >チート能力をもらう >奴隷を買う >までは知ってる 冒険者ギルドで依頼を受ける 依頼途中に賊か魔物に襲われる貴族の馬車を助ける お嬢様ヒロイン追加 エタる

302 17/07/14(金)04:27:45 No.439524435

まだステータス表記するのって流行ってんのかな

303 17/07/14(金)04:28:05 No.439524443

チート能力もらってもやりたいことが褒められたいっていうのはね 我が道を行ってもいいんじゃないかなって思う

304 17/07/14(金)04:29:06 No.439524476

>えー…面白かったけどなぁ >求められてるテンプレを綺麗にお出ししてもらった ある程度のチートは求めてたけど全部出すヤツがあるか! ってのが拒否反応の大体だと思う

305 17/07/14(金)04:29:08 No.439524478

>えー…面白かったけどなぁ >求められてるテンプレを綺麗にお出ししてもらった まあそのテンプレを攻撃したいソムリエおじさんが気張ってるけど 何言ったらいいかすぐわからなくなるのでなろう批判にすぐ切り替わる

306 17/07/14(金)04:29:09 No.439524481

主人公が剣技とか使うなら ちゃんと巻末に 天狼滅牙 236+P とか書くお作法を守ってくれたまえ

307 17/07/14(金)04:29:14 No.439524484

なろうの原作は海底に行き始めた頃で読むのやめちゃったんだけど今はどうなってんのかな あと嫁さん今どんだけ増えてんのかな

308 17/07/14(金)04:29:19 No.439524489

主人公以外が活躍しちゃダメってのが凄いよね ハーレム物なのに

309 17/07/14(金)04:29:27 No.439524493

なんと言うことだ 何も知らないワタルは私の敏感な部分を強く握りしめ 私の名前を呼び 思わず私も >オォォォォ!!

310 17/07/14(金)04:29:59 No.439524513

ステータス表記は必要でしょ 「」でさえスレ立てて盛り上がる位だし

311 17/07/14(金)04:30:00 No.439524515

>ストレスフリーを突き詰めた物語は物語の形式を保っているだろうかって興味はある おちついて深呼吸してきらら読んでこいよ

312 17/07/14(金)04:30:14 No.439524521

ベッタベタななろう作品って見たことなかったから一周回って新鮮だった

313 17/07/14(金)04:30:23 No.439524528

フォーチュンクエストとかあのへんからの系譜なのかな

314 17/07/14(金)04:30:35 No.439524539

>チート能力もらってもやりたいことが褒められたいっていうのはね >我が道を行ってもいいんじゃないかなって思う オレはオレの道を行く!ってのは大体独りよがり独善俺様主人公みたいになるから…

315 17/07/14(金)04:30:57 No.439524548

コレに関しては実験的にアニメ化されたんじゃないかとも思う 他のWeb小説と比べても尖ってないというか ここまで想像されるなろうテイストの鉄板固めたのは

316 17/07/14(金)04:31:06 No.439524553

悪いことするのは勇気いるよね ヘイト管理難しいし

317 17/07/14(金)04:31:22 No.439524561

ステータス表記は特になにも感じないな 荒木もやってるし

318 17/07/14(金)04:31:50 No.439524576

ミッション中じゃなかったら無駄に信号守ったりしちゃうよね

319 17/07/14(金)04:32:00 No.439524580

>おちついて深呼吸してきらら読んでこいよ きららは案外毒性ある

320 17/07/14(金)04:32:09 No.439524587

ステ表記でSTRとかINTとかだらだら書き連ねるのってなんの意味があるのかわからない

321 17/07/14(金)04:32:14 No.439524591

転生やチートって飛び道具に対して今のところ主人公が人畜無害すぎて淡々とお話が進んでるのは確かに無かったかもしれない

322 17/07/14(金)04:32:24 No.439524598

これって別に転生しただけで魔王倒すとか目的無いんでしょ?

