17/07/13(木)11:40:36 文部科... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/13(木)11:40:36 No.439368256
文部科学省の統計によると なろうファンタジーにおいて黒髪が呪われた存在であるとされる文化をもった世界は 全体の実に4割に及ぶとされています
1 17/07/13(木)11:42:49 No.439368497
由々しき事態だな
2 17/07/13(木)11:43:10 No.439368530
呪われた子だ!!
3 17/07/13(木)11:44:37 No.439368673
赤ちゃんに今の知能でなるのって相当ストレスたまりそう
4 17/07/13(木)11:44:43 No.439368683
若者の黒眼黒髪離れが深刻だ
5 17/07/13(木)11:45:23 No.439368749
ハイエル家取り潰しまでいっちゃうんだ…
6 17/07/13(木)11:45:29 No.439368762
黒髪が転生した証なら大体そういう扱いであってると思う
7 17/07/13(木)11:45:44 No.439368791
だからこうしてハゲになって弾く
8 17/07/13(木)11:46:26 No.439368867
生前の意識持ったまま赤子になるって不自由すぎて発狂しそう
9 17/07/13(木)11:46:57 No.439368916
>だからこうしてハゲになって弾く 「」の時代きてんな!
10 17/07/13(木)11:47:28 No.439368964
目と髪の色はまず不倫を疑われるのでは
11 17/07/13(木)11:47:59 No.439369006
アダムスファミリーなら大喜びだったのにな…
12 17/07/13(木)11:47:59 No.439369007
それ以前に変わった髪の毛の子供なんぞ生まれたら お母さんの浮気問題という事態が… >ハイエル家取り潰しまでいっちゃうんだ…
13 17/07/13(木)11:48:31 No.439369053
転生者でも「」でもお家取り潰しには理由十分すぎる…
14 17/07/13(木)11:49:41 No.439369157
文部科学省の統計によると なろうファンタジーにおいて異次元アイテムボックスと鑑定スキルが転生者の基本スキルなのは 全体の実に9割に及ぶとされています
15 17/07/13(木)11:50:43 No.439369266
統計ガバガバだな
16 17/07/13(木)11:50:47 No.439369271
まあ外見とか変わってないのなら忌み子とか以前に オイこいつどこの種だって話になるよな…
17 17/07/13(木)11:51:11 No.439369322
>赤ちゃんに今の知能でなるのって相当ストレスたまりそう どうせおっぱい吸いまくれる事に気がついたらどうでも良くなるくせに
18 17/07/13(木)11:52:56 No.439369495
デフォで記憶力いいよね転生する人 赤子から10年も生きてたらぼんやりとしか思い出せないと思うぜ 俺なら
19 17/07/13(木)11:53:01 No.439369505
レバンティリア神聖国貴族イリーアス=ハイエル おそろしいほど頭に入ってこない単語だ
20 17/07/13(木)11:53:40 No.439369583
特別な記憶力やらチート持ちだから転生後に花開くんだよ
21 17/07/13(木)11:54:20 No.439369644
黒髪はダサいから迫害されても致し方なし
22 17/07/13(木)11:55:54 No.439369809
就職先みてぇな軽さで言いやがって
23 17/07/13(木)11:56:00 No.439369821
何語かわからんけど前世の記憶で理解できるのか…
24 17/07/13(木)11:56:13 No.439369838
黒髪は勇者様の色!パターンも多いよね
25 17/07/13(木)11:56:54 No.439369927
日本人ならそこまで黒髪黒目じゃ無いだろうという気がしないでもない
26 17/07/13(木)11:56:55 No.439369929
スサウゴテルスのやつなんか主人公が異世界に転移して次のページくらいで 「ここはまさか異世界!?異世界だと黒髪が呪われてるっておもわれてるかもしれない!」 っていきなり髪かくしてた
27 17/07/13(木)11:57:19 No.439369979
呪われてますよっていう刻印があるとか 角が生えてる・額にも目があるわかりやすい異形なのは ありきたりすぎてダメなのかな
28 17/07/13(木)11:57:26 No.439369992
なろうのせいで異世界メタが発達しすぎている…
29 17/07/13(木)11:57:49 No.439370031
落ち着いて考えたら チート持ちって 戦略兵器じゃん 呪いは正しい
30 17/07/13(木)11:58:20 No.439370090
そんな赤子はすぐ処理されるのでは…
31 17/07/13(木)11:58:27 No.439370098
三割くらいは異世界では日本語が魔法文字でした!ってやつ
32 17/07/13(木)11:58:52 No.439370148
髪剃り上げて目潰すみたいな展開になる?
