虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/13(木)10:41:05 RPGで非... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/13(木)10:41:05 No.439362539

RPGで非売品の完全回復アイテムをラスボス裏ボス戦でも使い惜しむのは思い切りが悪いという意見もあるけれど すべてが終わった時に限定品が作中手に入る限界分そっくりそのまま残ってる そういう美しい光景を見たいという気持ちを否定しちゃいけないと思うんだ

1 17/07/13(木)10:42:09 No.439362646

効率性を楽しむだけのものじゃないからいいんだ

2 17/07/13(木)10:42:17 No.439362661

わかる

3 17/07/13(木)10:43:36 No.439362802

最近はクリア時の状態セーブされて再開後消費したままなゲームもあるから思い切れないのもある

4 17/07/13(木)10:43:41 No.439362817

そういうのこじらせて宝箱が開けられなくなってる

5 17/07/13(木)10:44:56 No.439362950

何の意味があるの

6 17/07/13(木)10:45:18 No.439362989

宝箱開けない方がいいぞ 世界がそっくりそのまま残る これがエルダースクロール病です

7 17/07/13(木)10:46:17 No.439363098

種を即使う派とふくろに入れる派

8 17/07/13(木)10:46:21 No.439363101

それは分からない

9 17/07/13(木)10:46:35 No.439363126

別に勿体無いから使わないわけじゃないんだ 使うまでもなかったり使っても勝てる気がしなかったりするだけなんだ

10 17/07/13(木)10:46:48 No.439363153

初回だとこれがラストかもわからん

11 17/07/13(木)10:47:03 No.439363182

>そういうのこじらせて宝箱が開けられなくなってる そういうことたまにある

12 17/07/13(木)10:47:15 No.439363202

>何の意味があるの 別に使いもしないのに刀剣や皿を高値で買い求めて飾っておく趣味があるだろう あれと同じじゃないか

13 17/07/13(木)10:48:53 No.439363342

店売り装備を買いそろえないと次の町に行けない病の人を知っている

14 17/07/13(木)10:49:07 No.439363361

不可逆な要素に手を付けないを究めると ゲーム自体を積んでしまうのだな

15 17/07/13(木)10:49:23 No.439363387

種稼ぎが楽にできるなら使うけど1/64からはちょっと躊躇う

16 17/07/13(木)10:49:32 No.439363401

>最近はクリア時の状態セーブされて再開後消費したままなゲームもあるから思い切れないのもある 二個目取れるじゃん!

17 17/07/13(木)10:49:39 No.439363411

ドラクエだとふくろに限定どころか全アイテムコレクションするからいいんだ

18 17/07/13(木)10:51:26 No.439363598

>店売り装備を買いそろえないと次の町に行けない病の人を知っている 一時期使いもしないのに全装備全員分という几帳面さを見せて 戻って買えない装備は限定品扱い 想定外の仲間が増えたら胃が痛いってのがあった

19 17/07/13(木)10:51:38 No.439363615

>店売り装備を買いそろえないと次の町に行けない病の人を知っている (次のダンジョンの宝箱に入ってる)

20 17/07/13(木)10:52:18 No.439363662

>店売り装備を買いそろえないと次の町に行けない病の人を知っている (次のダンジョンで手に入る同じ装備)

