ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/14(金)00:10:44 No.439496515
「」って何歳くらいまでゲームでチートしてた?
1 17/07/14(金)00:11:40 No.439496706
>「」って何歳くらいからゲームでチートしてた?
2 17/07/14(金)00:13:37 No.439497116
sims2でmotherlode入れたのが初めてかな お金貯めるのめんどい
3 17/07/14(金)00:13:54 No.439497176
18~35まで いまはゲーム自体してない
4 17/07/14(金)00:15:07 No.439497450
Fallout4はコンソール使いまくり
5 17/07/14(金)00:16:25 No.439497748
そもそもチートって単語がピンとこない
6 17/07/14(金)00:18:03 No.439498130
modもチートに入るの?
7 17/07/14(金)00:18:04 No.439498131
プロアクションリプレイってまだ売ってんのかな
8 17/07/14(金)00:18:43 No.439498276
ゴールデンアイの武器弾薬マックス
9 17/07/14(金)00:21:33 No.439498888
チートよくない!ってはよく言うけど、マルチプレイで他人に不快感与えてしまうようなゲームでもなければ「チート使うような遊び方が好きなんだよ」で片づけられるよね 何ら問題ないと思う
10 17/07/14(金)00:21:34 No.439498894
大体GTAじゃない
11 17/07/14(金)00:22:08 No.439499031
その4桁はチートか!
12 17/07/14(金)00:23:38 No.439499340
チートして楽しい人もいれば楽しくない人もいる やりたければやればいいしやりたくなければやらなければいい わかりやすくてよい
13 17/07/14(金)00:23:51 No.439499401
>チートよくない!ってはよく言うけど、マルチプレイで他人に不快感与えてしまうようなゲームでもなければ「チート使うような遊び方が好きなんだよ」で片づけられるよね 1人用でも「あのボス強かったよねー」「それチートで楽勝だったわ!」みたいに話が通じない不快トークする人がよくいる
14 17/07/14(金)00:23:55 No.439499417
ただ時間を短縮しただけで実機で再現可能な範囲の理論値なので対戦者には迷惑はかけてないと思います
15 17/07/14(金)00:24:10 No.439499488
シングルプレイのゲームなんだからコンテンツ開放する手段は本来自由であるべきだと思うんだけどね
16 17/07/14(金)00:25:26 No.439499732
バグを利用するのまでチートと言われると心外
17 17/07/14(金)00:26:02 No.439499875
チートは安全装置を外すようなものだ それで楽しさが増すこともあるが ゲームの楽しみを台無しにする危険をはらんでいる
18 17/07/14(金)00:26:16 No.439499919
>1人用でも「あのボス強かったよねー」「それチートで楽勝だったわ!」みたいに話が通じない不快トークする人がよくいる 本当によくいるから困る
19 17/07/14(金)00:26:20 No.439499936
デストロイオールヒューマンズでいくつか公式コードを…
20 17/07/14(金)00:26:53 No.439500048
みんな頭にオートボウガン付けてたから俺も付けて遊んでたけど なんかこのゲームこうじゃないなって小六当時から思ってた
21 17/07/14(金)00:27:45 No.439500236
バグならそうまとうでバズソー使いまくってたな
22 17/07/14(金)00:28:04 No.439500308
ひと昔前のゲームってデバッグモードなのかしらないけど公式でそういうチート機能入れてたよね デジモンワールドのべんりくんみたいなの
23 17/07/14(金)00:28:19 No.439500360
ポケモンでやったな
24 17/07/14(金)00:28:45 No.439500447
グリッチ?とチートって何が違うん…
25 17/07/14(金)00:28:45 No.439500448
>バニシュデスで遊んでたけど >なんかこのゲームこうじゃないなって当時から思ってた
26 17/07/14(金)00:29:14 No.439500527
チートツール作る過程は楽しくて完成したら数回使って飽きる
27 17/07/14(金)00:29:16 No.439500536
DLCじゃなくてスレ画みたいなのってあるの?
28 17/07/14(金)00:29:37 No.439500604
エロゲ攻略すんのめんどくさくなってエロシーンだけ見たいからセーブデータ拾ってきて… みたいなことならやった 一万円もするエロゲ買ってコンプリート済のセーブデータ導入する虚しさに心が折れてエロゲを卒業した
29 17/07/14(金)00:29:52 No.439500667
チートというかソイツの性格が問題
30 17/07/14(金)00:29:54 No.439500673
>グリッチ?とチートって何が違うん… グリッチはプログラムの穴を付いたゲーム内で出来る行為 チートは外部ツールによる不正
31 17/07/14(金)00:30:13 No.439500737
>そもそもチートって単語がピンとこない 裏技だよな
32 17/07/14(金)00:30:17 No.439500752
宅配なあたりが微妙にアナログ
33 17/07/14(金)00:30:21 No.439500768
GTAは使ったな
34 17/07/14(金)00:30:42 No.439500855
あーこれ製作者が露骨に時間使わせるために作った要素だなー ってなるところではチートどんどん使って楽にする やたらドロップ率の低いアイテムとか反復を要求するイベントとか
35 17/07/14(金)00:31:27 No.439500989
ボス倒したい訳じゃなくてストーリー見たいだけだし…
36 17/07/14(金)00:31:29 No.439500993
裏技はゲームの中にあるものでしょ
37 17/07/14(金)00:31:45 No.439501053
>あーこれ製作者が露骨に時間使わせるために作った要素だなー ジーコに多かったけどレベル上げでプレイ時間の底上げとか…
38 17/07/14(金)00:32:09 No.439501143
EDを召喚します
39 17/07/14(金)00:32:11 No.439501153
マゾい難易度のシングルプレイをクリアしたらtrainer拾って弾数無限高速連射で遊ぶのが好き
40 17/07/14(金)00:32:24 No.439501203
TESでゴールドもりもりはやる
41 17/07/14(金)00:32:35 No.439501229
>裏技だよな 裏技バグ技で話してたというか 2000年代中盤辺りからとりあえずなんでもかんでもチート呼びが増えたなーとは感じる
42 17/07/14(金)00:32:40 No.439501251
プロアクションリプレイは昔から賛否両論だったよ
43 17/07/14(金)00:32:45 No.439501267
ジーコはむしろプレイ時間の短さが売り物な気がする
44 17/07/14(金)00:33:01 No.439501332
チートするのが余計めんどくさそうだからやったことないな
45 17/07/14(金)00:33:07 No.439501358
アクションリプレイとかその手のものに手出したことはないな たまにしかゲーム買ってもらえなかったからさっさとクリアしたらもったいないという気持ちでズルはダメとか真面目な理由じゃないけど
46 17/07/14(金)00:33:24 No.439501412
>チートするのが余計めんどくさそうだからやったことないな ジーコやってると手を出したくなる
47 17/07/14(金)00:33:44 No.439501478
使ったことないわたぶん俺 そもそもチートって普通にクリアするぶんには大体いらないし そこまでやりこまないからかもしれん
48 17/07/14(金)00:33:52 No.439501499
チートとか使ったことないわ でも難易度でベリーイージーとかを選んじゃうのは許して欲しい
49 17/07/14(金)00:33:56 No.439501523
バグ起こして遊ぶことはあっても流石に攻略の頼りにしてまでクリアする気にはならない
50 17/07/14(金)00:34:03 No.439501547
>ジーコやってると手を出したくなる ツクールはいいよねセーブいじれるから 暗号化するなや!