323 17/07/14(金)04:32:24 No.439524599

霊剣山一期を見てるときの気分になったよ

324 17/07/14(金)04:32:35 No.439524607

>ステ表記でSTRとかINTとかだらだら書き連ねるのってなんの意味があるのかわからない 作品タイトル文字の装飾みたいなもんだから

325 17/07/14(金)04:33:01 No.439524626

スレ画は一般に思われるなろうらしいなろう小説ではあるんだな やはりボビージャパンは優秀

326 17/07/14(金)04:33:22 No.439524635

久々の修練アニメなのか…

327 17/07/14(金)04:33:39 No.439524645

>ステ表記でSTRとかINTとかだらだら書き連ねるのってなんの意味があるのかわからない ドラゴンボールの戦闘力数値みたいもんで強さが分かりやすいんじゃない?

328 17/07/14(金)04:33:45 No.439524651

死んで生き返って異世界行ってと大層なイベントこなしてるのに 主人公の感情の起伏がほとんど無いのがじわじわ来る

329 17/07/14(金)04:34:05 pKMS.S/Y No.439524664

>スレ画は一般に思われるなろうらしいなろう小説ではあるんだな アニメ放送始まって初めて名前を知ったよ…

330 17/07/14(金)04:34:37 No.439524685

>死んで生き返って異世界行ってと大層なイベントこなしてるのに >主人公の感情の起伏がほとんど無いのがじわじわ来る 実際そうなるとそんなもんな気がする

331 17/07/14(金)04:34:42 No.439524688

なろう小説のテンプレ的展開と アニメ的な部分での起伏の無さは少し分けて考える必要があるのかも知れん

332 17/07/14(金)04:34:44 No.439524690

>死んで生き返って異世界行ってと大層なイベントこなしてるのに >主人公の感情の起伏がほとんど無いのがじわじわ来る 神とのやりとりが淡々と進んで変なギャグみたいになってた

333 17/07/14(金)04:34:55 No.439524698

「」落ち着いて聞いて欲しい 面白くなかったらそもそも人気でないし書籍化どころかアニメ化も到底ありえないんだ…

334 17/07/14(金)04:35:06 No.439524704

とりあえず転生なのに前世と全く同じ姿でポンとお出しされるのは違クってなる

335 17/07/14(金)04:35:15 No.439524708

主人公に性欲があればいいや

336 17/07/14(金)04:35:26 No.439524715

後半になるにつれてヒロイン増えすぎてどんどん薄くなっていくのがな…

337 17/07/14(金)04:35:41 No.439524723

>「」落ち着いて聞いて欲しい >面白くなかったらそもそも人気でないし書籍化どころかアニメ化も到底ありえないんだ… やっぱ年取ったってのがでかいのかな… どうも俺はダメだった

338 17/07/14(金)04:35:41 No.439524724

まぁ女の子は可愛いんじゃないかな それに何気ないことで褒めてくれるし

339 17/07/14(金)04:35:46 No.439524727

>実際そうなるとそんなもんな気がする まあ死んでも体があって意識が続いててなんも代わってないなら冷静になるよな

340 17/07/14(金)04:36:19 No.439524742

クズマさんとかバルスは曲がりなりにもどういうキャラクターなのか理解出来るけど この主人公の人間性というか個性というかサッパリ見えてこない アスタリスク1期の主人公みたいだ

341 17/07/14(金)04:36:33 No.439524753

この平坦な展開で画像のヒロインが増え続けるのはまあ先が気になる

342 17/07/14(金)04:36:34 No.439524755

やり手のキャバ嬢に囲まれてるみたいなもんだ

343 17/07/14(金)04:37:25 No.439524783

>アスタリスク1期の主人公みたいだ 飛び火させんなや!

