虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/13(木)19:12:14 感謝 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/13(木)19:12:14 No.439427347

感謝

1 17/07/13(木)19:13:01 No.439427487

謝謝

2 17/07/13(木)19:13:23 No.439427557

まず会社が従業員に対して感謝して貰わないとな

3 17/07/13(木)19:14:13 No.439427722

マスターベーション株式会社

4 17/07/13(木)19:14:15 No.439427727

自分もちゃんと感謝されるならやぶさかではない

5 17/07/13(木)19:16:10 No.439428088

言葉はいらない 金をくれ

6 17/07/13(木)19:16:49 No.439428199

こんなんでお金取れるんだから経営者ってチョロいわー

7 17/07/13(木)19:17:16 No.439428274

いいから法律守ってくだち

8 17/07/13(木)19:17:54 No.439428381

働いてくれる人には感謝しないの?

9 17/07/13(木)19:18:24 No.439428487

感謝というのは対等以上に感じられて初めてするもんだ

10 17/07/13(木)19:18:47 No.439428558

言われてみるとちょっと上から目線でダメだった

11 17/07/13(木)19:18:59 No.439428596

毎月の給料があって当たり前じゃないのは問題じゃねえかな…

12 17/07/13(木)19:20:59 No.439428957

労働者のやる気 あって当たり前じゃないよ! 感謝の気持ちを忘れずに!

13 17/07/13(木)19:22:44 No.439429297

ここの張り紙作る会社はほんと胡散臭い

14 17/07/13(木)19:22:49 No.439429311

>毎月の給料があって当たり前じゃないのは問題じゃねえかな… ムラある客商売だとそうでもねえんだ… ごめんみんな今月の分待って…ってなるときある

15 17/07/13(木)19:23:08 No.439429363

設備の有無も労働者の感謝の問題じゃねえんじゃねえかな… ていうか使えない設備しかない企業ってなにしてるんだよじゃあ

16 17/07/13(木)19:23:38 No.439429481

>ここの張り紙作る会社はほんと胡散臭い クソみたいな上司がいるっていう分かりやすい指針になるからありがたいよ

17 17/07/13(木)19:24:44 No.439429655

契約上の関係に感謝なんか求めるな したくなったらするわ

18 17/07/13(木)19:25:06 No.439429726

このポスター高いらしいな

19 17/07/13(木)19:25:40 No.439429821

この前行った起業セミナーでこんなもんに会社の金使うなって名指しで挙げられた企業

20 17/07/13(木)19:25:55 No.439429872

感謝の気持ちを金で示してくれ

21 17/07/13(木)19:26:01 No.439429893

モチベーションアップを名乗ってるのが凄い こんなん貼られたらダウンするわ

22 17/07/13(木)19:28:51 No.439430408

貼られて月一で実行した内容とかのプリントを提出しないといけない弊社です…

23 17/07/13(木)19:29:21 No.439430503

給料を減らした結果まともな社員がいなくなって会社は信用を失い客は離れる 金が入らなくなった会社は倒産し設備は売り払われる 当然の結果ですな

24 17/07/13(木)19:31:54 No.439430988

給料以外は同意してもいい 給料は労働の対価だからそれに雇用側が感謝要求するセンスは

25 17/07/13(木)19:34:03 No.439431344

タバコ吸うんだけど喫煙室に貼ったら禁煙になるし壁も汚れないって意見適当に言ったらそのまま通った

26 17/07/13(木)19:34:05 No.439431349

お前の会社で働いてくれる労働者 あって当たり前じゃないよ! 感謝の気持ちを忘れずに!

27 17/07/13(木)19:35:13 No.439431568

この会社勝手に送ってきてる部分も実績に加えてない?