21 17/07/13(木)10:52:36 No.439363686

完全回復アイテムが必要だったならそれはレベルが足りてないことを意味するし

22 17/07/13(木)10:52:51 No.439363717

今使ってる装備を売れば店で売ってる強い装備が買えるのに売れない 古い装備がどんどんふくろに溜まる

23 17/07/13(木)10:54:12 No.439363841

使えないのではなく使う場面がなかっただけだ

24 17/07/13(木)10:55:21 No.439363952

エリクサー使えない派はばかだな

25 17/07/13(木)10:55:32 No.439363969

ラスボスは一回だけ全体にカンストダメージの必殺技を使いますが仲間の形見のお守りをアイテムとして使って防いでください(一回きり!) こういうの嫌い

26 17/07/13(木)10:55:43 No.439363980

MP回復手段が少ないから貧乏性に拍車がかかる

27 17/07/13(木)10:55:54 No.439363999

装備売れない病はDQだと特にきついな

28 17/07/13(木)10:56:30 No.439364043

>使えないのではなく使う場面がなかっただけだ 後のために節約してたら別に使う必要なかった

29 17/07/13(木)10:57:23 No.439364121

錬金があると色々躊躇する

30 17/07/13(木)10:57:26 No.439364127

いつだったかのFFだかドラクエってMP回復と復活アイテム数が有限だったこと無かったっけ? 的ドロップは知らんけど

31 17/07/13(木)10:57:52 No.439364174

>完全回復アイテムが必要だったならそれはレベルが足りてないことを意味するし それはちょっと理屈が強引過ぎる…

32 17/07/13(木)10:58:19 No.439364223

ポケモンのPP回復はヒメリのみ登場で救われた

33 17/07/13(木)10:58:26 No.439364236

味方全員のHPMP全回復のぶっ壊れアイテムとかって大抵適正な価格で買い取って貰えない ぶちころすぞ

34 17/07/13(木)10:58:46 No.439364263

ラスボス戦で本当にどうしようもなく追い詰められた時用に残してたらそういう局面を迎えることなく無事クリアできたパターンが多いので 保険のようなものだ

35 17/07/13(木)10:58:56 No.439364283

貴重品使うこと前提のラスボスとかってどんぐらいいるんだろう

36 17/07/13(木)10:59:31 No.439364331

9はエーテルが店で買えなかったからかなり貴重だった 正直あのバランスは今でもどうかと思う

37 17/07/13(木)10:59:32 No.439364334

>味方全員のHPMP全回復のぶっ壊れアイテムとかって大抵適正な価格で買い取って貰えない 適正価格で売れたらそれはそれでぶっ壊れじゃねーか

38 17/07/13(木)10:59:56 No.439364367

明らかに換金アイテムの金塊とかそういうのも売れないよ

39 17/07/13(木)11:00:04 No.439364375

>味方全員のHPMP全回復のぶっ壊れアイテムとかって大抵適正な価格で買い取って貰えない >ぶちころすぞ 知らない物は鑑定できないし

40 17/07/13(木)11:00:05 No.439364376

FF3はフェニックスの尾とエリクサーの店売り無かったな確か

41 17/07/13(木)11:00:12 No.439364383

>使えないのではなく使う場面がなかっただけだ 無駄にレベル上げすぎってことだろ 使っていいよって用意されてるアイテムを適切なタイミングで使わなかった愚か者なのだよ

42 17/07/13(木)11:01:05 No.439364462

>9はエーテルが店で買えなかったからかなり貴重だった >正直あのバランスは今でもどうかと思う 主人公がああだから盗ませるの前提過ぎるのか

43 17/07/13(木)11:02:28 No.439364583

FEで難易度ノーマルなら店売りでない武器を使わなかったり はがねもぎんも耐久度満タンのまま輸送隊に放り込んでてつ武器しか使わなかったり

44 17/07/13(木)11:02:56 No.439364622

一度手にすると埋まる図鑑があってもコレクションはやめられない

45 17/07/13(木)11:03:05 No.439364636

昔は使えない病だったけどある時期から積極的に使う様になったな リカバリーに時間はかかるけど綱渡りじゃないな…時間かければ普通に立て直せる …めんどくせえ!ラストエリクサー!とかするようになった

46 17/07/13(木)11:03:20 No.439364658

よくいわれるエリクサーだけど使っても別にそこまで楽になるアイテムじゃないというか記念品レベルだと思うよ 消費で劇的にかわるのは攻撃系とか特殊効果系

47 17/07/13(木)11:03:42 No.439364687

>ポケモンのPP回復はヒメリのみ登場で救われた ヒメリの実とか99個あっても使えない…

48 17/07/13(木)11:03:59 No.439364707

正直戦力整ってる終盤に使う用事が出て来るほどのものじゃないんだよ むしろギリギリの戦いになりやすい序盤こそ意味があったりする

49 17/07/13(木)11:04:26 No.439364759

>無駄にレベル上げすぎってことだろ ダンジョンの行き止まりを全部チェックしてたら勝手に上がっただけだし…

50 17/07/13(木)11:04:39 No.439364773

DQ3っていのりのゆびわあったっけ? DQ4はたしかカジノで交換できたはずだけど

51 17/07/13(木)11:05:15 No.439364821

>宝箱開けない方がいいぞ これストーリー進行に必要なものが入ってたらどうするの?