33 17/07/13(木)11:58:54 No.439370153
なろう世界はシェアワールドみたいなもんだからな
34 17/07/13(木)11:59:17 No.439370202
包茎に短小…呪われた子だ!!
35 17/07/13(木)12:00:06 No.439370295
>包茎に短小…呪われた子だ!! ズルムケデカチンな赤ん坊ばかりな異世界……
36 17/07/13(木)12:00:15 No.439370311
>ハゲで無職…呪われた「」だ!!
37 17/07/13(木)12:00:15 No.439370314
滅びますぞー!
38 17/07/13(木)12:00:54 No.439370413
獣人世界で人間が生まれたら そりゃねぇ
39 17/07/13(木)12:01:19 No.439370467
>>多毛で有職…呪われてない「」だ!!
40 17/07/13(木)12:02:06 2w38dNvI No.439370582
>包茎に短小…呪われた子だ!! 皮から出る勇気を!
41 17/07/13(木)12:04:13 No.439370846
>そんな赤子はすぐ処理されるのでは… 黒人だらけのアフリカでいわゆるアルビノが生まれると差別されるという事例があるんだけど 他方肌が白くなると騙る薬を摂取してまでアフリカ人が黒い肌を捨てようとする事例も少なからずある 同じようにこの世界においても複雑な事情が絡むのかもしれない
42 17/07/13(木)12:05:24 No.439370992
浮気相手との子を忌み子として処分する事で責任を逃れるのだよ
43 17/07/13(木)12:08:47 No.439371452
>黒人だらけのアフリカでいわゆるアルビノが生まれると差別されるという事例があるんだけど アルビノこくじんの身体は薬になるとして生きたまま指とか腕とか切り取られていく ってのもあるね…
44 17/07/13(木)12:10:01 No.439371627
角や複眼は無理なのでは?
45 17/07/13(木)12:10:09 No.439371651
異世界まで行って働くとかアホだと思う 働きたくないでござる!
46 17/07/13(木)12:10:33 No.439371701
黒髪のキャプチュードは良かったけどな
47 17/07/13(木)12:10:41 No.439371725
主人公の髪型大体同じなのが不思議だ
48 17/07/13(木)12:11:45 No.439371872
正しいなろう世界の住人 su1935480.jpg
49 17/07/13(木)12:14:28 No.439372278
そもそもなんで生まれたばかりでこんな髪がフサフサなんだろう…
50 17/07/13(木)12:15:10 No.439372383
可愛くねえ赤ん坊だな
51 17/07/13(木)12:15:29 No.439372430
生まれ変わった時割礼とかされない世界でよかったよね
52 17/07/13(木)12:15:55 No.439372484
なろう人はニュータイプかなにかか
53 17/07/13(木)12:16:12 No.439372521
適応力が無いとなろう世界では生きていけないからな…
54 17/07/13(木)12:16:46 No.439372607
知識人格残した状態で転生しても赤子になった時点で維持できる気がしない… ジョジョのセト神みたいに年齢相応の人格と知識力に落ちてしまう
55 17/07/13(木)12:17:04 No.439372660
呪われた子だから
56 17/07/13(木)12:17:51 No.439372761
前世の容姿を転生時にエディット出来るのが当然みたいだな
57 17/07/13(木)12:18:33 No.439372859
>su1935480.jpg いったいどこからつっこめば…
58 17/07/13(木)12:18:44 No.439372886
本来生まれてくるであろう人物を殺してすり替わったに等しいから まあ悪魔っちゃあ悪魔
59 17/07/13(木)12:19:09 No.439372940
