ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/13(木)11:12:57 No.439365542
ライスは右だよな…
1 17/07/13(木)11:14:15 No.439365666
境界線から食うしどっちでもいい
2 17/07/13(木)11:14:55 No.439365740
下かな…
3 17/07/13(木)11:16:03 No.439365846
どっちでもいい というか どうでもいい
4 17/07/13(木)11:16:23 No.439365882
カレーおいしい
5 17/07/13(木)11:17:16 No.439365964
器動かせばどっちも同じですよね?
6 17/07/13(木)11:17:20 No.439365968
意識したことねえ
7 17/07/13(木)11:17:29 No.439365987
位相幾何学的にはどちらも同じなのです
8 17/07/13(木)11:17:36 No.439365998
ご飯が手前派です
9 17/07/13(木)11:18:02 No.439366045
全く気にしたことないな…
10 17/07/13(木)11:18:10 No.439366057
右利きだから左かな
11 17/07/13(木)11:18:24 No.439366072
混ぜて餅にしてしまえば一緒よ
12 17/07/13(木)11:18:30 No.439366078
手前にルー奥にライスです
13 17/07/13(木)11:18:42 No.439366096
政治はだめ
14 17/07/13(木)11:18:43 No.439366099
そもそも楕円形の皿に盛るんじゃない
15 17/07/13(木)11:19:00 No.439366126
いや気に食わなかったら回転させればいいだけの話だろ
16 17/07/13(木)11:19:00 No.439366127
下だな
17 17/07/13(木)11:19:22 No.439366159
左手で器もって右手でよそうから左にくる気がするけどどっちでもいい
18 17/07/13(木)11:20:37 No.439366278
右利きだと左にライスがある方がすくいやすくない?
19 17/07/13(木)11:21:54 No.439366415
分けないで上からかける
20 17/07/13(木)11:22:21 No.439366451
混ぜるから
21 17/07/13(木)11:23:16 No.439366539
グッチャグッチャ…
22 17/07/13(木)11:23:47 No.439366585
ライスを満遍なく盛ってその中央にカレーかける
23 17/07/13(木)11:25:06 No.439366717
>右利きだと左にライスがある方がすくいやすくない? すくうより先にまずライス一口分切り取る派だからライス右じゃないと厳しいんだ俺
24 17/07/13(木)11:25:16 No.439366736
>そもそも楕円形の皿に盛るんじゃない すまない
25 17/07/13(木)11:25:53 No.439366801
C2対称軸
26 17/07/13(木)11:26:04 No.439366818
ライスはハート型にして中央に盛って 周りをルーで囲う派だわ
27 17/07/13(木)11:26:27 No.439366860
>ライスはハート型にして中央に盛って >周りをルーで囲う派だわ えっこわい
28 17/07/13(木)11:27:05 No.439366937
だからライスを円状に盛って真ん中にルーを注ぐ
29 17/07/13(木)11:27:23 No.439366963
ライスの山の火口にどばーっと
30 17/07/13(木)11:28:02 No.439367022
混ぜるからどっちでもいいし
31 17/07/13(木)11:28:28 No.439367081
ライスをルーへ寄せてお皿を綺麗に使う自己満足
32 17/07/13(木)11:28:38 No.439367091
>ライスはハート型にして中央に盛って >周りをルーで囲う派だわ もしハートの中央にはミニトマトで飾り付けしてにんじんは星形にくりぬくんじゃないだろうな
33 17/07/13(木)11:31:11 No.439367347
左だろ…
34 17/07/13(木)11:31:16 No.439367361
利き手次第だわ
35 17/07/13(木)11:31:38 No.439367406
混ぜとくね
36 17/07/13(木)11:32:35 No.439367503
ライスを奥にしてルー領域にライス前線を進軍させる派かな…
37 17/07/13(木)11:34:12 No.439367656
左利きだから左かな
38 17/07/13(木)11:34:21 No.439367668
混ぜるから関係ない
39 17/07/13(木)11:34:38 No.439367697
議論するようなことじゃないよなこれ…
40 17/07/13(木)11:34:55 No.439367720
俺ルーは右だな 右手でスプーン持つから
41 17/07/13(木)11:35:22 No.439367769
ちなみに右ライス派が多数派なので左ライスに人権はありません
42 17/07/13(木)11:35:29 No.439367776
ご飯とルーは別の器に分けろよ
43 17/07/13(木)11:36:08 No.439367836
>ちなみに右ライス派が多数派なので左ライスに人権はありません 逆だよ逆!
