虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/13(木)23:57:48 や~い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/13(木)23:57:48 GhlZEzbg No.439493884

や~い瑠璃の人の引退作アークファイブ~

1 17/07/14(金)00:00:18 No.439494421

やめなよ気軽に名誉毀損

2 17/07/14(金)00:01:29 No.439494639

>や~い悪霊の人の引退作アークファイブ~

3 17/07/14(金)00:02:31 No.439494846

>や~い手先の人の引退作アークファイブ~

4 17/07/14(金)00:02:33 No.439494854

お前の父ちゃん榊遊勝~ ってのもあったな

5 17/07/14(金)00:03:54 No.439495141

delされても文句言えないレベルの侮辱

6 17/07/14(金)00:04:44 No.439495293

言っていいことと悪いことがあるぞ!

7 17/07/14(金)00:05:00 No.439495365

名誉毀損の方法が豊富過ぎて心がどんどん荒む…

8 17/07/14(金)00:05:20 No.439495436

配役は1年目から決まってたってほんとぉ?

9 17/07/14(金)00:06:37 No.439495670

社長の休業作は…同時期にあれもあったからなー

10 17/07/14(金)00:06:40 No.439495682

>配役は1年目から決まってたってほんとぉ? そりゃまぁ相方とますみんのネーミングからして…

11 17/07/14(金)00:07:14 izUTjYwI No.439495790

就活の時にAV出てたのバレないといいですね(笑)

12 17/07/14(金)00:07:21 No.439495810

>社長の休業作は…同時期にあれもあったからなー 三年もやったこっちの心労の方が大きいのでは? と思ったけど一年目とか二年目途中までとかろくに出番ねえや

13 17/07/14(金)00:07:49 No.439495916

ヒロインの一人です みたいな設定しておいて出番がコレだった時 どんな気分だったか知りたい

14 17/07/14(金)00:08:00 No.439495960

社長は最後進撃に逃げたからな

15 17/07/14(金)00:08:01 No.439495961

>社長の休業作は…同時期にあれもあったからなー メガネスタンドで徹底的に痛めつけつつオルガが精神の追い込みを止まらせない そしてさわやかナイスガイでほそやんの精神を粉々に砕く

16 17/07/14(金)00:08:23 No.439496029

私も!

17 17/07/14(金)00:08:53 No.439496127

緊急同調はずるい

18 17/07/14(金)00:09:09 No.439496202

花澤香菜がAV男優と付き合ってるとか言われる 一応嘘ではない

19 17/07/14(金)00:09:18 No.439496241

>>社長の休業作は…同時期にあれもあったからなー >三年もやったこっちの心労の方が大きいのでは? 休業はメンタルじゃなくて喉が原因だかんな!

20 17/07/14(金)00:09:39 No.439496299

オルガは俺ですみたいな感じで向こうには一応かなり好意的なコメント残してるんだよね AVの方のはかなりオブラートに包んだ最終回コメント残してた気がする細谷

21 17/07/14(金)00:09:42 No.439496315

>三年もやったこっちの心労の方が大きいのでは? >と思ったけど一年目とか二年目途中までとかろくに出番ねえや そもそも心労じゃなくて喉の治療だし…

22 17/07/14(金)00:10:16 No.439496435

満を持して出てきたのに特に出番はなく速攻退場したあの!?

23 17/07/14(金)00:10:19 No.439496446

売れ筋のブリちゃんとかあおちゃんとかいろいろな女性声優にAV女優の烙印を押した作品

24 17/07/14(金)00:10:49 No.439496537

とりあえずdelした

25 17/07/14(金)00:10:56 No.439496562

>就活の時にAV出てたのバレないといいですね(笑) これどんな気持ちで書き込んだのかちょっと聞きたい

26 17/07/14(金)00:11:00 No.439496584

>AVの方のはかなりオブラートに包んだ最終回コメント残してた気がする細谷 あれはオブラートというかなんというかよくわからない…わからないんだ…

27 17/07/14(金)00:11:56 No.439496768

オルガのインタビューあれ好意的だったかなぁ…

28 17/07/14(金)00:12:00 No.439496781

>>AVの方のはかなりオブラートに包んだ最終回コメント残してた気がする細谷 >あれはオブラートというかなんというかよくわからない…わからないんだ… 監督くらいしかわからないんじゃねえかなアレ

29 17/07/14(金)00:12:02 No.439496788

沢渡さんの人デビュー作ってんで心配してたけどアイマス出てるんだな

30 17/07/14(金)00:12:11 No.439496819

クソアニメに出ることなんて長く声優やればあることだろう

31 17/07/14(金)00:12:34 No.439496905

しびれでぶを切れるくらいにはまともだったはずなんだがかあ

32 17/07/14(金)00:13:57 No.439497190

社長は何でもこなせる声なので単純に働き過ぎ

33 17/07/14(金)00:14:26 No.439497300

しょっぱなやっと死ねるとか言ってたり最後もみんないろいろ思うところはあるだろうけどありがとうとかスタッフありがとう打ち上げ楽しみ!ばんざーいばんざーいばんざーい!とか言っててあんま好意的ではなかったような

34 17/07/14(金)00:14:49 No.439497376

クソアニメでも3年間仕事貰えてるならありがたい事だろ

35 17/07/14(金)00:14:59 No.439497418

>オルガのインタビューあれ好意的だったかなぁ… 好意的かはともかく普通のコメントじゃねぇかな…

36 17/07/14(金)00:15:33 No.439497554

>スタッフありがとう打ち上げ楽しみ! すごい友好的じゃん!

37 17/07/14(金)00:15:39 No.439497579

石田エド覚えてるんだ…って当時思った

38 17/07/14(金)00:15:56 No.439497636

雑誌のコメントって大変なんだな

39 17/07/14(金)00:16:51 No.439497835

>しびれでぶを切れるくらいにはまともだったはずなんだがかあ いた方がマシだよ なんだかんだフトシのデュエル楽しかったし

40 17/07/14(金)00:16:56 No.439497848

社長はあれで三年出たって言っていいのか…?

41 17/07/14(金)00:17:08 No.439497895

>クソアニメに出ることなんて長く声優やればあることだろう 役者って人生で何十人何百人分も役を演じるから良くも悪くもそういうもんよね… 思い出の役もあれば記憶から消し去りたい作品もあるだろうし稼げるからありがたく演じることも普通にあるだろうし

42 17/07/14(金)00:17:09 No.439497904

そもそもコメントなんて勘ぐりだすとキリがない 字面通り受け取るぐらいが丁度いい その上で社長のコメントはほんとによくわからなかったけど

43 17/07/14(金)00:17:43 No.439498040

でも楽しかっただろ?

44 17/07/14(金)00:18:01 No.439498120

ナニココ

45 17/07/14(金)00:18:04 No.439498132

これっぽっちも面白くなかったがな

46 17/07/14(金)00:18:36 No.439498246

自分の感想を軸にコメントの裏を読むのはちょっとな…

47 17/07/14(金)00:18:44 No.439498281

オルガのは開幕の「団長の声が聞こえる」と締めくくりのばんざーい!三連発のせいでやべーぞ!ってなる

48 17/07/14(金)00:19:07 No.439498378

>クソアニメでも3年間仕事貰えてるならありがたい事だろ 普通の仕事なら知らんけど声優を仕事にしてる人間としては腑に落ちないとこがあんじゃないかな…

49 17/07/14(金)00:19:09 No.439498389

出ててダメだった

50 17/07/14(金)00:19:37 No.439498483

こうあってほしいという前提で見るから穿った意味に見えるんやな まあそれ含めても >その上で社長のコメントはほんとによくわからなかったけど

51 17/07/14(金)00:19:43 No.439498500

http://moca-news.net/article/20170323/2017032300000c_/01/

52 17/07/14(金)00:20:14 No.439498618

オルガと社長やり終えて休業入ったのはまあなんというか

53 17/07/14(金)00:20:21 No.439498643

人気声優は若手からベテランと呼ばれる境目あたりで クソアニメ出ずっぱりになる時期がある気がする

54 17/07/14(金)00:20:33 No.439498687

権現坂の人のコメントもなんかやばかった

55 17/07/14(金)00:20:58 No.439498773

>白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も…望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。 何いってんの?!