51 17/07/14(金)00:34:06 No.439501560
>ジーコに多かったけどレベル上げでプレイ時間の底上げとか… ジーコだとダンジョンをめっちゃ複雑にして時間稼いでるやつが一番嫌いだからテストモード入れちゃう 別に迷路歩きたくて買ったわけじゃないし
52 17/07/14(金)00:34:15 No.439501595
ネトゲーでもマクロチート当たり前でできる事はしないとランキングにも入れない実情も…
53 17/07/14(金)00:34:21 No.439501619
今はネット対応してるからめっちゃ厳しい 発売即対応されたせいで差し込んだら再起不能になる自爆コード化したのとかある
54 17/07/14(金)00:34:30 No.439501645
攻略Wikiの丸写しとかある意味チートみたいなもんな気はする
55 17/07/14(金)00:36:00 No.439501965
ネットでやるゴルフゲーとか凄かったな… 理論上最善手全部成功させないとランキング入れないっていう 18H-21とか何が起きてるんだ…
56 17/07/14(金)00:36:01 No.439501971
ネトゲはチートもマクロも絶対しないけど MODいじってノーパンにするのは必ずやる
57 17/07/14(金)00:36:08 No.439501987
ポケモンとかはチートしてもいいけど二度とネットに繋がないで欲しい こっちのデータまで壊しかねんもん送ってくんなや!
58 17/07/14(金)00:36:24 No.439502043
>攻略Wikiの丸写しとかある意味チートみたいなもんな気はする 基本的に一度クリアするまでは見ずにやるな 相当行き詰ってけおり出したら見ることもあるけど大抵見た後にそんな簡単なことだったのかよ!って後悔する
59 17/07/14(金)00:36:36 No.439502100
AOCで開幕即i r winnerを打ち込むのいい… いや良くない…
60 17/07/14(金)00:36:55 No.439502155
チートはチートコードって単語で使ってたような 今のチートに相当する言葉は改造だった気がする なにぶん昔のことだから記憶あやふやだけど
61 17/07/14(金)00:37:27 No.439502257
オルランドゥーはチート
62 17/07/14(金)00:37:37 No.439502296
自分で故意にデータを書き換えるチートは要するにルールを変えちゃうってことだからね サッカーでラグビーみたいにボールを持ってゴールにタッチダウンで点を取って楽しい?みたいな
63 17/07/14(金)00:37:41 No.439502312
sv_cheat 1
64 17/07/14(金)00:37:46 No.439502320
対戦ゲーしかやらないからチートよくわからん
65 17/07/14(金)00:37:48 No.439502325
モンハンの配信クエストみたいに拡散されるでもなければ基本的に個人の自由ってことで容認されてるのかな
66 17/07/14(金)00:37:50 No.439502331
子供の頃プロアクを買って初めて使って見た時のあのドキドキ感はあれはあれでいい思い出だよ
67 17/07/14(金)00:37:51 No.439502337
むかーしにFPSかなんかの大会でチーター!チーター!って叫びながら数人がかりでパソコンぶん投げてる動画あったなあ
68 17/07/14(金)00:37:57 No.439502354
ポケモンカードGB2のコイントスで連続表出し続けるのがきつくてPAR買ったけど 試行錯誤中にナチュラルにコイントス達成しちゃってゴミになった
69 17/07/14(金)00:38:26 No.439502440
>サッカーでラグビーみたいにボールを持ってゴールにタッチダウンで点を取って楽しい?みたいな それで相手が不愉快になってくれるなら楽しい
70 17/07/14(金)00:38:27 No.439502443
>みんな頭にオートボウガン付けてたから俺も付けて遊んでたけど >なんかこのゲームこうじゃないなって小六当時から思ってた オートボウガンはなんか根が深いよね
71 17/07/14(金)00:38:37 No.439502468
>自分で故意にデータを書き換えるチートは要するにルールを変えちゃうってことだからね >サッカーでラグビーみたいにボールを持ってゴールにタッチダウンで点を取って楽しい?みたいな 公式でやってればOKの境が良くわからん
72 17/07/14(金)00:38:50 No.439502513
>サッカーでラグビーみたいにボールを持ってゴールにタッチダウンで点を取って楽しい?みたいな たまにやる分には
73 17/07/14(金)00:39:01 No.439502547
>むかーしにFPSかなんかの大会でチーター!チーター!って叫びながら数人がかりでパソコンぶん投げてる動画あったなあ それまじでチート使ってたからそいつのパソコン毎ぶん投げて永久追放したんだよ
74 17/07/14(金)00:39:13 No.439502587
>対戦ゲーしかやらないからチートよくわからん 負けそうになったら回線ぶっこぬいて勝敗をうやむやにするとか
75 17/07/14(金)00:39:25 No.439502631
対戦ゲームでやるのはいかんが個人で完結してるぶんには好きにすればええよ
76 17/07/14(金)00:39:35 No.439502672
スキル振り制のゲームで自分の力だけでやって まともなもんが出来上がったことないけど皆どうやってんだろ 満遍なく振ったら中途半端になって弱い! 特化してみたら攻略には特に不要なスキルだった!弱い! ってなるから辛い攻略サイトみちゃう
77 17/07/14(金)00:39:37 No.439502679
>自分で故意にデータを書き換えるチートは要するにルールを変えちゃうってことだからね >サッカーでラグビーみたいにボールを持ってゴールにタッチダウンで点を取って楽しい?みたいな サッカーで何故か将棋やっちゃうチーターもいる
78 17/07/14(金)00:39:40 No.439502690
特にリアルが絡むイベント限定の要素は正直クソ喰らえって思ってる
79 17/07/14(金)00:39:45 No.439502704
対戦できるのではいかん
80 17/07/14(金)00:39:46 No.439502708
ではゲームを倍速で動くようにしましょう
81 17/07/14(金)00:39:46 No.439502712
>オルランドゥーはチート 算術士の方がアレじゃない?
