17/07/13(木)21:29:28 エグい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/13(木)21:29:28 No.439458165
エグい
1 17/07/13(木)21:29:58 No.439458298
スゴ技来たな…
2 17/07/13(木)21:33:12 No.439459030
わからない人にもわかるように説明して
3 17/07/13(木)21:34:07 No.439459248
対空兵器より下飛べば当たらないぜ!ってやつじゃ
4 17/07/13(木)21:34:56 No.439459432
雪風でジャムがやってた
5 17/07/13(木)21:35:34 No.439459586
>対空兵器より下飛べば当たらないぜ!ってやつじゃ あたまいいな…
6 17/07/13(木)21:38:12 No.439460226
地表とか海面近くって気流が安定しなくてむっちゃ怖いんじゃないの
7 17/07/13(木)21:38:31 No.439460316
>わからない人にもわかるように説明して 昔の写真だから5分ぐらい静止してないと映らない
8 17/07/13(木)21:39:07 No.439460455
>昔の写真だから5分ぐらい静止してないと映らない 海面すっげえ空気読んだな…
9 17/07/13(木)21:40:06 No.439460700
ちょっと高く飛んでるのが囮って聞いたけどそれでも低いよね!?
10 17/07/13(木)21:41:24 No.439461029
>地表とか海面近くって気流が安定しなくてむっちゃ怖いんじゃないの 海面効果で安定してるんじゃねえかな
11 17/07/13(木)21:41:42 No.439461107
どのくらいの時間この高さでやるんだろ…
12 17/07/13(木)21:43:59 No.439461707
右端高度3mないわこれ
13 17/07/13(木)21:44:15 No.439461766
機体に爆薬満載してそのままつっこんだら威力あるんじゃねえの
14 17/07/13(木)21:44:36 No.439461862
このぐらい凪いでるからできる芸当だなあ
15 17/07/13(木)21:45:54 No.439462190
理論上VT信管もこれで避けれる
16 17/07/13(木)21:47:38 No.439462658
>地表とか海面近くって気流が安定しなくてむっちゃ怖いんじゃないの プロペラが水面叩いたらちょいと引いて時々波頭をにぶつかる程度だとこれ以上下がりようがないので 下げ過ぎて海面にぶつからないよう調整に気を使うより楽だとかいう陸攻乗りや雷撃機乗りの証言が…
17 17/07/13(木)21:48:43 No.439462908
su1936059.jpg
18 17/07/13(木)21:52:11 No.439463727
戦闘機による撃墜の方が割合だいぶ高いと聞いたが・・・
19 17/07/13(木)21:53:06 No.439463960
まあヘル猫の速力600キロと見積もってたり大分楽観的な数式で出した数字なので
20 17/07/13(木)21:54:54 No.439464387
ヘル猫って実際の速度がカタログスペックよりだいぶ遅いと聞くが
21 17/07/13(木)21:55:23 No.439464506
後突入出来たと仮定しての物なので蹴散らされて進撃できなくなるともう少し帰ってこれる
22 17/07/13(木)21:55:59 No.439464644
su1936070.jpg ビルマで日本の船団攻撃するブレニム 苦しい時はみんなやるらしい
23 17/07/13(木)21:56:01 No.439464650
型式によるとしか爆撃型とか色々有るのでエタノール噴射装置稼働時とかでも大分変るし
24 17/07/13(木)21:56:36 No.439464781
>su1936059.jpg 300機をどうやって出す気だよ海軍・・・
25 17/07/13(木)21:56:51 No.439464844
波しぶきが立ってないからフェイク
26 17/07/13(木)21:56:54 No.439464853
エースコンバットでこういうの見た
27 17/07/13(木)21:57:31 No.439464988
300機も出せれば特攻なんてしなくても勝てるだろ…
28 17/07/13(木)21:58:07 No.439465123
>300機をどうやって出す気だよ海軍・・・ 離陸できるの根こそぎ集めたら何とかなるって伊藤さんが 着艦は出来なくても突撃するだけならいける
29 17/07/13(木)21:58:34 No.439465227
今時の空対艦ミサイルでの攻撃はどれぐらいの高さで飛ぶの?
