虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/13(木)17:41:40 No.439412623

    なんでこんな事やったの?

    1 17/07/13(木)17:43:09 No.439412817

    これのせいでハルヒブランドが急速に腐っていったな…

    2 17/07/13(木)17:43:34 No.439412871

    結局アニメに佐々木が出てこれなくなったのが悲しい

    3 17/07/13(木)17:44:56 No.439413059

    消失映画でやるために二期をつぶすようなことを…

    4 17/07/13(木)17:45:00 No.439413068

    これが許される程度には影響力が強かっただけだからまあ

    5 17/07/13(木)17:46:04 No.439413211

    俺が見たかったのは消失とその後の少し人間らしくなった長門なんですよ…

    6 17/07/13(木)17:46:17 No.439413241

    >これが許される程度には影響力が強かっただけだからまあ 許されましたか?

    7 17/07/13(木)17:46:29 No.439413263

    これなくて普通に二期で消失やってたら 三期や映画とかもしてアニオリで完結、みたいなこともできたろうに

    8 17/07/13(木)17:47:41 No.439413462

    エンドレスエイトよりもその後の新作のハルヒさんがキツかった

    9 17/07/13(木)17:48:04 No.439413516

    どうせやるならイベント内容変えればいいのに 長門の気持ちになれないだろ!ってめくらしたせいでどうしようもなくなった

    10 17/07/13(木)17:48:27 No.439413571

    映画は消失でいいから消失後に発刊された話を二期でやりゃ良かったんじゃないの? 原作ストック余ってたんでしょう

    11 17/07/13(木)17:48:38 No.439413592

    やっぱ角川は駄目だな

    12 17/07/13(木)17:48:39 No.439413596

    見てなかったけど まとめの阿鼻叫喚が楽しかったよ どうせなら13話全部エンドレスエイトでもよかったのにと思うくらいだ

    13 17/07/13(木)17:48:55 No.439413628

    2話程度なら許された気がする

    14 17/07/13(木)17:50:01 No.439413792

    消失自体は劇場版でよかったと思うよ あれは細切れで見たくない ただ単純にエンドレスエイトが失敗回→成功回の2話だけでよかった

    15 17/07/13(木)17:50:06 No.439413803

    精々三話が限界だったな本当に それでもやり過ぎ

    16 17/07/13(木)17:50:29 No.439413855

    ハルヒがそんなことになってたなんてしらなかった

    17 17/07/13(木)17:50:51 No.439413898

    でもDVDは売れたし…

    18 17/07/13(木)17:50:59 No.439413918

    仮に許されるならハルヒ、みくる、長門のヒロインごとに全く違うエピソードかつ消失に向けての複線を貼った三話構成とかにしとけば…

    19 17/07/13(木)17:52:10 No.439414094

    このとき「思い上がった臭いクリエイター集団」というレッテルが一時的に貼られたが そのあとシコいアニメやキテル…アニメを量産し印象を上塗り いまや誰も気に留めなくなった そんなわけあるか

    20 17/07/13(木)17:52:15 No.439414112

    メイン役のエピソードやらないまま終わったからアニメ分だとただのかよわいいきものでしかないみくる

    21 17/07/13(木)17:52:18 No.439414124

    気付かない回→気付いたけど抜け出せない回→抜け出せた回 で3回で終わらせたなら普通にギミックとして評価されてたと思うよ

    22 17/07/13(木)17:52:27 No.439414153

    毎日放送とかならまだしも週一放送でこれをやったのが狂ってると思う

    23 17/07/13(木)17:52:28 No.439414155

    声優がなんとか演技の違いで保たそうとしてるのがもう

    24 17/07/13(木)17:52:32 No.439414169

    やっぱ1話普通にやって2話でループしてる描写で何周かして3話で普通にやって最後だけ違うっていうのかな…

    25 17/07/13(木)17:52:34 No.439414172

    衰退っていうけど いざ3期決定して放送しだしたらまたそれなりに注目されるしそれなりに売れるでしょ

    26 17/07/13(木)17:53:02 No.439414241

    >このとき「思い上がった臭いクリエイター集団」というレッテルが一時的に貼られたが >そのあとシコいアニメやキテル…アニメを量産し印象を上塗り >いまや誰も気に留めなくなった 京アニの意向ではないんじゃねえかな…

    27 17/07/13(木)17:53:19 No.439414283

    >このとき「思い上がった臭いクリエイター集団」というレッテルが一時的に貼られたが(俺の中で)

    28 17/07/13(木)17:53:22 No.439414292

    ハルヒ衰退はこれじゃなくて新刊が出ない方が悪いんじゃねえかな…

    29 17/07/13(木)17:53:32 No.439414318

    >京アニの意向ではないんじゃねえかな… どう考えても角川の失態だしなこれ

    30 17/07/13(木)17:53:55 No.439414377

    京アニの悪ふざけ

    31 17/07/13(木)17:53:58 No.439414389

    変わったことやろうとしてアホなことしてしまった感

    32 17/07/13(木)17:54:15 No.439414446

    映画ありきの尺調整だよねぇ

    33 17/07/13(木)17:54:19 No.439414455

    この頃はキディガーランドとか京アニ以外も酷かったし…

    34 17/07/13(木)17:54:30 No.439414486

    >このとき「思い上がった臭いクリエイター集団」というレッテルが一時的に貼られたが(俺の中で) いやいやいやいや 当時はマジで酷かったぞ…

    35 17/07/13(木)17:54:47 No.439414527

    新聞の一面に広告まで出したのに短気連載でまた休載したよね

    36 17/07/13(木)17:55:02 No.439414569

    3回ぐらいで終わらせれば素晴らしい演出だったと思う

    37 17/07/13(木)17:55:07 No.439414585

    個性的な演出や作画が揃ってるとこなら違いの見比べも面白かっただろうけど…

    38 17/07/13(木)17:55:09 No.439414588

    誰がこれやろうっていいだしたんだろうね それだけは非常に気になる

    39 17/07/13(木)17:55:17 No.439414605

    キョン君でんわー

    40 17/07/13(木)17:55:19 No.439414612

    奇をてらうにしても3回やれば十分だ

    41 17/07/13(木)17:55:24 No.439414624

    >誰がこれやろうっていいだしたんだろうね おのれヤマカン!

    42 17/07/13(木)17:55:26 No.439414625

    ほんとに印象上書きされてるわ そればっかりか「当時もそんなに叩かれてなかった」って記憶まで書き変えてる「」も居るな

    43 17/07/13(木)17:55:30 No.439414641

    >いざ3期決定して放送しだしたらまたそれなりに注目されるしそれなりに売れるでしょ それなりに作るだけでそれなりに売れるなと確約されてるなら さらに手を加えて馬鹿売れさせなきゃ勿体ないでしょ! をしたのが二期で角川

    44 17/07/13(木)17:55:46 No.439414674

    当時の3週目ぐらいでえっ…?えっ……?ってなってたすごい空気だったのは覚えてる

    45 17/07/13(木)17:55:53 No.439414697

    いくらなんでも限度があるだろ限度が 馬鹿じゃねえの?誰か止めろよ ってのが正直な感想

    46 17/07/13(木)17:56:17 No.439414755

    >ハルヒ衰退はこれじゃなくて新刊が出ない方が悪いんじゃねえかな… まあこれだよね 原作ストックが順調なら何倍儲かっただろう…って思っちゃう

    47 17/07/13(木)17:56:30 No.439414784

    エンドレスエイトばっかり言われてるけど その後の映画撮影の方もくそつまらんぞ

    48 17/07/13(木)17:56:32 No.439414788

    >当時はマジで酷かったぞ… アニメ製作側に非があるって考える人がいてもおかしくはないわな

    49 17/07/13(木)17:56:33 No.439414790

    結果的にヤマカンと京アニの最高にバカらしい揉め事に発展して その時点でもういいやってなった記憶がある

    50 17/07/13(木)17:56:34 No.439414796

    こればっかりはどうにもな

    51 17/07/13(木)17:56:36 No.439414798

    段々投げやりになっていく声優の演技

    52 17/07/13(木)17:56:38 No.439414804

    それでもいくらなんでも8回もやらないだろうと思ってたよ

    53 17/07/13(木)17:56:42 No.439414816

    初回の余裕なながもんと途中の憂鬱なながもん助けられなかったパターンと解決編の三回くらいで充分だったな

    54 17/07/13(木)17:56:59 No.439414846

    エイトは原作の題だし…活かしたいし…

    55 17/07/13(木)17:56:59 No.439414847

    >そればっかりか「当時もそんなに叩かれてなかった」って記憶まで書き変えてる「」も居るな 叩かれる矛先の話では

    56 17/07/13(木)17:57:06 No.439414862

    ここまでのビッグネームなのにパチンコもパチスロもいまいちウケなかったな パチスロは新曲まで録り下ろしたのに…

    57 17/07/13(木)17:57:11 No.439414870

    他のアニメは12話で話をまとめるのにこれ同じ話に8話使ってるからね キチガイの所業ですわ

    58 17/07/13(木)17:57:29 No.439414910

    エンドレスエイトの後はあらゆる関係者が俺は流されただけで主犯じゃないし…って…

    59 17/07/13(木)17:57:41 No.439414933

    >その後の映画撮影の方もくそつまらんぞ ハルさん楽しそうだったし結構好きかな…

    60 17/07/13(木)17:57:45 No.439414945

    退屈って正直原作からして面白い話でもないし…

    61 17/07/13(木)17:57:46 No.439414947

    結局主犯は不明なんだよね?

