虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/14(金)00:47:34 赤いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/14(金)00:47:34 No.439504230

赤いのは泣いていい

1 17/07/14(金)00:49:02 No.439504526

黒いのはニンジャという個性があるけど赤いのはなんだろう

2 17/07/14(金)00:50:19 No.439504769

せめて最終回で一瞬映すとかさ…

3 17/07/14(金)00:51:00 No.439504886

まあアニメの時もこの子は結構残ってたからな

4 17/07/14(金)00:52:23 No.439505131

赤は人気だったゆえの不遇だったんだな…

5 17/07/14(金)00:52:26 No.439505136

アニメ放映開始と同時に再販だったからね

6 17/07/14(金)00:53:19 No.439505287

こういうのってメーカーから資料用に貰えたりしないの…?

7 17/07/14(金)00:53:39 No.439505350

赤カラーで金髪だと主人公っぽいからな… ばーぜはばーぜだからノーカン

8 17/07/14(金)00:55:20 No.439505649

使ってる武装がちぐはぐなのもそういう理由なのかな

9 17/07/14(金)00:56:53 No.439505957

しかし迅雷をインディゴにしてしまったために色合い的にはかぶってしまった気がする 寒色暗色に寄ってるよね

10 17/07/14(金)00:58:25 No.439506200

>使ってる武装がちぐはぐなのもそういう理由なのかな 脚本の段階で武装まで細かく決めんだろうし赤藍統合しただけじゃないか そこに販促でユナイトソードもホイ

11 17/07/14(金)00:58:28 No.439506211

>こういうのってメーカーから資料用に貰えたりしないの…? 監督のすて子が飼料用に使われたんだっけ? それとは別に販促アニメとして売り切れよりも売ってるの優先したって話だと思う

12 17/07/14(金)00:59:47 No.439506398

リボルビングバスターカノン即店頭から消えたのにアニメで!!!!

13 17/07/14(金)01:03:20 No.439506932

どっちにせよ忍者キャラになってしまった時点で赤色の負けだったのだ…

14 17/07/14(金)01:06:06 No.439507292

赤色赤色敗北者!

15 17/07/14(金)01:07:21 No.439507452

主役の轟雷が緑で地味なのに 赤いキャラが居ると目立っちゃうよね ばーぜも地味な色調に変えられたし

16 17/07/14(金)01:08:49 No.439507634

初版在庫切れの悲劇

17 17/07/14(金)01:09:31 No.439507730

あのへんが予約戦争の全盛期だったんだっけ

18 17/07/14(金)01:22:20 No.439509415

手足を肌色にするだけで売れたみたいだとお色気キャラになってしまう

19 17/07/14(金)01:30:27 No.439510468

おのれ…

↑Top