虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/13(木)18:44:00 No.439422526

    >茨城県はほんとに何もない場所だから是非「」も訪れてほしい

    1 17/07/13(木)18:44:17 No.439422576

    今日は暑い

    2 17/07/13(木)18:45:26 No.439422757

    通勤めんどくさくなるからくんなや!常磐線使え常磐線!

    3 17/07/13(木)18:45:37 No.439422784

    ホントに何もないとこ貼られても困る

    4 17/07/13(木)18:47:08 No.439423036

    隣のトチギスタンより何もない

    5 17/07/13(木)18:47:17 No.439423063

    ひ…ひたちなか臨海公園…

    6 17/07/13(木)18:48:01 No.439423185

    大洗と大子町がある!

    7 17/07/13(木)18:48:16 No.439423217

    温泉もないよね

    8 17/07/13(木)18:48:27 No.439423246

    交通の便が悪いので新幹線を水戸あたりまで通してほしい

    9 17/07/13(木)18:49:00 No.439423338

    言われてみれば大洗激混み寸前の時期じゃねーか 近寄らないでおこう

    10 17/07/13(木)18:49:17 No.439423389

    >通勤めんどくさくなるからくんなや!茨城空港使え茨城空港!

    11 17/07/13(木)18:50:10 No.439423567

    土浦マジなんにもない

    12 17/07/13(木)18:50:23 No.439423603

    >言われてみれば大洗激混み寸前の時期じゃねーか >近寄らないでおこう GWはひたちなかの海浜公園共々めっちゃ混んでたな

    13 17/07/13(木)18:50:24 No.439423607

    北茨城の五浦に温泉あるよー というか近所なのでどんどん来て欲しい

    14 17/07/13(木)18:50:25 No.439423610

    >通勤めんどくさくなるからくんなや!常磐線使え常磐線! ろっこく広げろや!

    15 17/07/13(木)18:51:16 No.439423764

    つくばとつくばみらいって違うものだったのか

    16 17/07/13(木)18:51:31 No.439423807

    >言われてみれば大洗激混み寸前の時期じゃねーか >近寄らないでおこう あのデカイ駐車場が埋まるもんな…

    17 17/07/13(木)18:51:42 No.439423840

    水戸は駅前離れるとすぐ田舎

    18 17/07/13(木)18:52:07 No.439423926

    >つくばとつくばみらいって違うものだったのか ←田舎 田舎→

    19 17/07/13(木)18:52:11 No.439423936

    他所みたいに無料の自動車専用道が欲しいです…

    20 17/07/13(木)18:52:37 No.439424002

    >水戸は駅前も田舎

    21 17/07/13(木)18:52:39 No.439424009

    >つくばとつくばみらいって違うものだったのか つくばみらいはつくばの荒廃した未来を暗示している地だから何もないのよ

    22 17/07/13(木)18:53:14 No.439424103

    土浦はりんりんロードあるし…

    23 17/07/13(木)18:53:17 No.439424115

    つくばみいら市なんて本屋もないし…

    24 17/07/13(木)18:53:36 No.439424170

    >水戸は駅前離れるとすぐ田舎 駅前が栄えてるみたいな言い方だねー 北千住程度なのに

    25 17/07/13(木)18:53:42 No.439424187

    むしろどこかのアニメのおかげで観光資源豊富なことに気づいた アピールが下手なんじゃ

    26 17/07/13(木)18:53:46 No.439424199

    >北茨城の五浦に温泉あるよー >というか近所なのでどんどん来て欲しい 五浦ってほぼいわきじゃねーか!

    27 17/07/13(木)18:54:23 No.439424310

    セントールの悩みはつくばが舞台らしい

    28 17/07/13(木)18:55:05 No.439424437

    水戸を田舎っていうけど水戸より栄えてるとこもない

    29 17/07/13(木)18:55:17 No.439424463

    >水戸は駅前も田舎 ヤマダに突然撤退されたとはいえ駅前の一等地を一年以上腐らせてたのは酷い 新しくできたとこも明らかにやっつけのスカスカでつらい

    30 17/07/13(木)18:55:31 No.439424508

    >ろっこく広げろや! 千葉から取手までしか知らないからそれなりに広い道のイメージだった 途中からあんなに狭くなるのね

    31 17/07/13(木)18:55:37 No.439424522

    水使わずに作ったメロンパンめっちゃうまいのになんで積極的に売らないのあれ

    32 17/07/13(木)18:55:42 No.439424530

    >アピールが下手なんじゃ アピール下手だししたくないし県内で自給自足できてればそれでいいし

    33 17/07/13(木)18:56:27 No.439424642

    >セントールの悩みはつくばが舞台らしい 最初行方だと思ってた

    34 17/07/13(木)18:57:06 No.439424746

    ジョイ本 内ジャス イーアス 茨城の三大観光地

    35 17/07/13(木)18:57:19 No.439424772

    魅力がないってことはそのうち滅びて隣の県に吸収されたりするの?

    36 17/07/13(木)18:57:29 No.439424792

    >土浦はりんりんロードあるし… 土浦まで行ったら霞ヶ浦はしるし…

    37 17/07/13(木)18:57:48 No.439424844

    なにもないけど大都市に近い農業県ってだけでじゅうぶんじゃない?

