虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/13(木)20:08:08 (こける... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/13(木)20:08:08 No.439438313

(こけるウルトラマン)

1 17/07/13(木)20:08:19 No.439438346

シーボーズこんな頃から作ってあったの!?

2 17/07/13(木)20:08:41 No.439438434

>シーボーズこんな頃から作ってあったの!? Qのピーター改造なので

3 17/07/13(木)20:08:43 No.439438440

一日で収録して放送まで編集ってキツイのでは

4 17/07/13(木)20:08:47 No.439438451

アントラーは前後逆に着てる

5 17/07/13(木)20:08:47 No.439438453

やっぱりスタイルいいな

6 17/07/13(木)20:08:52 No.439438471

ほんとにアントラー前後逆だ…

7 17/07/13(木)20:08:59 No.439438503

まえがみえねえ

8 17/07/13(木)20:09:38 No.439438637

カット

9 17/07/13(木)20:09:40 No.439438646

何も今更蒸し返さなくても

10 17/07/13(木)20:09:41 No.439438647

>>シーボーズこんな頃から作ってあったの!? >Qのピーター改造なので マジで!?

11 17/07/13(木)20:09:45 No.439438657

笑われてる…

12 17/07/13(木)20:09:46 No.439438664

そりゃそうなる

13 17/07/13(木)20:09:49 No.439438678

アントラーに八つ当たりキック!

14 17/07/13(木)20:10:00 No.439438716

転んでも仕方ないよね

15 17/07/13(木)20:10:07 No.439438737

>Qのピーター改造なので ピーターはゲスラじゃね

16 17/07/13(木)20:10:12 No.439438761

キャップ… かっこいいな

17 17/07/13(木)20:10:23 No.439438805

子供たちは英二さんの顔知ってるのかなぁ 名前は知ってたかもだが

18 17/07/13(木)20:10:34 No.439438843

キャップ嬉しそうだな

19 17/07/13(木)20:10:59 No.439438944

悲観的だな

20 17/07/13(木)20:11:05 No.439438965

21世紀まで続きましたよ…

21 17/07/13(木)20:11:11 No.439438991

なそ にん

22 17/07/13(木)20:11:16 No.439439011

空の大怪獣ラドン放送してくだち!

23 17/07/13(木)20:11:19 No.439439028

すごいテレビ欄だったな…

24 17/07/13(木)20:11:37 No.439439099

と言うか28話流してれば問題なかったのではと思わなくもない

25 17/07/13(木)20:11:41 No.439439109

>悲観的だな 戦意高揚映画撮っててコケたらこうもなろう

26 17/07/13(木)20:11:45 No.439439131

ペギラがチャンドラーになってるな

27 17/07/13(木)20:11:47 No.439439144

放送枠オバQとセットなのね

28 17/07/13(木)20:11:48 No.439439148

そりゃ50年以上続くコンテンツになるなんて考えられもしないだろうしな

29 17/07/13(木)20:12:19 No.439439247

ヘッヘッヘ

30 17/07/13(木)20:12:29 No.439439290

しかし頑なに成田亨の名前出さないな

31 17/07/13(木)20:12:30 No.439439300

ヘッヘッヘ シンパイスルコトハナイ

32 17/07/13(木)20:12:36 No.439439319

ポイッ

33 17/07/13(木)20:12:39 No.439439329

雑に落とす

34 17/07/13(木)20:12:45 No.439439364

>すごいテレビ欄だったな… ウルトラ→藤子アニメとか子供釘づけだな

35 17/07/13(木)20:12:45 No.439439367

めちゃくちゃ緊張してたせいでこんな声になったらしいな

36 17/07/13(木)20:12:47 No.439439373

CV録音技師だっけ?