52 17/07/13(木)11:06:12 No.439364894

>FEで難易度ノーマルなら店売りでない武器を使わなかったり >はがねもぎんも耐久度満タンのまま輸送隊に放り込んでてつ武器しか使わなかったり ifでは使う装備の幅が広がって俄然楽しめた …やっぱり出し惜しみは面白さ損なうんじゃ…

53 17/07/13(木)11:07:00 No.439364966

どんなに低確率でも無制限に手に入る物なら使う

54 17/07/13(木)11:07:05 No.439364974

エリクサー使うような戦闘はすでにジリ貧でエリクサー連発したうえでボロボロの勝利しかつかめない

55 17/07/13(木)11:07:09 No.439364985

>>無駄にレベル上げすぎってことだろ >ダンジョンの行き止まりを全部チェックしてたら勝手に上がっただけだし… 難易度的にはこれでちょいゆるいくらいになるよねドラクエ

56 17/07/13(木)11:07:42 No.439365039

エリクサー使用回数によってドロップアイテムが違うでもなければボロボロでも勝てばいいし…

57 17/07/13(木)11:07:52 No.439365054

エリクサーを買えるFF4やラストエリサーを盗める&高額売却できるクロノトリガーは湯水のごとく使った

58 17/07/13(木)11:07:53 No.439365056

ポーションは普通99個しか持てないが世界中の未開封の宝箱分合わせればxxx個になる! みたいなのは病気の域に達してると思う

59 17/07/13(木)11:07:56 No.439365062

せかいじゅのしずくは最速キャラに持たせる

60 17/07/13(木)11:08:24 No.439365112

ドラクエは戦闘を面倒くさがって逃げるを多用していても ボス戦は苦戦レベルで収まるくらいには難易度調節は上手いと思う

61 17/07/13(木)11:08:32 No.439365130

任務で使うスケープドールを売る(最悪)

62 17/07/13(木)11:08:45 No.439365147

貴重な消耗品が重要だと積みが多発するだろうし使わないぐらいでちょうどいいんだよ

63 17/07/13(木)11:08:55 No.439365159

げんきのかたまりは使いたくないので中盤でふっかつそうを買っておく

64 17/07/13(木)11:09:25 No.439365205

宝箱残しは存在に気づいていない感が出るから全部開ける

65 17/07/13(木)11:09:31 No.439365213

10クラウンや千羽ヅルを買い取れと言われましても…

66 17/07/13(木)11:09:38 No.439365221

>エリクサー使うような戦闘はすでにジリ貧でエリクサー連発したうえでボロボロの勝利しかつかめない ボロボロの勝利いいよね!僕も大好きだ!

67 17/07/13(木)11:10:01 No.439365257

所持エリクサー数でエンディング分岐! どうです?

68 17/07/13(木)11:10:05 No.439365265

>DQ3っていのりのゆびわあったっけ? エルフの里で買えた なければソロでバラモスとは戦えなかったよ

69 17/07/13(木)11:10:13 No.439365276

そこでこの取捨選択で片方しか手に入らない装備!

70 17/07/13(木)11:10:47 No.439365343

経験値が全員にいきわたらないと気持ち悪いので誰かが死んでる状況で勝ったらリセットしまーす

71 17/07/13(木)11:11:02 No.439365357

回復量が小・中・大・全の4段階くらいの回復アイテムバリエーションがあるのに 結局MP小回復のアイテムと下級回復魔法しか使わない

72 17/07/13(木)11:11:08 No.439365363

消費アイテム頼りだとそれはそれで稼ぎがめんどくさい昔のゲーム

73 17/07/13(木)11:11:11 No.439365370

露骨にラストエリクサー使わせるような攻撃あってもいいと思う 全体のHPMPを1にするけどその後3ターン反動で動けないので素早く建て直すと丸得的な もちろん勝ったらラストエリクサードロップする

74 17/07/13(木)11:11:48 No.439365427

>どうです? なんかそんな感じのゲームあったような…

75 17/07/13(木)11:12:13 No.439365465

つまり使わずに買ったら1個増えるってことだろ?