56 17/07/14(金)00:21:02 No.439498784

さすがにむにゃHEYの杉田と子安みたいな露骨なコメントしてたらうn…ってなるけど どうとでも取れるものを変に勘ぐるのは良くないよね

57 17/07/14(金)00:21:04 No.439498793

ほそやん割りとスピリチュアルな事喋るからたまに分からないし…

58 17/07/14(金)00:21:17 No.439498829

>白も黒も、光も影も、山も谷も、必要も不必要も…望むも望まないも、全て見世物、エンタメなのだなと思います。心のない世界は寂しいもので、やはり必要な事なのだろうなと。それでも観客が居てこそのパフォーマンス、エンタメなので…皆様のお力添えで、この作品をエンタメにして頂けました。本当にありがとうございました。 ここ何度みても複雑な顔になる

59 17/07/14(金)00:21:25 No.439498860

遊戯王なんて基本的に訳分からない展開ばかりだけどこれに関しては殆ど駄目な方に行くからな

60 17/07/14(金)00:21:31 No.439498885

細谷も止まってしまったからな

61 17/07/14(金)00:21:41 No.439498931

エンタメという言葉が闇

62 17/07/14(金)00:21:45 No.439498941

なんだかんだ鉄血は好きだったからAVと同じような扱いでいっぱいかなしい

63 17/07/14(金)00:21:57 No.439498994

>細谷も止まってしまったからな 止まるんじゃねぇぞ…

64 17/07/14(金)00:22:02 No.439499013

>クソアニメに出ることなんて長く声優やればあることだろう とはいえ悪霊はメインで出てた戦隊もパッとしなかったし いい作品に長期で出てたら役者を続けてたんじゃないかなとも思う…

65 17/07/14(金)00:22:07 No.439499029

鉄血とAVのラッシュはそりゃ心壊れる

66 17/07/14(金)00:22:18 No.439499063

>遊戯王なんて基本的に訳分からない展開ばかりだけどこれに関しては殆ど駄目な方に行くからな まだよさそうなところとかここよかったなってところ率先して潰してクソ塗るからな

67 17/07/14(金)00:22:23 No.439499082

てか中の人慶應出身とか確実に「」よりも順風な人生じゃ…

68 17/07/14(金)00:22:33 No.439499118

>なんだかんだ鉄血は好きだったからAVと同じような扱いでいっぱいかなしい まあいくらなんでもAVと同格扱いは貶め過ぎだろとは思う

69 17/07/14(金)00:22:39 No.439499149

>なんだかんだ鉄血は好きだったからAVと同じような扱いでいっぱいかなしい まぁ逆の人もいるだろうし…

70 17/07/14(金)00:22:54 No.439499197

>とはいえ悪霊はメインで出てた戦隊もパッとしなかったし >いい作品に長期で出てたら役者を続けてたんじゃないかなとも思う… ごっちゃになってない!?

71 17/07/14(金)00:22:58 [お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな] No.439499212

お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな

72 17/07/14(金)00:23:04 No.439499232

オブラートに包んでそうなコメントってびっくりするくらいオブラートに包んでそうに見えるからすごいよね みんなそこまでは演じきれないんだな

73 17/07/14(金)00:23:07 No.439499242

>てか中の人慶應出身とか確実に「」よりも順風な人生じゃ… 売れっ子声優を仮にも「」なんかと比較しようなんて正気か

74 17/07/14(金)00:23:10 No.439499250

止まるんじゃねえぞ…がお外でSOZAI扱いされてるの笑う

75 17/07/14(金)00:23:12 No.439499265

ガンダムなんて数年すれば落ち着いてここは好きってなるだろ

76 17/07/14(金)00:23:44 No.439499363

アークファイブのせいで引退することになったってことでいいの?

77 17/07/14(金)00:23:47 No.439499381

アディダスまたやってるのか 相変わらず鉄血も巻き込んで叩いてるし

78 17/07/14(金)00:23:49 No.439499390

悪霊はファンタスティック・テクニックだっけ サイコアナウンサーがメレさまで

79 17/07/14(金)00:23:51 No.439499402

>止まるんじゃねえぞ…がお外でSOZAI扱いされてるの笑う ここでもサタデーナイトフィーバーしてるじゃん!

80 17/07/14(金)00:23:53 No.439499410

ほそやん ファンサービスやってた頃のお前は輝いてたぞ!

81 17/07/14(金)00:24:03 No.439499456

>売れっ子声優を仮にも「」なんかと比較しようなんて正気か 売れっ子…売れっ子…?

82 17/07/14(金)00:24:20 No.439499530

今のところまともなAXZもどうなるか怖い

83 17/07/14(金)00:24:27 No.439499552

ガンダムはスパロボ出て評価が変わるとかあるしSEEDみたいな

84 17/07/14(金)00:24:34 No.439499572

>>売れっ子声優を仮にも「」なんかと比較しようなんて正気か >売れっ子…売れっ子…? ごめん瑠璃の人か…

85 17/07/14(金)00:24:43 No.439499599

小野と上代に粘着とかしないの?

86 17/07/14(金)00:24:44 No.439499602

遊戯王といったらビッグタイトルだし そのギャップがさらに普通より大きく感じたりするのかもしれない

87 17/07/14(金)00:24:47 No.439499613

>アークファイブのせいで引退することになったってことでいいの? スレ画の人はわりとそう言われても仕方ない気がする…本当はどうであれ

88 17/07/14(金)00:25:32 No.439499761

>ほそやん >ファンサービスやってた頃のお前は輝いてたぞ! ハートランド次元に出て欲しいって声もあったがほんとに出なくて良かった…

89 17/07/14(金)00:25:48 No.439499824

フィッツジェラルドの人からIVと順調に出世してたのに 遊戯王界隈ではメガネスタンドの人と言われ続けることになるのか

90 17/07/14(金)00:25:55 No.439499851

>アークファイブのせいで引退することになったってことでいいの? おかわりのフユキみたいな目立つキャラならともかく瑠璃で評判悪くなるとかないんじゃないかな

91 17/07/14(金)00:26:11 No.439499900

細谷はさあ……真面目すぎんだよ

92 17/07/14(金)00:26:12 No.439499902

あくまで喉の治療なのに心が壊れた云々言われすぎてネタでもいい加減にしとけよとは少し思い始めた

93 17/07/14(金)00:26:42 No.439499999

>細谷はさあ……働きすぎんだよ

94 17/07/14(金)00:26:44 No.439500009

>フィッツジェラルドの人からIVと順調に出世してたのに >遊戯王界隈ではメガネスタンドの人と言われ続けることになるのか 次はいよいよライバルか!と思ったんだけどなぁ…

95 17/07/14(金)00:27:00 No.439500072

>まぁ逆の人もいるだろうし… 逆は多分居ないと思う

96 17/07/14(金)00:27:07 No.439500103

ゴミアニメに参加してしまったのが悪い

97 17/07/14(金)00:27:08 No.439500106

>あくまで喉の治療なのに心が壊れた云々言われすぎてネタでもいい加減にしとけよとは少し思い始めた 時期がね…

98 17/07/14(金)00:27:08 No.439500109

>フィッツジェラルドの人からIVと順調に出世してたのに >遊戯王界隈ではメガネスタンドの人と言われ続けることになるのか ダークシンクロの方はともかくⅣの方はそう忘れられるもんでもないし

99 17/07/14(金)00:27:09 No.439500112

>細谷はさあ……真面目すぎんだよ 自分の出た映像全部見返すらしいな しかも2回

100 17/07/14(金)00:27:18 No.439500145

社長とトーマスだとどっちが台詞量多いんだろう

101 17/07/14(金)00:27:31 No.439500175

AVに関しては出演者も被害者みたいな考えが広そうで声優個人に対するマイナスイメージは付かなそうで良かった…

102 17/07/14(金)00:27:46 No.439500241

>自分の出た映像全部見返すらしいな >しかも2回 自分の出演シーンだけならまだマシか…

103 17/07/14(金)00:27:51 No.439500259

本人もIVのが思い入れ強そう

104 17/07/14(金)00:27:55 No.439500275

>止まるんじゃねえぞ…がお外でSOZAI扱いされてるの笑う もうRAGE OF DUSTやフリージア聞くと耐えられない

105 17/07/14(金)00:28:00 No.439500288

なんもかんも小野と上代のせいだ 奴らには然るべき制裁が必要

106 17/07/14(金)00:28:01 No.439500290

なにかゲーム的ななにかがタッグフォースとかがあればまた演じる機会ができたのかもしれないけど 出る時代じゃないから

107 17/07/14(金)00:28:06 No.439500313

>>まぁ逆の人もいるだろうし… >逆は多分居ないと思う ヒ見るとアークファイブも鉄血もまだ本気で好きな人いるっぽいし…

108 17/07/14(金)00:28:09 No.439500323

>自分の出た映像全部見返すらしいな >しかも2回 あの最終回二回見るのはきついな…

109 17/07/14(金)00:28:32 No.439500410

むしろ喉調子崩したのは神様がおまえちょっと休めと言ってるのかもしれない

110 17/07/14(金)00:28:33 No.439500411

真面目にAVを見てたらほかのアニメと比較する気は起きないと思うよ 真面目に見てれば見てるほどな…

111 17/07/14(金)00:28:37 No.439500425

>ヒ見るとアークファイブも鉄血もまだ本気で好きな人いるっぽいし… 後者はまだしも前者好きな人ってその…頭の病気か何かで…?