37 17/07/13(木)20:12:48 No.439439381

同じ時期に円谷の弟子のうしおそうじがマグマ大使作ってんだよな

38 17/07/13(木)20:12:57 No.439439422

なあ ええやろ

39 17/07/13(木)20:13:18 No.439439499

友情と言うがこの頃のウルトラマン割と酷い物言いだけどなあ

40 17/07/13(木)20:13:40 No.439439574

>同じ時期に円谷の弟子のうしおそうじがマグマ大使作ってんだよな ぶっちゃけそっちの方が心配そうだったみたいな話もあるな

41 17/07/13(木)20:13:42 No.439439577

>34% なそ にん

42 17/07/13(木)20:14:02 No.439439639

>同じ時期に円谷の弟子のうしおそうじがマグマ大使作ってんだよな 放送開始はそっちのほうが先なんだっけ

43 17/07/13(木)20:14:08 No.439439659

色褪せないデザインだよな

44 17/07/13(木)20:14:18 No.439439692

バルタンの分身演出は凄いと思う

45 17/07/13(木)20:14:56 No.439439828

>放送開始はそっちのほうが先なんだっけ だからカラー初作品はマグマ大使だったはず ウルトラマンは2作品目だったと思う

46 17/07/13(木)20:15:42 No.439440000

アラシ声老けてねえなあ

47 17/07/13(木)20:15:47 No.439440024

立ち小便すんなよ!はキャップの言葉だったか

48 17/07/13(木)20:15:48 No.439440028

桜井さん若いよな

49 17/07/13(木)20:15:49 No.439440035

やっぱマムシさんは自由だな 当時は石井伊吉だったか

50 17/07/13(木)20:16:17 No.439440144

キャップはウルトラマンとライダー両方後見人やってるんだからすげえよなあ…

51 17/07/13(木)20:16:48 No.439440256

火と水はな・・・

52 17/07/13(木)20:17:00 No.439440305

中の人はちょいちょい死にかける話聞くよね…

53 17/07/13(木)20:17:45 No.439440488

マムシさんは相変わらず赤坂の飲み屋にイデとハヤタで繰り出した話するよね

54 17/07/13(木)20:18:07 No.439440589

>キャップはウルトラマンとライダー両方後見人やってるんだからすげえよなあ… ウルトラマンからキャプテンウルトラへの引き継ぎ式みたいなので平山プロデューサーが キャップの人柄に惚れておやっさん役をオファーしたんだったかな?

55 17/07/13(木)20:18:32 No.439440676

>中の人はちょいちょい死にかける話聞くよね… スペル星人が欠番になったのはクレーマーおじさんのせいもあるけど スーツアクターが死んだせいという噂がたったほどです

56 17/07/13(木)20:19:31 No.439440900

>中の人はちょいちょい死にかける話聞くよね… ガイアスプリームの9連投げ!おお怪獣役すげえいいやられ演技するな! →全身打撲で搬送 は本当にひどい話すぎる

57 17/07/13(木)20:20:28 No.439441120

子どもに夢… 今も同じだな

58 17/07/13(木)20:21:12 No.439441277

燃えるんだ… おのれバードン!

59 17/07/13(木)20:21:13 No.439441281

ゾフィー!

60 17/07/13(木)20:21:18 No.439441310

火がつくと燃える

61 17/07/13(木)20:21:23 No.439441329

>桜井さん若いよな 黒部さん筆頭に70後半とは思えないよね

62 17/07/13(木)20:21:36 No.439441362

頭燃やされた人もいましたねぇ…

63 17/07/13(木)20:21:36 No.439441365

なんとかなるよ!

64 17/07/13(木)20:21:37 No.439441368

火は 逃げれば なんとかなるよ

65 17/07/13(木)20:21:43 No.439441385

ペスターもヤバイのでは

66 17/07/13(木)20:22:09 No.439441489

ペスター結局この火が原因で弱って死にかけてたよね

67 17/07/13(木)20:22:12 No.439441499

オオオ イイイ

68 17/07/13(木)20:22:29 No.439441564

水バンバン使えるとか贅沢な話だよな

69 17/07/13(木)20:22:30 No.439441571

オオオ イイイ

70 17/07/13(木)20:22:41 No.439441615

予想しろよ!

71 17/07/13(木)20:22:43 No.439441622

これは死ぬわ…

72 17/07/13(木)20:23:04 No.439441699

水の粘度上げるために油入りの水なんだっけ?

73 17/07/13(木)20:23:08 No.439441717

ウーさん来たな…

74 17/07/13(木)20:23:13 No.439441735

突然の死!

75 17/07/13(木)20:23:15 No.439441741

ジャミラてめぇ!!

76 17/07/13(木)20:23:18 No.439441748

ウーといいジャミラといいいい回が多いよね…

77 17/07/13(木)20:23:18 No.439441751

>水の粘度上げるために油入りの水なんだっけ? 殺す気か

78 17/07/13(木)20:23:36 No.439441822

犠牲者はいつだってこうだ… 文句ばかりは美しいけど

79 17/07/13(木)20:24:03 No.439441922

>水の粘度上げるために油入りの水なんだっけ? 色つきなのは知ってるけどそれは初耳だ

80 17/07/13(木)20:24:53 No.439442103

寒天入りのやつと話が混ざってるんじゃなくて?