82 17/07/14(金)00:40:05 No.439502761
どっちかというとサッカーボールに飛び乗って雲をつきぬけFly Awayしたい チートじゃなくてバグ技かこれは
83 17/07/14(金)00:40:17 No.439502799
>負けそうになったら回線ぶっこぬいて勝敗をうやむやにするとか あくうせつだんいいよねよくない
84 17/07/14(金)00:40:26 No.439502826
チョコボの不思議なデータディスクはチートに入りますか?
85 17/07/14(金)00:40:48 No.439502882
1回だけPAR使ってたの忘れてコレバグだーってwiki編集しちゃった事がある いつの間にか消されてた 良かった
86 17/07/14(金)00:40:48 No.439502885
>対戦ゲーしかやらないからチートよくわからん むしろPvPゲームこそチートの温床じゃん 流行りのゲームだと大体チート販売してるし取り締まっても新たにチートプログラム出てくるからいたちごっこだしで
87 17/07/14(金)00:40:51 No.439502893
チートなんてチョコボの不思議なディスクしか使ったこと無いし…
88 17/07/14(金)00:40:56 No.439502906
オンゲーのBOTはチートに入るんだろうか
89 17/07/14(金)00:41:08 No.439502944
>チョコボの不思議なデータディスクはチートに入りますか? アインハンダーのアストライアーMk-IIはそれで出したよ…
90 17/07/14(金)00:41:18 No.439502969
当初のゲームデザインに想定してないならチート?
91 17/07/14(金)00:41:21 No.439502989
チートはふりかけぐらいの感覚でオフゲーだったらやらせてほしい 例えば防衛軍ので初期体力しばりしたいのに一番の敵が体力アイテムだったりすると
92 17/07/14(金)00:41:26 No.439503004
不思議なデータディスクは社員ががんばってプレイして作ったデータだったような…
93 17/07/14(金)00:41:52 No.439503086
モンハンで増殖したハチミツをいっぱいもらって嬉しいと思ってしまってくやしい
94 17/07/14(金)00:41:57 No.439503099
この前PSプラスで貰ったRPGの攻略wiki見たらバグがあってこれ使うと ゲームの進行に致命的に楽になるよ!って書いてたから使ったよ チートっていうか裏技の類だなーと思いつつ
95 17/07/14(金)00:42:02 No.439503122
>オンゲーのBOTはチートに入るんだろうか 正しい意味でズルだな
96 17/07/14(金)00:42:06 No.439503137
>不思議なデータディスクは社員ががんばってプレイして作ったデータだったような… リージョン移動! リージョン移動です!!
97 17/07/14(金)00:42:39 No.439503243
>むかーしにFPSかなんかの大会でチーター!チーター!って叫びながら数人がかりでパソコンぶん投げてる動画あったなあ そういうスポーツかと思った
98 17/07/14(金)00:42:44 No.439503258
エグゼは改造カードとかあったよな
99 17/07/14(金)00:42:47 No.439503266
オフゲーに限定した話になるが一通り遊んで全体像見たうえでゲームとしての面白みを感じない苦行があれば削るためにチートすることはある チートする前にゲーム内の行動で苦行緩和出来るかは調べるけども
100 17/07/14(金)00:42:53 No.439503287
高校の頃友人が持ってきたモンハンでジャンプモーションのまま空飛んだり 蹴り一発でモンスター倒せたりは笑いの瞬発力あって盛り上がったがまぁそれだけだったわ 普通のデータに差し替えて良しじゃあ狩り行くかって
101 17/07/14(金)00:42:54 No.439503290
>オンゲーのBOTはチートに入るんだろうか 世の中は自動化や効率化だとか言われるのに ゲームの世界では…
102 17/07/14(金)00:42:57 No.439503298
>不思議なデータディスクは社員ががんばってプレイして作ったデータだったような… いやどうがんばっても初期地点で全アイテム全技全術全資質は無理だろ ゲートもないからルージュ倒したらすぐラスダン行かないと詰むし
103 17/07/14(金)00:43:54 No.439503480
ゲーム内でできることはチートだと思ってないな 子供の頃はゲーム雑誌と生きてきたから裏技文化があったし ツールやらで外部から叩くのはチート
104 17/07/14(金)00:43:56 No.439503489
>オフゲーに限定した話になるが一通り遊んで全体像見たうえでゲームとしての面白みを感じない苦行があれば削るためにチートすることはある >チートする前にゲーム内の行動で苦行緩和出来るかは調べるけども 簡単すぎると逆チートを行う
105 17/07/14(金)00:44:07 No.439503527
スレ画は不穏な空気が漂ってて怖い
106 17/07/14(金)00:44:13 No.439503551
アーマードコアでPAR使ってる奴居たなぁ連射間隔弄ったりとかしてたみたい
107 17/07/14(金)00:44:22 No.439503568
チート周りはほんと色々ありすぎて そのゲームで強いと言われてた人がチート疑惑かけられて逃走したり その流れでチートと決めつけられて叩かれまくった人が実は無実だったり 有名プレイヤーが「あのクランにいる奴なんかムカつく!匿名でチート扱いする動画上げて嫌がらせしてやる!!」 ってやった挙句バレて謝罪する羽目になったり
108 17/07/14(金)00:44:25 No.439503580
外部機器に頼らず実機を操作してできることはチートと言えない気がする 気がするだけだけど
109 17/07/14(金)00:44:32 No.439503607
スカイリム始めたらとりあえず魂石合成MODと精製で鍛冶経験値上昇MOD入れちゃうな…
110 17/07/14(金)00:44:52 No.439503668
>ゲーム内でできることはチートだと思ってないな >子供の頃はゲーム雑誌と生きてきたから裏技文化があったし >ツールやらで外部から叩くのはチート ゲーム内のバグ利用した行為はグリッチだからチートとはまた別だしな
111 17/07/14(金)00:44:54 No.439503672
>不思議なデータディスクは社員ががんばってプレイして作ったデータだったような… どうやったらFFTのデータ作れるのか教えろや!