    62 17/07/13(木)17:57:51 No.439414964

    演出見るの好きだから割と見れたけど BDは絶対買わんわこんなん

    63 17/07/13(木)17:57:58 No.439414983

    決定権が上層部にあろうが 結局作品の責任はスタジオにあると思うよ

    64 17/07/13(木)17:58:04 No.439415003

    ループものって例えば 1回目は普通にやって 2回目は違和感に気付いて 3回目は変えようとして失敗して 4回目でループ脱出 とかそんな感じがセオリーじゃないのかね 本当に延々とループさせる奴があるか

    65 17/07/13(木)17:58:07 No.439415013

    リアルタイムで見てたときは三回目でまだ終わらないことに慄いて五回目で終わらなかった時にキレて視聴やめた

    66 17/07/13(木)17:58:14 No.439415028

    仮にハルヒの3期やったら並みのアニメよりは売れるだろうけど それだけで終わると思う スト魔女も進撃も時期を逸失してファンも減らした

    67 17/07/13(木)17:58:23 No.439415052

    スニーカーはいいなと思った作品程何故か続きが出なくなる…

    68 17/07/13(木)17:58:31 No.439415065

    >叩かれる矛先の話では そこもおかしいんよ 当時はなぜか京アニだけが叩かれていた しばらくたってから「これ京アニにやらせたの誰…?」って話になった

    69 17/07/13(木)17:58:52 No.439415118

    本放送時にスタッフがブログでもうどの話の会議をしてるのか作ってるのか分からない…言ってたのが狂ってた

    70 17/07/13(木)17:58:58 No.439415130

    何がつらいってアニメで見れたはずの話をエンドレスエイトに費やして見れなくなったのがつらい ほぼリソースの無駄じゃんこんなの

    71 17/07/13(木)17:59:02 No.439415141

    メディアミックスの最中に書かなくなる原作者いるよね…大正…

    72 17/07/13(木)17:59:02 No.439415144

    当時最速放送のサンテレビでリアルタイムで見てたけど 3話までは終わるか…?終わるよな…?終わらなかったー!!って笑えてたよ 4話で終わらなかった時にこれエイトにかけて8話まで続けるつもりだって読めて真顔になった

    73 17/07/13(木)17:59:03 No.439415146

    こないだニコデスマンでハルヒ二期一挙があったけど番組紹介のサブタイトルリストがね

    74 17/07/13(木)17:59:11 No.439415160

    見てる人達にも長門がいかに苦しんだかを伝えられたでしょう?

    75 17/07/13(木)17:59:13 No.439415161

    最初の予定表にあった消失が消失したわけだし 円盤を売りつつ劇場収入も狙った戦略でしょ

    76 17/07/13(木)17:59:22 No.439415187

    >本放送時にスタッフがブログでもうどの話の会議をしてるのか作ってるのか分からない…言ってたのが狂ってた いや狂ってんのか もういいだろ地獄か

    77 17/07/13(木)17:59:41 No.439415231

    >エンドレスエイトの後はあらゆる関係者が俺は流されただけで主犯じゃないし…って… やめ時すらロクに決めないで太平洋戦争突入しちゃった日本みたいだな…

    78 17/07/13(木)17:59:43 No.439415237

    待望の2期がこんなことされちゃ怒るよね

    79 17/07/13(木)17:59:59 No.439415276

    変なざわざわ感が凄かったって意味ではこれと艦これのウェディング吹雪回が俺の中で双璧 本当にみんなが混乱してるってあぁいう感じなんだな…

    80 17/07/13(木)18:00:04 No.439415288

    ループ1話毎にピースを集めていってそれを生かして脱出ならわかる 細かい差異を探してみてね!って本当に8回ただ繰り返すやつが居るか

    81 17/07/13(木)18:00:18 No.439415315

    >>このとき「思い上がった臭いクリエイター集団」というレッテルが一時的に貼られたが MUNTOの頃からわかってたことじゃねーか!

    82 17/07/13(木)18:00:25 No.439415338

    流用じゃなくて完全新規で8話はアニメ史に永遠に残るよね

    83 17/07/13(木)18:00:28 No.439415340

    雪山とかみちる編とかラブレターとか見たかっんですよ…

    84 17/07/13(木)18:00:35 No.439415359

    去年abemaで見たけどリアルタイムの人はこれを2ヶ月に渡って見てたのかとなった

    85 17/07/13(木)18:00:50 No.439415384

    >何がつらいってアニメで見れたはずの話をエンドレスエイトに費やして見れなくなったのがつらい これについては当時も意見が分かれてたぞ 原作が止まりかけてたからどのみちあそこまでしか出来なかったとか 消失が映画になるから云々とか いやいや他にアニメ化できる部分あっただろとか

    86 17/07/13(木)18:00:58 No.439415410

    >ハルヒ衰退はこれじゃなくて新刊が出ない方が悪いんじゃねえかな… ゼロ魔みたいにプロットだけ他の人に渡して作者交代とかやってくれないかな…

    87 17/07/13(木)18:01:00 No.439415414

    消失の後にもまだ新作作られたならよかったけど ないからな…

    88 17/07/13(木)18:01:02 No.439415421

    ラジオで謝る杉田

    89 17/07/13(木)18:01:07 No.439415432

    >ループ1話毎にピースを集めていってそれを生かして脱出ならわかる これなら4回くらいまでなら...8回はねえわ

    90 17/07/13(木)18:01:21 No.439415453

    ふるい落としにかける耐久レース作品としてはこれ以上のものはないと思う

    91 17/07/13(木)18:01:41 No.439415508

    >去年abemaで見たけどリアルタイムの人はこれを2ヶ月に渡って見てたのかとなった 2ヶ月リアタイはほとんど居なかったと思いたい

    92 17/07/13(木)18:01:48 No.439415526

    >かんなぎで謝るヤマカン

    93 17/07/13(木)18:01:58 No.439415543

    >ふるい落としにかける耐久レース作品としてはこれ以上のものはないと思う マクロス7の中だるみを最近再確認して結構辛いなと思った

    94 17/07/13(木)18:02:00 No.439415546

    >去年abemaで見たけどリアルタイムの人はこれを2ヶ月に渡って見てたのかとなった 今週もエンドレスエイト始まるよ!ってスレ文で実況スレ立ってたのが忘れられない…

    95 17/07/13(木)18:02:03 No.439415554

    アニメでなぜ俺はこんな無駄な時間を…って本当に痛感したのはこれが初めてだった

    96 17/07/13(木)18:02:30 No.439415611

    単なるコピペじゃ無いから こんなものでも1話作るのに一千万以上かけてるわけで

    97 17/07/13(木)18:02:33 No.439415619

    アニメスタッフの皆さんのおあしすを一番見たのはこれだ

    98 17/07/13(木)18:02:34 No.439415620

    完全に同じの8話流すのと大して変わらない

    99 17/07/13(木)18:02:35 No.439415621

    ハルヒとスト魔女は角川が下手くそだと思う

    100 17/07/13(木)18:02:38 No.439415630

    一月は耐えた それ以降は投げた

    101 17/07/13(木)18:02:40 No.439415631

    逆に考えると1年ものの中だるみに匹敵するものを1クールでお出ししたんだ 凄いことだよ

    102 17/07/13(木)18:02:41 No.439415635

    >>何がつらいってアニメで見れたはずの話をエンドレスエイトに費やして見れなくなったのがつらい >これについては当時も意見が分かれてたぞ >原作が止まりかけてたからどのみちあそこまでしか出来なかったとか >消失が映画になるから云々とか >いやいや他にアニメ化できる部分あっただろとか 消失より前のエピソードって2期で全部やったんだっけ

    103 17/07/13(木)18:02:51 No.439415660

    >海外で謝る無関係な社外の人

    104 17/07/13(木)18:02:56 No.439415676

    実は3回目で脱落して8回見てない

    105 17/07/13(木)18:03:04 No.439415691

    昔のアニメみたいに作画監督でえらく絵が違うとかなら楽しめたかもしれないが 京アニだからいっつも綺麗で代わり映えしない

    106 17/07/13(木)18:03:11 No.439415707

    円盤は売れたのかな…

    107 17/07/13(木)18:03:22 No.439415737

    >2ヶ月リアタイはほとんど居なかったと思いたい 自分でもなんで見てたのか分からない...

    108 17/07/13(木)18:03:49 No.439415802

    >完全に同じの8話流すのと大して変わらない キテレツ県の術!

    109 17/07/13(木)18:03:52 No.439415809

    寝ながら見たよ

    110 17/07/13(木)18:04:04 No.439415838

    ネットでの話題作りの事しか頭に無かった悪しき時代の産物だよ

    111 17/07/13(木)18:04:21 No.439415872

    スト魔女は世界全体がねえこれ終わってない…?ってなっちゃうのが… とりあえず話完結させてくだち!