76 17/07/13(木)11:12:21 No.439365487

>ドラクエは戦闘を面倒くさがって逃げるを多用していても >ボス戦は苦戦レベルで収まるくらいには難易度調節は上手いと思う 8までしかやってないけど逃げまくってたら普通にボスで詰むでしょ

77 17/07/13(木)11:12:30 No.439365504

コンプ癖は理解できぬなあ リアルでもゲームでも

78 17/07/13(木)11:13:00 No.439365546

みんなアイテムを使わない・・・最大所持数をつけなきゃ・・・

79 17/07/13(木)11:13:24 No.439365578

>8までしかやってないけど逃げまくってたら普通にボスで詰むでしょ そうでもない 2は別としても

80 17/07/13(木)11:13:33 No.439365590

DQは8でMP自動回復スキルが出て9は杖でぶん殴ってMP吸収出来るようになって 魔法使いにくい問題は解消されてきた感がある

81 17/07/13(木)11:13:33 No.439365591

>経験値が全員にいきわたらないと気持ち悪いので誰かが死んでる状況で勝ったらリセットしまーす 世界樹だとこれ派とどうでもいい派が両方大量発生する

82 17/07/13(木)11:14:19 No.439365673

エリクサーちょうだい

83 17/07/13(木)11:14:42 No.439365719

>どうです? 勇者の持ってたすっごーいアイテムの数々はその後どうなるの? ってのは確かにある

84 17/07/13(木)11:14:49 No.439365731

>DQは8でMP自動回復スキルが出て9は杖でぶん殴ってMP吸収出来るようになって >魔法使いにくい問題は解消されてきた感がある 10はMP回復豊富になってからの消費MP大きい呪文特技ほぼ無しになって MPはあるんだけど高難易度戦闘のメインは普通のキャストリキャスト管理に…

85 17/07/13(木)11:15:13 No.439365764

魔法使い憎い問題はどっちかと言うと 魔法使いの戦闘コマンドの一番上が防御じやないこと

86 17/07/13(木)11:15:47 No.439365828

普通にしてたらメガモシャなんて使う機会あんの

87 17/07/13(木)11:15:54 No.439365834

>>経験値が全員にいきわたらないと気持ち悪いので誰かが死んでる状況で勝ったらリセットしまーす >世界樹だとこれ派とどうでもいい派が両方大量発生する あれやる人ってクリアまでずーっとこだわんのかな… 絶対クソめどいと思うんだけど…

88 17/07/13(木)11:17:20 No.439365969

>魔法使い憎い問題はどっちかと言うと >魔法使いの戦闘コマンドの一番上が防御じやないこと コマンドの一番下が防御なの好き! …カーソルが一番上にあるとき↑押して一番下に行かないの嫌い!

89 17/07/13(木)11:17:30 No.439365988

経験値っていうか死んだという事実が嫌なのでリセットする だから蘇生魔法や蘇生アイテムを使ったことが無い

90 17/07/13(木)11:17:53 No.439366031

ロマサガ2でLPが1減るのも嫌で削られたらリセットしてた

91 17/07/13(木)11:17:57 No.439366037

所詮ゲームなんだから好きに遊んだらええがな

92 17/07/13(木)11:18:08 No.439366053

>あれやる人ってクリアまでずーっとこだわんのかな… >絶対クソめどいと思うんだけど… リザルトでレベルアップ音揃うの気持ちいいし… 大航海クエストはお供呼んで不確定なの以外はメンバー変えて回数こなせばいいしね

93 17/07/13(木)11:18:09 No.439366055

>経験値が全員にいきわたらないと気持ち悪いので誰かが死んでる状況で勝ったらリセットしまーす (PT分断シーン)

94 17/07/13(木)11:18:43 No.439366098

>…カーソルが一番上にあるとき↑押して一番下に行かないの嫌い! これめっちゃ不快だよね

95 17/07/13(木)11:18:44 No.439366102

味方の獲得経験値欄がズレるとがあああああ!!ってなるから雑魚相手でも死者は許さないよ 味方一時離脱してズレてがあああああ!!ってなった

96 17/07/13(木)11:19:44 No.439366192

>魔法使いの戦闘コマンドの一番上が防御じやないこと これ割とどのゲームでもあるよね… カーソル動かして魔法一覧開いてさらに選択って面倒くさい

97 17/07/13(木)11:20:01 No.439366220

うるせえ魔法使いにグリンガムのムチ的なもん持たせて殴れ

98 17/07/13(木)11:20:17 No.439366241

ピロリンッピロリンッて断続的にレベルアップするほうが俺気持ちいいと思う!