112 17/07/14(金)00:45:03 No.439503702
セルフィのスカートの中が見たくて買いましたよ俺は
113 17/07/14(金)00:45:08 No.439503713
べんり君
114 17/07/14(金)00:45:12 No.439503726
>>オルランドゥーはチート >算術士の方がアレじゃない? 実際どっちも使わなかったから終盤すげえ苦戦したけど ネットで終盤めっちゃヌルゲーだよなみたいな評価されてて驚いた
115 17/07/14(金)00:45:33 No.439503822
洗濯バサミで一晩放置はセーフだろうか
116 17/07/14(金)00:45:35 No.439503833
ニコデスマンに1話ごとに機体とキャラをランダムで変えてくスパロボってのあるけどああいうのなら面白いと思うよ
117 17/07/14(金)00:45:47 No.439503875
バグとグリッチて同じだろ
118 17/07/14(金)00:45:49 No.439503876
ツクールとかだとどうやっても出来なかったり条件がクソすぎたら弄る
119 17/07/14(金)00:46:01 No.439503909
対戦要素があるゲームでやるのはうんこたれだが 個人で時間短縮する分には別にいいと思う 世界樹の経験値と金めっちゃ貰えるDLCみたいなのもっと増えろ
120 17/07/14(金)00:46:05 No.439503924
>>オンゲーのBOTはチートに入るんだろうか >世の中は自動化や効率化だとか言われるのに >ゲームの世界では… それこそサッカーで足だけを使うのは非効率みたいな話になるし
121 17/07/14(金)00:46:08 No.439503932
早解きしただけで改造コード使ったと決めつける狭量なクソRPGがあるらしいな
122 17/07/14(金)00:46:16 No.439503963
>有名プレイヤーが「あのクランにいる奴なんかムカつく!匿名でチート扱いする動画上げて嫌がらせしてやる!!」 >ってやった挙句バレて謝罪する羽目になったり あれ謝罪とはとても言えないような言い訳の様なモノだったけどな
123 17/07/14(金)00:46:17 No.439503966
ポケモンスタジアム2の時に ポケモンの技全部ゆびをふるで埋めて対戦した ポケスタ2は柔軟に対応してくれた
124 17/07/14(金)00:46:30 No.439504014
>外部機器に頼らず実機を操作してできることはチートと言えない気がする >気がするだけだけど ハードウェアチートという言葉も存在する
125 17/07/14(金)00:46:33 No.439504023
乱数調整はどう思う?
126 17/07/14(金)00:46:39 No.439504046
ゲーム内で裏技的なコマンド入力とかできる奴はしたりするけど それ以外でチートらしい事はな…
127 17/07/14(金)00:46:40 No.439504048
バグも グリッチも おんなじよ
128 17/07/14(金)00:46:50 No.439504077
>ゲーム内でできることはチートだと思ってないな >子供の頃はゲーム雑誌と生きてきたから裏技文化があったし 裏技もズルって認識だったけどな俺 ドラクエのカジノのコインほぼ無尽蔵に貰えるのとかひとしこのみとか 予め用意されてるものとは言え明らかにゲームバランスぶち壊してるわけだし
129 17/07/14(金)00:47:01 No.439504114
>実際どっちも使わなかったから終盤すげえ苦戦したけど >ネットで終盤めっちゃヌルゲーだよなみたいな評価されてて驚いた 算術とシドしばっても算術出せるくらいまで行ったらレベル差がけっこう…って感じだ
130 17/07/14(金)00:47:05 No.439504126
skate3は凄い執念でバグ開拓されてバグトリック研究されて凄い事になってたな…
131 17/07/14(金)00:47:09 No.439504145
>乱数調整はどう思う? 手動なら許される風潮は何となくある
132 17/07/14(金)00:47:34 No.439504229
>バグとグリッチて同じだろ プログラムのミスはバグだけど再現性のあるバグを意図的に悪用するのがグリッチだからニュアンスが違う
133 17/07/14(金)00:47:37 No.439504247
インフレについて行けなくてアーク2とLUNARとレガイア伝説はステ弄った
134 17/07/14(金)00:47:51 No.439504297
>予め用意されてるものとは言え明らかにゲームバランスぶち壊してるわけだし バランスというものが幻想では? とも思う
135 17/07/14(金)00:48:07 No.439504349
>プログラムのミスはバグだけど再現性のあるバグを意図的に悪用するのがグリッチだからニュアンスが違う はたから見たらどっちもあんまり…
136 17/07/14(金)00:48:18 No.439504391
データディスクのデータ使ったFFTの後半は透明香水でボス囲んで殺してたな
137 17/07/14(金)00:48:38 No.439504449
>乱数調整はどう思う? ぼんやりしすぎて答えにくいな 物凄い調査量になるからRTAなどに新規が入りにくくなる要素でもあるがやり込んでる奴はすげぇってなる要素でもあるし…普通にプレイヤー視点だとそもそも乱数が見えない訳だから普通の意見って出ない所だし
138 17/07/14(金)00:48:44 No.439504465
>乱数調整はどう思う? 調整のためにかかる労力や発想次第ではセーフ感ある
139 17/07/14(金)00:48:53 No.439504494
>乱数調整はどう思う? どうやって乱数が動いてるかわかってないのにバカが決めつけてるの見ると萎える
140 17/07/14(金)00:48:56 No.439504510
ドラクエの場合バランス気にするならカジノ行くなよって話だからな
141 17/07/14(金)00:49:02 No.439504525
バグは名詞でグリッチは「バグを使う」って意味の動詞って程度には違う
142 17/07/14(金)00:49:08 No.439504546
一部の同人ゲームみたいに各々で好きに改造するのが前提のやつは プレイよりそっちに夢中になっちゃってたり
143 17/07/14(金)00:49:12 No.439504556
一応ゲームデザインした想定通りにはまず楽しんで見る
144 17/07/14(金)00:49:42 No.439504652
>ドラクエの場合バランス気にするならカジノ行くなよって話だからな 普通に9時間くらいスロット回し続けたらスリーセブン出せるしな
145 17/07/14(金)00:49:53 No.439504693
チサトさんにショートケーキを食べさせたいあまりにアイテム全部とかやったのはギルティ?