81 17/07/13(木)20:24:57 No.439442120

>犠牲者はいつだってこうだ… 為政者じゃなかったっけ?

82 17/07/13(木)20:25:16 No.439442182

>>犠牲者はいつだってこうだ… >為政者じゃなかったっけ? ぶっちゃけ諸説ある

83 17/07/13(木)20:25:25 No.439442227

為政者だと思ってた

84 17/07/13(木)20:26:21 No.439442470

>為政者だと思ってた こども番組で使う言葉じゃねぇ…

85 17/07/13(木)20:26:27 No.439442503

>寒天入りのやつと話が混ざってるんじゃなくて? マイティジャックのドック発進もそうだけど水だけだと重さが出せないから色以外に油いれてるよ

86 17/07/13(木)20:26:28 No.439442507

こんなのやってたのか 早く見たかった

87 17/07/13(木)20:26:37 No.439442543

ダイナとセブンとエースってあんま見ない組み合わせだな

88 17/07/13(木)20:27:02 No.439442639

血まみれにならないだけでバラバラにはします!

89 17/07/13(木)20:27:05 [エレキング] No.439442652

えっ!?

90 17/07/13(木)20:27:08 No.439442664

ジーラスぅ…

91 17/07/13(木)20:27:33 No.439442768

レッドキング血出てなかったっけ 一番最初に出た時

92 17/07/13(木)20:27:34 No.439442770

(内臓は出る)

93 17/07/13(木)20:27:47 No.439442832

やはり怪獣墓場か

94 17/07/13(木)20:27:55 No.439442856

親父さん死んだからバンバン出血させるね…

95 17/07/13(木)20:28:05 No.439442903

優しいウルトラマン

96 17/07/13(木)20:28:42 No.439443019

救いのない話

97 17/07/13(木)20:28:49 No.439443039

女子サッカー選手みたいだなゆきんこ

98 17/07/13(木)20:28:56 No.439443065

ファイトでは喧嘩屋の異名があるウーさん

99 17/07/13(木)20:29:02 No.439443095

ウーか

100 17/07/13(木)20:29:08 No.439443116

おま…

101 17/07/13(木)20:29:17 No.439443157

うさぎちゃん目ぇ怖っ

102 17/07/13(木)20:29:19 No.439443174

Xの大地隊員も殺すことになるか悩んで田口監督と数時間話し合ってザナディウム光線は麻酔銃って納得させてたな

103 17/07/13(木)20:29:21 No.439443179

>ファイトでは喧嘩屋の異名があるウーさん あの汚いモップ野郎か…

104 17/07/13(木)20:29:23 No.439443187

ファミ劇での再放送でウルトラマンとエース同時にやってた時連続でウーの回だったな

105 17/07/13(木)20:29:58 No.439443319

>Xの大地隊員も殺すことになるか悩んで田口監督と数時間話し合ってザナディウム光線は麻酔銃って納得させてたな さすがに自分を差し出すってのはメルヘン過ぎると思うの…

106 17/07/13(木)20:30:02 No.439443343

ウーって寒冷地って有利な状況なのにカラータイマーすら赤点灯できなかったのか… なあレッドキング?

107 17/07/13(木)20:30:03 No.439443346

出たジャミラ

108 17/07/13(木)20:30:04 No.439443347

「」に人気のジャミラ

109 17/07/13(木)20:30:31 No.439443463

ジャミラ お前女じゃなかったのか…

110 17/07/13(木)20:30:32 No.439443466

メビウス小説のアランのその後が鬱すぎる…

111 17/07/13(木)20:30:35 No.439443479

めっちゃ実相寺演出

112 17/07/13(木)20:30:39 No.439443495

突然の死

113 17/07/13(木)20:30:51 No.439443543

>メビウス小説のアランのその後が鬱すぎる… どんな感じなの?

114 17/07/13(木)20:30:59 No.439443580

>「」に人気のジャミラ 子どももすぐなりきりできて大人気だよ!(シャツを伸ばしつつ)

115 17/07/13(木)20:30:59 No.439443584

フラァーイアウェーイ

116 17/07/13(木)20:31:06 No.439443603

ペリー提督

117 17/07/13(木)20:31:13 No.439443637

ジャミラは崩れた

118 17/07/13(木)20:31:20 No.439443657

マジ苦しそうで見てて辛い

119 17/07/13(木)20:31:24 No.439443669

突然の死!