344 17/07/14(金)04:37:26 No.439524786

>アスタリスク1期の主人公みたいだ 必殺技出すと顔がユースケサンタマリアになるのか…

345 17/07/14(金)04:37:51 No.439524797

>これって別に転生しただけで魔王倒すとか目的無いんでしょ? 特にないけど後々世界的危機みたいなことが起こるのでそれの対処で走り回る感じ

346 17/07/14(金)04:38:34 No.439524815

声優らの演技も心なしか平淡というかなげやりに聞こえるのはさすがに穿ちすぎかな

347 17/07/14(金)04:38:40 No.439524821

チート主人公は舞台装置に徹するしかないと思うから有る意味正しいのかな

348 17/07/14(金)04:38:43 No.439524824

テンプレ的なやつにしてもデスマとか奴隷ハーレムあたりより先にアニメ化するとはなぁ

349 17/07/14(金)04:38:56 No.439524831

スマホでマップ開いてここに魔法ドーン!とか流石にチートすぎる

350 17/07/14(金)04:38:59 No.439524832

近所のコンビニ行く感じで世界の危機救っちゃって …俺またなんかやっちゃいましたか?とか言うアニメじゃないの?

351 17/07/14(金)04:39:09 No.439524838

この国は老若男女褒められる事が少ないからな… 大企業の社長ですら給料安いし頭下げてばっかりだ そりゃ品性をかなぐり捨ててでもいいねを欲しがる 他人のあら探しなら24時間365日フル稼働なのに

352 17/07/14(金)04:40:29 No.439524879

ぶっちゃけ高校生くらいなら文句なし手放しで絶賛してたと思う 最近ちょっと食傷気味だ

353 17/07/14(金)04:40:43 No.439524890

アスタリスクの主人公はちゃんと着替え覗いたし決闘もしただろうが!

354 17/07/14(金)04:41:41 No.439524916

見てて「あー俺もこういうの好んで漁ってた時代あったな」と懐かしさを覚えたよ

355 17/07/14(金)04:41:45 No.439524917

国王になってからが本番だけどたぶんアニメでそこまでやらないかな

356 17/07/14(金)04:41:54 No.439524923

高校生のころこれにハマる自信はないな俺…

357 17/07/14(金)04:42:31 No.439524939

「」がおっさんになってついにアニメすらついていけなくなった時代が来た

358 17/07/14(金)04:43:02 No.439524960

高校生の頃は黄昏よりも昏かったし血の流れより赤かったから今の若者の事は言えんよ…

359 17/07/14(金)04:43:31 No.439524981

「」はひねくれものだからな… 恵まれてる主人公なんかダサいぜーむしろ色んな人にボコボコにされる主人公いいぜー とか高校生のときでも言っちゃうんでしょ

360 17/07/14(金)04:43:52 No.439524991

「」はシスプリにドハマリしたクチだから別に辛くはないだろう

361 17/07/14(金)04:44:23 No.439525007

>恵まれてる主人公なんかダサいぜーむしろ色んな人にボコボコにされる主人公いいぜー >とか高校生のときでも言っちゃうんでしょ そう言う人って本当にいるの?

362 17/07/14(金)04:44:27 No.439525013

俺が高校の頃はweb版GATE追ってたし…

363 17/07/14(金)04:44:41 No.439525023

>「」がおっさんになってついにアニメすらついていけなくなった時代が来た チアフルーツは最高じゃんか

364 17/07/14(金)04:45:27 No.439525043

>国王になってからが本番だけどたぶんアニメでそこまでやらないかな opでバビロンの空中庭園描写されてるからある程度はやるんじゃね?

365 17/07/14(金)04:45:31 No.439525049

>そう言う人って本当にいるの? わからんけどリゼロとかグリムガルとかそういう感じなんじゃないの

366 17/07/14(金)04:45:56 No.439525061

高校の時にこじらせてガガガばっかり買ってたなぁ…

367 17/07/14(金)04:46:45 No.439525083

>わからんけどリゼロとかグリムガルとかそういう感じなんじゃないの なんだYouがこじらせてるだけじゃん

368 17/07/14(金)04:48:28 No.439525125

>チアフルーツは最高じゃんか あれは「」用に作られてるアニメだから参考にならん!