146 17/07/14(金)00:49:56 No.439504702
>>乱数調整はどう思う? >手動なら許される風潮は何となくある 逆にモンハンの御守りマラソンなんかはソレ前提でもキツかったりするし… ゲームとやり方によると思う
147 17/07/14(金)00:49:58 No.439504705
ある程度プレイ時間確保しないとクソゲーって言われる風潮あるから 開発もそれを見越して作ってるし 時間ないならいいでしょ 通常プレイヤーと体験共有できないけど
148 17/07/14(金)00:49:59 No.439504709
>ドラクエの場合バランス気にするならカジノ行くなよって話だからな そこで全財産なくなったよ
149 17/07/14(金)00:50:01 No.439504714
RPGで「ありえない能力値ですね改造とは見損ないました」とかボイスつきで言ってくるのは 改造した人しかその声が聞けなくてずるいと思った
150 17/07/14(金)00:50:09 No.439504739
「」ちゃんって普段はリリースに乗ったバグはバグじゃなくて仕様!仕様です!って雰囲気なのに ゲームの話になると途端に厳しくなるよね
151 17/07/14(金)00:50:10 No.439504742
>エルツヴァーユセツナのスカートの中が見たくて買いましたよ俺は
152 17/07/14(金)00:50:28 No.439504805
PS4のFF7買ったら ゲームスピード三倍 ダメージを受けた直後にHP全快、毎ターンリミットゲージMAX エンカウント0 が最初からシステムに組み込まれてて時代を感じた、しかもいつでもワンタッチで切り替えられる
153 17/07/14(金)00:50:33 No.439504818
>バグは名詞でグリッチは「バグを使う」って意味の動詞って程度には違う 外人の動画でグリッチ使ってるわって言ってるの見るし別にそんなに明確な違いは無いと思う
154 17/07/14(金)00:50:41 No.439504834
>乱数調整はどう思う? 昔のポケスレだとゲーム内で説明されてない数字使ったり 時計弄るようなのはなんか好ましくないという気持ちがある しかしそれ言い出すと三値がそもそもとか結論出ず荒れるから 話題に出すなってのが暗黙の了解だったな
155 17/07/14(金)00:50:51 No.439504864
>RPGで「ありえない能力値ですね改造とは見損ないました」とかボイスつきで言ってくるのは >改造した人しかその声が聞けなくてずるいと思った ペルソナ3?
156 17/07/14(金)00:51:04 No.439504900
バグが公式に乗ってる場合はどういう扱いなんだろう ロックマンエグゼ2のプリズムフォレストボムとか あと偶然だけどこのバグ対策になってるボスがいるのが面白い
157 17/07/14(金)00:51:07 No.439504912
>>乱数調整はどう思う? >調整のためにかかる労力や発想次第ではセーフ感ある 裏で動いてるデータ見ちゃったらアウトかなとは思う 完全にゲーム内の画面だけで観察して把握したうえでの調整なら普通かな 実機で通常プレイして確認できない事は基本チートの類だとは思う
158 17/07/14(金)00:51:26 No.439504971
チートか裏技使うから楽勝だよみたいなのが嫌だな FF6でいうとボスはバニシュデスで楽勝だよだとか機械は装備するものだとか本気で言ってないと思いたい
159 17/07/14(金)00:51:33 No.439504990
ガンパレの主人公選べるのはチート?
160 17/07/14(金)00:51:38 No.439505003
対戦だとわざとラグ起こして無敵とか
161 17/07/14(金)00:51:39 No.439505009
>ドラクエの場合バランス気にするならカジノ行くなよって話だからな PCエンジンのエメラルドドラゴンがカジノというかスロットにバグもあるんだけど 普通に連射コン放置しても金が増える要素しかないゆるゆる設定でこれどうなんだと思ってた
162 17/07/14(金)00:51:42 No.439505018
>RPGで「ありえない能力値ですね改造とは見損ないました」とかボイスつきで言ってくるのは >改造した人しかその声が聞けなくてずるいと思った P3改造したけど言われなかったなー
163 17/07/14(金)00:52:07 No.439505080
聖戦の系譜は乱数の決定方式が固定という乱数にあるまじき仕様なので 動かす順番を記録しておけばどこの誰がやっても同じ結果を再現できるという…
164 17/07/14(金)00:52:17 No.439505113
>ガンパレの主人公選べるのはチート? あれ開発が販売元にめちゃくちゃ怒られたからチートでいいんじゃないかな…
165 17/07/14(金)00:52:17 No.439505116
全身鎧はバグじゃなくて深淵なるゲームシステム理解への分かりやすい導入なんですが
166 17/07/14(金)00:52:33 No.439505156
>ガンパレの主人公選べるのはチート? あれは製作が無理やり突っ込んだ機能じゃろ なんだっけ?納期の関係で整備出来ないから隠して搭載したんだっけ
167 17/07/14(金)00:52:45 No.439505197
実はポケモンスタジアムには覚えない技を覚えたポケモンを使ったら 名前が紫になるって小ネタがあった そして実際のプレイヤーをモチーフにしたトレーナーと戦うと1人だけ紫になる奴が居る
168 17/07/14(金)00:52:46 No.439505201
>>ガンパレの主人公選べるのはチート? >あれ開発が販売元にめちゃくちゃ怒られたからチートでいいんじゃないかな… 販売元に対するチート!
169 17/07/14(金)00:52:54 No.439505226
対戦マルチで見かけたらとりあえず指摘して皆でvotekickする
170 17/07/14(金)00:53:14 No.439505277
ゲームはあくまでゲームだし本来のルール上意図されてない手段で楽勝になるのは違うと思うんだよな サッカーで両手でボール抱えてゴールまで走ったら楽勝みたいな感じ
171 17/07/14(金)00:53:22 No.439505294
>実はポケモンスタジアムには覚えない技を覚えたポケモンを使ったら >名前が紫になるって小ネタがあった しらそん
172 17/07/14(金)00:53:26 No.439505314
CSゲーのチートはやったことないな ジーコのセーブデータはしょっちゅう拾ってきたの上書きするけど
173 17/07/14(金)00:53:48 No.439505383
>ジーコのセーブデータはしょっちゅう拾ってきたの上書きするけど よく見るけど危なくない?
