虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ひどい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/13(木)20:02:28 No.439437044

    ひどい

    1 17/07/13(木)20:06:38 No.439437940

    今流行りの男の娘

    2 17/07/13(木)20:06:41 No.439437952

    これはひどい

    3 17/07/13(木)20:07:40 No.439438202

    美人局最強列伝

    4 17/07/13(木)20:07:44 No.439438223

    流助のも男の料理だから気持ち悪い

    5 17/07/13(木)20:07:52 No.439438250

    トントントントン カチャカチャカチャカチャ

    6 17/07/13(木)20:08:12 No.439438324

    ちんぽ触った手で作った料理なぞ気持ち悪いわーーー!!

    7 17/07/13(木)20:08:23 No.439438358

    料理で勝負しろや!

    8 17/07/13(木)20:08:27 No.439438371

    自爆じゃねーか!

    9 17/07/13(木)20:09:57 No.439438700

    貼られるすべてのエピソードで 料理の内容で決着ついてないなこの漫画…

    10 17/07/13(木)20:10:39 No.439438863

    まぁ男でもいいか…

    11 17/07/13(木)20:10:41 No.439438872

    ゴラクっぽい料理漫画だな…

    12 17/07/13(木)20:11:05 No.439438964

    >貼られるすべてのエピソードで >料理の内容で決着ついてないなこの漫画… 料理の内容で決着付くエピソードは普通だから貼られないだけでは?

    13 17/07/13(木)20:11:54 No.439439167

    扇の上に絵はがきが乗ってるだけに見える

    14 17/07/13(木)20:12:15 No.439439232

    いや俺はこのままでも構わんみたいな奴探すためのわざとだろテメー

    15 17/07/13(木)20:14:03 No.439439642

    クソ漫画なのでは…?

    16 17/07/13(木)20:14:12 No.439439674

    >料理の内容で決着付くエピソードは普通だから貼られないだけでは? でも適当な巻数選んで読んでも そのなかで料理で勝負つく話一個もないのザラだよ

    17 17/07/13(木)20:15:50 No.439440039

    でも普通の料理漫画と比べると判定は凄いリアルだよね…

    18 17/07/13(木)20:16:19 No.439440150

    すごい正直でいいと思う

    19 17/07/13(木)20:16:38 No.439440227

    扇が良いって言ってたのに…

    20 17/07/13(木)20:18:04 No.439440580

    味が同レベルなら別の要素で白黒つけるのは間違ってない

    21 17/07/13(木)20:18:39 No.439440708

    >味が同レベルなら別の要素で白黒つけるのは間違ってない この漫画普通に味が負けてても別の要素で勝ちになったりするぞ!

    22 17/07/13(木)20:18:46 No.439440741

    日本料理は実際料理の味もそうだけど料理の流れや季節感も超大事ですので

    23 17/07/13(木)20:19:08 No.439440807

    湿り箸ぐらいはいいだろ!?

    24 17/07/13(木)20:19:14 No.439440830

    >でも適当な巻数選んで読んでも >そのなかで料理で勝負つく話一個もないのザラだよ 例えば何巻? そんな巻ないと思うが

    25 17/07/13(木)20:19:17 No.439440844

    だ……騙された 男の作家だとわかったら急に気持ちが悪うなってきた

    26 17/07/13(木)20:19:40 No.439440934

    なんだっけ 残飯みたいにぐちゃっと盛り付けたやつ

    27 17/07/13(木)20:19:54 No.439441000

    気持ち悪くなる程か!?

    28 17/07/13(木)20:21:54 No.439441437

    >この漫画普通に味が負けてても別の要素で勝ちになったりするぞ! ぶっちゃけ料理の勝敗とか好みに過ぎないんだしリアルっちゃリアルだ

    29 17/07/13(木)20:22:30 No.439441566

    >気持ち悪くなる程か!? 女装までしてんのは気持ち悪いだろ!

    30 17/07/13(木)20:22:58 No.439441676

    だ……騙された 男のちんぽだとわかったら急に気持ちが悪うなってきた

    31 17/07/13(木)20:24:33 No.439442022

    貼られてる画像だけ見てると 色々あって勝ってはいるけど実は流助さんの腕って大したことなくね!? という気分になっている

    32 17/07/13(木)20:24:36 No.439442035

    むしろプラスだろ!

    33 17/07/13(木)20:27:14 No.439442689

    料理の審査員なのに味の良し悪しじゃなくて女だからで優劣決めちゃうのはちょっと

    34 17/07/13(木)20:30:32 No.439443468

    ベリショじゃなくてはっきり男ってわかるもなの!?

    35 17/07/13(木)20:31:19 No.439443654

    >ベリショじゃなくてはっきり男ってわかるもなの!? ヅラのボリュームで誤魔化してた顎とか肩幅とかで分かると思う

    36 17/07/13(木)20:32:28 No.439443946

    和月先生だこれ

    37 17/07/13(木)20:34:34 No.439444503

    ふたなりではなく男の娘なのだとわかったら急に気持ち悪うなってきた…

    38 17/07/13(木)20:34:55 No.439444583

    流助さんはバツグンに凄い人なんだけど同レベルの業前の人はごろごろいる 割りといっつも薄氷を踏むような勝利

    39 17/07/13(木)20:37:25 No.439445140

    >ふたなりではなく男の娘なのだとわかったら急に気持ちようなってきた…

    40 17/07/13(木)20:38:18 No.439445335

    出だし数巻は良かったんだけどゴラク調に味付けされてスレ画みたいなノリが普通になっていくのが悲しい

    41 17/07/13(木)20:38:39 No.439445417

    >まぁ男でもいいか… えっお前マジ?

    42 17/07/13(木)20:39:40 No.439445686

    最初の巻はわりとまともだし! 怨霊島あたりからおかしくなる

    43 17/07/13(木)20:40:37 No.439445933

    >出だし数巻は良かったんだけどゴラク調に味付けされてスレ画みたいなノリが普通になっていくのが悲しい 菊屋の息子と料亭の若女将の話はよかった 「俺の恋は最初から終わりだけが決まっていて始まりは無かったのです」みたいな恋文が

    44 17/07/13(木)20:41:50 No.439446231

    さっきのは精液の味か…おえっ

    45 17/07/13(木)20:43:11 No.439446519

    もっとしっかり固定しておけよ

    46 17/07/13(木)20:44:45 No.439446857

    女だとわかったら急に好きになってきた……

    47 17/07/13(木)20:45:20 No.439446983

    すごい

    48 17/07/13(木)20:47:08 No.439447416

    >さっきのは精液の味か…おえっ (こいつ精液の味知ってるのか…)

    49 17/07/13(木)20:51:45 No.439448495

    何度しでかしてもお刺身の扱い方を忘れる日本料理界は大丈夫なのか

    50 17/07/13(木)20:53:52 No.439448968

    初めから男の格好だったら扇子側が普通に勝ってたのでは?

    51 17/07/13(木)20:57:54 No.439449872

    >初めから男の娘の格好だったら扇子側が普通に勝ってたのでは?