369 17/07/14(金)04:49:02 No.439525151

>俺が高校の頃はガノタ板のSS追ってたし…

370 17/07/14(金)04:50:07 No.439525183

お兄様とどこで差がついたのか

371 17/07/14(金)04:51:40 No.439525222

どこでっていうかそもそも戦いにすらなっていないのでは

372 17/07/14(金)04:51:56 No.439525228

>お兄様とどこで差がついたのか 比較するとこなの?

373 17/07/14(金)04:54:25 No.439525308

でも今のラノベって美少女中学生とか美少女高校生が書いてるんでしょう?

374 17/07/14(金)04:55:59 No.439525345

左様

375 17/07/14(金)04:56:37 No.439525376

三倍濃縮って感じだった

376 17/07/14(金)05:30:08 No.439526226

>ねえこれ… 言うなッッッ!

377 17/07/14(金)05:30:49 No.439526245

>「」落ち着いて聞いて欲しい >面白くなかったらそもそも人気でないし書籍化どころかアニメ化も到底ありえないんだ… 自分が見てて面白くないという理由だけで陰謀論まで唱え出すのが「」だぞ そんな正論なんか総スルーよ

378 17/07/14(金)05:34:48 No.439526350

陰謀論の方が楽しいからな

379 17/07/14(金)05:36:54 pKMS.S/Y No.439526411

>「」落ち着いて聞いて欲しい >面白くなかったらそもそも人気でないし書籍化どころかアニメ化も到底ありえないんだ… 人気あるからアニメ化って正道以外に販促のためってのも割とあるんだよね むしろ最近はそっちの方が多いはずだけど

380 17/07/14(金)05:37:09 No.439526420

>自分が見てて面白くないという理由だけで陰謀論まで唱え出すのが「」だぞ 壺やまとめのほぼ全てが酷評してんのに何言ってんの? まとはずれなこというのやめなよ なろう信者だからってこんなクソ作品の肩を持つのはやめろ

381 17/07/14(金)05:38:54 No.439526470

実況がサンキュー神様!で溢れかえってて駄目だった

382 17/07/14(金)05:41:17 No.439526536

>面白くなかったらそもそも人気でないし書籍化どころかアニメ化も到底ありえないんだ… 売上じゃなくて内容を語れよ

383 17/07/14(金)05:43:03 pKMS.S/Y No.439526578

最近のアニメは10万部でもアニメ化して貰えるらしいな… もうそんなにネタないの?って思う ネタないなら1クールアニメとか止めればいいのに

384 17/07/14(金)05:43:39 No.439526593

お兄様はそもそも転生してない 舞台はオサレタウンに見えるが八王子だ

385 17/07/14(金)05:44:24 No.439526613

>最近のアニメは10万部でもアニメ化して貰えるらしいな… >もうそんなにネタないの?って思う >ネタないなら1クールアニメとか止めればいいのに そもそも本が売れないから10万部も売れれば大ヒットだよ

386 17/07/14(金)05:47:35 pKMS.S/Y No.439526684

>そもそも本が売れないから10万部も売れれば大ヒットだよ 累計で10万部が大ヒット…?

387 17/07/14(金)05:58:05 pKMS.S/Y No.439526917

累計10万部って500円の単行本だと諸々の経費をざっくり引いて利益1500万程度だぞ…? 印税を1割で計算したら500万だ それで大ヒットはさすがにないわ アニメは1クールで1話作るのに安く仕上げても500万は掛かるし大手の金掛けたやつなら3000万以上掛かるやつもある 何を目的にアニメ化してるのか分からないやつがたまにあるけどこのアニメはまさにその典型 どっかの石油王に金出すからこれアニメ化してとか言われてるんじゃないかなってレベルだよ

388 17/07/14(金)06:04:07 No.439527069

知るかよ色んな事情があるんだろ

389 17/07/14(金)06:06:14 No.439527127

>知るかよ色んな事情があるんだろ ニワカは黙ってろ

390 17/07/14(金)06:06:22 No.439527131

ストレス無くてテンポよくてたのしい て言われてるの見かけて「」より若い層には受けてるのか…?