    112 17/07/13(木)18:04:26 No.439415889

    よくクリエーターが誰も思いつかなかったことをしたと云うが以下略

    113 17/07/13(木)18:04:37 No.439415913

    >ネットでの話題作りの事しか頭に無かった悪しき時代の産物だよ そういやtwitterが流行り始めたころだったか

    114 17/07/13(木)18:04:46 No.439415934

    微妙な出来のアニメ2クール分くらいのマンパワー使ってるよねこれ

    115 17/07/13(木)18:04:57 No.439415961

    2期の14話中8話がこれ 残った6話もその内5話は微妙な溜息

    116 17/07/13(木)18:05:11 No.439415989

    まあ何か色々考えてたんだろうけど 現実にお出しされた物は手間のかかった放送事故でしか無かったからな…

    117 17/07/13(木)18:05:27 No.439416025

    原作が死んでるのでどっちにしろ長くはなかったと思う

    118 17/07/13(木)18:05:34 No.439416036

    アニオリ話やればよかったのに

    119 17/07/13(木)18:05:44 No.439416054

    ストライクウィッチーズ1期の頃は増刷かけて原作売ろうとかそう言う気は全然なかったぽいな

    120 17/07/13(木)18:05:51 No.439416070

    見応えのないつまらないものを作りたい!という情熱

    121 17/07/13(木)18:05:57 No.439416082

    クリエイターの表現したい物なんてくそだくそ そんなもん趣味でやって面白いもの作れ

    122 17/07/13(木)18:05:59 No.439416089

    楽がしたい訳ではなく 本気で話題性から大人気になる予定だったと思われる

    123 17/07/13(木)18:06:05 No.439416098

    結果的にファンは 「途中で無理やり消失を映画化させることになった、仕方がないので京アニは尺をEEで埋めた、全てはお偉いさんのせい」 ということにして叩きの流れを不時着させた お偉いさんて誰よ…それこそどうでもいいのか

    124 17/07/13(木)18:06:12 No.439416111

    >アニオリ話やればよかったのに 京アニにそれを期待するほうが間違ってる

    125 17/07/13(木)18:06:17 No.439416121

    いちおう原作かき集めたら全部新規の話で1クール分ぐらいはストックがある

    126 17/07/13(木)18:06:25 No.439416142

    ヤマカンが講演会で謝ったのは覚えてる

    127 17/07/13(木)18:06:28 No.439416159

    3期か4期までは続けられるぐらい原作残ってるのに残念だ

    128 17/07/13(木)18:06:29 No.439416160

    エンドレス8回の映像ソフトは当たり前のように他の回と比べると売れてない 当時アマゾンがDVDの在庫を大量にタブつかせてタイムセールのように80%OFF(?)にして捌いてたな 各巻4000枚くらい売ってたような

    129 17/07/13(木)18:06:51 No.439416216

    >結果的にファンは >「途中で無理やり消失を映画化させることになった、仕方がないので京アニは尺をEEで埋めた、全てはお偉いさんのせい」 >ということにして叩きの流れを不時着させた >お偉いさんて誰よ…それこそどうでもいいのか プロデューサーとディレクター

    130 17/07/13(木)18:07:12 No.439416276

    スト魔女は敵倒せたらコンテンツ終わっちゃうから…ってのがあからさますぎて辛い

    131 17/07/13(木)18:07:15 No.439416285

    >京アニにそれを期待するほうが間違ってる じゃあ何も期待できないじゃん

    132 17/07/13(木)18:07:17 No.439416290

    普通はクリエイターの本気で作りたいものと面白さや感動はリンクしているし… これはどこから出てきたのか本気でわからん…

    133 17/07/13(木)18:07:29 No.439416318

    >ヤマカンが講演会で謝ったのは覚えてる アイツなんも関わってなかったのにな… 当時まとめブログ全盛期だったからかな…

    134 17/07/13(木)18:07:34 No.439416338

    >ヤマカンが講演会で謝ったのは覚えてる 自分に責任が無い時しか謝んねえなこいつ

    135 17/07/13(木)18:07:36 No.439416347

    サムデイインザレインってアニオリじゃなかったっけ

    136 17/07/13(木)18:07:42 No.439416361

    当時のハルヒだからやれたみたいなとこはあるし 地上波はおろかOVAでさえやるものではないと思うけど なんかこう芸術方面の感動みたいなとこはあった

    137 17/07/13(木)18:07:47 No.439416374

    これはクソだけど遊ぶ余裕があるって素晴らしいことだと思うの

    138 17/07/13(木)18:07:48 No.439416381

    データ上で観ても誰も得していない…

    139 17/07/13(木)18:08:09 No.439416440

    3話までなら我慢できた

    140 17/07/13(木)18:08:11 No.439416448

    >普通はクリエイターの本気で作りたいものと面白さや感動はリンクしているし… そうかな*1

    141 17/07/13(木)18:08:20 No.439416466

    使いまわさず新規で描いてるしアフレコもしなおしてるから労力は変わらないって誰だこれ通したの

    142 17/07/13(木)18:08:31 No.439416492

    色気出してコンテンツを商品として延命させようとすると作品としてケチつくよね

    143 17/07/13(木)18:08:32 No.439416494

    >スト魔女は敵倒せたらコンテンツ終わっちゃうから…ってのがあからさますぎて辛い 大人の事情が丸わかりなのよくないよね あとミーナ隊長の恋人云々もマジ改変ひどい…

    144 17/07/13(木)18:08:35 No.439416500

    >>ヤマカンが講演会で謝ったのは覚えてる >自分に責任が無い時しか謝んねえなこいつ ダメだった

    145 17/07/13(木)18:08:46 No.439416542

    >サムデイインザレインってアニオリじゃなかったっけ 作者脚本って当時からめっちゃプッシュされてたぞ

    146 17/07/13(木)18:09:00 No.439416577

    ヤマカンの1期での功績は 映画のパクリだったことで行ってこいになってるんだからだまっときゃいいのに…

    147 17/07/13(木)18:09:00 No.439416579

    >>普通はクリエイターの本気で作りたいものと面白さや感動はリンクしているし… >そうかな*1 ゴンゾと言う素晴らしい会社から僕らはクリエイターに自由なんていらない事を学んだ

    148 17/07/13(木)18:09:02 No.439416584

    >これはクソだけど遊ぶ余裕があるって素晴らしいことだと思うの 余裕ぶったらコンテンツ殺したぞテメー!

    149 17/07/13(木)18:09:07 No.439416595

    >これはクソだけど遊ぶ余裕があるって素晴らしいことだと思うの ゲームでもそうだけど金が有る時期って無茶やるよね

    150 17/07/13(木)18:09:15 No.439416614

    ネウロイ以外にウイッチ同士殺し合えばいいじゃん!

    151 17/07/13(木)18:09:16 No.439416617

    >普通はクリエイターの本気で作りたいものと面白さや感動はリンクしているし… クリエイターを過剰に神格化するのはやめた方がいい

    152 17/07/13(木)18:09:31 No.439416650

    脚本以外の部分では別に手を抜いてないのが逆に腹立たしい

    153 17/07/13(木)18:09:37 No.439416666

    こういうのやりたがるアニメ制作ってマジでダメね

    154 17/07/13(木)18:09:39 No.439416672

    編集を廃した漫画雑誌みたいな?

    155 17/07/13(木)18:09:52 No.439416705

    ミーナの恋人うんぬんってどう改変されたんだっけ ウィッチなので一夜は共にしてませんよーくらいならわかるんだけど

    156 17/07/13(木)18:09:57 No.439416714

    作画力が無駄に浪費されてる作品を見るのは辛い

    157 17/07/13(木)18:10:07 No.439416748

    汚点は残ったがコンテンツとしては消失で持ち直したと思うよ でも後が続かないと延命もなにもないわな

    158 17/07/13(木)18:10:26 No.439416798

    後にも先にもここまで手の混んだ無駄はアニメはないだろうから これはこれで貴重だと思う

    159 17/07/13(木)18:10:29 No.439416803

    実際に15498回やってたら伝説になってた

    160 17/07/13(木)18:10:30 No.439416805

    誰かいまヒロユキの悪口言った? アホガール面白いよ?

    161 17/07/13(木)18:10:32 No.439416813

    もういいやって適当に見るの止めて後にそういやどうなったかなって見たらまだ同じのやってて一人で戦慄してたわ

    162 17/07/13(木)18:10:37 No.439416824

    演出の違い見るの面白かったとか言いづらい雰囲気だな いやそりゃ違う話見せてくれた方がそれより面白かっただろうけど

    163 17/07/13(木)18:10:41 No.439416834

    >ミーナの恋人うんぬんってどう改変されたんだっけ >ウィッチなので一夜は共にしてませんよーくらいならわかるんだけど ただの知らない男の人になった

    164 17/07/13(木)18:10:44 No.439416836

    でもハルヒが終わってけいおんが生まれたし…

    165 17/07/13(木)18:10:47 No.439416847

    新規作画で3回で纏めたらむしろ評判良かったと思う

    166 17/07/13(木)18:10:55 No.439416864

    >作画力が無駄に浪費されてる作品を見るのは辛い 作画アニメのだいたいがそんな感じじゃんっっ!

    167 17/07/13(木)18:11:00 No.439416879

    忍殺もアニメの後急激にしぼんでったし角川はだめだな… けものフレンズが心配でしょうがない

    168 17/07/13(木)18:11:14 No.439416904

    >ただの知らない男の人になった 酷い…

    169 17/07/13(木)18:11:23 No.439416930

    2話まではすごい演出だとか言って絶賛してた人がチラホラいたのを覚えてる

    170 17/07/13(木)18:11:26 No.439416939

    そういう作品だと理解して一気見したらそこそこだよね 一週間ごとの放送当時は今回こそって阿鼻叫喚だったよ

    171 17/07/13(木)18:11:32 No.439416949

    恋人…的な存在から近所の人になった そのお陰で隊長は近所の人が死んだので狂乱した良く分からない人になった

    172 17/07/13(木)18:11:42 No.439416971

    >演出の違い見るの面白かったとか言いづらい雰囲気だな 俺もその点では楽しんでたよ 当然受けないだろうなとも思いながら見てたけど…

    173 17/07/13(木)18:11:44 No.439416979

    >実際に15498回やってたら伝説になってた 一話から7話まで2214回ループさせたらいけるぞ 最後に8話流して

    174 17/07/13(木)18:12:01 No.439417017

    >作画力が無駄に浪費されてる作品を見るのは辛い 一般向けの超有名タイトルをもうほとんどアニメ作りしてない版権管理会社状態のところが 「うちの権利なんでうちでやりますけど?」って言って予算たっぷり使ってやるとそんな感じになるいめーじ

    175 17/07/13(木)18:12:07 No.439417026

    ねぇこれいつ変わるの…て言う元気もなかった 当時の実況参加してたけど

    176 17/07/13(木)18:12:09 No.439417033

    >忍殺もアニメの後急激にしぼんでったし角川はだめだな… それまでネットの至る所で忍殺語みたのにアニメ以後パッタリとみなくなって…

    177 17/07/13(木)18:12:14 No.439417041

    >忍殺もアニメの後急激にしぼんでったし角川はだめだな… >けものフレンズが心配でしょうがない まだ期待してんのか 何年アニメ見てんの

    178 17/07/13(木)18:12:17 No.439417047

    そもそもこれ本放送じゃなくて再放送にくっついてきたんじゃはかったっけ

    179 17/07/13(木)18:12:25 No.439417059

    >2話まではすごい演出だとか言って絶賛してた人がチラホラいたのを覚えてる 3話目で改変成功ならこんなに負の伝説になってねぇ!