112 17/07/14(金)00:28:41 No.439500434

細谷にたどり着く場所なんて要らねえ ただ進み続けるだけでいい

113 17/07/14(金)00:28:46 No.439500450

ジャックの人とかどんな気持ちでやってたのか聞きたい

114 17/07/14(金)00:28:54 No.439500465

>ヒ見るとアークファイブも鉄血もまだ本気で好きな人いるっぽいし… 頭沸いてんのかな

115 17/07/14(金)00:29:00 No.439500483

でもほらガンダム出ればGジェネとかバーサスとかで長々使ってもらえるから…

116 17/07/14(金)00:29:04 No.439500501

AVは好きだった人は多そう

117 17/07/14(金)00:29:16 No.439500537

>でもほらガンダム出ればGジェネとかバーサスとかで長々使ってもらえるから… 何に乗るの?

118 17/07/14(金)00:29:16 No.439500539

>ジャックの人とかどんな気持ちでやってたのか聞きたい むしろ石田にいろいろズケズケと言ってもらいたい コメント拒否とかするかもしれんが

119 17/07/14(金)00:29:19 No.439500547

>今のところまともなAXZもどうなるか怖い 正直な話シンフォギアって2期以降は「最初はちょっと面白いと思ったけど~」パターンだからね

120 17/07/14(金)00:29:19 No.439500552

そういう強い言葉は好まず…

121 17/07/14(金)00:29:21 No.439500557

最終回の突然笑い出したところは本気で気が狂ったんじゃないかと心配した

122 17/07/14(金)00:29:44 No.439500628

遊戯王はキャスティングが結構謎なとこあるからな

123 17/07/14(金)00:29:52 No.439500664

ヒはミカかっこいい!とか遊矢かっこいい!とか本気で言ってる人がいて失礼だけど…マジで?ってなる

124 17/07/14(金)00:29:53 No.439500668

>AVは好きだった人は多そう 過去形ならいいけど 現在形だったら控え目に言ってキチガイ

125 17/07/14(金)00:29:59 No.439500690

>何に乗るの? Gジェネなら何でも乗れるさ…

126 17/07/14(金)00:30:03 No.439500704

遊戯王のライバル枠といば 第二の主人公と言っても過言じゃない好ポジションだと思うじゃん…

127 17/07/14(金)00:30:04 No.439500710

>何に乗るの? オリ展開で王の椅子に乗せてあげよう

128 17/07/14(金)00:30:04 No.439500711

>遊戯王はキャスティングが結構謎なとこあるからな だってネルケだし…

129 17/07/14(金)00:30:20 No.439500766

小野と上代への天罰まだ?

130 17/07/14(金)00:30:24 No.439500786

>AVは好きだった人は多そう 途中まではシリーズ最高傑作と持て囃されてた記憶がある

131 17/07/14(金)00:30:26 No.439500796

わざわざ好きだって人にケチつけるのはどうかと思うぞ 俺の知り合いはARCV好きって公言してるけど1人で反省会してたな…

132 17/07/14(金)00:30:28 No.439500805

>過去形ならいいけど >現在形だったら控え目に言ってキチガイ 漫画かもしれないし… 完全に別物でしかないが

133 17/07/14(金)00:30:48 No.439500868

キャラ大好きな人しかファン残ってなさそうなのに その人たちすら曇らせる大団円は本当酷い…

134 17/07/14(金)00:30:51 No.439500881

もっと声優の皆さんには歯に衣着せぬ物言いをしてボロクソ貶して欲しい

135 17/07/14(金)00:30:55 No.439500893

>遊戯王のライバル枠といば >第二の主人公と言っても過言じゃない好ポジションだと思うじゃん… 主人公に対してそれほど活躍に差があるわけではないのでセーフ

136 17/07/14(金)00:30:58 No.439500908

エドは犬以下とか言い出すのか

137 17/07/14(金)00:31:16 No.439500955

>むしろ石田にいろいろズケズケと言ってもらいたい >コメント拒否とかするかもしれんが そんなに言うほどの熱量懐いてないと思うよ

138 17/07/14(金)00:31:32 No.439501005

>もっと声優の皆さんには歯に衣着せぬ物言いをしてボロクソ貶して欲しい ちょっと引くわ

139 17/07/14(金)00:31:34 No.439501012

>途中まではシリーズ最高傑作と持て囃されてた記憶がある こう思ってた人は最初から嫌ってた人とか期待感だけの人よりも恨みが深そう

140 17/07/14(金)00:31:35 No.439501015

>もっと声優の皆さんには歯に衣着せぬ物言いをしてボロクソ貶して欲しい 妖怪アパートの時の杉田や子安をみんな見習うべき

141 17/07/14(金)00:31:38 No.439501028

オルフェンズは終了後の制作の発言で怒ってるファンの人は見たことある

142 17/07/14(金)00:31:39 No.439501029

ARCVは最終回まで失速せずに糞だったから逆に好きだよ 最終回くらいは中途半端にまともな出来でファンもアンチも微妙な感じになって終わると思ってたのに

143 17/07/14(金)00:31:58 No.439501105

AV鉄血好きな奴とか頭に障害持ってるとしか思えねえよ

144 17/07/14(金)00:32:05 No.439501124

アークファイブなんてなかった これは総意である

145 17/07/14(金)00:32:07 No.439501135

>途中まではシリーズ最高傑作と持て囃されてた記憶がある ないないありません

146 17/07/14(金)00:32:12 No.439501156

止まるんじゃねぇぞも遊矢のエンタメで…?ハッハッハッハッハ!!!!!!も徹底的にキャラ層まで潰しにかかってていいよねよくない

147 17/07/14(金)00:32:12 No.439501159

>オルフェンズは終了後の制作の発言で怒ってるファンの人は見たことある 本編は思うところはあったけどトータルでは好きだったのになんかいらん情報がどんどん出てきた! つらい

148 17/07/14(金)00:32:13 No.439501160

>アスランの時の石田をみんな見習うべき

149 17/07/14(金)00:32:15 No.439501167

4つの次元に戻ってヒロインもそれぞれの次元に帰って終わりかと思ったらまさかの柚子と遊矢以外消滅だからなあ 悪い意味で予想外だったよ

150 17/07/14(金)00:32:19 No.439501187

熱量はともかく「こんなキャラだっけ?」とは言ってたよね石田

151 17/07/14(金)00:32:45 No.439501269

素材とBGMは大好きだよ

152 17/07/14(金)00:32:47 No.439501274

>アークファイブなんてなかった >これは総意である 無かったことにしてはいけない 未来のためにこの痛みを伝えていかなければ同じ悲劇が起こるぞ

153 17/07/14(金)00:32:49 No.439501287

>ヒはミカかっこいい!とか遊矢かっこいい!とか本気で言ってる人がいて失礼だけど…マジで?ってなる アニメージュ見たらミカが男性キャラ部門2位だった てか意外とガエリオとかギャラルホルン側より鉄華団の方が人気あるんだな

154 17/07/14(金)00:32:50 No.439501289

>アークファイブなんてなかった >これは総意である そう思い込むには傷跡が深すぎる

155 17/07/14(金)00:32:57 No.439501319

>熱量はともかく「こんなキャラだっけ?」とは言ってたよね石田 そう思ってもらえるくらいにはエドを覚えててくれて嬉しかったですよ私は

156 17/07/14(金)00:32:58 No.439501324

>ちょっと引くわ いやまぁさっきから強い言葉使ってるのどうせ同じ奴だろうし…

157 17/07/14(金)00:33:10 No.439501369

>素材とBGMは大好きだよ BGM少ない…

158 17/07/14(金)00:33:17 No.439501393

石田に台詞とか指摘されてるからね… 監督や脚本の用意したのがあれだったのか石田に思い入れがあったのかはわからないけど

159 17/07/14(金)00:33:37 No.439501458

>熱量はともかく「こんなキャラだっけ?」とは言ってたよね石田 そのコメントGXのエド自身だと思ってる節があったし まぁ「こんなキャラだっけ?」とはなるけど

160 17/07/14(金)00:33:41 No.439501469

>ARCVは最終回まで失速せずに糞だったから逆に好きだよ >最終回くらいは中途半端にまともな出来でファンもアンチも微妙な感じになって終わると思ってたのに 最終回途中まではまあ無難な感じだなぁと思ったらあの雲突き抜けて行ったのには参ったね

161 17/07/14(金)00:33:43 No.439501475

>熱量はともかく「こんなキャラだっけ?」とは言ってたよね石田 収録最初の方のインタビューで GXのエドとは過去が違うんだろうねーぐらいのニュアンスで否定的ではなかったかな