44 17/07/13(木)11:36:35 No.439367871
>ご飯とルーは別の器に分けろよ なんで?
45 17/07/13(木)11:37:27 No.439367948
>>ご飯とルーは別の器に分けろよ >なんで? グレイビーボート使いたいだろ!
46 17/07/13(木)11:38:40 No.439368067
ご飯の上にかけろ
47 17/07/13(木)11:38:42 No.439368070
皿を回転させりゃいいだろ
48 17/07/13(木)11:38:45 No.439368079
分割派と全かけ派を敵に回す無法
49 17/07/13(木)11:39:46 No.439368171
ライスはどうかってスレ文で画像では左がライス右で右がライス左だからわかりづらい
50 17/07/13(木)11:39:51 No.439368178
>逆だよ逆! su1935458.jpg
51 17/07/13(木)11:40:00 No.439368198
かっこいいよねあの魔法のランプみたいなやつ
52 17/07/13(木)11:40:48 No.439368277
手前って何だよ!
53 17/07/13(木)11:42:06 No.439368416
なんで人類は…こんなどうでもいい事で争えるんだ…
54 17/07/13(木)11:42:27 No.439368454
>>ご飯とルーは別の器に分けろよ >なんで? ご飯とナンどっちも食いたい
55 17/07/13(木)11:43:30 No.439368552
どうでも良いことで争えるくらい平和なんだよ
56 17/07/13(木)11:43:48 No.439368582
ココイチで左利きで逆に出されてブチ切れてたおっさん見かけたな… 利き腕まで予測しなきゃいかんのか…
57 17/07/13(木)11:45:00 No.439368708
バカな客にバカと言えるお店になるといいね
58 17/07/13(木)11:45:02 No.439368710
>ココイチで左利きで逆に出されてブチ切れてたおっさん見かけたな… >利き腕まで予測しなきゃいかんのか… うわぁ…すごい作り話臭い
59 17/07/13(木)11:45:38 No.439368779
ライスを右から左に寄せて食べる
60 17/07/13(木)11:45:42 No.439368784
一方大阪では su1935461.jpg
61 17/07/13(木)11:46:15 No.439368849
ていうかカレーのことルーって言うのどうなの
62 17/07/13(木)11:46:52 No.439368909
適当に盛って適当に置いてそのまま食う
63 17/07/13(木)11:47:45 No.439368988
ライスを掬ってルーに浸けて食べるからルー右かな
64 17/07/13(木)11:47:48 No.439368992
>ていうかカレーのことルーって言うのどうなの カレーだとご飯混みで想像されちゃう感じがあるし…
65 17/07/13(木)11:47:58 No.439369004
家では丼だからわからん…
66 17/07/13(木)11:48:18 No.439369035
一方シブの谷では左右どちらからでも良いカレーをお出しした su1935463.jpg
67 17/07/13(木)11:48:45 No.439369072
ココイチだといわゆるルーはカレーソースって呼んでるね
68 17/07/13(木)11:48:55 No.439369087
>カレーだとご飯混みで想像されちゃう感じがあるし… 汁部分限定で呼ぶならカレーソースじゃない?
69 17/07/13(木)11:49:48 No.439369167
ルゥってあの塊の状態のことだよね?
70 17/07/13(木)11:50:56 No.439369279
画面反転しただけじゃないんだ…
71 17/07/13(木)11:51:05 No.439369304
トゥギャザー
72 17/07/13(木)11:51:28 No.439369358
アホくせえ 何だって賛否両論にできるわ
73 17/07/13(木)11:52:06 No.439369414
雑談のネタにアホくせえはアホくせえだろ…
74 17/07/13(木)11:52:19 No.439369433
>>逆だよ逆! >su1935458.jpg やっぱり左ライス派が多数じゃねえか!