120 17/07/13(木)20:31:41 No.439443756

1993年没

121 17/07/13(木)20:31:46 No.439443781

為政者なのか犠牲者なのか

122 17/07/13(木)20:31:49 No.439443792

ジャミラすら「」のスクリプトのおもちゃにされる

123 17/07/13(木)20:31:52 No.439443803

ウルトラマンって1933年の話だったのか…

124 17/07/13(木)20:31:51 No.439443804

犠牲者かな

125 17/07/13(木)20:31:59 No.439443832

1993年なのか

126 17/07/13(木)20:32:02 No.439443844

やっぱ「犠牲者」じゃね?

127 17/07/13(木)20:32:16 No.439443901

瞳消えるアクシデントがいい演出になってる

128 17/07/13(木)20:32:31 No.439443962

デザイン良いなぁジャミラ

129 17/07/13(木)20:32:40 No.439444003

だからこうしてスカイドン回でバランスをとる

130 17/07/13(木)20:32:41 No.439444009

>ウルトラマンって1933年の話だったのか… それはさすがに古すぎる…

131 17/07/13(木)20:32:42 No.439444016

ハッピーエンドになった怪獣墓場も紹介してあげてくだち!

132 17/07/13(木)20:32:44 No.439444025

>どんな感じなの? 科特隊やめてジャミラの真相の暴露本出した 即絶版即逮捕

133 17/07/13(木)20:32:47 No.439444037

ぐえー!

134 17/07/13(木)20:32:49 No.439444042

マーベラスボルテージ

135 17/07/13(木)20:32:57 No.439444081

なんで…?

136 17/07/13(木)20:33:09 No.439444131

ウルトラQには2年かけた ウルトラマンは大急ぎだった

137 17/07/13(木)20:33:10 No.439444137

打ち切りだったんだ

138 17/07/13(木)20:33:13 No.439444147

>だからこうしてスカイドン回でバランスをとる 親方!空から怪獣が!

139 17/07/13(木)20:33:25 No.439444202

>>どんな感じなの? >科特隊やめてジャミラの真相の暴露本出した >即絶版即逮捕 オイオイオイ

140 17/07/13(木)20:33:46 No.439444305

>打ち切りだったんだ 打ち切りになったのは初代とレオ?

141 17/07/13(木)20:34:10 No.439444411

>だからこうしてスカイドン回でバランスをとる 人間だって降ってくるとかいう最高のブラックジョーク

142 17/07/13(木)20:34:33 No.439444500

アンバランスホリゾント良かったよね またリベンジで朱川さん脚本書いてくれないかな

143 17/07/13(木)20:34:36 No.439444518

シーボーズ回がどうしようもなく好き

144 17/07/13(木)20:34:43 No.439444542

>打ち切りだったんだ 視聴率は良かったが制作が間に合わなくなって

145 17/07/13(木)20:36:39 No.439444958

だよね…

146 17/07/13(木)20:36:49 No.439444999

そりゃそうだよな

147 17/07/13(木)20:36:52 No.439445012

わたしが さんにん いればいいのに

148 17/07/13(木)20:36:57 No.439445033

アボラス!

149 17/07/13(木)20:36:59 No.439445036

なそ にん

150 17/07/13(木)20:36:59 No.439445039

良いところでもあり悪いところでもある

151 17/07/13(木)20:37:02 No.439445057

なそ にん

152 17/07/13(木)20:37:11 No.439445087

経営問題はここ数年まで解決しなかったからな…

153 17/07/13(木)20:37:19 No.439445121

この時代の億って…

154 17/07/13(木)20:37:41 No.439445188

>経営問題はここ数年まで解決しなかったからな… ギンガ辺りでようやくだっけ

155 17/07/13(木)20:37:43 No.439445196

割と最近までクオリティのためには借金もじさない精神だったよね

156 17/07/13(木)20:37:55 No.439445239

今の黒字でウルトラ作れる状況は歴史的にみたら異端というのが頭おかしい

157 17/07/13(木)20:37:58 No.439445252

甘いもの好きだったのか

158 17/07/13(木)20:38:01 No.439445263

>経営問題はここ数年まで解決しなかったからな… でもオイルショックの直撃受けるまでなんとか続けられてたし…

159 17/07/13(木)20:38:10 No.439445304

フィールズが出来る親会社すぎる

160 17/07/13(木)20:38:23 No.439445355

>経営問題はここ数年まで解決しなかったからな… ギンガ開始年に完済して以降はずっと無借金で黒字だからいいよね

161 17/07/13(木)20:38:28 No.439445364

最終的にかかる予算から逆算して計画的に配分するようになったのはギンガからです

162 17/07/13(木)20:38:35 No.439445398

42って凄いな

163 17/07/13(木)20:38:39 No.439445415

ウルトラマン作ってないときの方が金が儲かってる会社だったからな…

164 17/07/13(木)20:38:41 No.439445428

42.8%ってすげえな…

165 17/07/13(木)20:38:46 No.439445450

42.8%!