162 17/07/14(金)00:33:50 No.439501494

アスランは犬以下だけどAVのエドはアスラン以下だろう

163 17/07/14(金)00:33:54 No.439501511

>4つの次元に戻ってヒロインもそれぞれの次元に帰って終わりかと思ったらまさかの柚子と遊矢以外消滅だからなあ >悪い意味で予想外だったよ 柚子も演技忘れてるせいでなんか柚子っぽくない…

164 17/07/14(金)00:33:55 No.439501515

定期的にスレ立てして鬱憤晴らさないと駄目なゴミだったよ

165 17/07/14(金)00:34:28 No.439501638

石田はそもそもARCVがどういう作品なのかちゃんと教えられてないらしくあのエドがなぜああなってしまったのか…とか言ってた あと「エドに何があったのか明らかになるのが楽しみです」とも言ってたけど結局なんでああなったのかさっぱり分からなかったね

166 17/07/14(金)00:34:35 No.439501673

>4つの次元に戻ってヒロインもそれぞれの次元に帰って終わりかと思ったらまさかの柚子と遊矢以外消滅だからなあ >悪い意味で予想外だったよ 殆ど各次元で交流関係が無かったのでセーフ 黒咲さんは来世頑張ってほしい

167 17/07/14(金)00:34:47 No.439501720

上げて落とすというか振り上げて叩きつける

168 17/07/14(金)00:34:52 No.439501740

>ないないありません いやシンクロ次元前まではかなり人気あったし期待されてたよ そこから一気に落ち込んだんだけど

169 17/07/14(金)00:34:58 No.439501754

>そう思ってもらえるくらいにはエドを覚えててくれて嬉しかったですよ私は タッグフォースとか出てたしまあ覚えてるでしょ

170 17/07/14(金)00:35:01 No.439501771

漫画AVにVRAINSと妙にこのアニメに対する苦言みたいな台詞が出てきて それ公式の発言として作ってる奴にはっきり言ってやれよってなる

171 17/07/14(金)00:35:07 No.439501794

>あと「エドに何があったのか明らかになるのが楽しみです」とも言ってたけど結局なんでああなったのかさっぱり分からなかったね 単純に育ってきた環境が違うから以外にないのでは?

172 17/07/14(金)00:35:11 No.439501804

>てか意外とガエリオとかギャラルホルン側より鉄華団の方が人気あるんだな ぶっちゃけギャラホ好きになる要素あんまねえし…

173 17/07/14(金)00:35:33 No.439501882

91話まではまだ肯定的というか希望的観測してた人多かったよ 「」もお外も

174 17/07/14(金)00:35:48 No.439501927

>それ公式の発言として作ってる奴にはっきり言ってやれよってなる 公式の対応はルール変更でだいたいわかるし…

175 17/07/14(金)00:35:48 No.439501929

カードは良かったと思うウキ ヒグルミくんも何か言うウキ

176 17/07/14(金)00:35:54 No.439501951

>それ公式の発言として作ってる奴にはっきり言ってやれよってなる 文句届いてるのは見てればわかるはずだよ だって劇中でそういう意見モブとかキャラに言わせたり茶化すもん

177 17/07/14(金)00:35:58 No.439501958

鉄血はラスト数話で大爆笑出来たけどアークファイブはそれすらなかったからなあ

178 17/07/14(金)00:36:01 No.439501970

環境も世界も違うからもう別人としか言えないしまあ性格違うよねとしか言えないねまあ 説明とかその辺はなかったし

179 17/07/14(金)00:36:14 No.439502007

>このアニメに対する苦言みたいな台詞が 普通のセリフを書いてたらたまたまこのクソアニメに流れ弾になってるだけだろ

180 17/07/14(金)00:36:18 No.439502023

>ぶっちゃけギャラホ好きになる要素あんまねえし… ギャラホと言うかガエリオとアインが人気なイメージあったんでちょっと意外だったんだ 公式もやたら押してたし

181 17/07/14(金)00:36:28 No.439502059

絶対に許されない

182 17/07/14(金)00:36:29 No.439502065

>カードは良かったと思うウキ >ヒグルミくんも何か言うウキ ペンデュラム思ったより戦えるから君らやっぱ出て来れそうにないな…

183 17/07/14(金)00:36:32 No.439502084

>鉄血はラスト数話で大爆笑出来たけどアークファイブはそれすらなかったからなあ 衝撃度は凄かったよ

184 17/07/14(金)00:36:35 No.439502095

>>てか意外とガエリオとかギャラルホルン側より鉄華団の方が人気あるんだな >ぶっちゃけギャラホ好きになる要素あんまねえし… ガリガリ以外はキャラ同士の絡みとかもあんまりなかったしな

185 17/07/14(金)00:36:42 No.439502109

>鉄血はラスト数話で大爆笑出来たけどアークファイブはそれすらなかったからなあ 俺五虹の効果説明始めたあたりから一人でキモイ笑い声上げてたよ

186 17/07/14(金)00:36:45 No.439502118

2シーズン目くらいのOPのburn!が好きなんだけど 聴くたびにここから後は下っていくだけの内容だったのわけか…と少し悲しくもなる

187 17/07/14(金)00:36:47 No.439502122

>環境も世界も違うからもう別人としか言えないしまあ性格違うよねとしか言えないねまあ ひょっとしてこのキャラクターエドにする意味無いのでは……?

188 17/07/14(金)00:36:50 No.439502134

>いやシンクロ次元前まではかなり人気あったし期待されてたよ >そこから一気に落ち込んだんだけど アークファイブにも好きなデュエルがあるってのはあってもアークファイブが好きってのはあんまり… 特に黒咲素良戦辺りから

189 17/07/14(金)00:37:06 No.439502191

鉄血よりも衝撃的な最終回だった

190 17/07/14(金)00:37:12 No.439502213

>>環境も世界も違うからもう別人としか言えないしまあ性格違うよねとしか言えないねまあ >ひょっとしてこのキャラクターエドにする意味無いのでは……? 左様

191 17/07/14(金)00:37:20 No.439502244

>鉄血はラスト数話で大爆笑出来たけどアークファイブはそれすらなかったからなあ アークファイブのラストというかペンデュラム次元編は笑えなかった 鉄血のバエルあたりからはまだネタにできる段階のひどさだったと言うべきか いやバエルより前もあれだったけどさ

192 17/07/14(金)00:37:45 No.439502319

https://twitter.com/katsuono 小野の方はヒ見つけたけど上代は成りすまししかいねえな 本人でも違和感ないけど

193 17/07/14(金)00:37:51 No.439502335

>ひょっとしてこのキャラクターエドにする意味無いのでは……? D-HEROを使うからエド!

194 17/07/14(金)00:37:52 No.439502338

>>環境も世界も違うからもう別人としか言えないしまあ性格違うよねとしか言えないねまあ >ひょっとしてこのキャラクターエドにする意味無いのでは……? 素良にやらせるべきだよねあのポジション

195 17/07/14(金)00:38:00 No.439502364

AV最終話はホラーオチ扱いしたらなんかしっくりきた

196 17/07/14(金)00:38:03 No.439502375

書き込みをした人によって削除されました

197 17/07/14(金)00:38:21 No.439502429

>D-HEROを使うからエド! だせえ!

198 17/07/14(金)00:38:23 No.439502434

個人的な感想だけど最後ちょっと期待ハズレだっただけの鉄血と 2年ぐらいずっとつまんねと思いながら惰性で見てたAVを比べられない

199 17/07/14(金)00:38:47 No.439502502

>いやシンクロ次元前まではかなり人気あったし期待されてたよ 良かったのは大会初期ぐらいでそれ以降はクソみたいなぶつ切りバトロイデュエルばっかりじゃん それより前にクイズもあるしこれでシリーズ最高傑作とかありえんだろ…

200 17/07/14(金)00:38:50 No.439502512

>>鉄血はラスト数話で大爆笑出来たけどアークファイブはそれすらなかったからなあ >衝撃度は凄かったよ 衝撃度☆☆☆

201 17/07/14(金)00:38:51 No.439502521

最強AVの二巻まだかな…

202 17/07/14(金)00:38:53 No.439502526

AVで1番出る意味なかったのはカイトだよ なんだよサイファーって

203 17/07/14(金)00:39:03 No.439502554

>ひょっとしてこのキャラクター○○にする意味無いのでは……? これ元キング以外全部刺さりそうだな…

204 17/07/14(金)00:39:06 No.439502569

>素良にやらせるべきだよねあのポジション クロウもシンジでいいしジャックも徳松さんでいいしカイトも黒咲でいいし明日香もデニスでいいし 監督や脚本のもっと上から記念作品だからとねじ込まれた臭いがプンプンする