75 17/07/13(木)11:54:33 No.439369662
カレーパンおいしいよね
76 17/07/13(木)11:54:35 No.439369670
大まかに太平洋側と日本海側で傾向が分かれるのか
77 17/07/13(木)11:54:52 No.439369709
手前があるなら奥側もあるはず
78 17/07/13(木)11:55:38 No.439369784
Jタウンネットっていつも適当なXX派記事書いてる信憑性ゼロのとこじゃねーか
79 17/07/13(木)11:55:48 No.439369799
>一方シブの谷では左右どちらからでも良いカレーをお出しした >su1935463.jpg よくねぇよ… 左向けるよ…
80 17/07/13(木)11:57:13 No.439369966
>よくねぇよ… >左向けるよ… こうなるよ su1935472.jpg
81 17/07/13(木)11:58:39 No.439370121
なんでわざわざ食べにくい盛り方すんの
82 17/07/13(木)11:59:14 No.439370196
俺は真ん中に盛ったごはんの上からぶっかけるマン
83 17/07/13(木)11:59:46 No.439370252
>こうなるよ どちらでもよくないって事じゃん
84 17/07/13(木)11:59:58 No.439370280
どっちでもいいけどゴーゴーカレーはいつも戸惑う
85 17/07/13(木)12:00:04 No.439370291
>なんでわざわざ食べにくい盛り方すんの この食べにくそうなカレーって池波遼太郎が愛したカレーなんですよ…
86 17/07/13(木)12:00:39 No.439370375
>この食べにくそうなカレーって池波遼太郎が愛したカレーなんですよ… よっぽど偏屈な野郎だったんだな
87 17/07/13(木)12:01:46 No.439370535
スレ画の番組だとライス右派多数だったよ
88 17/07/13(木)12:02:00 No.439370564
池上遼太郎って誰だよ
89 17/07/13(木)12:03:54 No.439370820
意識したこともなかったわ どっちだっけ俺
90 17/07/13(木)12:04:34 No.439370893
書き込みをした人によって削除されました
91 17/07/13(木)12:04:36 No.439370897
普通の日本食だとライス左側に置くからそれに引っ張られてるのかね
92 17/07/13(木)12:04:46 No.439370914
池波正太郎だった
93 17/07/13(木)12:05:04 No.439370959
右利きの人は右のほうが食いやすいだろうし左の場合は逆の方がいいだろう つまりどっちでもいい
94 17/07/13(木)12:05:54 No.439371051
>この食べにくそうなカレーって池波遼太郎が愛したカレーなんですよ… 別に左右どちら派でも大丈夫だから好きだったわけじゃないだろう…
95 17/07/13(木)12:06:36 No.439371141
ルーを上にかける
96 17/07/13(木)12:07:21 No.439371253
全がけ派です
97 17/07/13(木)12:07:33 No.439371277
>普通の日本食だとライス左側に置くからそれに引っ張られてるのかね それは右手で箸持って左で椀持つからでカレーとは関係ないよね
98 17/07/13(木)12:07:36 No.439371286
>池上遼太郎 だめだった おなかいたい
99 17/07/13(木)12:07:39 No.439371288
ルーをライスにかけてそこをすくうからルーが右
100 17/07/13(木)12:08:21 No.439371386
なんか悪魔がでてくるような銀色のやつから少しづつかける
101 17/07/13(木)12:08:29 No.439371405
あンたーーーー! 捕らえてみたら名うての盗賊であった
102 17/07/13(木)12:08:54 No.439371468
誰が愛した食べ物とか誰が美味しいと言ってたとか知らないよ俺が食べにくいっつってんだ
103 17/07/13(木)12:09:19 No.439371532
最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする
104 17/07/13(木)12:09:47 No.439371599
>最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする そんな店みたことないな
105 17/07/13(木)12:10:21 No.439371680
ご飯を真ん中に盛る 左右に別々のカレーを注ぐ ひたすら牛スジ盛る コレね!
106 17/07/13(木)12:10:37 No.439371710
>最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする お子様ランチのプレートみたいになってんの?
107 17/07/13(木)12:10:47 No.439371739
>最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする どうやって洗うんだよその皿
108 17/07/13(木)12:10:50 No.439371745
>>最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする >お子様ランチのプレートみたいになってんの? 鍵ついてるよ
109 17/07/13(木)12:10:51 No.439371750
>最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする 皿動かせないのにどうやって料理運んでくるの
110 17/07/13(木)12:11:16 No.439371808
>最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする どこの国から書き込んでるんです?