166 17/07/13(木)20:38:52 No.439445479

初代はマジで手抜き感ある回がないからな

167 17/07/13(木)20:38:58 No.439445507

ワーオ!

168 17/07/13(木)20:39:06 No.439445540

"Z"と"ん"で終わりな!

169 17/07/13(木)20:39:07 No.439445542

>ウルトラマン作ってないときの方が金が儲かってる会社だったからな… ひどい…

170 17/07/13(木)20:39:19 No.439445583

マックスの時にアントラー出現時の砂を吹き出すマシーンを大金かけて作ったけど アントラー出現シーン以外に使いみちが無さ過ぎて腐ったという

171 17/07/13(木)20:39:31 No.439445632

>最終的にかかる予算から逆算して計画的に配分するようになったのはギンガからです 当初の予算のの4倍特撮にかけたガイアとかホント頭おかしいわ

172 17/07/13(木)20:39:36 No.439445660

当時は円谷のツテで東宝の素材やら設備やらミニチュアやら使わせてもらってて それでも屁の突っ張りにもならんかったとですよ

173 17/07/13(木)20:39:46 No.439445707

桜井さんセブンに出たけどね!

174 17/07/13(木)20:39:50 No.439445733

>マックスの時にアントラー出現時の砂を吹き出すマシーンを大金かけて作ったけど >アントラー出現シーン以外に使いみちが無さ過ぎて腐ったという バカすぎる…

175 17/07/13(木)20:39:59 No.439445757

PS2のゲームで股間狙いたくなるやつ

176 17/07/13(木)20:40:05 No.439445785

兄貴!

177 17/07/13(木)20:40:08 No.439445792

ゼットン肉

178 17/07/13(木)20:40:15 No.439445837

兄さん!

179 17/07/13(木)20:40:27 No.439445878

>桜井さんセブンに出たけどね! 欠番だけどね!

180 17/07/13(木)20:40:48 No.439445989

(ウルトラマンって誰だ…)

181 17/07/13(木)20:40:54 No.439446012

いい加減セブンの欠番なんとかしてくれよ50周年だし解禁しちゃおうよ

182 17/07/13(木)20:41:17 No.439446103

前田日明が格闘技習うきっかけらしいなウルトラマンの敗北

183 17/07/13(木)20:41:25 [left wing] No.439446128

>いい加減セブンの欠番なんとかしてくれよ50周年だし解禁しちゃおうよ あーダメダメ 被爆者差別に繋がります

184 17/07/13(木)20:41:28 No.439446145

セブン…?

185 17/07/13(木)20:41:28 No.439446150

>いい加減セブンの欠番なんとかしてくれよ50周年だし解禁しちゃおうよ マスターあるのか?

186 17/07/13(木)20:41:41 No.439446193

タマリマセブン!

187 17/07/13(木)20:41:50 No.439446228

キャプテンウルトラーっ!

188 17/07/13(木)20:42:04 No.439446282

>マスターあるのか? そうかそういう問題もあるのか…

189 17/07/13(木)20:42:13 No.439446311

セブンってそんなに低視聴率だったの…?

190 17/07/13(木)20:42:29 No.439446374

>>いい加減セブンの欠番なんとかしてくれよ50周年だし解禁しちゃおうよ >あーダメダメ >被爆者差別に繋がります 差別だって騒いだおっさんが後年ありゃやりすぎたなって反省してたんだしいいじゃん! もう死んだけど

191 17/07/13(木)20:42:36 No.439446398

1人目から7とはちょっと飛びすぎでは?

192 17/07/13(木)20:42:39 No.439446415

>被爆者差別に繋がります それ外部の俺設定

193 17/07/13(木)20:42:41 No.439446419

>マスターあるのか? リマスターは最新のをする度に欠番もやってるそうだよ

194 17/07/13(木)20:42:58 No.439446473

セブンは本当はウルトラシリーズ4弾なんだけどね!

