虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この時... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/13(木)23:57:06 No.439493711

    この時代の義体ってまだまだ不便そう

    1 17/07/14(金)00:06:20 No.439495631

    生身の時と身体の動かし方が全く違うから…

    2 17/07/14(金)00:12:01 No.439496785

    ああやっとこの操縦方法が 一般に普及し始めたんだな ガンダムって絶対にこの方式だよな

    3 17/07/14(金)00:13:52 No.439497167

    他の人でも動かすのに苦労してるって描写あるしな

    4 17/07/14(金)00:14:07 No.439497227

    ※極一部例外もいる…

    5 17/07/14(金)00:17:47 No.439498059

    >この時代の義体ってまだまだ不便そう OSなんだから普通に歩ける位のプログラム仕込んでおけよ

    6 17/07/14(金)00:17:58 No.439498107

    >※極一部例外が目の前にいる…

    7 17/07/14(金)00:19:03 No.439498361

    ガンダムは学習型コンピューターというもんが積んであって アムロが蓄積したそのデータでGMは当初の予定よりシャープな動きが出来るようになってる

    8 17/07/14(金)00:20:41 No.439498715

    >ああやっとこの操縦方法が >一般に普及し始めたんだな >ガンダムって絶対にこの方式だよな ボトムズもこんな方式だね

    9 17/07/14(金)00:23:16 No.439499275

    >OSなんだから普通に歩ける位のプログラム仕込んでおけよ そのプログラムがPPなんじゃないの

    10 17/07/14(金)00:23:23 No.439499297

    このOSごと書き換えるのが准将

    11 17/07/14(金)00:24:16 No.439499516

    片手で鶴折るのがコレか

    12 17/07/14(金)00:25:44 No.439499807

    運動なんて超高度な処理はそれこそ専門ソフトに投げるべきだろう

    13 17/07/14(金)00:26:00 No.439499867

    パトレイバーもそうでしょ

    14 17/07/14(金)00:31:22 No.439500978

    >アムロが蓄積したそのデータでGMは当初の予定よりシャープなステゴロやスナイプが出来るようになってる

    15 17/07/14(金)00:34:47 No.439501716

    この世界だと工場の流れ作業に寝ながら体だけ貸してお金が稼げるとかありそう

    16 17/07/14(金)00:37:34 No.439502286

    靴や地面のコンディション違ったら同じ動きできないと思ったけどその辺も計算してるんだろうな

    17 17/07/14(金)00:41:00 No.439502919

    >ガンダムって絶対にこの方式だよな ザクの鼻を千切り取ったりガニ股で歩いて戦闘機の翼切り離す動作もなにかのプリセットから引き出して使ってるんだろうな

    18 17/07/14(金)00:41:30 No.439503019

    >この世界だと工場の流れ作業に寝ながら体だけ貸してお金が稼げるとかありそう いろいろ想像できて怖いけど面白い考え

    19 17/07/14(金)00:42:27 No.439503205

    スパロボOGもまさにこの設定だったな

    20 17/07/14(金)00:43:41 No.439503439

    スパロボOGのTC-OSもこんな感じの設定だな

    21 17/07/14(金)00:45:56 No.439503891

    事前に挙動を登録しておく方式じゃ姿勢のわずかな違いでバランス崩すと思うな…

    22 17/07/14(金)00:51:32 No.439504985

    >事前に挙動を登録しておく方式じゃ姿勢のわずかな違いでバランス崩すと思うな… そりゃまあ普通に考えたらそこらへん考慮してセンサーだとかカメラだとかでの制御がある前提でしょ