174 17/07/14(金)00:53:54 No.439505400
>FF6でいうとボスはバニシュデスで楽勝だよだとか機械は装備するものだとか本気で言ってないと思いたい FF6は救済措置が多すぎてバニッシュデスとかやるまでも無く簡単だと思う… というかバニッシュデスを覚える手間の方が大変だと思う程度には通常プレイでかんたんクリアできる
175 17/07/14(金)00:54:13 No.439505462
>ゲームはあくまでゲームだし本来のルール上意図されてない手段で楽勝になるのは違うと思うんだよな >サッカーで両手でボール抱えてゴールまで走ったら楽勝みたいな感じ あくまで他人が絡まない以上自由な気はするがひとりでサッカーやってるならルールなんて好きにしたらいい
176 17/07/14(金)00:54:26 No.439505491
ドラクエで本気でやりこむとチート扱いにされるのがあるとか聞いたような
177 17/07/14(金)00:55:13 No.439505631
チートじゃないけどリメイクドラクエVでディスクトレイ開けるやつは楽しい裏技だった
178 17/07/14(金)00:55:55 No.439505772
パワプロで赤能力とか自由につけてペナント回すのにツール買いました
179 17/07/14(金)00:56:23 No.439505857
>チートは外部ツールによる不正 そんな定義あんの 不正全般がチートだと思うけど
180 17/07/14(金)00:56:26 No.439505868
>ドラクエで本気でやりこむとチート扱いにされるのがあるとか聞いたような 上でも出てたけどリメイク4だな 普通にタイムアタックしてると改造コードの星とかいう称号を取得してしまう
181 17/07/14(金)00:56:33 No.439505895
チート対策してあるゲームいいよね…
182 17/07/14(金)00:56:34 No.439505897
バイオで女キャラの死亡パターン色々見たくてキャラ強制チェンジプレイとかした シェリーにG幼体の子供をけしかけたのはちょっとやり過ぎたと反省した
183 17/07/14(金)00:56:58 No.439505971
バグ利用でしかクリアしてないくせに語られると 面白くない気持ちになるのは許してほしい
184 17/07/14(金)00:56:58 No.439505972
わざわざ怪しい企業に金払ってまでチートはしないな それ以外だったら裏技だろうがバグ技だろうがなんでもするけど
185 17/07/14(金)00:57:11 No.439506017
達成感ないと楽しくないのでは…
186 17/07/14(金)00:57:24 No.439506056
一時期プロアクションリプレイ使うのが当たり前になってて完全に作業で クリアするだけのものになっててゲームってつまんねえなって思うようになってた
187 17/07/14(金)00:57:30 No.439506072
マルチでチートが蔓延すると過疎ってゲームが死ぬから嫌いだ
188 17/07/14(金)00:57:34 No.439506079
>達成感ないと楽しくないのでは… 人による
189 17/07/14(金)00:57:39 No.439506088
今さら聞くのもなんだけどスレ画はどうなるんだろう ぱっと取ったらつまんねかったとかいう普通のオチかな
190 17/07/14(金)00:58:08 No.439506158
>パワプロで赤能力とか自由につけてペナント回すのにツール買いました パワメジャやウイイレには選手エディットついてるのに パワプロには頑なに選手エディットつけないからな サクセスである程度狙った選手が作れるルートはアプデで潰されるし
191 17/07/14(金)00:58:09 No.439506163
ストーリー進めたいだけの古いゲームとかクソ強いセーブデータ使っちゃう ランス6はそれでゴリ押しした
192 17/07/14(金)00:58:12 No.439506172
スパロボはサクサク進みたいので資金と改造度はチートしてた 今はヌルゲーになったので普通にプレイしてる
193 17/07/14(金)00:58:14 No.439506176
>達成感ないと楽しくないのでは… ゲームで苦労したくないという人も居る
194 17/07/14(金)00:58:36 No.439506232
内部で出来るのは裏技! ツール使うのはチート! それでいいんだよ
195 17/07/14(金)00:58:38 No.439506237
ポケモンで努力値楽に稼ぐために任意のポケモンとエンカウントするコード使ってた
196 17/07/14(金)00:58:39 No.439506239
>そんな定義あんの >不正全般がチートだと思うけど 例えば対人ゲームでの談合なんかは不正だけどチートとは呼ばないでしょ
197 17/07/14(金)00:58:39 No.439506240
なんだろう AIが元気なゲームはチートをして予想外の挙動を見るところまでがゲームだし ベセスダゲーとかは普通にコンソールコマンドを製品版でも残してるくらいだし
198 17/07/14(金)00:58:55 No.439506284
>達成感ないと楽しくないのでは… 普通にやると途中でやめる人もいるので 話だけ知りたい場合もある
199 17/07/14(金)00:58:56 No.439506285
>達成感ないと楽しくないのでは… 難易度ってのがどうしてもあって 達成感への道が遠すぎると相応にストレスになりますので… スレ画のお父さんも頑張っては居るけど苦痛になる程度の難易度に感じてしまえばもうそれは…
200 17/07/14(金)00:58:56 No.439506286
蹂躙するのが面白い人もいるんじゃない
201 17/07/14(金)00:59:08 No.439506321
チートは自制が上手にしないとホント途端にゲームつまんなくなるからな
202 17/07/14(金)00:59:14 No.439506335
>一時期プロアクションリプレイ使うのが当たり前になってて完全に作業で >クリアするだけのものになっててゲームってつまんねえなって思うようになってた それならPSのペルソナシリーズをとてもがんばってもらおう
203 17/07/14(金)00:59:25 No.439506354
>FF6は救済措置が多すぎてバニッシュデスとかやるまでも無く簡単だと思う… そうなんだけどこっちの言い方が悪かった… 楽勝というかゲーム側で意図してない方法で楽できるやり方を当たり前のプレイ方法みたいに言ってるのを見るのが嫌って言いたかったのよ
204 17/07/14(金)00:59:37 No.439506373
ポケモンは技マシンの仕様のせいで 全部99個とかやった人はそこそこ居そう
205 17/07/14(金)00:59:40 No.439506380
戦闘つまらないしもっさりしてだるいけどストーリー面白いゲームとかに使う
206 17/07/14(金)01:00:02 No.439506435
>クリアするだけのものになっててゲームってつまんねえなって思うようになってた 自分がつまんねぇ事してるだけだって自覚はちゃんと持てたって話で良いんだよね?