195 17/07/13(木)20:43:01 No.439446485

>いい加減セブンの欠番なんとかしてくれよ50周年だし解禁しちゃおうよ アンヌの人がことあるごとに解禁しよーよーってヒで言ってて吹く いや実現してほしいけど

196 17/07/13(木)20:43:05 No.439446494

>当初の予算のの4倍特撮にかけたガイアとかホント頭おかしいわ ティガとダイナが大ヒットしたから儲かった分全部つっこんだよ! でも経理をちゃんとやり直したら大して黒字になってなかったよ…

197 17/07/13(木)20:43:30 No.439446576

>差別だって騒いだおっさんが後年ありゃやりすぎたなって反省してたんだしいいじゃん! >もう死んだけど もう誰に許可取ればいいのかわかんなくなちゃってるんだっけ

198 17/07/13(木)20:43:31 No.439446580

>アンヌの人がことあるごとに解禁しよーよーってヒで言ってて吹く あの人もかなりのお年なのに元気そうにヒやってて安心する

199 17/07/13(木)20:43:42 No.439446620

キャプテンウルトラって円谷じゃないんだっけ?

200 17/07/13(木)20:44:01 No.439446691

>キャプテンウルトラって円谷じゃないんだっけ? 東映だね

201 17/07/13(木)20:44:03 No.439446702

円谷監督のお孫さん(ひ孫?)が儲けたお金でお出ししたのがこの4月バカ企画です…

202 17/07/13(木)20:44:07 No.439446719

欠番だからこそ美味しい面もあるよねスペル星人

203 17/07/13(木)20:44:11 No.439446737

>セブンってそんなに低視聴率だったの…? 当社(ウルトラマン)比

204 17/07/13(木)20:44:39 No.439446836

>>被爆者差別に繋がります >それ外部の俺設定 おのれ大伴昌司!

205 17/07/13(木)20:44:54 No.439446893

>欠番だからこそ美味しい面もあるよねスペル星人 話自体は名作揃いのセブンの中では微妙らしいからな…

206 17/07/13(木)20:44:58 No.439446906

>欠番だからこそ美味しい面もあるよねスペル星人 実際見ると単なる1エピソードだよね

207 17/07/13(木)20:44:59 No.439446914

>キャプテンウルトラ ウルトラシリーズと間違ってみたけどこれはこれで好きだったよ

208 17/07/13(木)20:45:22 No.439446993

>円谷監督のお孫さん(ひ孫?)が儲けたお金でお出ししたのがこの4月バカ企画です… あれは予算組まずにコツコツ一人でやってたから大丈夫だよ

209 17/07/13(木)20:45:36 No.439447064

あーだめだめ 沖縄差別に繋がります ってノンマルトのシ者や怪獣使いと少年が欠番にならないのはおかしいのでは?

210 17/07/13(木)20:45:48 No.439447114

ガイガンで音楽が使われている奴か

211 17/07/13(木)20:45:55 No.439447149

>ウルトラシリーズと間違ってみたけどこれはこれで好きだったよ 制作は違うけど同じタケダアワーだよ

212 17/07/13(木)20:46:03 No.439447181

ウルトラマン新作のタイトルに「帰ってきたウルトラマン」って名付けたのも円谷英二なんだよね

213 17/07/13(木)20:46:22 No.439447247

>あーだめだめ >沖縄差別に繋がります >ってノンマルトのシ者や怪獣使いと少年が欠番にならないのはおかしいのでは? あの人たち内容は観てないから

214 17/07/13(木)20:46:47 No.439447346

仕事人間だったんだね

215 17/07/13(木)20:46:55 No.439447366

書き込みをした人によって削除されました

216 17/07/13(木)20:47:01 No.439447385

>ってノンマルトのシ者や怪獣使いと少年が欠番にならないのはおかしいのでは? ひばく星人なんて名前の付録を付けた当時の雑誌が悪い

217 17/07/13(木)20:47:07 No.439447410

今は黒字なのはいいが作品自体がこじんまりしてしまってまあもう湯水の如くお金使える時代じゃないからしょうがない だがせめて1タイトル4クール目指して欲しい

218 17/07/13(木)20:47:10 No.439447429

>>欠番だからこそ美味しい面もあるよねスペル星人 >話自体は名作揃いのセブンの中では微妙らしいからな… 満田さんも実相寺カントクもビミョーって言ってて吹く

219 17/07/13(木)20:47:16 No.439447452

ただあのデザインなら文句つけられる理由も分かる

220 17/07/13(木)20:47:50 No.439447564

なんちゅう…

221 17/07/13(木)20:48:11 No.439447646

おつらぁい…

222 17/07/13(木)20:48:48 No.439447798

死ぬその瞬間までクリエイター すげえや円谷さん

223 17/07/13(木)20:48:57 No.439447840

監督が今の時代を生きてたら瑞雲祭りとか見て狂喜乱舞するのでは?