205 17/07/14(金)00:39:08 No.439502574

D-HEROはOCGがパーフェクトにかっこいいデッドリーをお出ししてきたのもひどい

206 17/07/14(金)00:39:24 No.439502626

まあ鉄血と比べられるのはブランド力の高さと他のアニメと違ってロングクールだからという共通点からで 中身はぶっちゃけ比較にならないレベルで酷い

207 17/07/14(金)00:39:27 No.439502640

>AVで1番出る意味なかったのはカイトだよ >なんだよサイファーって 銀河が組みやすくなったし…

208 17/07/14(金)00:39:27 No.439502641

この監督どのアニメでも照れ隠しかしらんがシリアスな場面を変に茶化すのが肌に合わないんだよな…

209 17/07/14(金)00:39:28 No.439502644

奏良とかシンゴとかを各次元のそれっぽいキャラとして扱えばよかったんじゃないかな

210 17/07/14(金)00:39:31 No.439502655

鉄血は道を踏み外して転落死したって感じだけどアー糞はまるで死体の腐乱していく様を見ていくよう

211 17/07/14(金)00:39:34 No.439502669

前AV一年目見返したら序盤補正や伏線による補正が全部外れた結果おおもう…って嘆いてた「」がいてこっちまで悲しくなった

212 17/07/14(金)00:39:44 No.439502698

>ひょっとしてこのキャラクターエドにする意味無いのでは……? Dの新規出すために必要 最後のD?知らない済んだこと

213 17/07/14(金)00:39:48 No.439502716

キングは工場とかにいそうな上司になっちまった…

214 17/07/14(金)00:40:05 No.439502760

細谷くんは喉休ませようってことで終わりでいいとしてもこれで引退した人は流石に可哀想だと思う…

215 17/07/14(金)00:40:15 No.439502791

>なんだよサイファーって 光子の異次元体が光波という発想は120点だった デュエル回数とOCG化の枠が足りなかった

216 17/07/14(金)00:40:21 No.439502813

>奏良とかシンゴとかを各次元のそれっぽいキャラとして扱えばよかったんじゃないかな 沢渡さんを主人公にするの…? って思ったけどシンジか

217 17/07/14(金)00:40:26 No.439502827

でも性格は一緒なんだよね 声優に原作とは違うと説明してないみたいだし こんなことは言わないって声優のダメ出し受け入れたりしてるし

218 17/07/14(金)00:40:27 No.439502830

>2シーズン目くらいのOPのburn!が好きなんだけど >聴くたびにここから後は下っていくだけの内容だったのわけか…と少し悲しくもなる アップダウンを繰り返しながらって言ってんじゃん!

219 17/07/14(金)00:40:29 No.439502835

>細谷くんは喉休ませようってことで終わりでいいとしてもこれで引退した人は流石に可哀想だと思う… 一生残る傷跡だね

220 17/07/14(金)00:40:54 No.439502900

>キングは工場とかにいそうな上司になっちまった… 万年生理野郎って罵倒が忘れられない

221 17/07/14(金)00:41:04 No.439502928

>まあ鉄血と比べられるのはブランド力の高さと他のアニメと違ってロングクールだからという共通点からで >中身はぶっちゃけ比較にならないレベルで酷い 遊戯王だしどっかで弾けるよな…って僅かな期待を持ちながらズルズルラストまで付き合うことになった視聴者は多いと思う

222 17/07/14(金)00:41:05 No.439502929

長期シリーズの評判悪い作品でハピチャ鉄血ゴーストアークファイブがあるけど後者2つはどうやっても擁護できねえなあ

223 17/07/14(金)00:41:06 No.439502938

>沢渡さんを主人公にするの…? >って思ったけどシンジか ごめんシンジだった アジテーションデュエルいいよね…

224 17/07/14(金)00:41:24 No.439502998

サイファーは何がクソって作中で多用してたインターフィアーでないのが

225 17/07/14(金)00:41:28 No.439503011

>アップダウンを繰り返しながらって言ってんじゃん! アップしろや!

226 17/07/14(金)00:41:37 No.439503038

>良かったのは大会初期ぐらいでそれ以降はクソみたいなぶつ切りバトロイデュエルばっかりじゃん >それより前にクイズもあるしこれでシリーズ最高傑作とかありえんだろ… 先の期待込みの評価だったし当時は

227 17/07/14(金)00:41:42 No.439503052

「」はあんまり漫画版の話しないな

228 17/07/14(金)00:42:02 No.439503120

マキブオンの熱血のオルフェンズしてるミカいい…

229 17/07/14(金)00:42:03 No.439503125

それこそGXのゲストみたいに数話だけ出すようにすればよかったのに 変にメインストーリーに絡ませようとするから…

230 17/07/14(金)00:42:07 No.439503143

>長期シリーズの評判悪い作品でハピチャ鉄血ゴーストアークファイブがあるけど後者2つはどうやっても擁護できねえなあ ゴーストは毎週戦闘してるんだぞ あまりに失礼

231 17/07/14(金)00:42:07 No.439503144

どのキャラも大抵アニメカードより過去の未OCG化カードとかオリジナルのほうがはるかに強いのいいよね なんだよレッドって…でもライジング出てきたしいいかな…

232 17/07/14(金)00:42:14 No.439503161

>アップしろや! (他人の脚本で)アップ(自分の脚本で)ダウンを繰り返しながら!

233 17/07/14(金)00:42:28 No.439503211

>「」はあんまり漫画版の話しないな ぶっちゃけアニメ貶す為の材料としか思ってないし別に…

234 17/07/14(金)00:42:39 No.439503241

>「」はあんまり漫画版の話しないな ペンデュラムカード要らないから単行本買えないんだ

235 17/07/14(金)00:42:40 No.439503246

クイズは前半があまりにもだっただけで後半はまぁまぁよかったと思うよ 前半がカルタ大会のクイズ版だったけど

236 17/07/14(金)00:42:46 No.439503260

>「」はあんまり漫画版の話しないな 連の正体が出てきた時とか盛りあがってたぞ ちょっと予想してたのと違ったけど

237 17/07/14(金)00:42:47 No.439503265

ジャックの文章あんま纏まってない説教はクイズ回で遊矢が自発的に気付いたこと未満だからな…

238 17/07/14(金)00:42:52 No.439503283

>「」はあんまり漫画版の話しないな 例え面白くても顔見るだけでAV思い出しながら漫画読むはめになるんだぜ?

239 17/07/14(金)00:42:58 No.439503301

このアニメの歴代キャラもしかして全員出てキャラ的に損してる…? カードやデッキが強くなったとかえっちな絵が増えたとかそういう部分は置いといて

240 17/07/14(金)00:43:00 No.439503306

最後の方はもはや誰も期待してなかったから自分もそうだったからあんまり熱中して見てなかったな 個人的にはシンクロ次元の最後の方が一番激動だったと思う 特にシンクロ次元洗脳シーンは常人には描けない狂気を感じた

241 17/07/14(金)00:43:03 No.439503315

どうせ読んでないだろ スレ「」はエアプだし

242 17/07/14(金)00:43:04 No.439503319

>ぶっちゃけアニメ貶す為の材料としか思ってないし別に… 死ね

243 17/07/14(金)00:43:09 No.439503339

>「」はあんまり漫画版の話しないな 漫画版は割と好きですまない…

244 17/07/14(金)00:43:17 No.439503362

ぶっちゃけ微妙と言われると否定はできないけどなんだかんだゴーストは好きなんだ ジェネレーションズのすごいゴースト感ある展開に嬉しくなってなんだかんだ好きだと気が付いた

245 17/07/14(金)00:43:19 No.439503368

個人的に制作陣のクソ発言ぶりだと鉄血のがAVより勝ると思う

246 17/07/14(金)00:43:22 No.439503376

過去キャラが出るのは知ってたけど主役の親を持ち上げる要因にされるとは思ってなかった

247 17/07/14(金)00:43:34 No.439503415

三好くん絵は上手いけど漫画としてはそれなりって感じだし…

248 17/07/14(金)00:43:40 No.439503435

>例え面白くても顔見るだけでAV思い出しながら漫画読むはめになるんだぜ? だから読む気になれないよね…申し訳ないけど

249 17/07/14(金)00:43:40 No.439503436

>長期シリーズの評判悪い作品でハピチャ鉄血ゴーストアークファイブがあるけど後者2つはどうやっても擁護できねえなあ ゴーストと鉄血逆ですまない

250 17/07/14(金)00:43:43 No.439503445

まあぶっちゃけ一年目の高評価は期待値込というか期待値が7割くらいをしめてるし それでもデュエルしてるから三年目と比べると雲泥だけど

251 17/07/14(金)00:43:54 No.439503479

AV超えるアニメってこれから出てくるのかなあ 内容は個人の好みもあるからこのアニメのがより酷いってのはあるだろうけど 最低3年続けつつ過去作キャラ汚してようやく勝負の土俵に立てるってのが厳しそう

252 17/07/14(金)00:43:58 No.439503500

漫画は面白いんだけどなんか普通だしやっぱ4人いると活躍偏るのが気になるなって…

253 17/07/14(金)00:44:02 No.439503513

社長の最後の高笑いが気が狂ったような怪演すぎて怖い!