>可愛くねえ赤ん坊だな コミカライズ担当たくま朋正なのに…
60 17/07/13(木)12:19:20 No.439372975
知識や記憶維持はいいんだけど赤ん坊の柔軟な脳みそが失われてたら言語習得で詰む気がする
61 17/07/13(木)12:19:26 No.439372988
su1935484.jpg 多分顔のパーツが大人に近いからだと思う
62 17/07/13(木)12:19:28 No.439372992
RPGのプレイヤーはゲーム開始するとき急にそれまでの記憶がなくなったりしないだろ?それと同じよ
63 17/07/13(木)12:19:36 No.439373007
胎児の間は記憶ないのかな
64 17/07/13(木)12:19:37 No.439373009
>知識人格残した状態で転生しても赤子になった時点で維持できる気がしない… 日々過ごしててもあんなに好きだった歌とか面白かった話がだんだん曖昧になってること考えると赤子からまともに動ける年齢まで知識は維持できない確信がある 異世界にビートルズもたらしてロック革命は難しい
65 17/07/13(木)12:20:06 No.439373080
>前世の容姿を転生時にエディット出来るのが当然みたいだな 最近のゲームは用意されたキャラクターより自分でエディットした主人公が多いから…
66 17/07/13(木)12:20:11 No.439373098
>前世の容姿を転生時にエディット出来るのが当然みたいだな オブリビオン方式だったりしたら目も当てられない
67 17/07/13(木)12:21:01 No.439373220
赤ん坊になった時性欲はどうなるんだろう… 知識があればムラムラ来るのだろうか
68 17/07/13(木)12:22:14 No.439373422
この前見たやつだと赤ちゃんの頃に魔法修行するとMPの伸びがいいからって 新生児時代から10年くらい魔法の修行繰り返してるなろう主人公がいた
69 17/07/13(木)12:23:45 No.439373655
>この前見たやつだと赤ちゃんの頃に魔法修行するとMPの伸びがいいからって >新生児時代から10年くらい魔法の修行繰り返してるなろう主人公がいた 割とテンプレだよ 無職転生もそうだったはず
70 17/07/13(木)12:24:25 No.439373761
前世の記憶を完全に引き継いだままセネガルに転生したら辛いのだろうか
71 17/07/13(木)12:24:29 No.439373772
いやなテンプレだな
72 17/07/13(木)12:24:58 No.439373845
>>前世の容姿を転生時にエディット出来るのが当然みたいだな >オブリビオン方式だったりしたら目も当てられない あれは美人やイケメンにはそう簡単になれないという意味では現実に寄ってるからな
73 17/07/13(木)12:25:44 No.439373984
今の記憶を持ったまま過去の日本に転生するだけでも結構辛そう
74 17/07/13(木)12:26:11 No.439374042
黒髪が呪われた子ってのは話に聞く割に逆にほとんど見たことないなぁ
75 17/07/13(木)12:26:48 No.439374130
>本来生まれてくるであろう人物を殺してすり替わったに等しいから よくこういう捻くれたこと言ってるの見るけど 転生と前世ってそういうものじゃないと思うぞ
76 17/07/13(木)12:27:37 No.439374243
魔力切れると気絶するか死にかける それを成長期の子供時代に繰り返すと大幅に魔力量が増える 大人になっても増えるけどあまり増えないって言うのは割とある設定
77 17/07/13(木)12:27:39 No.439374245
>この前見たやつだと赤ちゃんの頃に魔法修行するとMPの伸びがいいからって >新生児時代から10年くらい魔法の修行繰り返してるなろう主人公がいた ちょい昔に死ぬほどはやったやつだな 強さの理由にできて努力もしてることになって便利だからね
78 17/07/13(木)12:27:52 No.439374275
でも一昔前は異世界の記憶を持って現代日本に転生してきた人多かったし意外と何とかなるのかもしれない