28 17/07/13(木)19:36:24 No.439431778

これ張られたら真剣に転職考えるべきだと思う

29 17/07/13(木)19:38:57 No.439432258

カタ吐き気を催す邪悪

30 17/07/13(木)19:39:10 No.439432303

>これ張られたら真剣に転職考えるべきだと思う 壁に貼られたけど3ヶ月もせずにメタルラックが置かれて物置になった

31 17/07/13(木)19:39:39 No.439432395

>これ張られたら真剣に転職考えるべきだと思う そういう意味では労働者の為のお仕事してるなモチベップ

32 17/07/13(木)19:39:46 No.439432436

本気で貼る奴あんまいないと思う

33 17/07/13(木)19:40:34 No.439432598

>本気で貼る奴あんまいないと思う どうだろう…

34 17/07/13(木)19:41:07 No.439432702

>本気で貼る奴あんまいないと思う 冗談でも殺すぞって言ったら人間関係壊れてもしょうがないだろ?

35 17/07/13(木)19:41:09 No.439432715

これ貼る意味が分からん… モチベ下がるだろ確実に

36 17/07/13(木)19:41:20 No.439432751

感謝して労働したまえ!

37 17/07/13(木)19:41:34 No.439432790

貼るとモチベーションが下がるモチベーション・アップ株式会社のポスター

38 17/07/13(木)19:41:50 No.439432826

貼るやつがいるからこのモチベップが存在していられるのでは

39 17/07/13(木)19:41:52 No.439432836

>この前行った起業セミナーでこんなもんに会社の金使うなって名指しで挙げられた企業 コンサルにとっちゃ恰好の悪だよねこのコンサル

40 17/07/13(木)19:42:21 No.439432931

面接に行った中小企業がこんな感じのこと言ってたから割とマジだと思う

41 17/07/13(木)19:42:36 No.439433011

どこから目線で作られたのかよくわかる…

42 17/07/13(木)19:42:47 No.439433038

どちらかといえば老害よりの管理職にこそ必要な考え 下っ端にアピールすることじゃない

43 17/07/13(木)19:43:18 No.439433124

ナンパと同じで片っ端から営業掛けて1社でも契約してくれたら楽勝のお仕事じゃない? 加えて禅寺セミナーなんか注文してくれたら儲けもデカいだろうし

44 17/07/13(木)19:43:25 No.439433150

今の仕事場は毎週月曜の朝礼で バカみたいなやりますコールさせられるよ

45 17/07/13(木)19:43:27 No.439433155

給料が払われていることを謙虚に受け止めるって姿勢は大事だとは思うけど それを言うなら労働力だってあって当たり前のものじゃなくて個人の努力の代物だから 会社の方だって社員に感謝するべきだよね

46 17/07/13(木)19:43:41 No.439433194

>労働者のやる気 >あって当たり前じゃないよ! >感謝の気持ちを忘れずに! って落書きされそう

47 17/07/13(木)19:43:42 No.439433199

この会社前前前時代の体育会系過ぎて気持ち悪い

48 17/07/13(木)19:43:44 No.439433206

本気で貼るくらいにアレなヤツがセミナーとか申し込むんでそれでペイしてるんじゃない?

49 17/07/13(木)19:44:17 No.439433309

こういう考えしてること自体はいいんだけど これをわざわざ下っぱに伝えたらどうなるかっていう目線を持ってない上司が上にいたらおつらい

50 17/07/13(木)19:45:39 No.439433568

コンサルも飽和し過ぎて就活セミナーとか企業向けコラム書いたり本業から逸れた事やらないといけない時代なんやな かといって企業相手に仕事してるのはこんなのばっかなんやな

51 17/07/13(木)19:45:59 No.439433638

従業員に経営者視線を求める前に 経営者が従業員視線を持ってくだち!