207 17/07/14(金)01:00:03 No.439506437
>バグ利用でしかクリアしてないくせに語られると >面白くない気持ちになるのは許してほしい 楽しみ方は人それぞれだしそれにケチ付けるのも無粋だって理解してはいるんだけど 頭で理解しててもなんでこんなにもやもやするんだろうな
208 17/07/14(金)01:00:41 No.439506521
>スパロボはサクサク進みたいので資金と改造度はチートしてた >今はヌルゲーになったので普通にプレイしてる 昔のは全改造とかしんどいからな というか金足りない じゃあ全滅プレイで稼ぐかっつったらその作業は本当にゲームなの? ってのはあるからな 俺はツールもってないからやんなかったけど
209 17/07/14(金)01:00:42 No.439506523
バイオで死なないプレイは安心してプレイ出来た でもビビらせポイントは慣れない
210 17/07/14(金)01:00:46 No.439506540
ちょっとは苦労してクリアしないと記憶にも残らんしな
211 17/07/14(金)01:00:59 No.439506569
初代ポケモンやってたやつはだいたいやってる
212 17/07/14(金)01:01:18 No.439506623
でもゲームは一日一時間って高橋名人が…
213 17/07/14(金)01:01:21 No.439506629
でも「このコースをクリアしたことにして先に進みますか?」にはバカにしてんのかって怒るし…
214 17/07/14(金)01:01:24 No.439506639
>頭で理解しててもなんでこんなにもやもやするんだろうな 価値観の違う人間は異物感あるからな
215 17/07/14(金)01:01:27 No.439506645
>達成感ないと楽しくないのでは… サッカーのたとえで言うと公式からこれで遊んでねと渡されたのが ボールじゃなくて灯油満載の一斗缶だったぐらいのクソゲーも世の中にはあるんだ 転がらないし飛ばないし足は痛いし時々フタが取れてピッチに灯油があふれるしで そらツール使ってでも一斗缶をまともなボールにしたくなることがある
216 17/07/14(金)01:01:28 No.439506651
作ってもらった料理に調味料を勝手にかけるような そんな気持ちになるからチートは一切やらない
217 17/07/14(金)01:01:29 No.439506657
クリア自体めんどくさくなるとプレイ動画しか見なくなる
218 17/07/14(金)01:01:42 No.439506688
>達成感ないと楽しくないのでは… 達成感は消えるけどゲーム寿命を削って一時的な無双感や爽快感は楽しめたりする
219 17/07/14(金)01:01:46 No.439506699
全滅プレイすると確実に積む
220 17/07/14(金)01:01:51 No.439506710
期間限定の収集要素取り逃したときとか飽きたときにPAR使ってたな
221 17/07/14(金)01:02:05 No.439506738
スパロボFと完結編は普通にやったがあれは 戦闘短縮チートとかしても許すよ…
222 17/07/14(金)01:02:07 No.439506743
>初代ポケモンやってたやつはだいたいやってる ミュウ乱獲いいよね…
223 17/07/14(金)01:02:12 No.439506759
今はつまらなかったら他に行っちゃうからね
224 17/07/14(金)01:02:15 No.439506767
どんだけサッカーで例えるんだよ!
225 17/07/14(金)01:02:35 No.439506818
プレイヤースキルがつくゲームとつかないゲームがあって つかないゲームでマジ作業の部分とかはチートですっ飛ばしたらいいと思う
226 17/07/14(金)01:02:39 No.439506829
>達成感ないと楽しくないのでは… それクリアすること前提ですよね…
227 17/07/14(金)01:02:42 No.439506837
>初代ポケモンやってたやつはだいたいやってる LV100の裏技でストーリー進めたせいでカスミのスターミー強かったねって話題に混ざれない
228 17/07/14(金)01:02:43 No.439506839
友人のテリーのワンダーランドを改造しようと触ったらデータ消えて すまないマジすまんこってステ全部999のドレアム作って渡したら テメーにゲームをやる資格はねえって怒られて猛省した
229 17/07/14(金)01:02:50 No.439506852
>スパロボFと完結編は普通にやったがあれは >戦闘短縮チートとかしても許すよ… 完結編イデゲージプレイになってたな
230 17/07/14(金)01:02:51 No.439506855
面白さに繋がる苦行もあればそうでない苦行もあるしな 更にそこに苦行であれば全部面白いと思う人からその反対までバラバラだ 相手の書いた事を全て飲み込んでばかりだと価値観の違いで疲れるぞ
231 17/07/14(金)01:03:01 No.439506884
ドラクエ9は小学生すら乱数調整をマスターしてて 流石にドラクエブランドはすげーわってなったな
232 17/07/14(金)01:03:04 No.439506896
プロアクションリプレイはゲームよりもそのゲームで使えるコードサーチするのにゲーム本体よりハマってた たまに自分が思ってもなかった効果出たりしてめちゃくちゃ面白かった
233 17/07/14(金)01:03:11 No.439506910
昔は理解できなかったけど最近は忙しいから面倒な部分だけ飛ばしたいってのはよく分かる
234 17/07/14(金)01:03:16 No.439506919
EDFのアーマー稼ぎなんかはつまらない極致だと感じたのでゲームの実行速度上げてやってた
235 17/07/14(金)01:03:23 No.439506937
エルミナージュで経験値カンストさせるのはめっちゃめんどくさかった 改造コードとか試してみようと思うくらいだった すでにラスボス裏ボス隠しボスすべて倒してて単に自己満足で上げるだけのために金払う気にならなくてやめたけど
236 17/07/14(金)01:03:25 No.439506944
>友人のテリーのワンダーランドを改造しようと触ったらデータ消えて >すまないマジすまんこってステ全部999のドレアム作って渡したら >テメーにゲームをやる資格はねえって怒られて猛省した 何故だかわからんが全然猛省してないように見える
237 17/07/14(金)01:04:08 No.439507026
>アーマードコアでPAR使ってる奴居たなぁ連射間隔弄ったりとかしてたみたい 火炎放射器の射程無限にして画面火で埋め尽くしたり KARASAWA超連射可能にしたら敵が破片も飛ばさず消し炭になったり面白かった
238 17/07/14(金)01:04:27 No.439507074
>エルミナージュで経験値カンストさせるのはめっちゃめんどくさかった >改造コードとか試してみようと思うくらいだった >すでにラスボス裏ボス隠しボスすべて倒してて単に自己満足で上げるだけのために金払う気にならなくてやめたけど そんなあなたにエルミナージュ3
239 17/07/14(金)01:04:31 No.439507082
>友人のテリーのワンダーランドを改造しようと触ったらデータ消えて >すまないマジすまんこってステ全部999のドレアム作って渡したら >テメーにゲームをやる資格はねえって怒られて猛省した 人のもの勝手に改造しようとして壊してる上に友人だと思ってる奴の趣向も理解してないとか山盛りの糞野郎かよ
240 17/07/14(金)01:04:55 No.439507137
>友人のテリーのワンダーランドを改造しようと触ったらデータ消えて もうこの時点でちょっと状況が読めない… 友人のゲーム改造しようとするってどういうことなの…?