79 17/07/13(木)12:27:53 No.439374281
産まれた時に忌み子扱いは流石に難易度高いな
80 17/07/13(木)12:28:25 No.439374362
転生をそう捉えるなら仏教の輪廻転生もそんな風に捉えてるのかな
81 17/07/13(木)12:28:25 No.439374364
>赤ん坊になった時性欲はどうなるんだろう… >知識があればムラムラ来るのだろうか 性欲を産み出すホルモンとかあまり出ないだろうしなんとも思わないんじゃないかな
82 17/07/13(木)12:28:26 No.439374367
まあ子供の頃から努力するって異世界じゃなくても転生とか若返りじゃよくあるしね
83 17/07/13(木)12:28:41 No.439374400
黒猫が不吉がそのまま人間にあてはまってるんだろう あと白人に黒髪は居ないと思ってるのかもしれん
84 17/07/13(木)12:28:41 No.439374401
>大人になっても増えるけどあまり増えないって言うのは割とある設定 さすがに新生児がやるってのはめったに聞かない
85 17/07/13(木)12:29:02 No.439374449
なろうってそんなに魔窟なんだ…
86 17/07/13(木)12:29:40 No.439374550
魔法に関する努力なら不断でつづけて一流になれるという謎の自信
87 17/07/13(木)12:29:49 No.439374576
努力パート修行パートは中だるみの原因だから省略しないとね…
88 17/07/13(木)12:30:00 No.439374605
なろう神様はお優しいので 転生先も選べるし転生の際にチートな固有スキルをつけてくださる クソヒリは少し見習え
89 17/07/13(木)12:30:07 No.439374625
黒髪黒目よりも扁平なイエローモンキー顔のほうがもろ忌避対象だと思う
90 17/07/13(木)12:30:17 No.439374647
>今の記憶を持ったまま過去の日本に転生するだけでも結構辛そう まず衛生面でげぇってなるし食料面でもげぇってなると思う過去転生は 同じく中世ファンタジーワールド転生も
91 17/07/13(木)12:30:48 No.439374724
>魔力切れると気絶するか死にかける >それを成長期の子供時代に繰り返すと大幅に魔力量が増える >大人になっても増えるけどあまり増えないって言うのは割とある設定 反射神経とかの神経系は十代前半までの子供時代の発達でほぼ決まるというから人体としてあり得ない話ではないし 魔力切れは危険な行為ってことで他の子供でも恒常的にやってるのはほぼいないから知られてないって理由になるし 便利なテンプレ要素だ
92 17/07/13(木)12:30:56 No.439374750
>なろうってそんなに魔窟なんだ… 人気が出るとその作品の設定パクった作品が大量に出る
93 17/07/13(木)12:31:10 No.439374786
まあシンプルに捉えると転生先は乗っ取ったというより神様とか世界のシステムの管理してる所が魂宿る過程で細工したみたいな感じになるんじゃないか 死ぬはずだった子供に魂を入れたとかそういうのもあるにはあるが
94 17/07/13(木)12:31:12 No.439374796
>クソヒリは少し見習え 命を助けてくれたお礼にクソみたいな不死身をあげるね… 返品…?だめです…
95 17/07/13(木)12:31:26 No.439374835
転生力なる概念を持ち出してより転生した回数が多い方が有利みたいなバトルを展開してるなろう小説があったな
96 17/07/13(木)12:31:58 No.439374920
>クソヒリは少し見習え ホホホホ ではあなたに固有スキル「不老不死」を与えます
97 17/07/13(木)12:32:06 No.439374948
>魔法に関する努力なら不断でつづけて一流になれるという謎の自信 それは別に主人公だからでいいんじゃない 作者本人や読者が努力してるわけじゃないし
98 17/07/13(木)12:32:09 No.439374955
黒髪ロングストレートに…眼鏡…!