224 17/07/13(木)20:49:01 No.439447857

最後に仕事に復帰したいと思ふってかいてあるのもつらい

225 17/07/13(木)20:49:02 No.439447859

手塚御大がずっと裏番で負けて悔しくて円谷英二と対談したら自分には代表作が無いって言われてポカーンとしたのは可笑しかったな

226 17/07/13(木)20:49:08 No.439447887

今なら68てそんな高齢じゃないよなあ

227 17/07/13(木)20:49:13 No.439447906

テロップた日付がおもいっきり違っていっとる…

228 17/07/13(木)20:49:24 No.439447949

68って当時どうなんだろ 早死になのかな

229 17/07/13(木)20:49:27 No.439447962

今更気づいたけどなんか放送してるの?

230 17/07/13(木)20:49:38 No.439448008

63って若かったんだな

231 17/07/13(木)20:49:41 No.439448018

>今更気づいたけどなんか放送してるの? BS朝日で円谷英二特集

232 17/07/13(木)20:49:55 No.439448084

帰ってこさせたらどうだ

233 17/07/13(木)20:50:02 No.439448109

帰ってくれ ウルトラマン

234 17/07/13(木)20:50:03 No.439448110

>手塚御大がずっと裏番で負けて悔しくて円谷英二と対談したら自分には代表作が無いって言われてポカーンとしたのは可笑しかったな 嫌味か!

235 17/07/13(木)20:50:05 No.439448120

帰りマンの前に亡くなったの!?

236 17/07/13(木)20:50:07 No.439448124

(別人)

237 17/07/13(木)20:50:10 No.439448139

帰ってきたウルトラマンジャック2世さん!!

238 17/07/13(木)20:50:18 No.439448183

>今更気づいたけどなんか放送してるの? BS朝日あと10分で終わる

239 17/07/13(木)20:50:20 No.439448187

どの面下げて帰って来たウルトラマン

240 17/07/13(木)20:50:26 No.439448209

あれほどダメって言われてた血がでてる!

241 17/07/13(木)20:50:27 No.439448213

太陽の塔の中の生命の樹は元々は円谷に企画を持ち込まれたんだっけ? 結局は円谷出た成田さんがやってたけど

242 17/07/13(木)20:50:43 No.439448276

血は出ないけどドロっと内臓こぼれたりするよな…

243 17/07/13(木)20:50:43 No.439448277

>帰りマンの前に亡くなったの!? 亡くなった円谷御大が名付けたから実情とそぐわないタイトルだけどそのまま通した

244 17/07/13(木)20:50:43 No.439448279

なそ にん

245 17/07/13(木)20:50:55 No.439448324

オーブがスペゼペだ

246 17/07/13(木)20:50:58 No.439448330

知らないウルトラマンがいっぱいいる

247 17/07/13(木)20:51:05 No.439448354

オーブがまだスペゼペの集合写真…

248 17/07/13(木)20:51:16 No.439448395

他局の番組なのでジードは映せなかったか

249 17/07/13(木)20:51:26 No.439448426

>>帰りマンの前に亡くなったの!? >亡くなった円谷御大が名付けたから実情とそぐわないタイトルだけどそのまま通した あーなるほどそういうことだったのか

250 17/07/13(木)20:51:38 No.439448471

毒蝮が一番老けてないな

251 17/07/13(木)20:51:39 No.439448475

温暖化の話って黒歴史化してる平成セブンのことじゃねーか!

252 17/07/13(木)20:51:49 No.439448506

>他局の番組なのでジードは映せなかったか スカルゴモラのフィギュアとかもあったし関係ないでしょ

253 17/07/13(木)20:52:08 No.439448583

墓晒して大丈夫かよ

254 17/07/13(木)20:52:08 No.439448584

>あれほどダメって言われてた血がでてる! 断面が赤いだけならパンドンとかもそうだったんだ 流石にぐろく引き裂かれるとか内蔵ドバァとかはないけど

255 17/07/13(木)20:52:11 No.439448594

関智!?

256 17/07/13(木)20:52:56 No.439448749

M1号って大抵こういうのに資料提供みたいなのしてるよね

257 17/07/13(木)20:52:56 No.439448750

>関智!? なんかナレ時々関っぽいと思ってたけど本当にそうだったのか

258 17/07/13(木)20:52:57 No.439448759

>嫌味か! 手塚先生がいやいやウルトラマンやゴジラがあるじゃないですか?って言ってもそんなのより竹取物語を撮りたいって言われたから本心だろ

259 17/07/13(木)20:53:01 No.439448774

大友!?