254 17/07/14(金)00:44:09 No.439503535

>ゴーストは毎週戦闘してるんだぞ >あまりに失礼 ハハハAVだってわりと毎週決闘してたじゃないか

255 17/07/14(金)00:44:12 No.439503543

>「」はあんまり漫画版の話しないな 三巻出たっけ?

256 17/07/14(金)00:44:30 No.439503599

>三好くん絵は上手いけど漫画としてはそれなりって感じだし… ゼアルも中盤だれたからな…

257 17/07/14(金)00:44:30 No.439503601

たまごろーの明日香さん好きだよ

258 17/07/14(金)00:44:38 No.439503625

前には5D’s監督した男がなんでこうなっちまうんだって

259 17/07/14(金)00:44:43 No.439503641

>漫画は面白いんだけどなんか普通だしやっぱ4人いると活躍偏るのが気になるなって… ユーゴだけ異様に推してるように見える…まあ退場込みで先に見せ場が来てるんだろうけど

260 17/07/14(金)00:44:48 No.439503655

シンジという逸材を台無しにしたのはでかい

261 17/07/14(金)00:44:50 No.439503662

三巻はゼロプラス付いて発売中ですぞ!

262 17/07/14(金)00:44:52 No.439503669

>ジェネレーションズのすごいゴースト感ある展開に嬉しくなってなんだかんだ好きだと気が付いた 大団円で急に死ぬタケル殿いいよね…すごくゴーストっぽい…

263 17/07/14(金)00:45:04 No.439503704

>>長期シリーズの評判悪い作品でハピチャ鉄血ゴーストアークファイブがあるけど後者2つはどうやっても擁護できねえなあ >ゴーストと鉄血逆ですまない つまりどうやっても擁護できないレベルなのって結局AVだけなのでは

264 17/07/14(金)00:45:09 No.439503714

>三巻出たっけ? かなり前だしラプラスもこういうの他でもよこせって騒がれてたよ! DD今なんか静かだけど

265 17/07/14(金)00:45:52 No.439503883

漫画版はユーゴがデュエルして赤馬がデュエルした後またユーゴのデュエルやってんだっけ

266 17/07/14(金)00:45:54 No.439503889

>かなり前だしラプラスもこういうの他でもよこせって騒がれてたよ! >DD今なんか静かだけど すっかり忘れたよありがとう

267 17/07/14(金)00:46:09 No.439503940

いいとこ探そうとしても公式が先回って潰す…

268 17/07/14(金)00:46:20 No.439503980

AVは量って要素がオンリーワンすぎるから…

269 17/07/14(金)00:46:25 No.439503987

>前には5D’s監督した男がなんでこうなっちまうんだって 脚本抜けてから新しく他連れてこれないのが色々物語ってる あっ人脈大してないんだなって

270 17/07/14(金)00:46:28 No.439503999

ロングクールで途中で中弛みしたり一部糞だったりするのはよくあるけど ほぼ大体糞ってのはAVくらいしかない

271 17/07/14(金)00:46:29 No.439504004

スタンダード編は今後の期待ありきだからこそつまらないたまにあるデュエルやアクションカードもまぁまぁで流せたし遊矢シリーズやブレスレットの伏線もふたを開けてあんなことになるとは思ってなかったからおもしろく思えてただけで一年目もかなりつらいよ! っていうのをこの前見返して思った 嘘だと思うならぜひとも見返してみてほしい

272 17/07/14(金)00:47:00 No.439504110

>漫画版はユーゴがデュエルして赤馬がデュエルした後またユーゴのデュエルやってんだっけ あのバナナ漫画でも優遇されてんのか アニメだとデュエル回数多いのは優遇なんだろうけど優遇になってないキャラだったが

273 17/07/14(金)00:47:09 No.439504143

アクションもライディングも描くのめんどくさいから先にやっときます

274 17/07/14(金)00:47:10 No.439504148

>嘘だと思うならぜひとも見返してみてほしい 伏線があるシーンでことごとく微妙な気持ちになるのがわかるのが辛い

275 17/07/14(金)00:47:10 No.439504151

>嘘だと思うならぜひとも見返してみてほしい 苦行させる気かよ

276 17/07/14(金)00:47:13 No.439504161

遊戯王知らないけどあまりにも評判悪いのならなんで打ち切りという選択肢もなくダラダラと3年間も続けたの?腐っても遊戯王だから?

277 17/07/14(金)00:47:20 No.439504183

DDは融合素材にしたCEOとかを会長で蘇生して3体で殴るみたいな感じにしててすまない…

278 17/07/14(金)00:47:25 No.439504198

AVは作監の人が設定はやくまとめてあげてくれみたいなこと愚痴ったくらいか内部のゴタゴタ

279 17/07/14(金)00:47:28 No.439504211

今こそ一つに…

280 17/07/14(金)00:47:35 No.439504236

なんでそんなセルフ苦行したの…

281 17/07/14(金)00:47:36 No.439504245

>シンジという逸材を台無しにしたのはでかい シンジの言ってる事とやってる事がチグハグすぎて ちょっと冷静に見るとクロウとキャラが丸かぶりしてる上に クロウのやった事がまんまシンジに望まれてた事でこれは…

282 17/07/14(金)00:47:42 No.439504265

ブレインズは面白いのかい カードがOCGと同じになったとか聞いたけど

283 17/07/14(金)00:47:48 No.439504289

ゴーストと鉄血って並びはあれだ放送終了後に設定だされてそれ本編で描写しとけやってなってたのが被ってるな…

284 17/07/14(金)00:48:00 No.439504325

ゴンちゃんとの闘いからバトルロイヤル始まる前まではすっごい面白いよ

285 17/07/14(金)00:48:07 No.439504342

鉄血のアークフレンズって単語をよくヒで見るのはなんなの

286 17/07/14(金)00:48:07 No.439504347

>あのバナナ漫画でも優遇されてんのか ライディングデュエルをナレーションでべた褒めするけどアクションデュエルの種類の1つ扱いだから許して欲しい

287 17/07/14(金)00:48:11 No.439504366

どこかで足がもつれたまま3年走り続けたからな…

288 17/07/14(金)00:48:12 No.439504372

つまりAVは最初から最後まで糞ってことじゃん

289 17/07/14(金)00:48:26 No.439504411

>ブレインズは面白いのかい >カードがOCGと同じになったとか聞いたけど 面白いよ でもライバルキャラのカードが微妙にOCGより便利になってたよ 俺もゲートウェイでレベル4以下のドラゴン出したい

290 17/07/14(金)00:48:32 No.439504425

>ブレインズは面白いのかい >カードがOCGと同じになったとか聞いたけど ちょっとテンポ悪目だけど決闘中身詰まっててストーリーライン丁寧で楽しいよ

291 17/07/14(金)00:48:33 No.439504428

>遊戯王知らないけどあまりにも評判悪いのならなんで打ち切りという選択肢もなくダラダラと3年間も続けたの?腐っても遊戯王だから? 次回作の監督すらなかなか引き受ける奴見つかってなかったっぽいから そりゃシリーズ構成更迭とかも後任の問題あるしだめだったんだろうなって

292 17/07/14(金)00:48:42 No.439504455

>クロウのやった事がまんまシンジに望まれてた事でこれは… クロウいらねえなってなるなった 後ジャックとエドと明日香とカイトもいらない

293 17/07/14(金)00:48:42 No.439504457

これでシンフォギアまで失敗したらいよいよ制裁が下されると思う

294 17/07/14(金)00:48:51 No.439504488

>遊戯王知らないけどあまりにも評判悪いのならなんで打ち切りという選択肢もなくダラダラと3年間も続けたの?腐っても遊戯王だから? 腐っても遊戯王だからとしか言いようがない OCGとの連携もあるから打ち切りで終わらせられるもんじゃないし

295 17/07/14(金)00:48:54 No.439504502

意味わかんねえよ!?って「」と笑い合えるのが鉄血 意味わかんねえよ…死ねよ…ってなるのがAV 意味わかんねえよ!?死んだわ…ってなるのがゴースト

296 17/07/14(金)00:48:57 No.439504514

>遊戯王知らないけどあまりにも評判悪いのならなんで打ち切りという選択肢もなくダラダラと3年間も続けたの?腐っても遊戯王だから? 最初から三年やるって枠買ってたんじゃないの? 途中で打ち切るにも面倒だろうし

297 17/07/14(金)00:48:58 No.439504517

>遊戯王知らないけどあまりにも評判悪いのならなんで打ち切りという選択肢もなくダラダラと3年間も続けたの?腐っても遊戯王だから? 新しいのやるとなるとかなり労力いるし本気でこれもう打ち切れよ!ってなるレベルの作品ってみんなが気付いたのは二年目後半とかだし 何よりカードさえ売れればいいアニメだから

298 17/07/14(金)00:49:05 No.439504538

>前には5D’s監督した男がなんでこうなっちまうんだって 上代を代えられるならさすがに代えただろうし それが出来ない時点で監督が誰になろうがこうなってたと思うよ

299 17/07/14(金)00:49:08 No.439504545

舞網チャンピオンシップ1回戦はどれもいいデュエルだと思うけどな

300 17/07/14(金)00:49:13 No.439504563

>ゴーストと鉄血って並びはあれだ放送終了後に設定だされてそれ本編で描写しとけやってなってたのが被ってるな… ゴーストはVシネで本当にやりたかったことが伝わってくるね

301 17/07/14(金)00:49:14 No.439504566

一年目見返したけどつまんないとこもあるけどやっぱり面白かったよって言っても信じてくんないじゃん!