99 17/07/13(木)12:32:27 No.439375010
>転生力なる概念を持ち出してより転生した回数が多い方が有利みたいなバトルを展開してるなろう小説があったな そこまで来ると面白そう
100 17/07/13(木)12:32:31 No.439375025
記憶あったまま割礼あったりしたら大変だな
101 17/07/13(木)12:32:36 No.439375038
生まれた時点で人格が形成されてると親はどんな気持ちなんだろう
102 17/07/13(木)12:32:36 No.439375041
>なろうってそんなに魔窟なんだ… うけたものの後追いとその逆張りが盛り上がってそのうち相反する両者が魔融合してとかそんなのがよくあるからな 人目ひくために出オチにしかならなそうなネタで長編書く人も多いし
103 17/07/13(木)12:32:53 No.439375084
仮性包茎で生まれてきたらろくでもない名前つけられるところだった
104 17/07/13(木)12:33:01 No.439375100
>>転生力なる概念を持ち出してより転生した回数が多い方が有利みたいなバトルを展開してるなろう小説があったな ネトゲか!
105 17/07/13(木)12:33:02 No.439375102
わからない! 文化が違う!
106 17/07/13(木)12:33:22 No.439375164
割礼のショックで多分脱糞しちゃうよ俺
107 17/07/13(木)12:33:23 No.439375169
子供の頃から魔法特訓して魔力量上げる程度でビビってたら 今期の異世界スマホもそうだけど転生したら異世界の神様が味方になって色々フォローしてくれるって展開の作品も大量にあるぞ 人気のトンスキもそうだし
108 17/07/13(木)12:33:38 No.439375205
>生まれた時点で人格が形成されてると親はどんな気持ちなんだろう 相当うまくやらないと薄気味悪いよね
109 17/07/13(木)12:33:39 No.439375209
黒髪が不吉は何が源流なんだろう ゴシックちゃんの主人公がそんな扱いだったのは覚えてるけど
110 17/07/13(木)12:34:01 No.439375271
実際にはヨーロッパでもラテン系は黒髪多いし黒髪が呪われてる文化ってどこ初出なんだろう…
111 17/07/13(木)12:34:05 No.439375287
>黒髪ロングストレートに…眼鏡…! 呪われたヒロインだ!
112 17/07/13(木)12:34:17 No.439375313
人格を乗っ取った結果親父と不仲になる異世界転生もあるし…
113 17/07/13(木)12:34:22 No.439375328
このすばも一応神様がフォローしてくれて…して…したような…してくれてるって言っていいのか?
114 17/07/13(木)12:34:53 No.439375405
黒髪が呪い子ってはどっちかってと 黒髪主人公を特別視するためのフレーバーがほどんどだからな…
115 17/07/13(木)12:35:48 No.439375552
転生のこと気にして親との間に距離感あったけど 親が本気で愛してくれてることを理解して本当の親子になるっていうのもまあ定番といえば定番
116 17/07/13(木)12:36:06 No.439375607
神様が転生とかの管理してる世界なら正直の魂とか精神が別世界から持ってきたものでもそういうものとしか思わないな 流石に既に自我ある存在を乗っ取る系はなんか設定やその後の話に絡むわけでもない限りちょっと引くけど
117 17/07/13(木)12:36:20 No.439375659
>人格を乗っ取った結果親父と不仲になる異世界転生もあるし… 例え転生者でもあなたは私の子だって言ってくれるのもあれば あなたみたいな化け物は私の子じゃない!ってのもあるな… 後者は実際その通りだから主人公も謝って出ていくしかないのがつらい
118 17/07/13(木)12:36:26 No.439375677
>実際にはヨーロッパでもラテン系は黒髪多いし黒髪が呪われてる文化ってどこ初出なんだろう… 初出と言うか黒髪は珍しくないというのがわからないんだよ 知識が足りないんやな悲劇やな
119 17/07/13(木)12:36:30 No.439375687
定番とかテンプレってされる設定多すぎない!?