52 17/07/13(木)19:46:24 No.439433707

このゴミが貼ってあったらブラック企業ってわかりやすくていい すぐ辞めれる

53 17/07/13(木)19:46:38 No.439433780

この内容でモチベーションアップ株式会社っていうところが ブラックジョークの極みみたいで笑える 笑えない

54 17/07/13(木)19:47:35 No.439433980

あとは朝礼で読まされる美談?の書かれた本

55 17/07/13(木)19:47:46 No.439434027

>加えて禅寺セミナーなんか注文してくれたら儲けもデカいだろうし どっかの金融機関がやってたな…こういう所経由だったかは失念したけど

56 17/07/13(木)19:47:59 No.439434085

経営者と労働者は完全に対等な関係ではないとはいえ ここまで労働者を下に見るような張り紙したらそりゃあね…

57 17/07/13(木)19:48:07 No.439434118

>あとは朝礼で読まされる美談?の書かれた本 全部アパホテル社長の本にすり替えておこう

58 17/07/13(木)19:48:26 No.439434183

中小の無能どもに聞こえが良いゴミを売りつける簡単なお仕事

59 17/07/13(木)19:49:26 No.439434411

モチベ上げるどころか下げる天才が世の中には多くて参るね

60 17/07/13(木)19:53:56 No.439435345

商売としてはとても有効だと思う 流石企業コンサルだなって

61 17/07/13(木)19:55:35 No.439435685

買ったやつと売った奴は誰も損しないしな

62 17/07/13(木)19:55:50 No.439435728

面の皮が厚いってのは才能の一つだとつくづく思う

63 17/07/13(木)19:56:14 No.439435808

>買ったやつと売った奴は誰も損しないしな 買ったやつは最終的に損してません?

64 17/07/13(木)19:56:17 No.439435815

経営者が従業員視点は持たなくていいけど 経営者視点の仕事は経営者がやれよ...

65 17/07/13(木)19:56:18 No.439435817

http://www.motivation-up.co.jp/poster/ こんなんばっかかこの会社

66 17/07/13(木)19:56:18 No.439435820

封建制度は滅びたと思った? 残念でした

67 17/07/13(木)19:57:35 No.439436056

ホウレンソウのやつくらいならまあ

68 17/07/13(木)19:58:04 No.439436143

社員教育…社員教育か

69 17/07/13(木)19:58:27 No.439436204

日本らしくていいじゃない

70 17/07/13(木)19:58:30 No.439436213

中小なんてポコポコ出来てポコポコ死んでくからいくらでも潜在的な顧客はいるって寸法よ

71 17/07/13(木)19:58:37 No.439436240

http://www.motivation-up.co.jp/ 社長目線の商売であって社員のことは気にしない 嘘は言ってないな…

72 17/07/13(木)19:59:34 No.439436436

第4位が第4位なのがヤバいなと思いました

73 17/07/13(木)19:59:57 No.439436503

こんなのにボラれるバカが上にいますよって示してくれるのは本当にいいことだと思う 普通の感覚してたら離れる

74 17/07/13(木)20:00:40 No.439436658

他所で仕事せずにそのまんま継いじゃった二代目とか 最初っから社長な感じの人はこういうのにコロっとひっかかる

75 17/07/13(木)20:01:33 No.439436840

社員教育を外部に投げる時点でお察し

76 17/07/13(木)20:01:52 No.439436900

なんか社員が思った通りに働かなくてイライラしてでもそれを指導できないってワンマン社長にとっちゃたまらなく魅力的な存在だろう 効果がある無しじゃなくて何かやった気になるし良い感じのこと代わりに言ってくれるしでストレス発散には持って来いよ

77 17/07/13(木)20:02:21 No.439437022

21世紀になってから従業員なんて裏庭の石ひっくり返せばいくらでも出てくる的な考えを隠さないひとたち増えたよね

78 17/07/13(木)20:02:41 No.439437082

社畜教育

79 17/07/13(木)20:02:50 No.439437112

備品で足りないのとかあったら言ってね現場の人じゃないとそういうのわかんなかったりするから の方が2万倍くらいありがたいんだけど思いもしないんだろうな

80 17/07/13(木)20:03:06 No.439437172

本業がうまく回ってたらこんなもの相手にしないしな…

81 17/07/13(木)20:03:30 No.439437253

http://www.motivation-up.co.jp/monthly_poster/

82 17/07/13(木)20:03:35 No.439437270

社員を家畜にする方法

83 17/07/13(木)20:03:42 No.439437302

大勢の社員が頑張ってあげた利益を! 給料出るの感謝してねポスターへ!

