ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/14(金)00:36:28 No.439502061
可哀想なノブ
1 17/07/14(金)00:37:30 No.439502271
フール久しぶりに見た
2 17/07/14(金)00:39:34 No.439502664
バーン
3 17/07/14(金)00:40:00 No.439502749
ミツがヤバい奴過ぎた
4 17/07/14(金)00:41:31 No.439503023
>バーン パワーアップ後に再生怪人とか短筒に屈する主人公初めて見た
5 17/07/14(金)00:43:16 No.439503354
お前もかブルータス
6 17/07/14(金)00:44:03 No.439503515
特に悪いことはしてないのに全部こいつが悪い扱いされるノブ
7 17/07/14(金)00:46:31 No.439504016
ジャンヌの斬新なヒロイン像嫌いじゃないよ
8 17/07/14(金)00:46:52 No.439504084
>お前もかブルータス いわゆる史実再現系のキャラ使ってここまで雑な表現出来るのかと驚いたので すごいアニメだと思ってる
9 17/07/14(金)00:48:37 No.439504445
個人的に近年のハズレロボアニメの中でも三本の指に入れていい
10 17/07/14(金)00:49:13 No.439504559
般若スナイパーはよかったよ…
11 17/07/14(金)00:49:47 No.439504671
とりあえずライブ感はすごい リアルタイムで見ることができてよかった
12 17/07/14(金)00:51:06 No.439504904
笑えるタイプのクソアニメと言える あんま突っ込むと笑えねえ!ってギリギリの線をいったりきたりしてる感じも
13 17/07/14(金)00:51:33 No.439504989
クォヴァディスとかガイアはカッコいいよね
14 17/07/14(金)00:52:48 No.439505206
>ジャンヌの斬新なヒロイン像嫌いじゃないよ もはやうろおぼえだけどなんか最終盤の大事な場面でノブ疑いだしてオイオイオイってなった記憶ある
15 17/07/14(金)00:54:53 No.439505565
opが両方ともかっこいいのが逆に辛い 歌詞がしっかり作品に食い込んでるから切り離せない
16 17/07/14(金)00:59:58 No.439506420
gdgdもいいとこな話を2クールということで完走するのが大変なアニメだった 謳ってたマルチ展開もたいしてやらなかったなあ…
17 17/07/14(金)01:00:13 No.439506456
ブルータスお前もか はある意味爆笑したよ
18 17/07/14(金)01:00:35 No.439506508
ノブは乱が好きだから
19 17/07/14(金)01:01:15 No.439506617
ラスボスがなんか適当に潰される
20 17/07/14(金)01:01:39 No.439506680
タロットカード引いてそれで話作ってたんだっけ…
21 17/07/14(金)01:01:51 No.439506711
>ラスボスがなんか適当に潰される 戦闘の余波で敵が潰しちゃって「え!?」って扱いなのにはずっこけた
22 17/07/14(金)01:02:46 No.439506847
タロットカードのアルカナの数に目をつけて各話それにあわせた内容をって発想はよかった なんでランダムに引いた順番でやった
23 17/07/14(金)01:02:59 No.439506874
カエサルがクソ外道で怪しいまま味方?になるのも それでも一番頼りになる味方陣営ガタガタさがひどい 便利すぎたのか退場のさせかたもひどい
24 17/07/14(金)01:04:27 No.439507073
タロットの件といいまあ酒飲んだ勢いで作ってらっしゃる? って言われても納得する出来
25 17/07/14(金)01:05:27 No.439507208
展開作るのにいいように使われたのがカエサルだよね… そして目立てないノブ
26 17/07/14(金)01:06:07 No.439507294
ノブは基本生身の方が強い
27 17/07/14(金)01:06:17 No.439507315
ロボットより生身での弓矢の方が強いのはわけがわからない・・・
28 17/07/14(金)01:06:24 No.439507324
ノブの弓が強すぎる
29 17/07/14(金)01:08:58 No.439507654
まわりがどんどん好き勝手やるからうつけできず終盤までは必然的に真面目ポジションに
30 17/07/14(金)01:09:16 No.439507688
>ロボットより生身での弓矢の方が強いのはわけがわからない・・・ ロボットより生身のライブラスターが強いのが似たような時期にいたような気が…
31 17/07/14(金)01:10:24 No.439507855
キャラと声はめっちゃ合ってた気がする だいたいミツのせい
32 17/07/14(金)01:10:52 No.439507917
お市ちゃんの末路はどうかと思う
33 17/07/14(金)01:11:10 No.439507966
チャンドラグプタキャノン!!!