120 17/07/13(木)12:36:51 No.439375740
>このすばも一応神様がフォローしてくれて…して…したような…してくれてるって言っていいのか? 神は神でもなんでも解決できちゃう万能の神じゃないからフォローカが弱い
121 17/07/13(木)12:36:52 No.439375741
>アジア的な特徴あり紫髪に…眼鏡…! >呪われたヒロインだ!
122 17/07/13(木)12:37:05 No.439375780
白髪はノロイ系
123 17/07/13(木)12:37:28 No.439375849
>>実際にはヨーロッパでもラテン系は黒髪多いし黒髪が呪われてる文化ってどこ初出なんだろう… >初出と言うか黒髪は珍しくないというのがわからないんだよ 異世界では黒髪が少なかったり悪い力の影響で出る色なんですー はいろんぱー ってされるだけだぜ
124 17/07/13(木)12:37:31 No.439375858
もう神様が助けてくれるってことに疑問を感じなくなってるのはヤバイ
125 17/07/13(木)12:37:33 No.439375869
黒髪 不吉でぐぐった >見ろよあいつ、黒髪だぜ。よくパーティーを組む仲間がいたもんだな」「不吉だな。まだ駆け出しだろ、直ぐに全滅するんじゃない「なんだあのパーティー、黒髪連れてやがる。知らないのか」道中でもチラチラと聞こえてくる野次だった そこまで言うことねえだろ!!
126 17/07/13(木)12:37:45 No.439375902
>定番とかテンプレってされる設定多すぎない!? そんだけたくさんあるからね
127 17/07/13(木)12:37:57 No.439375928
>流石に既に自我ある存在を乗っ取る系はなんか設定やその後の話に絡むわけでもない限りちょっと引くけど 前世の自分が転生後の自分を上書きしちゃったけど 転生後の自分どうしようもない暴君だったからセーフ!
128 17/07/13(木)12:37:59 No.439375932
>初出と言うか黒髪は珍しくないというのがわからないんだよ >知識が足りないんやな悲劇やな 直木賞作家も使ってるネタなのに…
129 17/07/13(木)12:38:07 No.439375952
レイシスト世界に転生してる…
130 17/07/13(木)12:38:25 No.439375993
>もう神様が助けてくれるってことに疑問を感じなくなってるのはヤバイ でも助けない神様とか現代人からしたら文句言われるだけだもん 見ろよやはうえさまのネットでの文句の言われよう
131 17/07/13(木)12:38:51 No.439376045
蒙古斑…呪われている!
132 17/07/13(木)12:38:59 No.439376067
>見ろよあいつ、黒髪だぜ。よくパーティーを組む仲間がいたもんだな」「不吉だな。まだ駆け出しだろ、直ぐに全滅するんじゃない「なんだあのパーティー、黒髪連れてやがる。知らないのか」道中でもチラチラと聞こえてくる野次だった すごいな…
133 17/07/13(木)12:38:59 No.439376069
>そこまで言うことねえだろ!! もし万が一伝染とかしたら嫌だから徹底的に迫害するね…
134 17/07/13(木)12:39:00 No.439376073
まず運動家になり差別をなくさないと…
135 17/07/13(木)12:39:12 No.439376108
>定番とかテンプレってされる設定多すぎない!? ぶっちゃけよく見かけるって程度をテンプレって言ってるので 過半数がそうとかでは全然ないので安心してほしい 割合でいえば一割以下だろうテンプレ要素もごろごろしてる
136 17/07/13(木)12:39:22 No.439376126
>見ろよやはうえさまのネットでの文句の言われよう 神を試すべからずだし…
137 17/07/13(木)12:39:23 No.439376129
ハゲ…呪われている!