84 17/07/13(木)20:03:58 No.439437363

朝礼で変な本を音読させられたり 「良い職場は正しい報酬から」とか嘘っぱちの企業理念を暗記させられたり 3ヶ月弱で辞めて正解だったと心から思う

85 17/07/13(木)20:03:59 No.439437372

>21世紀になってから従業員なんて裏庭の石ひっくり返せばいくらでも出てくる的な考えを隠さないひとたち増えたよね 従業員がせっせと集めた蜜舐めてることを何故すぐ忘れられるんだろう

86 17/07/13(木)20:04:02 No.439437383

経営者としての教育をまず受けてきて下さい…

87 17/07/13(木)20:04:03 No.439437391

自己啓発本大好きな社長はこういうのにかかる 鮮烈な言葉一つで人間の意識は変わると思い込んでるから それっぽいことビシッと書かれて上手い事言ってる雰囲気だけのスレ画に弱い

88 17/07/13(木)20:04:33 No.439437485

こういうので信じていいのはご安全にとラジオ体操くらいだ

89 17/07/13(木)20:04:44 No.439437525

根性や精神論を躊躇なく言い出すようになってきたら終わり

90 17/07/13(木)20:04:46 No.439437532

>http://www.motivation-up.co.jp/monthly_poster/ マジもんのクソだけど ユニフォーム版とスーツ版がありますでちょっと吹いちゃった

91 17/07/13(木)20:05:12 No.439437624

円天の絵と同じじゃない

92 17/07/13(木)20:05:12 No.439437625

わるもの探し始めたらおしまい

93 17/07/13(木)20:05:22 No.439437663

何故仕事の環境を変えようとしないのか…

94 17/07/13(木)20:05:52 No.439437780

従業員あなたは感謝していますか?

95 17/07/13(木)20:05:56 No.439437795

>従業員がせっせと集めた蜜舐めてることを何故すぐ忘れられるんだろう 俺が一番苦労して頑張ってるって思ってるので

96 17/07/13(木)20:06:19 No.439437879

月額!?

97 17/07/13(木)20:06:25 No.439437898

ていうかこれ貼るような奴にそのまんまオウム返ししていい内容ばっかだな

98 17/07/13(木)20:06:59 No.439438032

良かった探しを強制させるもんじゃないよね… 俺は恵まれているってブツブツ言うようになったらメンタル案件だし

99 17/07/13(木)20:07:11 No.439438089

社長が重役連中と二カ月かけて職場のスローガンと スローガンを載せた冊子を作ってどや顔で持ってきたときは マジ会議とか止めちまえと思いました

100 17/07/13(木)20:07:28 No.439438155

>ユニフォーム版とスーツ版がありますでちょっと吹いちゃった ホワイトカラー版とブルーカラー版があります じゃダメなのかな

101 17/07/13(木)20:07:46 No.439438227

精神論に頼りだしたらまあ終わりだよね 戦時中の日本と変わらん

102 17/07/13(木)20:08:27 No.439438369

朝礼で流すテープがこんな感じだ 聞き流しても全く問題ないから別にいいけど

103 17/07/13(木)20:08:30 No.439438387

人を人と思っていない…

104 17/07/13(木)20:08:43 No.439438441

ESって単語をあまり聞かなくなった

105 17/07/13(木)20:09:54 No.439438695

知ってる知ってる エントリーシートだよね

106 17/07/13(木)20:10:52 No.439438906

>朝礼で流すテープがこんな感じだ >聞き流しても全く問題ないから別にいいけど 暗唱させられるんだぜ…

↑Top