34 17/07/14(金)01:11:51 No.439508058
なんで般若面被ってんの…
35 17/07/14(金)01:12:10 No.439508098
乱が好きだからというほど乱が好きそうじゃなかったなノブ 結局なんたら王もミツだったしなんだったんだノブ
36 17/07/14(金)01:12:26 No.439508149
この俺が今更短筒に屈するとでも?が1番の名シーンだと思う
37 17/07/14(金)01:13:00 No.439508217
モブ相手には本当に矢が尽きるまで弓で十分だからね…
38 17/07/14(金)01:13:33 No.439508282
何かいろいろ雑だった気がする
39 17/07/14(金)01:13:37 No.439508293
ケンシン役の宝塚の人声優上手かったよね
40 17/07/14(金)01:13:38 No.439508296
>乱が好きだからというほど乱が好きそうじゃなかったなノブ 積み重ねがなさすぎて言いたかっただけだこれ!?ってなる このアニメそんなのばっかだったわ!
41 17/07/14(金)01:13:47 No.439508315
カタぐえー!
42 17/07/14(金)01:13:49 No.439508322
てかこれなんかのプロジェクトの第一弾だった気がするけど後続は…?
43 17/07/14(金)01:14:13 No.439508371
プラモもすぐ終わったな…
44 17/07/14(金)01:14:34 No.439508423
だんご3兄弟で退場!とか雑の極みだった
45 17/07/14(金)01:14:39 No.439508437
最初のEDのサビの部分の謎のワクワク感
46 17/07/14(金)01:15:19 No.439508536
ボッシュートされる杉田
47 17/07/14(金)01:16:39 No.439508703
うっかり踏んで割っちゃった形見の櫛アタック!
48 17/07/14(金)01:16:43 No.439508710
abemaでやらんかなー 最後まで観れる自信ちょっとないけど
49 17/07/14(金)01:17:07 No.439508757
眉毛はロボだけ描かせてればいいなって思いました
50 17/07/14(金)01:18:49 No.439508976
最終回のすり潰されるアーサー王とか是非見て欲しいくらい腹筋が危なかった
51 17/07/14(金)01:19:20 No.439509047
記憶によると全然フールが強いイメージないし たしかアレキサンダーあたりには勝てないまま終わったよね?
52 17/07/14(金)01:20:51 No.439509219
>最終回のすり潰されるアーサー王とか是非見て欲しいくらい腹筋が危なかった すりつぶした方がアーサー様なんでそんなとこ居んの!?みたいなリアクションなのもポイント高い
53 17/07/14(金)01:21:05 No.439509248
>たしかアレキサンダーあたりには勝てないまま終わったよね? 突然ドラゴンになって戦ったけど結局有耶無耶になって終わったね
54 17/07/14(金)01:22:33 No.439509449
サテライトの悪い面を詰め込んだようなアニメだった
55 17/07/14(金)01:23:11 No.439509540
秀吉とひみこがいい子だった記憶が
56 17/07/14(金)01:26:19 No.439509945
猿はめっちゃ良心だった記憶は俺もある
57 17/07/14(金)01:28:35 No.439510227
命懸けで送り出したnovがミツにうたれたあげく 敵の大将とはただお話ししただけで帰ってきたせいで ひみこちゃんもかなり無駄死にっぽいのが酷い
58 17/07/14(金)01:30:14 No.439510432
>乱が好きだからというほど乱が好きそうじゃなかったなノブ というか信長にしては珍しいぐらい真面目で為政者やってる信長だったよねノブ
59 17/07/14(金)01:31:27 No.439510611
>記憶によると全然フールが強いイメージないし >たしかアレキサンダーあたりには勝てないまま終わったよね? 最後お互いなぜか竜になって争ってたけどアーサー王をアレキサンダーが戦いの流れですり潰しちゃって なんかうやむやに戦いが終わった記憶
60 17/07/14(金)01:32:05 No.439510688
信長モチーフでここまで大人しい奴いないんじゃないかと思う
61 17/07/14(金)01:32:57 No.439510793
弓でロボ倒しまくるノブは強烈すぎた
62 17/07/14(金)01:33:50 No.439510885
終始そんな破天荒な感じもないから 思い出したかのように史実再現しだすとすげえ適当感あって吹きだしたな 親父しんだとことか
63 17/07/14(金)01:34:09 No.439510924
是非もなし!が段々元気なくなって是非もないな…になるnov 原因は味方がnovのことを破壊王だって疑うから
64 17/07/14(金)01:35:50 No.439511117
一番の裏切り者がずっと味方だからね…
65 17/07/14(金)01:36:40 No.439511208
とりあえずジャンヌはもっとエロい目に遭って欲しかった
66 17/07/14(金)01:37:25 No.439511303
ミツはともかくジャンヌまでお前なんなの…って感じだったからなあ味方側
67 17/07/14(金)01:39:03 No.439511480
そんな短筒で俺が
68 17/07/14(金)01:39:47 No.439511564
相棒とヒロインが揃って敵みたいなもんだからなこの主役チーム