302 17/07/14(金)00:49:16 No.439504571

まず過去作レイプが無いとアークファイブには並べないだろ 鉄血は独立した作品だし そういう意味じゃシンフォギアは可能性ある

303 17/07/14(金)00:49:21 No.439504592

>遊戯王知らないけどあまりにも評判悪いのならなんで打ち切りという選択肢もなくダラダラと3年間も続けたの?腐っても遊戯王だから? 評判つったって元々ビデオが売れる訳でも視聴率良いシリーズでもないからぶっちゃけネットで荒れてるだけだし カードが全く売れないとかじゃなきゃ打ち切る理由なんかないよ

304 17/07/14(金)00:49:32 No.439504627

>ライディングデュエルをナレーションでべた褒めするけどアクションデュエルの種類の1つ扱いだから許して欲しい うーん…もはやAVでのライディングデュエルは勘弁してくれという言葉しか出ない…

305 17/07/14(金)00:49:37 No.439504642

なんだかんだカードは結構売れたからな… ああ10期のパワーに満足できない…

306 17/07/14(金)00:49:43 No.439504658

>何よりカードさえ売れればいいアニメだから 売り上げ下がったんですけお…

307 17/07/14(金)00:49:48 No.439504677

来た来た来たァ! うわあああああああああああああああああ

308 17/07/14(金)00:49:50 No.439504683

>ゴーストと鉄血って並びはあれだ放送終了後に設定だされてそれ本編で描写しとけやってなってたのが被ってるな… ゴーストのはともかく鉄血のは絶対やったら逆に評価下げるんじゃ… ゴーストにはVシネあるし

309 17/07/14(金)00:50:06 No.439504728

上代今何してんの…?

310 17/07/14(金)00:50:09 No.439504733

>まず過去作レイプが無いとアークファイブには並べないだろ 曲がりなりにも過去作のヒロインを松葉杖代わりですよ

311 17/07/14(金)00:50:16 No.439504763

鉄血は本編よりスタッフインタビューでゲンナリすることのほうが多いな 本編内容に関しては結構好きな部分多いし

312 17/07/14(金)00:50:20 No.439504773

burnの時のOPは良かったってレスがあったけど あれあの時点でハゲのカード炉に至るまで 話の構成要素がほとんど全て提示されてて それがそのまま数年越しでダラダラ引っ張られ続けたってことなんだよな…

313 17/07/14(金)00:50:23 No.439504781

>意味わかんねえよ!?って「」と笑い合えるのが鉄血 呆れてる「」の方が多い気がするんだけど…

314 17/07/14(金)00:50:23 No.439504783

>遊戯王知らないけどあまりにも評判悪いのならなんで打ち切りという選択肢もなくダラダラと3年間も続けたの?腐っても遊戯王だから? 全部で140話ぐらいあるんだけど90話ぐらいで視聴者がキレた 仕切り直しは何回かあったんだけど特に根本を直さないままなんとなく進んで 酷い評判のまま終わった