391 17/07/14(金)06:08:30 No.439527186

>ストレス無くてテンポよくてたのしい つまりGJ部みたいなもんか

392 17/07/14(金)06:10:10 No.439527222

原作は以前姉妹が仲間になって侍が出てくるあたりまでは読んだ それ以上は無理だった

393 17/07/14(金)06:11:16 No.439527253

まあ腐向けアニメもほとんどは見ててきついけど別にわざわざ文句は言わんし このアニメもターゲットが違うだけでしょ 売れるとは思わんが

394 17/07/14(金)06:14:58 No.439527350

このアニメ何って略したらいいの…?

395 17/07/14(金)06:16:08 No.439527377

まあ売上げだけなら蜘蛛だろうが賢者だろうがそれ以外でも各レーベルトップのがこれよりは売れてるわな HJでも精霊幻想記とかのが売れてるしな

396 17/07/14(金)06:16:39 No.439527393

今期ガチで不作かもしれん…

397 17/07/14(金)06:17:45 No.439527423

なろう読者は売れてて大人気ということにしたいんだろうけど現実の数字すら見えねんだな 馬鹿な文章読んでて数字の読みかたすらわすれたのか?

398 17/07/14(金)06:18:43 No.439527444

「」がどう言おうが評価される場所でなら評価されるんだろうスレ画は だから「」は自由に言いたいこと言っていいんだ

399 17/07/14(金)06:19:04 No.439527459

修練するには事欠かないクールになりそうだな

400 17/07/14(金)06:20:50 No.439527512

>このアニメ何って略したらいいの…? 異世界スマホとか? もっと略してイセスマでもいいんじゃない?

401 17/07/14(金)06:29:47 No.439527800

面白かったと思うよ俺 ちゃんとテンプレ踏めるのってなかなかない

402 17/07/14(金)06:30:16 No.439527811

>面白かったと思うよ俺 >ちゃんとテンプレ踏めるのってなかなかない スマホを使ってどう無双するんだろって思ったけどあたまやーらけーってなる なった

403 17/07/14(金)06:30:25 No.439527819

現実でも年収や身長体重でステータスが数値化されるのになぜ異世界ではゆるされないのか コレガワカラナイ

404 17/07/14(金)06:30:26 No.439527822

なろうで好きだったけどアニメ化するほどではないことはわかる

405 17/07/14(金)06:31:35 No.439527857

書籍化された中じゃダントツで面白いと思うけどね

406 17/07/14(金)06:32:10 No.439527880

面白いというか魅力的なキャラをかけるのは何よりの強みだと思う みんなかわいいもん

407 17/07/14(金)06:33:30 No.439527917

ここぞとばかりに擁護が沸いてきて吹く

408 17/07/14(金)06:33:59 No.439527927

>ここぞとばかりに擁護が沸いてきて吹く 擁護て

409 17/07/14(金)06:35:39 No.439527986

擁護?

410 17/07/14(金)06:38:02 No.439528063

そうだねx1

411 17/07/14(金)06:43:11 No.439528227

これマジで面白いと思ってる人いる?

412 17/07/14(金)06:45:03 No.439528301

>これマジで面白いと思ってる人いる? いないと思うよ 面白い!って言ってるのは単に逆張りしてるだけな人だろうし

413 17/07/14(金)06:46:25 No.439528351

一周回って面白いと思うよ

414 17/07/14(金)06:46:52 No.439528361

スレが伸びてる=流行ってるですよポップ

415 17/07/14(金)06:47:12 No.439528369

逆張りくんが自演でもしてたのかな?

416 17/07/14(金)06:48:36 No.439528421

主人公の顔が瞳孔開いてるみたいでこわいなこれ

417 17/07/14(金)06:51:46 No.439528544

理想郷とかの産地偽装系もなろうアニメ扱いだったけど 本物のなろうは破壊力が桁違いに違いな

↑Top