    38 17/07/13(木)18:58:37 No.439424982

    鹿島神宮は良いトコだった

    39 17/07/13(木)18:58:43 No.439424996

    産業は色々ある?らしい 詳しくは知らない地元だけど

    40 17/07/13(木)18:58:45 No.439424998

    >五浦ってほぼいわきじゃねーか! 一緒にすんなや! 間に「来るなかれ」という意味の勿来という地域があるから そこがとうほぐとの壁になってるのだ

    41 17/07/13(木)18:59:08 No.439425052

    土浦とか日立は所々繁栄の跡があるのが余計に悲しい

    42 17/07/13(木)18:59:36 No.439425145

    >魅力がないってことはそのうち滅びて隣の県に吸収されたりするの? 県西あげたい いらないあそことあそこの人

    43 17/07/13(木)18:59:49 No.439425172

    大仏見てきたけど思ったより面白かった でも一度行ったら満足しちゃうタイプのスポットだなアレ…

    44 17/07/13(木)19:00:07 No.439425236

    >産業は色々ある?らしい >詳しくは知らない地元だけど 関東最大の一次産業規模だぞ

    45 17/07/13(木)19:00:07 No.439425240

    常磐線で茨城に入った途端に目に見えて増えるブス率いいよね

    46 17/07/13(木)19:00:25 No.439425293

    >なにもないけど大都市に近い農業県ってだけでじゅうぶんじゃない? それなら千葉がいるし…

    47 17/07/13(木)19:00:48 No.439425365

    千葉ってピーナッツ以外作ってるの?

    48 17/07/13(木)19:01:07 No.439425417

    ヤクザが丁寧にお願い申し上げれば個人情報漏らしてくれる優しい役所があります

    49 17/07/13(木)19:01:08 No.439425421

    >常磐線で茨城に入った途端に目に見えて増えるブス率いいよね 佐貫に壁があるような気がする

    50 17/07/13(木)19:01:27 No.439425476

    つくばの駅前にはトラジがあるぞ! 守谷には二郎があるぞ!

    51 17/07/13(木)19:02:04 No.439425578

    >ヤクザが丁寧にお願い申し上げれば個人情報漏らしてくれる優しい役所があります 車が突っ込んだり銃弾送りつけられたりしてる…

    52 17/07/13(木)19:02:08 No.439425598

    利根川超えてからの風景が長閑すぎる…

    53 17/07/13(木)19:02:45 No.439425713

    >大仏見てきたけど思ったより面白かった >でも一度行ったら満足しちゃうタイプのスポットだなアレ… 何回もあれ見に行きたいとは思わないよね普通

    54 17/07/13(木)19:02:53 No.439425734

    >県西あげたい >いらないあそことあそこの人 五霞は幸手に要らないって言われちゃったのよね…

    55 17/07/13(木)19:03:20 No.439425812

    >結城は小山に要らないって言われちゃったのよね…

    56 17/07/13(木)19:03:24 No.439425822

    神栖来いよ! 臨海工業地帯のあたりはよく釣れるぞ!

    57 17/07/13(木)19:03:40 No.439425879

    >神栖来いよ! >臨海工業地帯のあたりはよく釣れるぞ! とおい

    58 17/07/13(木)19:04:00 No.439425930

    >神栖来いよ! >臨海工業地帯のあたりはよく釣れるぞ! フェンス突破して堤防突入するんでしょこわい

    59 17/07/13(木)19:04:07 No.439425954

    ももくりの舞台が水戸だったな確か

    60 17/07/13(木)19:04:42 No.439426060

    >つくばみいら市なんて本屋もないし… ひどい誤植やめろや!

    61 17/07/13(木)19:05:06 No.439426123

    なんもねえクソ田舎だったけど歩いて30秒のところにヨークベニマルとツルハドラッグができたから ここが宇宙で一番便利な場所になった

    62 17/07/13(木)19:05:17 No.439426155

    書き込みをした人によって削除されました

    63 17/07/13(木)19:05:27 No.439426185

    つくばは確かに高度経済成長期の夢が朽ち果てたミイラみたいな街だけどよぉ…

    64 17/07/13(木)19:05:38 No.439426219

    ガマランドとか東筑波ユートピアのB級感がすごい

    65 17/07/13(木)19:05:40 No.439426225

    土浦のライコランドはたまに行く

    66 17/07/13(木)19:05:48 No.439426251

    >霞が関埋め立てて何か建てようぜ! 田んぼとか?

    67 17/07/13(木)19:05:51 No.439426260

    ヨークベニマルがあるってことは茨城は東北

    68 17/07/13(木)19:05:57 No.439426271

    >霞が関埋め立てて何か建てようぜ! 霞ヶ浦ーーーーー!!!111

    69 17/07/13(木)19:06:07 No.439426292

    >なんもねえクソ田舎だったけど歩いて30秒のところにヨークベニマルとツルハドラッグができたから >ここが宇宙で一番便利な場所になった 大津港か

    70 17/07/13(木)19:06:24 No.439426345

    >霞が関埋め立てて何か建てようぜ! 日本の中枢を更地にするとは大胆な

    71 17/07/13(木)19:06:28 No.439426354

    >フェンス突破して堤防突入するんでしょこわい (なぜかフェンスの合鍵持ってる釣り人)

    72 17/07/13(木)19:06:32 No.439426366

    筑西市をよろしく! 筑西市をよろしくお願いします!