241 17/07/14(金)01:05:10 No.439507161
>スパロボFと完結編は普通にやったがあれは >戦闘短縮チートとかしても許すよ… 誰が使うんだな拡散バズーカ(MAP)とか 弱いユニットを最強改造して使ってみてもいいよね…
242 17/07/14(金)01:05:16 No.439507178
FF12でみんなが高速化コード使ってたら インタ版で公式機能として導入されたエピソード
243 17/07/14(金)01:05:31 No.439507219
やべぇな…なんていうかやべぇ…
244 17/07/14(金)01:05:32 No.439507221
>そんなあなたにエルミナージュ3 総監督が途中で抜けた半端ゲーとか買う気しませんし…
245 17/07/14(金)01:05:33 No.439507224
>スパロボFと完結編は普通にやったがあれは >戦闘短縮チートとかしても許すよ… 戦闘スキップ位は入れても誰も文句言わんとは思うけど 逆にαとかインパクトとかMX位までやって難易度無さすぎてスパロボやらなくなったな俺 別にチートとかはしないけどゲーム内で頑張っても居ないのに簡単になり過ぎるのはどうなんだろうな?とは思ったよ だからと言って自分を縛るような逆チートみたいなのもつまらんしで…
246 17/07/14(金)01:05:38 No.439507235
バグ利用はそんな状態で世に出した開発が悪いと思ってる そういうのは公式でバグだよって言ってない限りはバグなのか仕様なのかプレイヤーに判断する方法はないから 公式を信じて仕様として扱う
247 17/07/14(金)01:05:45 No.439507255
昔友達に借りたグラセフで無限にロケットランチャーをうてたのは面白かったな チートか仕様かバグかは知らないけど
248 17/07/14(金)01:05:53 No.439507269
>友人のゲーム改造しようとするってどういうことなの…? 普通にクズなんだろ たぶん友人だと思ってるのも自分だけで相手からは思われてない
249 17/07/14(金)01:06:30 No.439507342
反省してたらこんなところに得意げに書きこまねえよな
250 17/07/14(金)01:06:34 No.439507356
スパロボはどれだけ進化しても金MAX改造はしたくなる
251 17/07/14(金)01:06:41 No.439507377
ストーリーを進めるためにお金稼がないといけないんだけど稼ぎ作業がめんどくさいのでちょっと所持金のデータをいじって…… ってことはやったことがあるゴメン
252 17/07/14(金)01:06:44 No.439507382
フラッシュゲームだったら27歳 エミュだったら今でもチートしてる
253 17/07/14(金)01:06:51 No.439507394
た5
254 17/07/14(金)01:07:04 No.439507418
>反省してたらこんなところに得意げに書きこまねえよな まあ一理ある
255 17/07/14(金)01:07:13 No.439507431
悠久幻想曲3みたいに開発がパラメータ管理ミスって 真EDみるのが超絶難易度のゲームあるよね
256 17/07/14(金)01:07:36 No.439507485
無を取得します
257 17/07/14(金)01:07:40 No.439507492
pspハックが流行ってた時代に少し…
258 17/07/14(金)01:07:53 No.439507518
チート使ったから楽勝や使っておいてヌルいわーとか言わなければ自由だと思うよ
259 17/07/14(金)01:08:06 No.439507548
そもそも初代テリワンって上限すばやさは511でかしこさ255でやせい0みたいなのじゃなかった? 全部999にしたの?ほんとに?
260 17/07/14(金)01:08:06 No.439507550
>昔友達に借りたグラセフで無限にロケットランチャーをうてたのは面白かったな >チートか仕様かバグかは知らないけど GTAは仕様で色々無茶ができる
261 17/07/14(金)01:08:18 No.439507576
昔はパッチで直せなかったし出した後はもう仕様で通すしかなかったもんな
262 17/07/14(金)01:08:22 No.439507589
東方はルナも余裕になっきたんで逆チートで遊んでる
263 17/07/14(金)01:08:35 No.439507610
なんだか急にやっちまったエピソード風に書き込んだら ただのクズでその友人が面白がって色々バラして特定されてた奴を思い出した MMO絡みだったと思った
264 17/07/14(金)01:08:37 No.439507615
ヌルゲーだから難易度新しく自分で作るね!って人がたまにいる
265 17/07/14(金)01:08:40 No.439507621
>ネトゲはチートもマクロも絶対しないけど >MODいじってノーパンにするのは必ずやる いっそすがすがしいほどの率直なエロ根性だ
266 17/07/14(金)01:09:08 No.439507673
GTAはゲーム中でチートコードって言うコマンドが用意されてたりするから 少し飽きたら無茶苦茶出来る
267 17/07/14(金)01:09:22 No.439507705
>悠久幻想曲3みたいに開発がパラメータ管理ミスって >真EDみるのが超絶難易度のゲームあるよね 2の攻略本が嘘な方が酷い しかも周回でED潰してかないとみれないって言う過去に考慮されてないフラグだったし
268 17/07/14(金)01:09:26 No.439507711
昔はけっこう買ってたけどネット認証とかが必要になってから そんなめんどくさいことやってらんねえよってやらなくなったな
269 17/07/14(金)01:09:28 No.439507720
>ヌルゲーだから難易度新しく自分で作るね!って人がたまにいる 縛りプレイの延長か
270 17/07/14(金)01:09:37 No.439507745
バグを正規挙動(たぶん)に戻すチートとかならいいよね…