138 17/07/13(木)12:39:33 No.439376154
>見ろよあいつ、黒髪だぜ。よくパーティーを組む仲間がいたもんだな」「不吉だな。まだ駆け出しだろ、直ぐに全滅するんじゃない「なんだあのパーティー、黒髪連れてやがる。知らないのか」道中でもチラチラと聞こえてくる野次だった 黒髪の先輩たちはなにをやらかしたんだろう
139 17/07/13(木)12:39:40 No.439376175
>もう神様が助けてくれるってことに疑問を感じなくなってるのはヤバイ 逆に神様にひどい目にあわされるのもよくあるし…
140 17/07/13(木)12:39:54 No.439376207
まあ現実と違って青とか緑とか赤とかピンクとか色んな髪色があるような異世界が殆どだしなあ
141 17/07/13(木)12:39:56 No.439376213
というか突然変異ならともかく転生なのになんで前世の容姿を受け継いでいるんだろう…
142 17/07/13(木)12:39:57 No.439376218
人種差別の激しい世界に転生!
143 17/07/13(木)12:40:09 No.439376242
現実世界の神は神を試してはならないとか言って何もしてくれないからな…
144 17/07/13(木)12:41:06 No.439376396
>人種差別の激しい世界に転生! どう書いても面倒臭いことにしかならなさそう
145 17/07/13(木)12:41:12 No.439376411
>逆に神様にひどい目にあわされるのもよくあるし… というか神様が個別対応してくれる時点で何様なんだ…ってなる
146 17/07/13(木)12:41:29 No.439376450
容姿であれこれひどい事いわれるくらいならちょっと海外留学すれば体験できる程度の異世界だな
147 17/07/13(木)12:41:43 No.439376488
記憶持ったままなら性欲大変そうだな 18歳で転生→もういちど18歳でちんちん枯れそう
148 17/07/13(木)12:41:48 No.439376508
でもなろう世界の神はうっかりで主人公を殺すからな… そのうっかりをごまかすためにチートスキルくれて転生させるね…
149 17/07/13(木)12:42:03 No.439376550
スレ画のも小説がベースであって絵の人は別の人なんでしょ? 話書く人と絵描く人をセット販売して次から次へと使い捨てるみたいだ
150 17/07/13(木)12:42:58 No.439376680
>見ろよあいつ、そばかすメガネだぜ。よくパーティーを組む仲間がいたもんだな」「不吉だな。まだ駆け出しだろ、直ぐに全滅するんじゃない「なんだあのパーティー、そばかすメガネ連れてやがる。知らないのか」道中でもチラチラと聞こえてくる野次だった
151 17/07/13(木)12:43:17 No.439376724
使い捨てるわけじゃないよ 使える人はちゃんと大切に扱うだけで
152 17/07/13(木)12:43:26 No.439376747
>人種差別の激しい世界に転生! 割とある 人間至上主義の教えの宗教が世界最大の宗教になっててエルフやドワーフ、獣人が差別対象にされてて狩られて奴隷にさせられてる異世界とか
153 17/07/13(木)12:44:04 No.439376845
>そのうっかりをごまかすためにチートスキルくれて転生させるね… いったい誰に対してごまかすというのか神なのに
154 17/07/13(木)12:44:08 No.439376855
性欲はどうせポルナレフみたいにいけないことをしている! って思ってニンマリするくらいだと思う
155 17/07/13(木)12:44:11 No.439376864
web小説はテンプレとかアンチテンプレ的な話にそれが変質していって…とか多いから それ知らずに見るとなにこれみたいな設定がたくさんあると思う 調子に乗ってるかませチート勇者とかもたぶん元をたどれば二次創作のチート転生とかオリ主への揶揄で色々あったのが源流っぽいけど 今となってはなんとなくやってるのもあるし 勇者何もしてないのにかわいそうじゃん?とか言われがちだし
156 17/07/13(木)12:44:19 No.439376884
web小説のコミカライズのギャラ分配の話は闇が深いとか
157 17/07/13(木)12:44:20 No.439376890
記憶そのままだったら異世界の言語とかむしろちんぷんかんぷんだと思う