    73 17/07/13(木)19:06:37 No.439426380

    アニノマスきたな…

    74 17/07/13(木)19:06:44 No.439426400

    >大津港か 何故わかった…

    75 17/07/13(木)19:07:15 No.439426487

    山岡家の起源は茨城

    76 17/07/13(木)19:07:25 No.439426519

    >筑西市をよろしく! >筑西市をよろしくお願いします! やーい栃木っ子!

    77 17/07/13(木)19:07:43 No.439426570

    にんさまラーメン多すぎ問題

    78 17/07/13(木)19:07:46 No.439426584

    なんだかんだ茨城スレはよく伸びる まるで魅力度ワーストがウソのようだぜ…

    79 17/07/13(木)19:07:52 No.439426594

    大洗行って一番びっくりしたのは暴走族が普通にいる

    80 17/07/13(木)19:08:00 No.439426616

    >にんさまラーメン多すぎ問題 にんたまだった

    81 17/07/13(木)19:08:06 No.439426636

    >山岡家の起源は茨城 北海道だと思った…

    82 17/07/13(木)19:08:21 No.439426685

    なんでスレが伸びるかって茨城に居るとネット以外やることないからね

    83 17/07/13(木)19:08:21 No.439426686

    >ワングーの起源は茨城

    84 17/07/13(木)19:08:28 No.439426712

    >マルトがあるってことは茨城は東北

    85 17/07/13(木)19:08:28 No.439426713

    南の方と水戸あたりまでは何となく行ったことがあるけど 北部と西部がさっぱりわからぬ

    86 17/07/13(木)19:08:30 No.439426717

    >筑西市をよろしく! >筑西市をよろしくお願いします! 下館駅の回りはなんか綺麗だよね なんもないけど

    87 17/07/13(木)19:08:50 No.439426766

    埼玉も茨城も群馬も同じよ

    88 17/07/13(木)19:09:02 No.439426794

    やーいお前の県、GDPが北朝鮮!

    89 17/07/13(木)19:09:04 No.439426801

    >ワングーの起源は茨城 茨城以外ほとんどねえじゃねーか!

    90 17/07/13(木)19:09:10 No.439426825

    >ココスの起源は茨城

    91 17/07/13(木)19:09:10 No.439426826

    県南はパールショップともえがつよい

    92 17/07/13(木)19:09:11 No.439426828

    >カスミの起源は茨城

    93 17/07/13(木)19:09:12 No.439426832

    にんたまラーメンってあれはうまいの?

    94 17/07/13(木)19:09:38 No.439426916

    >北部と西部がさっぱりわからぬ 北部は山 西部は平地 以上

    95 17/07/13(木)19:09:39 No.439426920

    茨城の民は地域ごとに分断されてるからあまり県民意識無さそうなイメージ

    96 17/07/13(木)19:09:44 No.439426942

    >ケーズデンキの起源は茨城

    97 17/07/13(木)19:09:46 No.439426946

    >山岡家の起源は茨城 牛久の6国沿いのやつだよね 20年前毎日のように通ってた

    98 17/07/13(木)19:09:51 No.439426963

    にんたまラーメン入ったら中にゲーセンがあってびっくりしたぞ

    99 17/07/13(木)19:09:51 No.439426964

    >やーいお前の県、GDPが北朝鮮! 1県で1国分と考えると結構凄いな

    100 17/07/13(木)19:09:56 No.439426972

    >何故わかった… 彼女の家があの辺でな 何もないよな

    101 17/07/13(木)19:09:58 No.439426974

    つくばはだだっ広い研究施設とかあるけど不便 つくばみらいは何もなくて不便

    102 17/07/13(木)19:09:58 No.439426976

    今は千葉に住んでるけどワングーが無いことに絶望したよ 今はヨドバシに夢中なんだ

    103 17/07/13(木)19:10:07 No.439427000

    >にんたまラーメンってあれはうまいの? 特には… あそこはトラック用の駐車場あるから運ちゃん需要があるってだけよ

    104 17/07/13(木)19:10:07 No.439427001

    >>カスミの起源は茨城 埼玉は茨城に侵食されてるのか… 恐るべき事実だ…

    105 17/07/13(木)19:10:21 No.439427046

    元祖内紛系源氏クソコテ新羅三郎さんの子孫が治めた土地!

    106 17/07/13(木)19:10:24 No.439427056

    や す だ

    107 17/07/13(木)19:10:32 No.439427073

    今年のフェスは5,6,11,12か くわばらくわばら

    108 17/07/13(木)19:11:00 No.439427157

    >特には… >あそこはトラック用の駐車場あるから運ちゃん需要があるってだけよ そういうタイプの店か 気が向いたら入ってみよう

    109 17/07/13(木)19:11:48 No.439427277

    うまかっぺ 鉾田のメロンは日本一

    110 17/07/13(木)19:12:01 No.439427312

    にんたま山岡家はいかにも茨城らしい飾りっ気のないラーメン屋だ

    111 17/07/13(木)19:12:05 No.439427321

    来月県知事選だけどまた橋本さんなんだろうな

    112 17/07/13(木)19:12:40 No.439427419

    >来月県知事選だけどまた橋本さんなんだろうな 仕事そつなくこなしてる人だしなぁ

    113 17/07/13(木)19:12:50 No.439427454

    2年くらい住んでたけど食い物は安くて美味かったな

    114 17/07/13(木)19:13:03 No.439427494

    なぜ定期的に茨城スレが立つんだ…

    115 17/07/13(木)19:13:20 No.439427542

    >神栖来いよ! >臨海工業地帯のあたりはよく釣れるぞ! 毎週行ってるけど全然つれない!