    180 17/07/13(木)18:12:31 No.439417074

    >>ミーナの恋人うんぬんってどう改変されたんだっけ >>ウィッチなので一夜は共にしてませんよーくらいならわかるんだけど >ただの知らない男の人になった 処女厨とか幅効かせてたのかな…

    181 17/07/13(木)18:12:33 No.439417080

    2期で1クール分話数増えたやったー!ってなった当時の気持ちを返して欲しい

    182 17/07/13(木)18:12:50 No.439417122

    これもそうだけどそのあとの映画撮影回がちょっと…

    183 17/07/13(木)18:12:50 No.439417123

    >ヤマカン 監督未満のお墨付きをいただいて ウェイクアップなんちゃらから外されて自分のスタジオから追い出されて 今薄暮で胡散臭い詐欺師になってんだからな

    184 17/07/13(木)18:12:53 No.439417126

    >そういう作品だと理解して一気見したらそこそこだよね >一週間ごとの放送当時は今回こそって阿鼻叫喚だったよ リアルタイムだと二ヶ月間これだったからリアルエンドレスエイトどころの騒ぎじゃなかったからね…

    185 17/07/13(木)18:12:54 No.439417129

    本当はだれに責任があるにせよ この件で京アニは許さんし トリガーも許さんよ!

    186 17/07/13(木)18:12:56 No.439417135

    >けものフレンズが心配でしょうがない あんな暴徒みたいな人気に乗れるプロデューサーいない…

    187 17/07/13(木)18:12:57 No.439417138

    >ネウロイ以外にウイッチ同士殺し合えばいいじゃん! 企画の一番初めはそうする予定だったらしいな もしそうだったらストライカーユニット「菊花」をつけて神風する役目のひかりちゃんが見れたかもしれないな

    188 17/07/13(木)18:13:02 No.439417149

    >>忍殺もアニメの後急激にしぼんでったし角川はだめだな… >それまでネットの至る所で忍殺語みたのにアニメ以後パッタリとみなくなって… ここでも其処彼処で見てたのがパッと消えたね

    189 17/07/13(木)18:13:21 No.439417200

    当時録画しててネットも見てなかったからレコーダーバグったのかなって思っちゃった

    190 17/07/13(木)18:13:32 No.439417225

    >そもそもこれ本放送じゃなくて再放送にくっついてきたんじゃはかったっけ 再放送を見終わって新作だ!って喜んでたら再放送が始まった 七夕はあんなに盛り上がったのに…

    191 17/07/13(木)18:13:38 No.439417241

    でも忍者はファンからは人気だったじゃん これだよこれって感じで

    192 17/07/13(木)18:13:48 No.439417265

    >忍殺もアニメの後急激にしぼんでったし角川はだめだな… あれはあれでっていう意見そのものは分かるけど 個人的にはあれで自分でもビックリするほど忍殺に対する熱が失せた 物理書籍も全部限定版で買ってたし更新も欠かさず追ってたんだが…

    193 17/07/13(木)18:13:51 No.439417272

    けものフレンズで心配なのは新しいアプリかな…

    194 17/07/13(木)18:13:51 No.439417273

    ファンの気力を吸い取る妖怪なのか角川は

    195 17/07/13(木)18:13:53 No.439417277

    角川は作品殺すことに関しては超一流だと思う

    196 17/07/13(木)18:13:57 No.439417293

    >そもそもこれ本放送じゃなくて再放送にくっついてきたんじゃはかったっけ 良かった…本放送ではちゃんと別の話をやっていたんだ…

    197 17/07/13(木)18:14:09 No.439417323

    結局これのせいで離れて消失まだ見てないなぁ…

    198 17/07/13(木)18:14:10 No.439417327

    クリエイターのワガママなんて大抵は「寝言ほざいてんじゃねえ」で握りつぶされるもんだけど「原作温存できますよ」と囁く人がいたので通ってしまった不幸な例

    199 17/07/13(木)18:14:12 No.439417333

    作家も抹殺する角川

    200 17/07/13(木)18:14:19 No.439417352

    忍殺なんてダッセーぜ! 時代は彼岸島だぜー!

    201 17/07/13(木)18:14:22 No.439417358

    >もしそうだったらストライカーユニット「菊花」をつけて神風する役目のひかりちゃんが見れたかもしれないな ちょっとみてみたい…

    202 17/07/13(木)18:14:25 No.439417364

    >でも忍者はファンからは人気だったじゃん >これだよこれって感じで ないわー だって普通のアニメみたいに作った回が一番好評だったじゃんッ!

    203 17/07/13(木)18:14:48 No.439417420

    忍殺はほんとにただの消費されるコンテンツになってしまったなって…

    204 17/07/13(木)18:14:53 No.439417436

    京アニはハルヒの続編やる気ないなら権利手放せよって思う

    205 17/07/13(木)18:14:58 No.439417447

    >でも忍者はファンからは人気だったじゃん 最後まで見れば慣れも含めてラスト展開はよかったと思う けど普通にやって欲しかったってのが残るのと新規獲得は無理なやつだったのが

    206 17/07/13(木)18:14:59 No.439417449

    すごい勢いでコンテンツの廃れていくさまを見るのは新鮮だった

    207 17/07/13(木)18:14:59 No.439417451

    角川は弾ならいっぱいあるから平気だぜってスタンスを隠そうともしないから嫌い

    208 17/07/13(木)18:15:00 No.439417454

    忍殺はあれでもいいファンがアニメに残っただけで別にみんな認めてはないよ

    209 17/07/13(木)18:15:03 No.439417464

    そんなに角川が嫌なら他の所に後援してもらいなさいな

    210 17/07/13(木)18:15:05 No.439417469

    原作はどうやっても駄目だったと思う 学校を出ようも止まったままだ

    211 17/07/13(木)18:15:14 No.439417486

    >結局これのせいで離れて消失まだ見てないなぁ… 消失は観て損はないよ

    212 17/07/13(木)18:15:41 No.439417546

    >でも忍者はファンからは人気だったじゃん >これだよこれって感じで お前俺が文句言ったらボブ扱いからの即delだったじゃねーか!

    213 17/07/13(木)18:15:58 No.439417585

    角川は金の卵は雑に扱うけど銀や銅あたりのコンテンツは割と丁寧にプッシュしてくれるからありがたい

    214 17/07/13(木)18:15:59 No.439417586

    アニメとしてはカタナソードオイランソーサリーの方が作品追ってた人の期待に近かったと思う

    215 17/07/13(木)18:16:02 No.439417596

    笹の葉以外全部ゴミだからな2期

    216 17/07/13(木)18:16:06 No.439417607

    忍殺は当時これこそって感じで「」は話してたのに なんで今さら手のひら返ししてるの

    217 17/07/13(木)18:16:12 No.439417622

    >でも忍者はファンからは人気だったじゃん >これだよこれって感じで ちげーよダメなのを認められないファンが過剰反応してただけだ

    218 17/07/13(木)18:16:20 No.439417643

    ハルヒは声優があの声出せるうちに続編頼むわ

    219 17/07/13(木)18:16:24 No.439417654

    隊長は男がいたとかより明らかにやってることがおかしいのにそこは特になにもせず おかしいことがおかしいまま放置されたのが良くなかったのではなかろうか

    220 17/07/13(木)18:16:42 No.439417709

    >そんなに角川が嫌なら他の所に後援してもらいなさいな ファンにんなこと言ってどうすんだよ 暑いからか?水飲めよ

    221 17/07/13(木)18:16:47 No.439417723

    8回って気軽にいうけど約2ヶ月だからな!

    222 17/07/13(木)18:17:00 No.439417766

    >消失は観て損はないよ マジか原作も面白かったし今度見てみようかな

    223 17/07/13(木)18:17:00 No.439417769

    >ハルヒは声優があの声出せるうちに続編頼むわ 続編やって金になるならいいけど実際びた一文も儲けにならんだろもう

    224 17/07/13(木)18:17:01 No.439417773

    >忍殺は当時これこそって感じで「」は話してたのに >なんで今さら手のひら返ししてるの 同じ人が話してると思ってるのかお前?

    225 17/07/13(木)18:17:07 No.439417787

    キョンくんでんわー

    226 17/07/13(木)18:17:07 No.439417788

    前もって紙芝居ですよって教えてたら忍殺もあそこまで悲鳴が上がらなかったと思う あの忍殺を!!あのトリガーが!!!!って期待煽っててあれだったからね 意表を突くことが逆効果になったよ

    227 17/07/13(木)18:17:09 No.439417794

    スト魔女は真面目に考えるとバカ見るだけだからやめとけよ

    228 17/07/13(木)18:17:12 No.439417799

    アニメーター毎の違いが分かって面白いとか言う人がちょこちょこ居て 何言ってるんだろうこの人…ってなった

    229 17/07/13(木)18:17:13 No.439417803

    ギャグみたいなことやってるけど雰囲気や絵面はドシリアスな作品で 絵面も雰囲気も全部ギャグにして受け入れられるわけないじゃん!