315 17/07/14(金)00:50:25 No.439504788

>>何よりカードさえ売れればいいアニメだから >売り上げ下がったんですけお… 下がってたn!? しょっちゅう売り切れてたけど出荷絞っただけなのかね

316 17/07/14(金)00:50:26 No.439504791

87話までは定期的に振り返り一挙があったけどそれ以降は振り返り放送しなくなったのが物語ってる

317 17/07/14(金)00:50:27 No.439504802

>上代今何してんの…? シンフォギア

318 17/07/14(金)00:50:42 No.439504837

ライダーシリーズなんてゴーストより酷いの多いけどな…響鬼とか ゴーストの方が話題になるのは割と新しいからだろうけど

319 17/07/14(金)00:50:50 No.439504861

VRAINSは吉田伸が帰ってきてくれただけでなんぼかホッとしてるよ マンネリ言われてもやっぱりアーク除く遊戯王全部に関わってきただけのことはある

320 17/07/14(金)00:50:50 No.439504863

>これでシンフォギアまで失敗したらいよいよ制裁が下されると思う シンフォギアは金子が主軸だからあんまり関係ないんじゃないの

321 17/07/14(金)00:50:51 No.439504866

シンフォギアは基本的に金子氏が全部書いてるのに監督がどうこう言うのは本当興味がないんだろうなって…

322 17/07/14(金)00:50:52 No.439504870

監督の力量もだけど人脈も大事だよね…

323 17/07/14(金)00:50:55 No.439504875

>上代今何してんの…? 今度Eテレのオリジナルアニメの二期で脚本やるとかなんとか

324 17/07/14(金)00:50:57 No.439504880

>舞網チャンピオンシップ1回戦はどれもいいデュエルだと思うけどな あそこは今見返しても面白かったな

325 17/07/14(金)00:51:01 No.439504891

漫画は社長のスタイルに合わせてお前拾わないなら俺もAカードつかわねーよって言ってくれるし…

326 17/07/14(金)00:51:02 No.439504893

正直これだけの糞になるのは小野上代だけじゃなくもっと色々見えないところで製作に問題あるんじゃ……

327 17/07/14(金)00:51:08 No.439504914

アトラとクーデリアは同性婚してたって後付けで発表されたけどさらに後付けでそれもなかったことになったんだっけ

328 17/07/14(金)00:51:11 No.439504924

>上代今何してんの…? http://www.classicaloid.net/

329 17/07/14(金)00:51:20 No.439504947

1年目のバトルロイヤルも評判悪いけど柚子と権ちゃんのタッグとかデニスvs柚子は好きよ あとゆうやvs本気素良とか

330 17/07/14(金)00:51:28 No.439504975

カード売上別に下がってないと言うかむしろ上がってるはずだぞ まあ映画効果もあるから一概にアニメがどうこうとは言えないけど

331 17/07/14(金)00:51:38 No.439505004

>>意味わかんねえよ!?って「」と笑い合えるのが鉄血 >呆れてる「」の方が多い気がするんだけど… 3つともあきれた果てに笑える感じよね

332 17/07/14(金)00:51:45 No.439505024

鉄血は年明けてからの話で良かったと思えた部分がマジで少なすぎて… あの部分だけならAVとどっこいどっこい言われても反論できねえ個人的に

333 17/07/14(金)00:51:47 No.439505030

ブレインズで小野って名前のペンデュラム使いをボロクソに貶す展開まだかな…

334 17/07/14(金)00:52:00 No.439505062

>鉄血は本編よりスタッフインタビューでゲンナリすることのほうが多いな >本編内容に関しては結構好きな部分多いし 意味不明な方向に歩いていくオルガほんと好き

335 17/07/14(金)00:52:00 No.439505064

なるほど カード売る為のアニメだから打ち切る理由も特にないのね 地獄かよ…

336 17/07/14(金)00:52:01 No.439505067

カード売上的にはトップレアが軒並みひどかったGXの頃とかのがきつそう

337 17/07/14(金)00:52:11 No.439505093

>舞網チャンピオンシップ1回戦はどれもいいデュエルだと思うけどな まさか真澄ちゃんの出番あれで終わりだとは思わなかったよ…

338 17/07/14(金)00:52:11 No.439505095

一年目のバトロイはまあこんなのこの大会だけだろうしって部分もあった

339 17/07/14(金)00:52:13 No.439505102

時間たったから今はAVも嘲笑できる程度に落ち着いたよ

340 17/07/14(金)00:52:19 No.439505120

AV1時間スペシャルが1週間ズレてシンクロ次元決着→総集編の1時間になったのはかなり持ってたと思う

341 17/07/14(金)00:52:21 No.439505124

9期は途中で劇場版効果挟まってるし9期の超インフレも合わせて こっち側からはAVのせいで下がったか上がったか判断できねえからなあ

342 17/07/14(金)00:52:25 No.439505133

AVは途中から実況スレすら半分くらい文句になってたのがすごい

343 17/07/14(金)00:52:30 No.439505145

ヴレインズはペース遅めだけどデュエル構成はしっかりやってるなーって気がする アークファイブ途中からひどすぎたしデュエル内容

344 17/07/14(金)00:52:33 No.439505154

ゼアルの中盤~終盤手前くらいのパック今でも売ってるの見かけるからね…

345 17/07/14(金)00:52:40 No.439505181

>ブレインズで小野って名前のペンデュラム使いをボロクソに貶す展開まだかな… 糞みたいな末路辿ってほしいよね

346 17/07/14(金)00:52:44 No.439505194

>3つともあきれた果てに笑える感じよね ゴーストもなにこれ…ってなってたし鉄血もなにこれ…ってなってたけど AVはもう…って感じだったよ

347 17/07/14(金)00:52:45 No.439505196

ライダーは放映終了1年目評価ひどいのは基本的に4.5年経つとちょっと悪かったくらいの評価にまとまるイメージ

348 17/07/14(金)00:52:51 No.439505215

>正直これだけの糞になるのは小野上代だけじゃなくもっと色々見えないところで製作に問題あるんじゃ…… TV雑誌の粗筋みたいなのもヒミカの陰謀みたいな感じでおかしな事になってたし なんか内部混乱してたんじゃないかな ブレインズもなんか1ヶ月遅れてるしデュエル少ないし10話もしてないうちに休むし

349 17/07/14(金)00:52:51 No.439505217

ゴーストはつまらないけどキャラクターに関しては不快に感じなかった 遊矢とミカはダメ

350 17/07/14(金)00:52:52 No.439505219

>ブレインズで小野って名前のペンデュラム使いをボロクソに貶す展開まだかな… そういうの公式でやると貶した側もクソに見えるので

351 17/07/14(金)00:52:52 No.439505222

>ブレインズで小野って名前のペンデュラム使いをボロクソに貶す展開まだかな… 実質露骨なヘイトを撒き散らして作品台無しにするアークVⅡ始まったな……

352 17/07/14(金)00:52:58 No.439505237

鉄血は1期はよく見りゃぜんぜんおもしろくねぇなこれ!って見返して思ったけどアークファイブほどじゃない 2期はちょっと擁護できない

353 17/07/14(金)00:53:03 No.439505244

遊戯王みたいなメジャーなカードゲームならアニメ関係なく強いカード出せば売れると思う

354 17/07/14(金)00:53:17 No.439505284

トップレアがヤバすぎたGX期とバランスとろうとして迷走してたゼアル期のOCGはちょっとね

355 17/07/14(金)00:53:25 No.439505310

紫雲院黒咲で白がデュエルなかった議長とは… シンジ白でよかったんじゃねーかな

356 17/07/14(金)00:53:27 No.439505317

>正直これだけの糞になるのは小野上代だけじゃなくもっと色々見えないところで製作に問題あるんじゃ…… 途中でシンフォギア作ってた小野はあんまり擁護する気にならんけど 他のスタッフはARCVの制作そのものがグダグダになってたのに巻き込まれてた節はあると思う

357 17/07/14(金)00:53:27 No.439505319

>VRAINSは吉田伸が帰ってきてくれただけでなんぼかホッとしてるよ >マンネリ言われてもやっぱりアーク除く遊戯王全部に関わってきただけのことはある 歴代過去キャラが出まくるお祭り展開にカズキング御本人から遊戯王アニメを託されてた吉田が外されたのが意味不明過ぎる…

358 17/07/14(金)00:53:30 No.439505326

>アークファイブ途中からひどすぎたしデュエル内容 アクション関係なくデュエルの質低いからなあ…

359 17/07/14(金)00:53:35 No.439505342

>>上代今何してんの…? >http://www.classicaloid.net/ やめろ来ないでくれ!

360 17/07/14(金)00:53:39 No.439505349

>正直これだけの糞になるのは小野上代だけじゃなくもっと色々見えないところで製作に問題あるんじゃ…… 作画は別段問題ないしお話もまともな人が書いてる時なら結構従来通りに面白いしで 他にあるとはとてもおもえないな

361 17/07/14(金)00:53:45 No.439505372

ビーストサーガとかストーリーライン同じでメディアミックスして見事に小野に当たったアニメだけクソだったね…

362 17/07/14(金)00:53:53 No.439505398

>ゴーストはつまらないけどキャラクターに関しては不快に感じなかった いや仙人はわりときつい…

363 17/07/14(金)00:53:58 No.439505410

良いところもあったしフォローも出来るけどその度にそれらが公式に潰されていくのはむしろ艦これアニメに近い気がする

364 17/07/14(金)00:54:37 No.439505523

>まさか真澄ちゃんの出番あれで終わりだとは思わなかったよ… ますみんの中の人ようやく真澄が柚子にデレたって喜んでたのになぁ

365 17/07/14(金)00:54:40 No.439505528

>いや仙人はわりときつい… いいおっさんがギャグで逃げようとしないで…

366 17/07/14(金)00:54:44 No.439505536

>作画は別段問題ないしお話もまともな人が書いてる時なら結構従来通りに面白いしで まともな人が書いてない時でもある程度まともにするのが脚本会議だからそれが機能してないのは問題では? よく言われるのが徳松さんと沢渡さんの件とか

367 17/07/14(金)00:54:45 No.439505537

融合次元からの柚子の変な服とかだれが考えたんだろう

368 17/07/14(金)00:54:51 No.439505559

1クールのアニメとアークファイブは比較できんだろ

369 17/07/14(金)00:55:03 No.439505602

>あとゆうやvs本気素良とか 友達じゃなくなったわけじゃないけど今の僕には友情よりも大切なものがある!とか普通に考えたらメチャクチャ熱い展開で普通に考えたらメチャクチャ熱い和解イベントがあるはずだよね…

370 17/07/14(金)00:55:04 No.439505609

>よく言われるのが徳松さんと沢渡さんの件とか 沢渡?誰?

371 17/07/14(金)00:55:06 No.439505613

アディダスの粘着アニメを深夜に語られてもね

372 17/07/14(金)00:55:27 No.439505668

基本的にはアークファイブが下を這ってるけど子作り始めた回は鉄血が超越したな リアルタイムで見てて一番引いたのがあのシーン

373 17/07/14(金)00:55:30 No.439505681

やっぱペンデュラム+既存の召喚法全部はデュエル考える労力でかすぎた気がする だからつまんないデュエルやルールミスを堂々としていい理由にはならんけど

374 17/07/14(金)00:55:33 No.439505694

正直鉄血2期2クール目のが見ててゲンナリする度はAVより上だった

375 17/07/14(金)00:55:40 No.439505716

脚本がまともなら上代によるマイナス要素を抜いて見れば見れるもんになる辺り 上代じゃなくて吉田だったら間違いなくこうはなってなかっただろうなって

376 17/07/14(金)00:55:41 No.439505723

キャラ増えすぎ問題が要因の一つなら過去キャラ出そうぜ!とか言い出した奴も要因のひとつでは

377 17/07/14(金)00:55:59 No.439505779

書き込みをした人によって削除されました

378 17/07/14(金)00:56:09 No.439505816

>融合次元からの柚子の変な服とかだれが考えたんだろう そりゃキャラクターデザインでしょ なんか三好くんが全部やってるようによく言われるけど半数以上のキャラはアニメーターがデザインしてるはずだよ

379 17/07/14(金)00:56:19 No.439505846

アークファイブに比肩出来るのはガンダムEXAをアニメ化しかない

380 17/07/14(金)00:56:23 No.439505858

そもそも多いキャラでも処理できる尺貰ってるだろ…

381 17/07/14(金)00:56:25 No.439505864

いっそ脚本マリーで遊戯王作ってみよう

382 17/07/14(金)00:56:30 No.439505879

>友達じゃなくなったわけじゃないけど今の僕には友情よりも大切なものがある!とか普通に考えたらメチャクチャ熱い展開で普通に考えたらメチャクチャ熱い和解イベントがあるはずだよね… あれで再戦しないのはちょっと正気を疑う

383 17/07/14(金)00:56:37 No.439505908

>アークファイブに比肩出来るのはガンダムEXAをアニメ化しかない そのまま地上波でアニメ化して流してみてほしい

384 17/07/14(金)00:56:38 No.439505917

>>http://www.classicaloid.net/ >やめろ来ないでくれ! クラシカロイド見てないけど暗めの作品ならわりとうまくやると思うよ

↑Top