    116 17/07/13(木)19:13:41 No.439427620

    いちばん何もないのは石岡辺り マジで田んぼしかねぇ

    117 17/07/13(木)19:13:41 No.439427622

    マルトは中途半端に物が無かったりするから嫌い カスミの方がいい

    118 17/07/13(木)19:13:47 No.439427645

    >うまかっぺ >鉾田の(中国人が作った)メロンは日本一

    119 17/07/13(木)19:13:48 No.439427649

    いばらぎ呼びでええよ

    120 17/07/13(木)19:13:51 No.439427667

    自民推薦の候補と会ったけど俺の顔見てわざわざニコニコのこと言ってきたから入れないかなって…

    121 17/07/13(木)19:14:24 No.439427753

    茨城魅力度はないけど経済規模も人口も日本では上の方なので…

    122 17/07/13(木)19:14:30 No.439427774

    >マルトは中途半端に物が無かったりするから嫌い >サンユーの方がいい

    123 17/07/13(木)19:15:09 No.439427903

    古河は…古河の魅力は…

    124 17/07/13(木)19:15:13 No.439427915

    二郎が食える つまり都会

    125 17/07/13(木)19:15:17 No.439427935

    >マルトは中途半端に物が無かったりするから嫌い >カスミの方がいい そうは感じないけどな 安さでいったらマルトかジャパンミートの二択だ

    126 17/07/13(木)19:15:28 No.439427962

    この前水戸からつくばに引っ越したけどなんもないねつくば

    127 17/07/13(木)19:15:30 No.439427974

    >古河は…古河の魅力は… 新幹線が通る!

    128 17/07/13(木)19:15:35 No.439427986

    古河は栃木ヅラするし…

    129 17/07/13(木)19:15:45 No.439428018

    山陰山陽行ったら地面が平らなことの偉大さがわかるよ…

    130 17/07/13(木)19:15:49 No.439428034

    にんたまラーメンは別にまずかないけど取り立ててうまくもないラーメン食べてタバコ吸って漫画読んで中途半端に古いゲームやってダラダラする場所

    131 17/07/13(木)19:15:50 No.439428037

    「あの」水戸市

    132 17/07/13(木)19:15:53 No.439428047

    >茨城魅力度はないけど経済規模も人口も日本では上の方なので… 総生産が11位だもんな 47都道府県で

    133 17/07/13(木)19:15:57 No.439428054

    古河とか栃木じゃん

    134 17/07/13(木)19:16:02 No.439428065

    臨海公園の花が有名になったみたいで魅力度ランキングがあがっちまうーっ!って県民の友人が心配してた

    135 17/07/13(木)19:16:26 No.439428138

    久しぶりに行ったら潮来と鉾田で高速道路繋がるって聞いてマジで!?ってなった

    136 17/07/13(木)19:16:30 No.439428146

    旧土浦協同病院いつの間にか解体始まってた

    137 17/07/13(木)19:16:38 No.439428173

    >この前水戸からつくばに引っ越したけどなんもないねつくば 水戸にはなにかあるのか!?

    138 17/07/13(木)19:16:47 No.439428198

    >いちばん何もないのは石岡辺り >マジで田んぼしかねぇ 実家が石岡だけどびっくりするほど何もないね… シャッター商店街と田んぼで主に構成されてる印象だけど祭りの時はどこからともなく人が増える

    139 17/07/13(木)19:17:05 No.439428240

    >古河は…古河の魅力は… 室町を代表するクソコテ足利成氏! ゲーム開始初手で村雨を追いはぎされる足利義氏!

    140 17/07/13(木)19:17:19 No.439428281

    魅力が自然博物館しかない市

    141 17/07/13(木)19:17:27 No.439428305

    石岡はヤクザ多いイメージある

    142 17/07/13(木)19:17:29 No.439428315

    俺はスーパータイヨーで買い物するマン!

    143 17/07/13(木)19:17:33 No.439428325

    土浦の新治地区もひどい 果樹園しかない

    144 17/07/13(木)19:17:55 No.439428383

    >山陰山陽行ったら地面が平らなことの偉大さがわかるよ… あっちの方は海のすぐわきが山だもんな 茨城で言ったら大洗の隣に笠間があるようなもんだ

    145 17/07/13(木)19:17:59 No.439428405

    HITACHIの企業城下町とか海水浴場とかあるのに何もないと言い張るなんて贅沢だな…

    146 17/07/13(木)19:18:02 No.439428416

    >土浦の新治地区もひどい >果樹園しかない だって元々村だし…

    147 17/07/13(木)19:18:03 No.439428421

    石岡駅せっかく綺麗になったのに駅前に何もなくて心配になる

    148 17/07/13(木)19:18:05 No.439428428

    私は守谷都民 最近人口増えすぎて朝の通勤が辛い……

    149 17/07/13(木)19:18:18 No.439428472

    水戸には…地味に模型屋が多いなそういや よく行ってたの高校の頃だからまだ生きてるかわからんけど

    150 17/07/13(木)19:18:25 No.439428491

    >土浦の新治地区もひどい >果樹園しかない あそこ元は人口1万以下の寒村ですし…

    151 17/07/13(木)19:18:48 No.439428562

    >日立駅せっかく綺麗になったのに駅前に何もなくて心配になる

    152 17/07/13(木)19:18:49 No.439428569

    今の今まで本気で古河は栃木だと思ってたわ

    153 17/07/13(木)19:19:05 No.439428620

    秋田の3倍人口あるくせに秋田市よりデカイ市が一つもない県茨城!

