ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/13(木)14:54:03 No.439392659
ヤモリが網戸の内側にいたから外側に移してあげたんだけどぷにぷにしてて気持ちよかった触ったとイッてもほんの数秒だけど 余計なことしたかな?でも外側のほうが虫いるよね?
1 17/07/13(木)14:55:00 No.439392773
先日助けてもらったヤモリでございます
2 17/07/13(木)14:56:36 No.439392960
家の中だと気づかずに踏んだり殺したりするかもしれんから 外のがまだいいでしょ
3 17/07/13(木)14:56:39 No.439392969
中で隠れたまま餓死したりとかされてもお互い迷惑だし正解じゃね
4 17/07/13(木)14:56:47 No.439392984
gekko
5 17/07/13(木)14:57:44 No.439393103
ヤモリ触ってイく変態かと思った
6 17/07/13(木)14:58:30 No.439393197
触ってイッてしまうほど気持ちよかったのか・・・
7 17/07/13(木)15:00:13 No.439393390
ヤモリでほんの数秒イグッ
8 17/07/13(木)15:00:19 No.439393399
人間の体温は火傷するような温度なんだっけか
9 17/07/13(木)15:01:07 No.439393487
ヤモリアクメイグッ
10 17/07/13(木)15:01:54 No.439393588
イッちゃったのか
11 17/07/13(木)15:01:55 No.439393591
ちなみにそのヤモリからだ
12 17/07/13(木)15:06:07 No.439394058
>人間の体温は火傷するような温度なんだっけか これググっても虹裏のログしか出てこないんだよな…
13 17/07/13(木)15:07:27 No.439394204
手の温度で火傷するのは魚とかじゃなかったっけ…
14 17/07/13(木)15:08:15 No.439394284
イモリと間違えてません…?
15 17/07/13(木)15:08:17 No.439394291
魚のは聞いた事有るなあ ヤモリはあまり聞いた覚えが無い
16 17/07/13(木)15:08:24 No.439394311
骨がもろいさんなので掴むと簡単に骨折する
17 17/07/13(木)15:08:36 No.439394341
火傷うんぬんって話が出るのは大抵爬虫類と両生類を間違えてるからだと思う
18 17/07/13(木)15:09:14 No.439394391
>ちなみにそのヤモリからだ ああ人間の中教えてあげたいってそういう
19 17/07/13(木)15:09:25 No.439394416
>これググっても虹裏のログしか出てこないんだよな… 息を吐くように嘘をつく「」の作り話では
20 17/07/13(木)15:09:28 No.439394423
>>人間の体温は火傷するような温度なんだっけか >これググっても虹裏のログしか出てこないんだよな… 魚は人間の体温で火傷するみたいだけどヤモリはどうだろう 両生類のイモリならあるいは…
21 17/07/13(木)15:09:47 No.439394456
ヤモリは爬虫類だから人肌はむしろ熱源で心地いいのでは
22 17/07/13(木)15:10:28 No.439394532
>ヤモリでほんの数秒イグッ ほんの数秒イッてんじゃねえよ!
23 17/07/13(木)15:10:32 No.439394536
とかげの仲間は温まった石の上で日向ぼっこして体温上げたりするから 人間の手ぐらいはなんともないかと思う
24 17/07/13(木)15:10:56 No.439394582
姉の好きだったヤモリがヤモリ
25 17/07/13(木)15:11:06 No.439394612
体温じゃなくて乾燥した手で両生類とか魚類触ると粘液が剥がれて皮膚を傷めるんだよ
26 17/07/13(木)15:11:29 No.439394658
かわいさと卵がキモイ事に定評がある
27 17/07/13(木)15:12:13 No.439394731
可愛いよねヤモリ こっち見てカー!と威嚇するのも可愛い
28 17/07/13(木)15:14:08 No.439394922
鳴き声にビビる
29 17/07/13(木)15:14:43 No.439394985
でかめの甲虫に負けて額骨折する爬虫類です
30 17/07/13(木)15:16:03 No.439395144
ヤモリが火傷すんなら爬虫類ペット手に乗せれないんじゃね?