99 17/07/13(木)11:20:24 No.439366257

>>経験値が全員にいきわたらないと気持ち悪いので誰かが死んでる状況で勝ったらリセットしまーす >世界樹だとこれ派とどうでもいい派が両方大量発生する 引退やスキル振り直しでレベル下がるからいちいち足並み揃えるのはめんどいな…

100 17/07/13(木)11:20:32 No.439366273

ボスアイテム盗まず進むととジンマシンが出て悶え苦しむ病気が発病した FF9は売ってやった

101 17/07/13(木)11:20:57 No.439366313

>引退やスキル振り直しでレベル下がるからいちいち足並み揃えるのはめんどいな… 全員同時に構築考え直すのがいいんじゃん!

102 17/07/13(木)11:21:13 No.439366341

何周もプレイしてると消費アイテムの最も美しい使用タイミングを計るようになったりする

103 17/07/13(木)11:21:22 No.439366359

ロリババアとロリが同じ経験値とかありえないのでわざと経験値ずらしますよ私は

104 17/07/13(木)11:21:48 No.439366404

FF9はボスから盗めと言わんばかりのゲームだからなあ

105 17/07/13(木)11:21:56 No.439366417

魔法の属性毎に消費MP威力範囲がバラバラなのはふざけんなってなる

106 17/07/13(木)11:21:59 No.439366423

FEではドーピングアイテムすぐ使うけど ドラクエとかだと温存してしまう

107 17/07/13(木)11:22:03 No.439366426

>経験値が全員にいきわたらないと気持ち悪いので誰かが死んでる状況で勝ったらリセットしまーす 序盤は気にするけど中盤以降メンバー入れ替えとかやってると結局ズレるから諦める

108 17/07/13(木)11:22:03 No.439366427

アイテム入手の二択は本当にやめてほしい

109 17/07/13(木)11:22:19 No.439366447

世界樹でずれてしまった経験値が冒険を続けるうちに誤差の範囲の差になっていく過程とか大好きですよ私は

110 17/07/13(木)11:23:01 No.439366519

なんきょくのかぜとか話進むとゴミになるから手に入れた時に使うのが一番いいんだ

111 17/07/13(木)11:23:02 No.439366524

FF8はストーリーボスから召喚獣ドローとか初見プレイだとほんとうにつらい

112 17/07/13(木)11:23:50 No.439366592

今ちょうどダントラやってるけど普通の回復アイテムすらケチって余らすから倉庫を圧迫し始めた 回復は魔法で良いじゃん魔法使えなくなったら帰れば良いじゃん

113 17/07/13(木)11:24:05 No.439366620

>FF8はストーリーボスから召喚獣ドローとか初見プレイだとほんとうにつらい いや精製の効率には気づかなくても初めて見るモンスターには必ずドローやるだろ…

114 17/07/13(木)11:24:26 No.439366658

強迫性障害かなんかなの?

115 17/07/13(木)11:24:33 No.439366664

ボスにレアドロップ設定するのはやめろ

116 17/07/13(木)11:24:38 No.439366680

>FEではドーピングアイテムすぐ使うけど >ドラクエとかだと温存してしまう プレイしてるときに手強さを感じるかどうかの差なのかなやっぱり

117 17/07/13(木)11:25:36 No.439366763

では職業によって必要経験変えましょう

118 17/07/13(木)11:25:54 No.439366803

>アイテム入手の二択は本当にやめてほしい なあに実質一択にすればいいブレイブブレイドとチキンナイフのように

119 17/07/13(木)11:26:06 No.439366820

手に入れた時点じゃそれがどの程度貴重なのかも分からんのだよな 後から見れば温存するようなものでもなかったってのも結構ある

120 17/07/13(木)11:26:13 No.439366835

ドーピングは最後まで出突っ張りであろう主人公に振る …離脱イベントやめろや!