    154 17/07/13(木)19:19:09 No.439428643

    >古河は…古河の魅力は… 篆刻美術館には行ってみたい

    155 17/07/13(木)19:19:11 No.439428652

    >私は守谷都民 >最近人口増えすぎて朝の通勤が辛い…… TXなんて採算取れないとか言われてたのにね

    156 17/07/13(木)19:19:14 No.439428664

    大洗行って水戸寄って帰る県

    157 17/07/13(木)19:19:20 No.439428686

    >魅力が自然博物館しかない市 守谷だっけ?

    158 17/07/13(木)19:19:23 No.439428692

    一流メーカーの工場沢山と高炉だって有るのにね…

    159 17/07/13(木)19:19:25 No.439428703

    茨城ですらこう田舎だと関東ってまだまだ人が集中しても大丈夫なくらい余力あるよね

    160 17/07/13(木)19:19:45 No.439428764

    >私は守谷都民 >最近人口増えすぎて朝の通勤が辛い…… 取手の宿敵きたな…

    161 17/07/13(木)19:19:59 No.439428797

    >守谷だっけ? ちげぇよ坂東市!

    162 17/07/13(木)19:20:06 No.439428818

    じゃ土浦とつくばも繋げようぜ! ハロワ土浦イオンの近くに出来るから交通の便よくするために!

    163 17/07/13(木)19:20:11 No.439428836

    >今の今まで本気で古河は栃木だと思ってたわ 俺はさらに守谷は埼玉だと思ってた

    164 17/07/13(木)19:20:25 No.439428870

    水戸に寄る場所なんてあるのか…

    165 17/07/13(木)19:20:41 No.439428915

    新治村はなんと筑波山にすぐ登れちまうんだ!

    166 17/07/13(木)19:20:45 No.439428921

    水戸気象台の辺りから芸術館シンボルタワーとエレベーター試験塔見るとRPGめいている

    167 17/07/13(木)19:20:46 No.439428925

    >水戸に寄る場所なんてあるのか… 内ジャス!

    168 17/07/13(木)19:20:53 No.439428945

    TX土浦まで通そうぜ!

    169 17/07/13(木)19:21:07 No.439428975

    >TX土浦まで通そうぜ! 金の無駄すぎる…

    170 17/07/13(木)19:21:16 No.439429009

    水戸とつくばが東と西の中心って感じだけど相互のアクセスが悪すぎる

    171 17/07/13(木)19:21:19 No.439429021

    >今の今まで本気で古河は栃木だと思ってたわ 日光に古河バッテリーとかあるしね…

    172 17/07/13(木)19:21:26 No.439429043

    取手は千葉だと思い込んでた

    173 17/07/13(木)19:21:31 No.439429058

    >TX土浦まで通そうぜ! 筑波山の下通して水戸まで行こう!

    174 17/07/13(木)19:21:32 No.439429060

    >TX土浦まで通そうぜ! 死に体の土浦にこれ以上トドメさしてどうする!?

    175 17/07/13(木)19:21:37 No.439429086

    神栖の先端には何があるの

    176 17/07/13(木)19:21:38 No.439429088

    TXと常磐線どっかでつなげてほしいと思うときはある

    177 17/07/13(木)19:21:42 No.439429099

    14秒で金の無駄 土浦

    178 17/07/13(木)19:21:46 No.439429120

    あまり水戸の事悪口言っていると烈公の亡霊と天狗党の残党に祟られるかも知れないよ 水戸が生んだ二大クソコテだからね

    179 17/07/13(木)19:21:51 No.439429137

    土浦何もないって言うけどジョイフル本田とイオンがある時点で茨城では勝ち組だよ

    180 17/07/13(木)19:21:51 No.439429138

    >水戸には…地味に模型屋が多いなそういや >よく行ってたの高校の頃だからまだ生きてるかわからんけど あと茨高の近くにボードゲーム専門店があったなぁ 今どうなっているのかな…

    181 17/07/13(木)19:22:19 No.439429219

    >私は守谷都民 >最近人口増えすぎて朝の通勤が辛い…… 同じ市住まいだけど誤解与えるような表現やめろや! 茨城の中ではマシなだけであって都には足元も届いてねーよ!

    182 17/07/13(木)19:22:24 No.439429229

    >土浦何もないって言うけどジョイフル本田とイオンがある時点で茨城では勝ち組だよ 駅前は死ぬ 死んでた

    183 17/07/13(木)19:22:28 No.439429247

    >あまり水戸の事悪口言っていると烈公の亡霊と天狗党の残党に祟られるかも知れないよ >水戸が生んだ二大クソコテだからね 坂東市には将門公の墓があるんですけお!