    230 17/07/13(木)18:17:17 No.439417812

    >忍殺は当時これこそって感じで「」は話してたのに >なんで今さら手のひら返ししてるの 俺は当時からこれはクソでトリガーと角川とほんやくチームはダメだって言い続けてるぞ 今手のひら返してる奴は手首ちぎってやりたい

    231 17/07/13(木)18:17:22 No.439417818

    ファンが一気に抜けていくのは凄かった 当時の京アニ製作陣は相当バブリーな頭だったんだろうな…

    232 17/07/13(木)18:17:28 No.439417834

    角川が~って言うのふわふわした責任論の最たるものだと思う…

    233 17/07/13(木)18:17:32 No.439417845

    >原作はどうやっても駄目だったと思う あれだけ儲けたのにまだ書く義理もないのでは…

    234 17/07/13(木)18:17:35 No.439417857

    >隊長は男がいたとかより明らかにやってることがおかしいのにそこは特になにもせず >おかしいことがおかしいまま放置されたのが良くなかったのではなかろうか どういうこと?自分は恋人失って悲しみを背負ったから部下に駄目です!って言ってただけじゃないのあの話

    235 17/07/13(木)18:17:49 No.439417901

    >あの忍殺を!!あのトリガーが!!!!って期待煽っててあれだったからね 他のトリガーの見るとな…ルル子でさえきちんとしてたのに

    236 17/07/13(木)18:18:03 No.439417931

    >角川が?って言うのふわふわした責任論の最たるものだと思う… ふわふわした角川擁護きたな…

    237 17/07/13(木)18:18:10 No.439417944

    劇場版やったらもうコンテンツとしては最後だからなぁ

    238 17/07/13(木)18:18:26 No.439417992

    abemaで見た時これDVDはどうなってんのとAmazonを見に行ってしまった

    239 17/07/13(木)18:18:26 No.439417996

    >スト魔女は真面目に考えるとバカ見るだけだからやめとけよ 下半身布一枚で飛んでるポルノアニメだもんな 海外のフェミ団体もお怒りだったよ

    240 17/07/13(木)18:18:29 No.439417997

    >スト魔女は真面目に考えるとバカ見るだけだからやめとけよ もっさんの軍服スク水で真面目に見る気がすっ飛んだよ

    241 17/07/13(木)18:19:10 No.439418108

    驚愕の時金欠だから書いたわけじゃないって言ってたな 本当かどうか知らんが

    242 17/07/13(木)18:19:25 No.439418142

    スト魔女はナンセンスギャグアニメなのに妙にけおけおしてる人がいて正気を疑う

    243 17/07/13(木)18:19:27 No.439418145

    あのトリガーが!(インフェルノコップ) でファンの方は(キルラキル)だと思ってた 違うかった

    244 17/07/13(木)18:19:27 No.439418149

    忍殺は後になってほんやくチームが紙芝居になること知らされてませんでした!って言いだしたのが…

    245 17/07/13(木)18:19:30 No.439418158

    >前もって紙芝居ですよって教えてたら忍殺もあそこまで悲鳴が上がらなかったと思う >あの忍殺を!!あのトリガーが!!!!って期待煽っててあれだったからね 未だに作品の出来自体は低予算と考えたらよかったし…とか言ってる「」がいるけど そんなんじゃなくて視聴者を裏切るような事してるから叩かれてんだよ別れよハゲってなる

    246 17/07/13(木)18:19:32 No.439418161

    ハルヒブランドを捨てられないのかハルヒちゃんとかちょこちょこやってたけど今は完全に消えたからそういうことなんだろう

    247 17/07/13(木)18:19:50 No.439418196

    >劇場版やったらもうコンテンツとしては最後だからなぁ ハルヒもスト魔女もケロロもパチスロ出たじゃん! 全部メーカーが違うあたりフットワーク軽いよね

    248 17/07/13(木)18:19:50 No.439418200

    忍殺は漫画版の出来がいいから期待してしまって…

    249 17/07/13(木)18:19:55 No.439418213

    Abemaでの初一挙の時にスレ画が深夜3時頃にぶっ通しで流れてて実況してる「」が発狂してたのがお腹痛かった

    250 17/07/13(木)18:20:20 No.439418292

    >忍殺は後になってほんやくチームが紙芝居になること知らされてませんでした!って言いだしたのが… アフロサムライのデザイナーとか使ってすげー立派なポスターとか貼ってたよね マジでアニメスタッフにどうしてそんな馬鹿な真似したのか聞きたい

    251 17/07/13(木)18:20:22 No.439418294

    長門有希ちゃんは個人的に誰だテメエ顔同じだけの赤の他人だろプリヤにも劣るわと思って見なかった

    252 17/07/13(木)18:20:22 No.439418296

    アニメ化の詳細について原作まわりにちゃんと説明をおこなうなんて稀だし…

    253 17/07/13(木)18:20:22 No.439418299

    >忍殺は漫画版の出来がいいから期待してしまって… 漫画版いいよね

    254 17/07/13(木)18:20:29 No.439418311

    >Abemaでの初一挙の時にスレ画が深夜3時頃にぶっ通しで流れてて実況してる「」が発狂してたのがお腹痛かった 実況するには最高の素材だと思うよ

    255 17/07/13(木)18:20:30 No.439418315

    個人的にはあのチープな感じが慣れなくて視聴やめたけどここではナチョスチップスとドクぺを片手に視聴するのが忍殺だよねって評価されてたきがするぞい

    256 17/07/13(木)18:20:37 No.439418337

    紙芝居でさえ無かったら好きになれてたよ 最終回は笑ったけど

    257 17/07/13(木)18:20:44 No.439418354

    戦場でマシントラブルがあったら死ぬのに戦闘機のパイロットにメカニックと会話するななんてありえん

    258 17/07/13(木)18:20:51 No.439418384

    ゆきちゃんの消失も大分前に終わったし今は何が残ってんだろ

    259 17/07/13(木)18:21:13 No.439418448

    >忍殺は後になってほんやくチームが紙芝居になること知らされてませんでした!って言いだしたのが… 違う 放送一週間前には知らされていたし自腹を切るならストップ掛けていいとも言われてた なのに強行したんだ

    260 17/07/13(木)18:21:14 No.439418452

    ハルヒちゃんって終わったのか

    261 17/07/13(木)18:21:15 No.439418454

    実況しても2回目ぐらいでしゃべることなくなるんじゃねえかな

    262 17/07/13(木)18:21:15 No.439418456

    その頃のトリガーって何やってたor放送終わってた頃だっけ キルラキルはもう終わってた?

    263 17/07/13(木)18:21:15 No.439418459

    >長門有希ちゃんは個人的に誰だテメエ顔同じだけの赤の他人だろプリヤにも劣るわと思って見なかった 原作からしてそうなのに酷い言い様すぎて笑う

    264 17/07/13(木)18:21:17 No.439418464

    >スト魔女は真面目に考えるとバカ見るだけだからやめとけよ 二期冒頭でネウ子を潰す別の巣が… ファン>ネウロイに派閥が!? 話が動くのか? が 製作陣>はいはーいもう潰したからこの話はおしまーい だったとわかった時の温度差は凄かった

    265 17/07/13(木)18:21:21 No.439418477

    スト魔女はぶっちゃけ当時としては 作画が優れててパンツのインパクトだけで上り詰めただけのよーな気がする 新作は少なくとも2期よりは面白かったけどコンテンツとしては末期だな

    266 17/07/13(木)18:21:45 No.439418552

    >ハルヒちゃんって終わったのか まだやってるよ

    267 17/07/13(木)18:21:50 No.439418560

    >個人的にはあのチープな感じが慣れなくて視聴やめたけどここではナチョスチップスとドクぺを片手に視聴するのが忍殺だよねって評価されてたきがするぞい 誰もアニメの出来栄えについて文句言ってないよ 視聴者を馬鹿にするような大学生の思いつきみたいな企画やった事にキレてるんだよ

    268 17/07/13(木)18:21:51 No.439418562

    別にシャナみたいに修復不可能なアニオリあるわけでもねーから普通に何事もなかったかのように三期やらねーかな

    269 17/07/13(木)18:21:52 No.439418566

    >個人的にはあのチープな感じが慣れなくて視聴やめたけどここではナチョスチップスとドクぺを片手に視聴するのが忍殺だよねって評価されてたきがするぞい >同じ人が話してると思ってるのかお前?

    270 17/07/13(木)18:22:12 No.439418606

    >長門有希ちゃんは個人的に誰だテメエ顔同じだけの赤の他人だろプリヤにも劣るわと思って見なかった あさハルいいよ… キョンと長門は知らぬ

    271 17/07/13(木)18:22:25 No.439418636

    >原作からしてそうなのに酷い言い様すぎて笑う 原作はもとに戻るじゃん! いや読んでないからハルヒの長門になった話があるのかもしれないけど長門有希ちゃん

    272 17/07/13(木)18:22:30 No.439418640

    >長門有希ちゃんは個人的に誰だテメエ顔同じだけの赤の他人だろプリヤにも劣るわと思って見なかった そこらのSSより酷いよねあれ…

    273 17/07/13(木)18:22:30 No.439418641

    >>ハルヒちゃんって終わったのか >まだやってるよ 作者もう捨ててるでしょ 印税も手に入ったし

    274 17/07/13(木)18:22:33 No.439418648

    忍殺はそもそもアニメやってた頃にはレギュラー味方キャラもう退場しないんだなって空気になってマンネリだった ロンゲストデイは面白かったけど

    275 17/07/13(木)18:22:45 No.439418685

    >誰もアニメの出来栄えについて文句言ってないよ >視聴者を馬鹿にするような大学生の思いつきみたいな企画やった事にキレてるんだよ アニメに馬鹿にされるって可哀想だな

    276 17/07/13(木)18:22:54 No.439418706

    当時ハルヒのエンドレスエイトに携わってた人ってこの件について何か言ったの? ぶっちゃけ株主総会とかでもボロカスに叩かれそうなことしたと思うんだけど

    277 17/07/13(木)18:22:58 No.439418712

    空前絶後の迷作に違いない

    278 17/07/13(木)18:23:22 No.439418781

    でもね 女の子がキャッキャウフフしてればそれでいいんだ! って力説してたのは他ならぬスト魔女ファンなんすよ?