260 17/07/13(木)20:53:03 No.439448780

cv関智だったのか…

261 17/07/13(木)20:53:23 No.439448855

結局成田亨の話は

262 17/07/13(木)20:53:51 [メトロンJr] No.439448965

>流石にぐろく引き裂かれるとか内蔵ドバァとかはないけど ゆ、許された…

263 17/07/13(木)20:54:17 No.439449078

ドラゴリーが悪い

264 17/07/13(木)20:54:24 No.439449102

>結局成田亨の話は この人を取り上げるのは円谷にとって面倒な部分もあるんだろうけどフェアじゃないわな

265 17/07/13(木)20:54:32 No.439449135

>>>帰りマンの前に亡くなったの!? >>亡くなった円谷御大が名付けたから実情とそぐわないタイトルだけどそのまま通した >あーなるほどそういうことだったのか 特撮神の遺言じゃ仕方ないな…

266 17/07/13(木)20:54:47 No.439449206

スペル星人の戦闘はハッキリ言ってメトロンの焼き直しだよね

267 17/07/13(木)20:55:10 No.439449284

エースは御大没後だからね

268 17/07/13(木)20:55:25 No.439449331

>スペル星人の戦闘はハッキリ言ってメトロンの焼き直しだよね 見たことねーし!うらやましくなんてねーし!

269 17/07/13(木)20:55:42 No.439449383

まあ円谷と関係なくなるしな成田の話に持っていくと 飯島さん出てるんだからバルタン星人の話とかもいくらでもできるだろうけどやらんかったし

270 17/07/13(木)20:55:51 No.439449414

エレキングなんかも首落とされて血ドバアしてたような

271 17/07/13(木)20:56:06 No.439449464

毎年この時期になるとBS見れて良かったと思う

272 17/07/13(木)20:56:57 No.439449667

>スペル星人の戦闘はハッキリ言ってメトロンの焼き直しだよね 撮影順はスペル星人のほうが先らしい

273 17/07/13(木)20:57:41 No.439449817

>>スペル星人の戦闘はハッキリ言ってメトロンの焼き直しだよね >撮影順はスペル星人のほうが先らしい つまりスペルの方が名作になる可能性もあったってことじゃん!

274 17/07/13(木)20:59:16 No.439450179

スペル星人は目的と手口がしょぼいし…

275 17/07/13(木)20:59:35 No.439450252

>つまりスペルの方が名作になる可能性もあったってことじゃん! 後の作品でオタ芸を披露するスペル星人

276 17/07/13(木)21:00:22 No.439450456

>>>欠番だからこそ美味しい面もあるよねスペル星人 >>話自体は名作揃いのセブンの中では微妙らしいからな… >満田さんも実相寺カントクもビミョーって言ってて吹く 欠番としての価値しか無いんだ…

277 17/07/13(木)21:00:58 No.439450606

欠番として価値高めるくらいなら解禁しちゃっていいと思うんだ

278 17/07/13(木)21:01:01 No.439450620

>後の作品でオタ芸を披露するスペル星人 雲母ちゃんは今大変なことになってましたね…

279 17/07/13(木)21:01:03 No.439450626

スペル星人のミル貝が妙に充実してる…

280 17/07/13(木)21:01:16 No.439450681

実相寺監督にはウケが悪かったけどメトロンは良デザインだよね スペル星人がそのポジに収まるとは考えにくいよ…

281 17/07/13(木)21:02:01 No.439450866

スペル星人よりは狂鬼人間解禁してほしい あれは怪奇でもトップレベルの面白い作品なのに

282 17/07/13(木)21:03:44 No.439451298

>スペル星人よりは狂鬼人間解禁してほしい そのLDボックス持ってる人が現在進行形で狂鬼人間の被害にあってる…

283 17/07/13(木)21:03:50 No.439451319

スペル星人も頑張ればあぐらかけるかな

284 17/07/13(木)21:04:22 No.439451446

>そのLDボックス持ってる人が現在進行形で狂鬼人間の被害にあってる… ええっ…どういうことなの…

285 17/07/13(木)21:05:06 No.439451667

>スペル星人よりは狂鬼人間解禁してほしい >あれは怪奇でもトップレベルの面白い作品なのに あれは医学的にも法律的にも心身喪失の俗説の誤りの例のいい教材だと思うんだよ

↑Top