    184 17/07/13(木)19:22:28 No.439429249

    >TX土浦まで通そうぜ! 釣行にとてもべんりになる…ほしい…

    185 17/07/13(木)19:22:41 No.439429290

    スタミナ冷やしは魅力バツグンじゃないか

    186 17/07/13(木)19:23:05 No.439429355

    土浦駅は空いてていいよね 自転車かついで行く時楽だよ

    187 17/07/13(木)19:23:05 No.439429357

    >同じ市住まいだけど誤解与えるような表現やめろや! >茨城の中ではマシなだけであって都には足元も届いてねーよ! 東京に通勤してる守谷市民って意味じゃねえかな…

    188 17/07/13(木)19:23:16 No.439429388

    たまに帰った時に行くホームセンターとか花木センターがめちゃくちゃたのしい

    189 17/07/13(木)19:23:18 No.439429393

    >>水戸に寄る場所なんてあるのか… >内ジャス! 内原はいまだに水戸の気がしない常澄も

    190 17/07/13(木)19:23:23 No.439429418

    >俺はさらに守谷は埼玉だと思ってた 守谷と千葉を勘違いするなら分かるけど埼玉!?

    191 17/07/13(木)19:23:29 No.439429450

    >神栖の先端には何があるの 砂山

    192 17/07/13(木)19:23:34 No.439429465

    >スタミナ冷やしは魅力バツグンじゃないか 勝田駅んとこいつもアホみたいにならんでやがる…

    193 17/07/13(木)19:23:36 No.439429476

    >>同じ市住まいだけど誤解与えるような表現やめろや! >>茨城の中ではマシなだけであって都には足元も届いてねーよ! >東京に通勤してる守谷市民って意味じゃねえかな… 茨城都民って用語あるしな

    194 17/07/13(木)19:23:43 No.439429495

    謎の落書きスタミナ冷やし

    195 17/07/13(木)19:23:45 No.439429500

    土浦は熱帯魚屋と自転車屋が多い この2つが趣味なら割とありだと思う

    196 17/07/13(木)19:23:45 No.439429506

    知名度低いのは変に観光アピールしなくても食っていけてる豊かさの証拠

    197 17/07/13(木)19:23:53 No.439429530

    スタミナ冷やしそんなに美味いのか

    198 17/07/13(木)19:24:07 No.439429559

    日立は渋滞と街の閑散とした雰囲気とヤンキーの多さに目を瞑ればいいところだよ

    199 17/07/13(木)19:24:11 No.439429569

    レンコンおいちいよ

    200 17/07/13(木)19:24:15 No.439429579

    >取手の宿敵きたな… 最近はほとんど勝負にならんよ けんなん!の人も描くネタなくなってるし…

    201 17/07/13(木)19:24:42 No.439429647

    内ジャスで被災したのが俺だ エスカレーターのガラスが砕けておばちゃんたちの悲鳴が鳴り止まない地獄だった

    202 17/07/13(木)19:24:42 No.439429649

    ガルパンおじさん限定で魅力度上位に躍り出る県

    203 17/07/13(木)19:24:44 No.439429657

    茨城ってどの街も中心街に行くほど道が絡み混んでるよね...

    204 17/07/13(木)19:24:58 No.439429697

    >>神栖の先端には何があるの >砂山 砂山て…

    205 17/07/13(木)19:25:04 No.439429718

    渋滞いいよね…オレンジの河だよね

    206 17/07/13(木)19:25:11 No.439429744

    守谷はTXできてから守谷だけで暮らせるようになった ただしゲーセンはない

    207 17/07/13(木)19:25:28 No.439429784

    >勝田駅んとこいつもアホみたいにならんでやがる… 大進の焼肉冷やしは唯一無二の存在だからな…

    208 17/07/13(木)19:25:28 No.439429787

    天狗党の頃に人材先んじて消耗したからある意味平和でまさはる巻き込まれない地域になったのかもね

    209 17/07/13(木)19:25:29 No.439429792

    >東京に通勤してる守谷市民って意味じゃねえかな… ああそれなら自分も同じ立場だ…勘違いしてごめん

    210 17/07/13(木)19:25:36 No.439429808

    スタミナ冷やしの落書きは誰が何の目的でやってるのか本当にわからない

    211 17/07/13(木)19:25:37 No.439429810

    常陸太田だかのブドウがめっちゃ甘かった!! ウェルチみたいな味して感動した!