    279 17/07/13(木)18:23:28 No.439418797

    チープ以前にうn…うn?ってなったのが本当に辛かった忍殺 何より最初の放送がニコデスマンだったからまともに見れやしねぇし 見たら見たでアレだしで本当によぉ…

    280 17/07/13(木)18:23:29 No.439418803

    笹の葉ラプソディを不意打ちで放送した時はすげー盛り上がってたんだよな…それなのにこれやって自滅

    281 17/07/13(木)18:23:43 No.439418843

    >>原作からしてそうなのに酷い言い様すぎて笑う >原作はもとに戻るじゃん! 原作ってそういう事ではないのでは

    282 17/07/13(木)18:23:48 No.439418853

    エンドレスエイトのおかげで消失長門の気持ちがよくわかるとかのたまうサイコがちょくちょくでてきていたのが怖かった

    283 17/07/13(木)18:23:49 No.439418855

    >普通はクリエイターの本気で作りたいものと面白さや感動はリンクしているし… そんなはずはない

    284 17/07/13(木)18:23:52 No.439418859

    >>忍殺は後になってほんやくチームが紙芝居になること知らされてませんでした!って言いだしたのが… >違う >放送一週間前には知らされていたし自腹を切るならストップ掛けていいとも言われてた >なのに強行したんだ 自腹切るならストップかけていい って言われてストップ出せるかよ!

    285 17/07/13(木)18:23:55 No.439418870

    >アフロサムライのデザイナーとか使ってすげー立派なポスターとか貼ってたよね あれはあくまでもイメージを翻訳者たちに見せただけだから 勝手にはしゃいで公開した翻訳側にも責任はある

    286 17/07/13(木)18:23:58 No.439418884

    >当時ハルヒのエンドレスエイトに携わってた人ってこの件について何か言ったの? >ぶっちゃけ株主総会とかでもボロカスに叩かれそうなことしたと思うんだけど 映画作ってて原作が足りなくてあぁなった それだけ この話はおしまい! 映画の出来良かったでしょ? 許せ!

    287 17/07/13(木)18:23:58 No.439418886

    >作者もう捨ててるでしょ >印税も手に入ったし ハルヒちゃんの印税ってそんな額いくの…

    288 17/07/13(木)18:24:19 No.439418942

    話の内容ほぼ同じでも可愛ければ良いってそうもあるし スレ画は毎回絵が変わってるから尚更

    289 17/07/13(木)18:24:20 No.439418950

    >笹の葉ラプソディを不意打ちで放送した時はすげー盛り上がってたんだよな…それなのにこれやって自滅 そういえば最初は面白かったな

    290 17/07/13(木)18:24:23 No.439418956

    スト魔女は2期のもっさんがクソすぎるよいくらなんでも

    291 17/07/13(木)18:24:24 No.439418957

    >>作者もう捨ててるでしょ >>印税も手に入ったし >ハルヒちゃんの印税ってそんな額いくの… ハルヒだと思ってたごめん

    292 17/07/13(木)18:24:28 No.439418968

    ヒちゃんはジャスミン映像化したら評価考えてもいい

    293 17/07/13(木)18:24:52 No.439419033

    角川じゃなかったら伊藤敦だ

    294 17/07/13(木)18:24:56 No.439419048

    ナニココ

    295 17/07/13(木)18:25:15 No.439419097

    消失長門は佐々木登場までアニメ化してくれなかったからクソ

    296 17/07/13(木)18:25:21 No.439419117

    杉田かなんかがラジオとかでしんどかったってぶっちゃけてたな まぁ8回もやらされたらそうなるか

    297 17/07/13(木)18:25:24 No.439419129

    >ナニココ お前もエンドレスエイト見せてやろうか

    298 17/07/13(木)18:25:27 No.439419141

    大人になれない僕らの強がりを一つ聞いてくれなんやな…

    299 17/07/13(木)18:25:28 No.439419143

    >でもね >女の子がキャッキャウフフしてればそれでいいんだ! >って力説してたのは他ならぬスト魔女ファンなんすよ? それがちゃんと出来てれば良かったんだけど…

    300 17/07/13(木)18:25:38 No.439419163

    なんでこんな事?とは言うが そもそも1期からして時系列シャッフルとか色々挑戦的な編集だったわけで それがラノベ特有の1話の最後が一番盛り上がる特徴と合致しただけだし 偶然ではないとは思うけどもね

    301 17/07/13(木)18:25:50 No.439419192

    >映画作ってて原作が足りなくてあぁなった >それだけ >この話はおしまい! >映画の出来良かったでしょ? >許せ! ふざけているのかぁぁ!!

    302 17/07/13(木)18:26:04 No.439419230

    角川は昔から変な考えで作品作ってるし… それこそ小説実写映画化しまくってた時代からして根っこにあるものは変わらん気がする

    303 17/07/13(木)18:26:13 No.439419263

    当時2週まではようやってるわって感じだった3話あたりからオイオイオイ

    304 17/07/13(木)18:26:14 No.439419267

    スト魔女2期はなんかキャラのIQが下がってたイメージ

    305 17/07/13(木)18:26:21 No.439419283

    >ネウロイ以外にウイッチ同士殺し合えばいいじゃん! 私そういうの好き!

    306 17/07/13(木)18:26:30 No.439419308

    >スト魔女は2期のもっさんがクソすぎるよいくらなんでも 2期は基本全部1期の焼き直しだったからな もっさんまたやるの?ってそりゃうn ダメよね

    307 17/07/13(木)18:26:33 No.439419316

    悪い所は見なかったことにする 足りない所は二次創作

    308 17/07/13(木)18:27:08 No.439419441

    >杉田かなんかがラジオとかでしんどかったってぶっちゃけてたな >まぁ8回もやらされたらそうなるか 杉田はまだふざけられたからマシだよ 平野の方はループ気付いてないから毎回同じ演技求められてきついってレベルじゃねーぞと不満漏らした

    309 17/07/13(木)18:27:11 No.439419446

    最終的に杉田がアドリブでけおおおおおおおとか言い出して笑った記憶がある

    310 17/07/13(木)18:27:15 No.439419460

    消失って提供にSANKYOがクレジットされてたのに何故かパチンコでもパチスロでも映像が使われてないんだよな… エンドレスエイトとかの二期も使われてないし開発中に一気にコストカットしたのが見え見えだった せめてキャラソンはフルで…あとハルヒ長門みくる以外の歌も…

    311 17/07/13(木)18:27:32 No.439419506

    >映画作ってて原作が足りなくてあぁなった 消失はやりたいけどテレビだと尺足りないし2期には入れられそうもないな となって2期やって その途中で消失映画のゴーサインが出たようなことをパンフレットかBDのブックレットかで言っていた記憶があるぞ

    312 17/07/13(木)18:27:33 No.439419509

    忍殺は結局月額課金コンテンツになったのが一番うわあった思いました

    313 17/07/13(木)18:27:41 No.439419526

    股関督はニーズに応えてただけだし…

    314 17/07/13(木)18:28:22 No.439419630

    バタフライエフェクトみたいな演出だったらよかったのかな シュタゲだけど 観測者がいないと

    315 17/07/13(木)18:28:28 No.439419651

    >忍殺は結局月額課金コンテンツになったのが一番うわあった思いました 今そんなんなってんの…?

    316 17/07/13(木)18:28:31 No.439419656

    >ネウロイ以外にウイッチ同士殺し合えばいいじゃん! ファンにボコボコにされるやつだこれ!

    317 17/07/13(木)18:28:37 No.439419668

    >股関督はニーズに応えてただけだし… 一人だとョン作るあたり全然わかってないと思うよ

    318 17/07/13(木)18:28:38 No.439419672

    アイラブユー

    319 17/07/13(木)18:28:39 No.439419677

    烈風斬とか烈風丸とか浮いてるし…

    320 17/07/13(木)18:29:02 No.439419741

    忍殺はおバカ作品でいいのになんでアニメスタッフは意識高いサブカルこじらせた感じになったんだろう BDの仕様とか

    321 17/07/13(木)18:29:09 No.439419759

    >製作陣>はいはーいもう潰したからこの話はおしまーい >だったとわかった時の温度差は凄かった スト魔女二期で色々とガッカリさせつつビビオペでオメーマジで…って言われたからな監督 さすがにブレイブで反省したんだろうけど作画がマジで…

    322 17/07/13(木)18:29:20 No.439419793

    >忍殺は結局月額課金コンテンツになったのが一番うわあった思いました 本編は無料だよ 有料のサブは前章キャラとかが出まくるけど

    323 17/07/13(木)18:29:22 No.439419799

    日常BD特典で実写白石やたら使ってたのは何だったんだろう

    324 17/07/13(木)18:29:24 No.439419810

    奇跡の出来というか舵取りのできた人間がいたというか そんなスト魔女だ

    325 17/07/13(木)18:29:42 No.439419868

    >烈風斬とか烈風丸とか浮いてるし… 魔力吸い取るのになぜか毎朝浜辺で無駄打ちしてるもっさんには参るね

    326 17/07/13(木)18:29:48 No.439419886

    ブレ魔女はキャラは悪くなかったと思うけど何か今更感があった

    327 17/07/13(木)18:29:52 No.439419898

    原作でもループの最後しかやってないのに全部やる発想が頭わるい

    328 17/07/13(木)18:30:18 No.439419978

    >魔力吸い取るのになぜか毎朝浜辺で無駄打ちしてるもっさんには参るね おかしい…ファンは細かいことは気にしないはず…

    329 17/07/13(木)18:30:21 No.439419992

    >>股関督はニーズに応えてただけだし… >一人だとョン作るあたり全然わかってないと思うよ あの人はかわいいしかやらんからね… 周りの抑える人とか全員揃ってるからできた作品だよ