121 17/07/13(木)11:26:15 No.439366838

>>FF8はストーリーボスから召喚獣ドローとか初見プレイだとほんとうにつらい >いや精製の効率には気づかなくても初めて見るモンスターには必ずドローやるだろ… こいつどんな魔法持ってんのかな?ってとりあえず一回ドロー選択 なにこれなんで召喚獣っぽいのがあるの?

122 17/07/13(木)11:26:36 No.439366880

FF5の「ダガー」は最初にレナが持ってる一振りしかないのでうっかり売るとコンプリート不可とかそんな…

123 17/07/13(木)11:26:37 No.439366883

>なあに実質一択にすればいいブレイブブレイドとチキンナイフのように 片方手に入らないこと自体嫌だっていってるの!!!!!!11

124 17/07/13(木)11:26:38 No.439366885

まずアイテムを選ぶという行為がめんどいのでレギュラーメニューで済ませるようにする

125 17/07/13(木)11:26:45 No.439366906

ローグライクやってたら出し惜しみは死につながるって考え方になったので ふつーのRPGでもばんばん使うようになった

126 17/07/13(木)11:26:54 No.439366918

>FEではドーピングアイテムすぐ使うけど >ドラクエとかだと温存してしまう FEは恩恵判り易いからねぇ ステ1足りないと全然戦略変わるとかよくある

127 17/07/13(木)11:27:26 [メタルマックス3~] No.439366971

>ボスにレアドロップ設定するのはやめろ わかりましたドロップ率変えて専用レア3種用意します

128 17/07/13(木)11:28:02 No.439367026

突然ですがここからは主人公の息子が主人公になります しばらく育てると死んで今度は孫が主人公です 最初の?また使えるよ!ジジイになって能力めっちゃ減衰してるけどな!

129 17/07/13(木)11:28:11 No.439367041

>FEは恩恵判り易いからねぇ >ステ1足りないと全然戦略変わるとかよくある 言われてみるとドラクエのかしこさでダメージ変わった!とか感じたこと全然ねえな… 実際変わるんだろうけど体感できたことが全然ない

130 17/07/13(木)11:28:16 No.439367049

子供の頃は街の装備全部買ってから進めてたけど 今はどうせ宝箱とかで拾って被るからと何も買わなくなった それでも問題なく進めるってのも大きいけど

131 17/07/13(木)11:28:58 No.439367125

どうしてコンプリートを目指すんですか? どうして実績を解放するんですか? どうしてトロフィーを回収するんですか?

132 17/07/13(木)11:29:13 No.439367149

そりゃ今のゲームは町ごとの足止めとか考えて作ってないからな…

133 17/07/13(木)11:29:20 No.439367160

>言われてみるとドラクエのかしこさでダメージ変わった!とか感じたこと全然ねえな… 変わらないからな

134 17/07/13(木)11:29:39 No.439367194

>どうしてコンプリートを目指すんですか? >どうして実績を解放するんですか? >どうしてトロフィーを回収するんですか? その答えを探すため…

135 17/07/13(木)11:30:17 No.439367257

>言われてみるとドラクエのかしこさでダメージ変わった!とか感じたこと全然ねえな… かしこさの恩恵感じたの5の踊る宝石ぐらいな気がする

136 17/07/13(木)11:30:32 No.439367286

DQ7でマリベルにまもりの種集中投下してたら防御力が主人公抜いてえらいことになってた

137 17/07/13(木)11:30:37 No.439367294

ドラクエのかしこさは8まで飾りみたいなもの そして9でこうげき魔力かいふく魔力に別れ消えた

138 17/07/13(木)11:31:06 No.439367343

>>言われてみるとドラクエのかしこさでダメージ変わった!とか感じたこと全然ねえな… >変わらないからな 8でようやくダメージが上昇するようになったんだよね

139 17/07/13(木)11:31:18 No.439367363

>どうして最速クリアを目指すんですか? >どうして最小戦闘回数クリアを目指すんですか? >どうして最小歩数クリアを目指すんですか?