158 17/07/13(木)12:44:32 No.439376912
>でもなろう世界の神はうっかりで主人公を殺すからな… >そのうっかりをごまかすためにチートスキルくれて転生させるね… というのが流行ってテンプレになった結果それは建前で何らかの目的あって異分子として送り込んでる というのもだいぶ使い古されてテンプレになっててという循環
159 17/07/13(木)12:44:54 No.439376961
>容姿であれこれひどい事いわれるくらいならちょっと海外留学すれば体験できる程度の異世界だな イケメンと美女しか居ない世界で主人公がモンスター扱いされて攻撃される作品とかある
160 17/07/13(木)12:45:02 No.439376981
反テンプレがテンプレになる世界だからな
161 17/07/13(木)12:45:23 No.439377024
オバロだってあれ当時理想郷にゴロゴロしてた二次創作の転生オリ主ものへの皮肉みたいなもんだしな
162 17/07/13(木)12:45:25 No.439377033
>記憶そのままだったら異世界の言語とかむしろちんぷんかんぷんだと思う 実際そういう作品もよくある
163 17/07/13(木)12:45:27 No.439377043
ヘイマダムちょっと母乳飲ませろ!ってできるのか
164 17/07/13(木)12:45:28 No.439377044
>いったい誰に対してごまかすというのか神なのに 上司がいる神も多いな
165 17/07/13(木)12:45:53 No.439377099
>いったい誰に対してごまかすというのか神なのに あれだ…なろう神の上位存在のなろう超神みたいな…
166 17/07/13(木)12:45:59 No.439377113
結局ねっこは楽したいってのが透けてるのは無理
167 17/07/13(木)12:46:16 No.439377154
>ヘイマダムちょっと母乳飲ませろ!ってできるのか ボニュセロ
168 17/07/13(木)12:46:29 No.439377186
ご都合主義作品も多いけど反ご都合主義作品も結構あるからね
169 17/07/13(木)12:46:35 No.439377193
異世界物って読むうえで予め把握しておく独自のルールとか形成されてそう
170 17/07/13(木)12:46:39 No.439377208
宗教観や風習に踏み込むと難しいよね ゾロアスターベースだったらヤバイし
171 17/07/13(木)12:47:26 No.439377312
画像のをググった結果 どうも主人公は旅立ってギルドに加入申請したとこで打ち切りになったようだ
172 17/07/13(木)12:47:56 No.439377383
ご都合悪い主義はあんまり面白くない
173 17/07/13(木)12:48:06 No.439377403
ちょっと待ってそこかなり序盤じゃない?
174 17/07/13(木)12:49:27 No.439377607
まあ別にテンプレだから悪いってもんでもないし テンプレの中に自分の好きな要素を入れてけばいいという意見もある
175 17/07/13(木)12:49:40 No.439377639
つまり現実世界の40年くらい昔に転生して 少年期にえっちなイベントを体験しつつロリ写真集とかをアイテムボックスに収納しながら大人になって無双 …とかできちゃうわけか 転生時にデジタルカメラもちこめないかな
176 17/07/13(木)12:50:16 No.439377723
転生して乳首をねちっこくねぶりながら母乳飲んで母親をイカせる漫画なら読んだことあるわ
177 17/07/13(木)12:50:46 No.439377790
拡大再生産から縮小再生産に移り変わっていくんやな 異世界物は代わりはあるのかな
178 17/07/13(木)12:50:49 No.439377799
>まあ別にテンプレだから悪いってもんでもないし >テンプレの中に自分の好きな要素を入れてけばいいという意見もある むしろそういうのの方が人気作には多いと思う
179 17/07/13(木)12:50:54 No.439377812
ちょっと詳しく教えていただきませんか?
180 17/07/13(木)12:51:42 No.439377926
>ちょっと待ってそこかなり序盤じゃない? 呪われた子だ!って言ってるパパを魔法でやっつけて旅に出て えっちなエルフに拾われて魔法修行するイベントは発生するので安心してほしい