    330 17/07/13(木)18:30:30 No.439420007

    スト魔女2期は坂本さん見てるとなんかつらくなってきて…

    331 17/07/13(木)18:30:32 No.439420022

    >今そんなんなってんの…? 一応本筋は今でもヒで無料連載してるよ 本筋以外と補完は全部有料に移った

    332 17/07/13(木)18:30:33 No.439420029

    あの頃はアニメのほうが地位が高いというか アニメでスタッフが好きにしても許され…いや許されてはないけど原作者無視で勝手にしてたところが多い感じ

    333 17/07/13(木)18:30:37 No.439420035

    仮に今ハルヒの続きをやったとしてウケるかと言われると… あんまり分裂驚愕も面白くなかったし…

    334 17/07/13(木)18:30:42 No.439420058

    >魔力吸い取るのになぜか毎朝浜辺で無駄打ちしてるもっさんには参るね 肝心なところでの魔力切れは間違いなくあれのせいだよね…

    335 17/07/13(木)18:30:50 No.439420096

    1期のころは監督凄いと思ってたけど 結局フミカネがすげーんだな になった

    336 17/07/13(木)18:31:14 No.439420166

    >平野の方はループ気付いてないから毎回同じ演技求められてきついってレベルじゃねーぞと不満漏らした 最後の方台本読まなくても演技できてたらしいね…

    337 17/07/13(木)18:31:24 No.439420194

    >ブレ魔女はキャラは悪くなかったと思うけど何か今更感があった 待たせた割に話落としたし作画も危なかったから…

    338 17/07/13(木)18:31:36 No.439420223

    スト魔女っていうか萌え系のアニメはちょっと客の声気にしすぎだと思う

    339 17/07/13(木)18:31:36 No.439420224

    >衰退っていうけど >いざ3期決定して放送しだしたらまたそれなりに注目されるしそれなりに売れるでしょ ハルヒ程じゃないにせよ 人気だったデュラララはアニメ2期は特に騒がれずに静かに終わったしなあ

    340 17/07/13(木)18:31:52 No.439420273

    スト魔女2期はエイラーニャ回が賛否両論だったな

    341 17/07/13(木)18:32:14 No.439420333

    >スト魔女っていうか萌え系のアニメはちょっと客の声気にしすぎだと思う 気を伺いすぎだよね

    342 17/07/13(木)18:32:19 No.439420349

    >あの頃はアニメのほうが地位が高いというか >アニメでスタッフが好きにしても許され…いや許されてはないけど原作者無視で勝手にしてたところが多い感じ スレ画の時代はそういう雰囲気がかなり薄まってた感じだろ もっと前のシャナ一期やゼロ魔一期が放送してるあたりは改変上等な空気があったが

    343 17/07/13(木)18:32:28 No.439420379

    >スト魔女っていうか萌え系のアニメはちょっと客の声気にしすぎだと思う その割に原作ファンが首をかしげるようなことばかりする…

    344 17/07/13(木)18:32:28 No.439420381

    >忍殺はおバカ作品でいいのになんでアニメスタッフは意識高いサブカルこじらせた感じになったんだろう >BDの仕様とか むしろアニメはおバカ作品に徹してた方じゃん

    345 17/07/13(木)18:32:28 No.439420387

    ぶっちゃけ股間の絵柄フミカネの良さあんま拾えてないから好きでもない

    346 17/07/13(木)18:32:29 No.439420389

    >結局フミカネがすげーんだな >になった FAG面白いからね…

    347 17/07/13(木)18:32:30 No.439420394

    今更三期やってももう賞味期限切れてるよ

    348 17/07/13(木)18:32:31 No.439420398

    >スト魔女っていうか萌え系のアニメはちょっと客の声気にしすぎだと思う 萌え系なんて客の声以外気にするもんないぞ

    349 17/07/13(木)18:32:36 No.439420420

    忍殺の人らって結局今は角川以外から本を出したり翻訳を請け負ったりしてるけどなんかモメたの…? 現状一強の角川に背くような振る舞いはあんまり得策じゃないと思うが

    350 17/07/13(木)18:32:39 No.439420429

    勝手に咲く華は綺麗だがそれに余計な手や栄養を加えて腐らせるのが角川だ

    351 17/07/13(木)18:32:52 No.439420472

    >仮に今ハルヒの続きをやったとしてウケるかと言われると… >あんまり分裂驚愕も面白くなかったし… もう年代的にリブート案件だと思う 続きから作ってもダメ でも最初から作り直しても流石に… 原作が完結編でも始めたらわからんが

    352 17/07/13(木)18:32:53 No.439420476

    >>結局フミカネがすげーんだな >>になった >FAG面白いからね… フミカネのおかげなのか?

    353 17/07/13(木)18:33:06 No.439420510

    >1期のころは監督凄いと思ってたけど >結局フミカネがすげーんだな >になった 艦これとかガルパンとか関わったコンテンツほとんど当てやがる…

    354 17/07/13(木)18:33:08 No.439420513

    >今更三期やってももう賞味期限切れてるよ 消費期限が切れてないならいけるな

    355 17/07/13(木)18:33:16 No.439420542

    >今更三期やってももう賞味期限切れてるよ やっぱりハルヒはもう古いよな… 時代はらき☆すただよな…

    356 17/07/13(木)18:33:28 No.439420570

    スト魔女はファンの要望に応えてミーナ隊長の幼馴染みをただのモブレベルの扱いにするくらい気を使ってたし…

    357 17/07/13(木)18:33:50 No.439420650

    >むしろアニメはおバカ作品に徹してた方じゃん 笑わせるバカと笑われるバカは違うんだ小説は前者アニメは後者

    358 17/07/13(木)18:33:57 No.439420674

    >勝手に咲く華は綺麗だがそれに余計な手や栄養を加えて腐らせるのが角川だ 角川じゃなくても大手はそれやるじゃん

    359 17/07/13(木)18:34:01 No.439420690

    せめて佐々木の声だけでも…

    360 17/07/13(木)18:34:17 No.439420736

    KADOKAWAコレ以外に失敗ってして無くない?

    361 17/07/13(木)18:34:19 No.439420745

    >スト魔女はファンの要望に応えてミーナ隊長の幼馴染みをただのモブレベルの扱いにするくらい気を使ってたし… そういうのが余計なんだと思うんだ常々 なのはでいうユーノくんの扱いといい

    362 17/07/13(木)18:34:31 No.439420783

    >>今更三期やってももう賞味期限切れてるよ >やっぱりハルヒはもう古いよな… >時代はらき☆すただよな… いやーそっちの方がきついぞ… 大学編そんな面白いわけじゃねーし…

    363 17/07/13(木)18:34:41 No.439420814

    股監督はフミカネとちがってムチムチしたデザなのは好き スト魔女はこっちのがあってる

    364 17/07/13(木)18:34:50 No.439420846

    らき☆すたに大学編なんてあったのか…

    365 17/07/13(木)18:34:52 No.439420853

    >忍殺の人らって結局今は角川以外から本を出したり翻訳を請け負ったりしてるけどなんかモメたの…? >現状一強の角川に背くような振る舞いはあんまり得策じゃないと思うが 漫画版だって講談社から出したりしてるんだし出版社とか気にしてないだけだと思う

    366 17/07/13(木)18:34:54 No.439420862

    あの時SSの影響で佐々木が好きだっただけに アニメで佐々木を見られなかったのは残念

    367 17/07/13(木)18:35:00 No.439420880

    >>結局フミカネがすげーんだな >>になった >FAG面白いからね… フミカネのおかげか?

    368 17/07/13(木)18:35:04 No.439420887

    >笑わせるバカと笑われるバカは違うんだ小説は前者アニメは後者 なんで「」ごときが評価決めてんだよ

    369 17/07/13(木)18:35:15 No.439420923

    百合至上というか男性キャラを露骨に排してた面も強かったな…

    370 17/07/13(木)18:35:19 No.439420938

    忍殺アニメは別にあれはあれでいいと思うけどあれやんなら刀剣みたいに漫画版のアニメも後でやれよと思う

    371 17/07/13(木)18:35:33 No.439420979

    >らき☆すたに大学編なんてあったのか… けいおんにだってあるんだぞ

    372 17/07/13(木)18:35:33 No.439420980

    フルメタも原作終わってスパロボ需要もあってアニメ化が望まれてたからこその4期みたいなところあるよね だからハルヒも原作完結すれば記念でまたアニメやれると思う

    373 17/07/13(木)18:35:33 No.439420981

    >KADOKAWAコレ以外に失敗ってして無くない? 艦これアニメは失敗ではないのか

    374 17/07/13(木)18:35:47 No.439421023

    フミカネの功績決まってんだろ

    375 17/07/13(木)18:35:55 No.439421046

    >勝手に咲く華は綺麗だがそれに余計な手や栄養を加えて腐らせるのが角川だ 角川に限らずどんな所でもよくある話だ… もちろんしっかり丁寧に育ててる所もあるけど

    376 17/07/13(木)18:35:58 No.439421056

    黒星も今度のアニメは一発成功してもらいたいものだ

    377 17/07/13(木)18:36:03 No.439421073

    >艦これアニメは失敗ではないのか 一応それなりに売れてたみたいだし…

    378 17/07/13(木)18:36:06 No.439421084

    さっきから忍殺の批判する人に執拗に噛み付く子いるな

    379 17/07/13(木)18:36:09 No.439421092

    >>KADOKAWAコレ以外に失敗ってして無くない? >艦これアニメは失敗ではないのか 絶対数だけ見れば成功の部類だろ?

    380 17/07/13(木)18:36:18 No.439421118

    隊長の彼氏をモブにしたことで1期の隊長の評価がもっと下がる

    381 17/07/13(木)18:36:23 No.439421140

    >フミカネの功績決まってんだろ キャラデザだけですよね?

    382 17/07/13(木)18:36:31 No.439421172

    成功とか失敗とか誰が決められるんです? その基準はどこにあるの?