140 17/07/13(木)11:32:21 No.439367481

DQ8はコンプリーターに数々のトラウマを残した

141 17/07/13(木)11:33:04 No.439367550

>どうして最小歩数クリアを目指すんですか? >どうして魔大陸は何度も浮上するんですか?

142 17/07/13(木)11:33:26 No.439367578

収集癖ってのは効率プレイの反対になるような存在なんだな

143 17/07/13(木)11:33:59 No.439367634

>かしこさの恩恵感じたの5の踊る宝石ぐらいな気がする あれもかしこさっていうかビアンカのリボンすげえ!ってなる気がする

144 17/07/13(木)11:34:16 No.439367660

8のはわざとコンプできないようにしたみたいなこと言ってたな

145 17/07/13(木)11:34:18 No.439367664

どうでもいいけどメタルキングで立てる意味のわからなさが気持ち悪い

146 17/07/13(木)11:34:37 No.439367695

ドラクエのかしこさって魔法威力じゃなくてレベルアップ時の魔法習得確率に影響したような

147 17/07/13(木)11:34:38 No.439367696

周回プレイ前提の造り嫌い!バァァァァァァン!

148 17/07/13(木)11:34:56 No.439367725

XYで図鑑登録に過去作産と6世代産の差を作っておいて日本語の未配信残したのは許されない

149 17/07/13(木)11:35:32 No.439367781

かしこさは一応呪文の習得レベルの早さや最大MPに関連してたり 一定値を越えて命令を聞くかどうか以外はダミーパラメータ同然だったり

150 17/07/13(木)11:36:35 No.439367870

どうぶつの森も家具コンプした人いるのかな

151 17/07/13(木)11:37:51 No.439367990

実システムに影響のないフレーバー的なステータスは昔のゲームでは珍しくないし…

152 17/07/13(木)11:38:37 No.439368059

>どうでもいいけどメタルキングで立てる意味のわからなさが気持ち悪い どうでもいいけどセルフそうだねっぽい

153 17/07/13(木)11:39:26 No.439368136

>ドラクエのかしこさって魔法威力じゃなくてレベルアップ時の魔法習得確率に影響したような それは3と4だけだった気がする あと3ではかしこさがMPの量に影響する 5と6では魔物の行動に影響して7では死にステ化

154 17/07/13(木)11:39:30 No.439368139

実績やトロフィーのコンプは端から無理なものが多いから諦めもつく つかない人は大変だと思う

155 17/07/13(木)11:39:33 No.439368147

セルフじゃなかったねごめん

156 17/07/13(木)11:39:59 No.439368195

マップに落ちてる消費アイテムはそこで使うようにデザインされてるはずだからちゃんと使ってあげなさいと兄に教えられた

157 17/07/13(木)11:41:10 No.439368319

性交回数とか放尿回数とかあるジーコは却って0維持したくなる クリア後は堕ちる

158 17/07/13(木)11:41:39 No.439368371

>マップに落ちてる消費アイテムはそこで使うようにデザインされてるはずだからちゃんと使ってあげなさいと兄に教えられた 開発の人 そこまで考えてないと思うよ

159 17/07/13(木)11:42:48 No.439368489

こういう意見を一々参考にしてたらゲーム作れねえなって思った

160 17/07/13(木)11:43:06 No.439368523

毒持ちが毒消し落とすのはどうなのって思うけど無いなら無いでストレスフル

161 17/07/13(木)11:44:06 No.439368625

>毒持ちが毒消し落とすのはどうなのって思うけど無いなら無いでストレスフル 毒消しを持ってないと毒にした相手と交渉できないじゃん!

162 17/07/13(木)11:44:39 No.439368676

毒使いが自分用の解毒剤持ってるなんてテンプレネタだし…

163 17/07/13(木)11:44:43 No.439368685

>毒持ちが毒消し落とすのはどうなのって思うけど無いなら無いでストレスフル 血清とかのイメージなのかな

164 17/07/13(木)11:45:50 No.439368805

>開発の人 >そこまで考えてないと思うよ 考えてるよ? >今回は、どうぐを事前にかなり配ってしまったんです。 >もう敵と対決できるどうぐは、全部与えてしまうくらいでいい。 >そして、「こいつ強いぞ」「クリアできないぞ」となって、ふと回復のポケットを見てみれば、回復できるどうぐもほぼ入ってるようにしています。 http://news.denfaminicogamer.jp/interview/170703 ライバルがクリティカットくれて その時防御の上昇効果が急所で無視されるのも教えてもらえるし

165 17/07/13(木)11:46:03 No.439368833

その毒の血清はその毒持ってる本人からしか作れないしな…

166 17/07/13(木)11:46:13 [毒ムカデ] No.439368845

ま、まて主人公=サン! 俺を殺せばオヌシを蝕む毒の血清は手に入らぬぞ!