31 17/07/13(木)15:17:28 No.439395291
窓に防虫効果のあるシリコンスプレーをかけたらやもやもが貼り付けなくなってて次の日に泣く泣くスプレーを落としたよ
32 17/07/13(木)15:21:10 No.439395666
>窓に防虫効果のあるシリコンスプレーをかけたらやもやもが貼り付けなくなってて次の日に泣く泣くスプレーを落としたよ やさしいなおまえ…
33 17/07/13(木)15:22:16 No.439395783
家の中にいるとぬが食ったりするし
34 17/07/13(木)15:25:04 No.439396059
>家の中にいるとぬがなぶり殺したりするし
35 17/07/13(木)15:25:41 No.439396135
ぬはどこにでもいる
36 17/07/13(木)15:27:43 No.439396371
ちなみにこいつらは雑食なんで同じ個所に2匹いると共食いする
37 17/07/13(木)15:29:45 No.439396587
>ちなみにこいつらは雑食なんで同じ個所に2匹いると共食いする 餌が豊富なら大丈夫
38 17/07/13(木)15:30:14 No.439396638
共食いはしてなかったけどじゃれ合ってたよ 捕まえようとしてしっぽ切りで赤い血出しちゃうと申し訳なくなる
39 17/07/13(木)15:30:49 No.439396697
こいつといいかなへびといい噛まれても痛くも痒くもないのが捕まえやすくていい
40 17/07/13(木)15:31:35 No.439396769
かわいいけど窓に張り付いておなか見せてるときはちょっとキモイ
41 17/07/13(木)15:32:22 No.439396857
飼育して観察してみたいけど飼うのって難しい?
42 17/07/13(木)15:35:54 No.439397245
生きた虫捕まえるの面倒になったらすぐ野生に返せるのいいよね
43 17/07/13(木)15:36:35 No.439397338
巣の中で小バエ発生させれば餌集め簡単! おうちの環境はしらない
44 17/07/13(木)15:37:35 No.439397430
やっぱり生き餌じゃないと食べないの?
45 17/07/13(木)15:37:51 No.439397467
なんでこんなにかわいいのかよ
46 17/07/13(木)15:38:52 No.439397576
来週も網戸の外側に出してくれるかな?
47 17/07/13(木)15:39:40 No.439397664
いいもり~
48 17/07/13(木)15:43:07 No.439398023
朝道歩いてると煎餅になってるのをたまに見かける
49 17/07/13(木)15:46:10 No.439398362
雨戸のレールにいたの知らなくてペッタンコにしちゃってごめんなさい…
50 17/07/13(木)15:46:27 No.439398387
家の中だとハエトリさんやアシダカさんを食べちゃいそう
51 17/07/13(木)15:46:53 No.439398433
ヤモリ可愛いのに苦手な人結構いるよね
52 17/07/13(木)15:46:55 No.439398436
アシダカさんは返り討ちにされそう
53 17/07/13(木)15:50:53 No.439398874
夜中にトイレ言ってこんなんが窓に張り付いてたら叫んじゃよ
54 17/07/13(木)15:54:50 No.439399362
ヤモリ飼うならイモリ飼え! 環境移行にバカみたいな耐性あるし手足無くなるレベルの怪我でも生えてくるし割となついてくれるぞ!
55 17/07/13(木)15:59:52 No.439399988
でも毒あるし ヌメヌメだし
56 17/07/13(木)16:06:41 No.439400781
イモリなんてお墓でしか見たことない水が綺麗な場所に住んでるのよね?
57 17/07/13(木)16:06:46 No.439400795
おなか赤いし
58 17/07/13(木)16:16:36 No.439402000
少しばかりイグッ♥