    212 17/07/13(木)19:25:38 No.439429817

    >守谷はTXできてから守谷だけで暮らせるようになった >ただしゲーセンはない アキバに行けばいいのだ

    213 17/07/13(木)19:25:55 No.439429869

    昔はヲタショップも土浦頼りだったんだよなあ

    214 17/07/13(木)19:26:01 No.439429891

    >>>神栖の先端には何があるの >>砂山 >砂山て… そういう地名だし…

    215 17/07/13(木)19:26:20 No.439429950

    あんこうはこっちの方が本場なのに同じ茨城なのにふざけるなと個人的には思ってます でも武部さんは好きです

    216 17/07/13(木)19:26:21 No.439429957

    この時期は気付くとひっそりと小さい夏祭りがやってたりする

    217 17/07/13(木)19:26:35 No.439430004

    守谷に住んでるような人間なら車でつくばのゲーセンにでも行くでしょ

    218 17/07/13(木)19:26:59 No.439430082

    勝田駅周りの道が複雑すぎる…

    219 17/07/13(木)19:27:07 No.439430106

    県南県西でU局見たり東京が職場ってごじゃっぺは許さん

    220 17/07/13(木)19:27:18 No.439430133

    >この時期は気付くとひっそりと小さい夏祭りがやってたりする 土浦市内だと町ごとだからな祭り ウチも3連休にやる もう子ども殆どいないのに

    221 17/07/13(木)19:27:31 No.439430160

    風俗少なくて泣く

    222 17/07/13(木)19:27:40 No.439430183

    >大進の焼肉冷やしは唯一無二の存在だからな… 職場のおっさん曰く昔は向かいの現代の方が並んでたそうだ テレビだか雑誌で紹介されていつのまにか逆転したらしい

    223 17/07/13(木)19:27:45 No.439430200

    近所にカスミができて感動しましたよ私は

    224 17/07/13(木)19:27:51 No.439430216

    >あんこうはこっちの方が本場なのに同じ茨城なのにふざけるなと個人的には思ってます >でも武部さんは好きです そっちは妙子がいるじゃない

    225 17/07/13(木)19:28:18 No.439430299

    >>勝田駅んとこいつもアホみたいにならんでやがる… >大進の焼肉冷やしは唯一無二の存在だからな… 隣の現代も美味いんだよ焼肉冷やしもあるよ 大進がブレイクする前は現代の方が客入ってた

    226 17/07/13(木)19:28:26 No.439430330

    >守谷はTXできてから守谷だけで暮らせるようになった >ただしゲーセンはない 確かに守谷付近のゲーセン知らないな… 新守谷駅近くにあったゲーセンが潰れて倉庫になってたのは笑ってしまった

    227 17/07/13(木)19:28:41 No.439430373

    >土浦市内だと町ごとだからな祭り >ウチも3連休にやる >もう子ども殆どいないのに 観光情報にもほとんど載らないよねそういう小さい祭りって まあ見に行くほどのものでもないってことなんだろうけど

    228 17/07/13(木)19:28:51 No.439430409

    >職場のおっさん曰く昔は向かいの現代の方が並んでたそうだ >テレビだか雑誌で紹介されていつのまにか逆転したらしい 昔から大進のが混んでたような… おこぼれで現代も混むような感じだし

    229 17/07/13(木)19:29:29 No.439430535

    >近所にカスミができて感動しましたよ私は どんだけ僻地なんだ…

    230 17/07/13(木)19:29:45 No.439430585

    現代のおっちゃんたまに嫁と言い争ってて不安になる 険悪な時は少し味がしょつぱくなる気がする

    231 17/07/13(木)19:29:55 No.439430608

    ゲーセンとか要るか? まあ要る人には要るのだろうが……

    232 17/07/13(木)19:30:01 No.439430624

    >風俗少なくて泣く 桜町のモンスターハウスがあるじゃん!

    233 17/07/13(木)19:30:56 No.439430812

    俺は冷やしはえるびす派なのだ 焼肉冷やしはめっちゃうまいけどあくまでも冷やしの亜種だし

    234 17/07/13(木)19:31:22 No.439430890

    今年はまつりつくばにディ ニーが来るよやったね「」ちゃん

    235 17/07/13(木)19:31:29 No.439430907

    国道沿いに無駄にパチ屋が多いよね

    236 17/07/13(木)19:31:40 No.439430944

    土浦も悪くないとこあるよ それ引くまで十数回になったけど そりゃみんな都内行くわ

    237 17/07/13(木)19:31:44 No.439430956

    >常陸太田だかのブドウがめっちゃ甘かった!! >ウェルチみたいな味して感動した! 茨城はメロンや栗もおいしいよ イチゴもいばらキッスというだせえ名前のがあるし 近年は観光のリンゴ狩りに加えてアップルパイも力入れてる

    238 17/07/13(木)19:32:02 No.439431008

    古河とか境はそろそろ花火やるのかな

    239 17/07/13(木)19:32:08 No.439431024

    何もないけど何食ってもそこそこうまい

    240 17/07/13(木)19:32:21 No.439431056

    つくばは土着民とハイソな外来民が混在していてカオスすぎる

    241 17/07/13(木)19:32:46 No.439431123

    祭りっていえばろくな祭りないな茨城…

    242 17/07/13(木)19:32:47 No.439431129

    レバー苦手だけど焼肉冷やしはおいしそうだな…

    243 17/07/13(木)19:33:17 No.439431200

    >何もないけど何食ってもそこそこうまい むしろメシが不味い県ってどこだ

    244 17/07/13(木)19:33:24 No.439431222

    >祭りっていえばろくな祭りないな茨城… 土浦の花火!

    245 17/07/13(木)19:33:24 No.439431224

    果物をウリにするのは歓迎しますよ私は

    246 17/07/13(木)19:33:43 No.439431282

    メロンたべたい

    247 17/07/13(木)19:33:48 No.439431300

    >祭りっていえばろくな祭りないな茨城… ヤクザ祭りを知らない田舎者がまだいたとは…

    248 17/07/13(木)19:33:49 No.439431306

    海がある…

    249 17/07/13(木)19:33:53 No.439431318

    >祭りっていえばろくな祭りないな茨城… 関東三大祭りあるのに… 怖くて一回も行ったことないけど

    250 17/07/13(木)19:34:06 No.439431355

    日本一はあんまりないけど三位とか四位が結構ごろごろしてる

    251 17/07/13(木)19:34:22 No.439431404

    もうすぐ八坂祭りの季節か…

    252 17/07/13(木)19:34:22 No.439431406

    >つくばは土着民とハイソな外来民が混在していてカオスすぎる 筑波とつくばは似て非なるもの

    253 17/07/13(木)19:35:01 No.439431527

    やたらケーキを喰う水戸市民

    254 17/07/13(木)19:35:10 No.439431556

    >日本一はあんまりないけど三位とか四位が結構ごろごろしてる 牛久大仏!