30 17/07/13(木)21:59:24 No.439465435
操縦桿1ミリでも動かすと着水か機体跳ねあがって弾幕に飛び込むんだっけか
31 17/07/13(木)21:59:32 No.439465452
甲板より下に射角取れないからそのラインより下を飛べば弾が飛んでこない裏ワザ
32 17/07/13(木)21:59:56 No.439465547
>着艦は出来なくても突撃するだけならいける 技量不足で空中集合の失敗と航法・索敵ミスが全部まとめてやってきたマリアナで何も学んでない…
33 17/07/13(木)22:00:08 No.439465618
飛行機自体がシースキマーってことか
34 17/07/13(木)22:00:09 No.439465620
ちなみに海面に主砲打ち込んで水柱に突っ込ませたりするそうなので死ぬのは死ぬ
35 17/07/13(木)22:00:30 No.439465701
できない奴から死んでいく
36 17/07/13(木)22:00:44 No.439465762
出来る奴も死ぬのでセーフ
37 17/07/13(木)22:00:48 No.439465786
地面効果で浮くので航空機が着陸するときある程度ガツンと着地しないと 滑走距離が伸びて危険だっていう
38 17/07/13(木)22:01:56 No.439466073
どうせ帰還できないからセーフ
39 17/07/13(木)22:02:23 No.439466197
出来ない奴は死ぬ 出来た奴はもれなく敵艦に当たって死ぬ
40 17/07/13(木)22:02:23 No.439466198
>今時の空対艦ミサイルでの攻撃はどれぐらいの高さで飛ぶの? モノによるが低い奴で15mくらい
41 17/07/13(木)22:02:30 No.439466224
帰還する空母も無いからセーフ
42 17/07/13(木)22:03:47 No.439466553
コレやるのって雷撃機だろ? 魚雷って滅茶苦茶重いから発射した後って勝手に機体上がって蜂の巣にならない?
43 17/07/13(木)22:04:10 No.439466641
着艦する練習したことないからセーフ
44 17/07/13(木)22:05:06 No.439466895
>コレやるのって雷撃機だろ? >魚雷って滅茶苦茶重いから発射した後って勝手に機体上がって蜂の巣にならない? 敵艦に魚雷ぶち込むのが目的だから蜂の巣になってもセーフ
45 17/07/13(木)22:05:57 No.439467126
この後ピケット外周の艦にもう一回対空砲火食らって外の迎撃機相手に運試しして燃料と母艦が無事なら帰れる訳か クソゲーすぎる
46 17/07/13(木)22:06:04 No.439467162
昔の人頭いいな
47 17/07/13(木)22:13:12 No.439469197
完璧な作戦っすねー不可能だという点に目をつむればよーってやつでしょ
48 17/07/13(木)22:14:26 No.439469504
海面スレスレの航空機よりも上を飛んでいる誘導機の方がしぬよね…
49 17/07/13(木)22:15:29 No.439469810
あたらなければどうということはない
50 17/07/13(木)22:17:47 No.439470450
雷撃機は古今東西どこも棺桶だぜ
51 17/07/13(木)22:17:56 No.439470488
ツラギ島の時の写真だから三沢空かな 日中戦争以来の精鋭中の精鋭だ
52 17/07/13(木)22:18:26 No.439470624
これが出来る奴は特攻させるべきじゃないんじゃ…
53 17/07/13(木)22:19:18 No.439470882
そのとおり、特攻が本格化する前の超ベテランだ
54 17/07/13(木)22:19:22 No.439470896
そしていよいよ敗戦を考える頃に僕が考えました!三千万人を特攻させる大逆転勝利プランです!なんて物がスイと出てきた
55 17/07/13(木)22:23:24 No.439472045
蒼の英雄だと低空で魚雷落とそうとしたら怒られたの思い出した
56 17/07/13(木)22:26:25 No.439472899
米軍も雷撃機の生存性上げるためにある程度適当な高度から落としても起動する魚雷とか作ったけどやはり棺桶
57 17/07/13(木)22:26:45 No.439473008
神風もこの飛び方が有効だよ