    383 17/07/13(木)18:36:37 No.439421187

    らきすたってまだキャストみんな現役なのかね まあ最悪白石稔がいればいいが

    384 17/07/13(木)18:36:38 No.439421193

    つまりスカイガールズは神アニメ…

    385 17/07/13(木)18:36:45 No.439421211

    >百合至上というか男性キャラを露骨に排してた面も強かったな… 百合至上というか俺以外の男キャラといちゃいちゃして欲しくない派というか

    386 17/07/13(木)18:36:46 No.439421213

    >さっきから忍殺の批判する人に執拗に噛み付く子いるな 当時からいるよそういうの アニメ批判批判て正しいことやってると勘違いしてるタイプ

    387 17/07/13(木)18:36:48 No.439421219

    アニメはフラッシュアニメで低予算だけど毎回EDの歌を変えますっていうね

    388 17/07/13(木)18:36:49 No.439421220

    >けいおんにだってあるんだぞ 不自然な位あずにゃんに触れないのが怖かった

    389 17/07/13(木)18:36:49 No.439421221

    >さっきから忍殺の批判する人に執拗に噛み付く子いるな シヨンから過剰に守りに入ってる「」は結構見る

    390 17/07/13(木)18:36:59 No.439421253

    >艦これアニメは失敗ではないのか 失敗なら2期は作ってないでしょ

    391 17/07/13(木)18:37:09 No.439421287

    >>結局フミカネがすげーんだな >>になった >FAG面白いからね… 変なレスぶらさげないでよ…

    392 17/07/13(木)18:37:11 No.439421296

    >成功とか失敗とか誰が決められるんです? >その基準はどこにあるの? 「」が主観で決めるに決まってるじゃないか

    393 17/07/13(木)18:37:15 No.439421302

    >>艦これアニメは失敗ではないのか >失敗なら2期は作ってないでしょ その二期はいつだよ!

    394 17/07/13(木)18:37:31 No.439421348

    >失敗なら2期は作ってないでしょ つくってるの?情報なにも無いよ?

    395 17/07/13(木)18:37:37 No.439421372

    >「」が主観で決めるに決まってるじゃないか これならまだ健全だと思うわ…まだ…

    396 17/07/13(木)18:37:51 No.439421405

    忍殺はトリガーの一部アレなスタッフが関ってるからなぁ…

    397 17/07/13(木)18:38:02 No.439421444

    >「」が主観で決めるに決まってるじゃないか それじゃただ個人の感想をぶつけ合うだけでは…

    398 17/07/13(木)18:38:08 No.439421459

    >隊長の彼氏をモブにしたことで1期の隊長の評価がもっと下がる じゃあどうしろってんだ…

    399 17/07/13(木)18:38:10 No.439421467

    けもフレにもなんか角川張り切りすぎておかしな方向いってるからな けもフレガーデンってなんだよ…

    400 17/07/13(木)18:38:13 No.439421472

    もう2期発表から3年経つな

    401 17/07/13(木)18:38:19 No.439421489

    >成功とか失敗とか誰が決められるんです? >その基準はどこにあるの? それこそファンの視聴者が失敗だと思ったら失敗じゃねーの 制作側が成功だと思ってもファンが冷めたら失敗でしょ

    402 17/07/13(木)18:38:19 No.439421490

    >>艦これアニメは失敗ではないのか >失敗なら2期は作ってないでしょ 二期作ってるの?はじめて聞いた

    403 17/07/13(木)18:38:21 No.439421491

    けいおんもアニメと原作は別物だよね

    404 17/07/13(木)18:38:46 No.439421571

    艦これ放送終了直後に二期発表してたし!

    405 17/07/13(木)18:38:58 No.439421592

    だが待ってほしい 劇場版は二期とも呼べるのではないか

    406 17/07/13(木)18:39:00 No.439421602

    >>艦これアニメは失敗ではないのか >失敗なら2期は作ってないでしょ 映画を二期って言うつもりなんだろうか…

    407 17/07/13(木)18:39:16 No.439421662

    グリッドマンがトリガー主導でアニメ化!ってポスターあったけど あれ監督が忍殺の監督だから5分アニメだろうな

    408 17/07/13(木)18:39:29 No.439421710

    けもフレって結局今も人気なのかな アニメ後確かめようがなくて…企画やコラボだけはヤケクソに動いてるけど

    409 17/07/13(木)18:39:43 No.439421747

    >けいおんもアニメと原作は別物だよね 2期のほうが人気みたいだけど個人的には1期が好きだなぁけいおん オリ回も少ないし澪ちゃんも可愛い

    410 17/07/13(木)18:39:43 No.439421750

    角川は良くも悪くも単純な作品の出来以外のセールスポイントが大量にあるんだよな だからクソアニメになってもなかなか死なないんだ

    411 17/07/13(木)18:39:53 No.439421783

    「」はバカにするけど美少女動物園と揶揄される作りのアニメって 最大公約数的というか失敗はしないような作りなんだなって

    412 17/07/13(木)18:39:57 No.439421799

    >けいおんもアニメと原作は別物だよね 1、2年生編を1クールに纏めたのに3年生編だけで2クールやったのは正直微妙

    413 17/07/13(木)18:40:04 No.439421823

    艦これ劇場版! 吹雪は深海でしたー!

    414 17/07/13(木)18:40:26 No.439421882

    >「」はバカにするけど美少女動物園と揶揄される作りのアニメって >最大公約数的というか失敗はしないような作りなんだなって 監督や脚本家がアレだと普通に失敗するけどね

    415 17/07/13(木)18:40:33 No.439421898

    2期澪は禿げ上がってるからな…

    416 17/07/13(木)18:40:46 No.439421939

    ハルヒ2期1話のために最速地域に行ってホテル泊まってた壺の奴が印象的だった

    417 17/07/13(木)18:40:51 No.439421957

    >>けいおんもアニメと原作は別物だよね >2期のほうが人気みたいだけど個人的には1期が好きだなぁけいおん >オリ回も少ないし澪ちゃんも可愛い 唯があんまり痴呆染みてないし澪も禿げてないからな

    418 17/07/13(木)18:40:51 No.439421958

    けもフレがーでんなら行列できて整理券即売り切れになるくらいには

    419 17/07/13(木)18:40:52 No.439421965

    しかしこういうのを他所に谷川流は西宮で安穏と暮らしてると聞いて幸せそうじゃのぅ

    420 17/07/13(木)18:40:54 No.439421973

    >「」はバカにするけど美少女動物園と揶揄される作りのアニメって >最大公約数的というか失敗はしないような作りなんだなって 引き算するようなのには効果的 足し算する人には物足りない

    421 17/07/13(木)18:41:05 No.439422012

    らきすたはニコニコで今配信してるけどうわキツ感が強い 当時は楽しんでたんだけど

    422 17/07/13(木)18:41:15 No.439422041

    コンテンツを長く大事に育てるよりも適度に焼くことで新陳代謝をはかる考えがあるんだろ

    423 17/07/13(木)18:41:32 No.439422082

    >らきすたはニコニコで今配信してるけどうわキツ感が強い >当時は楽しんでたんだけど 当時すらキツかったよ… 瀬戸の花嫁みてたよ

    424 17/07/13(木)18:41:42 No.439422107

    けもフレの桶はとうとう二万個販売したとか

    425 17/07/13(木)18:41:46 No.439422121

    >艦これ劇場版! >吹雪は深海でしたー! ど定番な二次創作で見たわこれ!ってなったよ

    426 17/07/13(木)18:41:46 No.439422123

    >グリッドマンがトリガー主導でアニメ化!ってポスターあったけど >あれ監督が忍殺の監督だから5分アニメだろうな 流石にグリッドマンとそこらのネットノベルじゃ扱いは変わるよ!

    427 17/07/13(木)18:42:17 No.439422217

    >しかしこういうのを他所に谷川流は西宮で安穏と暮らしてると聞いて幸せそうじゃのぅ まあいっぱい儲けたし今でもお金入ってくるからそりゃ別に書かなくてもいいわってなるよな

    428 17/07/13(木)18:42:26 No.439422253

    実際有象無象のアニメってどの程度儲けが出てるのか気になる 公表したらレスポンチに使われそうだけど

    429 17/07/13(木)18:42:26 No.439422254

    グリッドマンってそんな大層なポジションだっけ

    430 17/07/13(木)18:42:32 No.439422280

    美少女動物園なんてアニメは無いぞ?

    431 17/07/13(木)18:42:37 No.439422290

    >「」はバカにするけど美少女動物園と揶揄される作りのアニメって >最大公約数的というか失敗はしないような作りなんだなって その分変えがいくらでもきいてしまうから せっかく人気出てもすぐしぼむ そしていつまでも前の奴を引きずる俺

    432 17/07/13(木)18:42:37 No.439422295

    >瀬戸の花嫁みてたよ そっちも今見るとうわキツってなりそうだな…

    433 17/07/13(木)18:42:39 No.439422298

    >らきすたはニコニコで今配信してるけどうわキツ感が強い >当時は楽しんでたんだけど 飲酒運転とかトレカサーチとか今やったら放送禁止ネタばっかで規制も強くなったなぁって時代を感じた

    434 17/07/13(木)18:42:46 No.439422320

    グリッドマンだからこそ5分の安いつくりのアニメでも許されるじゃん 原作はクソ特撮だぞあれ

    435 17/07/13(木)18:42:55 No.439422338

    >>艦これ劇場版! >>吹雪は深海でしたー! >ど定番な二次創作で見たわこれ!ってなったよ そもそもゲームの時点で匂わせてるじゃん

    436 17/07/13(木)18:42:57 No.439422342

    >しかしこういうのを他所に谷川流は西宮で安穏と暮らしてると聞いて幸せそうじゃのぅ あれだけムーブメントになってかつ本人にもいっぱいお金入ってきたからね 全然鳴かず飛ばずだったらもうちょっと進展もあったかもしれんのぅ