111 17/07/13(木)12:11:18 No.439371812
>>最近のレストランは盗難防止で皿動かせないから逆で出てきた時もやもやする >皿動かせないのにどうやって料理運んでくるの カウンターの下から出てくるじゃん 外食したことないのか
112 17/07/13(木)12:11:44 No.439371871
>カウンターの下から出てくるじゃん >外食したことないのか ?????
113 17/07/13(木)12:12:11 No.439371941
ディストピアの住人きたな…
114 17/07/13(木)12:12:26 No.439371981
わからない…文化が違う…
115 17/07/13(木)12:13:03 No.439372065
文明は進んでそう
116 17/07/13(木)12:13:20 No.439372105
左だな逆で出されたら左に変える
117 17/07/13(木)12:13:28 No.439372121
本当に文化が違うの久々に見た
118 17/07/13(木)12:13:31 No.439372131
すげーな爆釣だ
119 17/07/13(木)12:13:45 No.439372172
>雑談のネタにアホくせえはアホくせえだろ… 画像はアホくせえものはアホくせえから仕方ない
120 17/07/13(木)12:13:57 No.439372203
日本食のルールとしてはご飯は左だろ?
121 17/07/13(木)12:14:07 No.439372231
テーブルと皿が一体化してるとこは最近増えてるよね
122 17/07/13(木)12:14:16 No.439372248
レストランで皿盗む奴いるのか…
123 17/07/13(木)12:14:29 No.439372282
>文明は進んでそう いや退化だろうアレは…技術と文明は違う
124 17/07/13(木)12:14:57 No.439372345
皿は貴重な金属だから盗まれる
125 17/07/13(木)12:15:08 No.439372375
>日本食のルールとしてはご飯は左だろ? カレーは洋食だろ?
126 17/07/13(木)12:15:13 No.439372393
オリハルコンの皿か
127 17/07/13(木)12:15:32 No.439372439
特別治安が悪いところ限定の処置なんじゃ…
128 17/07/13(木)12:15:36 No.439372443
容器ごと買い取りじゃねーの!?
129 17/07/13(木)12:15:54 No.439372483
>オリハルコンの皿か そりゃ貴重だ
130 17/07/13(木)12:16:02 No.439372500
カレーテイストの板とかご馳走すぎる
131 17/07/13(木)12:16:19 No.439372537
カレーライスとライスカレーの違いか
132 17/07/13(木)12:18:06 No.439372792
右利きだけどライスは左の方が食いやすいな…
133 17/07/13(木)12:18:13 No.439372808
左右はどうでもいいけど上にかけるのはダメよ
134 17/07/13(木)12:18:40 No.439372880
>左右はどうでもいいけど混ぜるのはダメよ
135 17/07/13(木)12:19:18 No.439372967
>容器ごと買い取りじゃねーの!? 容器高いし…
136 17/07/13(木)12:19:49 No.439373035
どうでもいいけど家に某チェーンの食器一式揃ってる人がいたな…
137 17/07/13(木)12:20:14 No.439373106
>特別治安が悪いところ限定の処置なんじゃ… 足立とか尼崎とか北九州なら納得
138 17/07/13(木)12:21:29 No.439373294
北九州でも見た事ねえよそんなの
139 17/07/13(木)12:22:42 No.439373493
出された状態で食べます
140 17/07/13(木)12:25:09 No.439373879
>足立とか尼崎とか北九州なら納得 尼崎で見たことないよ
141 17/07/13(木)12:25:14 No.439373892
>>特別治安が悪いところ限定の処置なんじゃ… >足立とか尼崎とか北九州なら納得 足立区は前払いの店しかないらしいな…
142 17/07/13(木)12:27:54 No.439374283
今ちょうどカレー食ってるけどご飯は右だねぇ カレーがあまった
143 17/07/13(木)12:28:24 No.439374361
ルー手前派が少数ながらいることに安堵した
144 17/07/13(木)12:28:49 No.439374417
俺が上で嫁が下だった