    255 17/07/13(木)19:35:21 No.439431596

    こんなスレ見てたら久々にスタミナ冷やし食いたくなったじゃねえか ちょうど今電車水戸だから次で降りるか…

    256 17/07/13(木)19:35:48 No.439431670

    冷やしと言えばかなりやだろうが!

    257 17/07/13(木)19:36:15 No.439431752

    >こんなスレ見てたら久々にスタミナ冷やし食いたくなったじゃねえか >ちょうど今電車水戸だから次で降りるか… 大進はたぶんやってないよ

    258 17/07/13(木)19:36:31 No.439431802

    メロン食えメロン どこで作ってるのか知らんけど

    259 17/07/13(木)19:36:40 No.439431827

    北側の3分の1くらいは人が住んでないって本当?

    260 17/07/13(木)19:36:42 No.439431832

    >冷やしと言えばラッキー飯店だろうが!

    261 17/07/13(木)19:36:55 No.439431860

    ハイソな市民は基本沿線にしか住んでないからな… 筑波市民は北条とか

    262 17/07/13(木)19:37:07 No.439431905

    >北側の3分の1くらいは人が住んでないって本当? 住んでないというか山しかないので…

    263 17/07/13(木)19:37:19 No.439431947

    >大進はたぶんやってないよ 悪いな現代派なのだ

    264 17/07/13(木)19:37:25 No.439431963

    うまいうなぎが見つからない つくば付近です

    265 17/07/13(木)19:37:54 No.439432043

    勝田なら最近できた俺の麺もおすすめ

    266 17/07/13(木)19:37:57 No.439432063

    1時間に1本しか電車こねぇ suica使えねぇ そんな地元

    267 17/07/13(木)19:38:38 No.439432180

    俺は阿見町でいいよ

    268 17/07/13(木)19:38:52 No.439432230

    >うまいうなぎが見つからない >つくば付近です よくわかんないけど牛久とか鰻有名じゃなかったっけ

    269 17/07/13(木)19:39:08 No.439432297

    馬鹿な茨城でも自動改札はあるはずだぞ

    270 17/07/13(木)19:39:14 No.439432312

    >北側の3分の1くらいは人が住んでないって本当? つまり多少の奇行は誰にも気づかれず遂行可能…

    271 17/07/13(木)19:39:36 No.439432378

    かすみがうら市は本当に何もなかった 1年で精神病むくらい何もなかった

    272 17/07/13(木)19:39:39 No.439432393

    東京生まれ東京育ちで東京から出たこともほとんどないから 大洗で生まれて初めて電車の切符人の手で切ってもらったよ

    273 17/07/13(木)19:39:44 No.439432425

    北半分と南半分で格差酷すぎる……

    274 17/07/13(木)19:39:51 No.439432463

    現代の肉スタミナと大進の焼肉冷やしは全然系統が違うから一様に比較できない

    275 17/07/13(木)19:39:56 No.439432488

    6号の牛久沼沿いは昔鰻屋でびっしりだったね 今はもう数軒しか残ってないけど…

    276 17/07/13(木)19:40:08 No.439432530

    >つまり多少の奇行は誰にも気づかれず遂行可能… 女児誘拐殺人事件がなかなか物証出なかったね

    277 17/07/13(木)19:40:10 No.439432532

    南側でおすすめのラーメン屋ないの

    278 17/07/13(木)19:40:10 No.439432535

    旭屋行こうぜ!

    279 17/07/13(木)19:40:21 No.439432564

    空港うらやましい…

    280 17/07/13(木)19:40:25 No.439432579

    300レス近いのにいまだに1度も地名があがらない場所があるらしい

    281 17/07/13(木)19:40:34 No.439432601

    >北半分と南半分で格差酷すぎる…… どっちも田舎じゃん

    282 17/07/13(木)19:40:41 No.439432626

    >東京生まれ東京育ちで東京から出たこともほとんどないから >大洗で生まれて初めて電車の切符人の手で切ってもらったよ 若者かよ…

    283 17/07/13(木)19:41:07 No.439432701

    >300レス近いのにいまだに1度も地名があがらない場所があるらしい 桜川市…

    284 17/07/13(木)19:41:13 No.439432727

    空港小さすぎてビックリした 公園かと思った

    285 17/07/13(木)19:41:16 No.439432737

    現代も好きなんだけどあそこまで行くなら大進行っちゃうなぁ

    286 17/07/13(木)19:41:17 No.439432739

    那珂市…

    287 17/07/13(木)19:41:49 No.439432823

    >300レス近いのにいまだに1度も地名があがらない場所があるらしい 今八千代の話した?

    288 17/07/13(木)19:41:53 No.439432839

    >稲敷市…

    289 17/07/13(木)19:41:55 No.439432848

    行方…

    290 17/07/13(木)19:41:57 No.439432853

    >東京生まれ東京育ちで東京から出たこともほとんどないから >大洗で生まれて初めて電車の切符人の手で切ってもらったよ さては平成生まれだなオメー

    291 17/07/13(木)19:42:21 No.439432930

    >行方… ゆくえ?

    292 17/07/13(木)19:42:25 No.439432946

    >筑西…

    293 17/07/13(木)19:42:38 No.439433015

    >空港小さすぎてビックリした >公園かと思った 的確な表現でダメだった

    294 17/07/13(木)19:42:49 No.439433042

    なーーーめーーーかーーーたーーー!!!11!!