167 17/07/13(木)11:47:09 No.439368938

>開発の人 >そこまで考えてないと思うよ 考えてるゲームと考えてないゲームがある

168 17/07/13(木)11:48:06 No.439369020

ヨクアタールください

169 17/07/13(木)11:49:01 No.439369098

そこまで考えてないと思うよってのはシナリオやそれに絡む設定の想像についてであって むしろ宝箱アイテムなんてその近辺で使うと楽だぞ!って開発が配置した最たるものじゃね

170 17/07/13(木)11:49:01 No.439369099

エリクサー系は所持数1個制限にして 持ちきれない分は自動でその場で使ったり消失させてしまえばみんなどんどん使ってくれるかもしれない

171 17/07/13(木)11:50:04 No.439369200

昔のしかやったことないけどテイルズオブの15個制限×割合回復はなかなかうまいリソース管理要素だったと思う

172 17/07/13(木)11:50:11 No.439369215

行き止まりに置いてあるアリアドネの糸いいですよね

173 17/07/13(木)11:51:10 No.439369320

>持ちきれない分は自動でその場で使ったり消失させてしまえばみんなどんどん使ってくれるかもしれない (もし使っちゃったらあとで回収しよ…)

174 17/07/13(木)11:52:43 No.439369478

割合回復は最序盤の回復&被ダメージのバランスが厳しそうだ

175 17/07/13(木)11:52:51 No.439369487

完全回復は拠点でいくらでも取れるけど一個しか持てなくて 一回のダンジョン攻略で一回しか使えないとかはいい塩梅だった

176 17/07/13(木)11:54:08 No.439369625

>完全回復は拠点でいくらでも取れるけど一個しか持てなくて 世界樹のしずくってそれだったよね最初は

177 17/07/13(木)11:54:45 No.439369690

宝箱あけないでおくと後で中身が変わるんですよとかあそこの箱とここの箱は連動しててどっちか取ると両方消えるんですよみたいなのは許さん

178 17/07/13(木)11:55:27 No.439369763

死んだら終わりのハードコアモードでも使わなさそうな人いるよね…

179 17/07/13(木)11:55:46 No.439369796

宝箱などから2個目が手に入ったとたん使えなくなる世界樹のしずく

180 17/07/13(木)11:57:46 No.439370024

テイルズはきちんと飯食って強化させとけみたいなバランスだけど 中には飯もケチる人居るんだろうか

181 17/07/13(木)11:58:46 No.439370135

別にアイテム使う使わないはいいんだけど自分で使うの渋っておきながら敵倒せないんでけお!!!って言ってるのが稀にいてどうしようもない

182 17/07/13(木)12:00:48 No.439370394

攻撃魔法の効果あるアイテムは使える

183 17/07/13(木)12:01:00 No.439370431

今のポケモンは飲み物の効果抑えてキズぐすり系の価値上げたり 使い切り強化アイテムも1段階じゃなくて2段階ぐーんと上がるから昔よりメリハリがあるね

184 17/07/13(木)12:04:16 No.439370857

>攻撃魔法の効果あるアイテムは使える 俺はむしろそっちが使えない こいつよりもっと効果がある敵が居るはずだってなる そして型落ちする

185 17/07/13(木)12:06:25 No.439371113

自分は結構ばんばん使うけど なんかこう…買ったフィギアを開けずにこのままで飾るみたいな感じなんかな

186 17/07/13(木)12:07:01 No.439371207

RPGじゃないがゼロ無印のサイバーエルフは使わせる気ないだろこれってなった

187 17/07/13(木)12:08:13 No.439371368

>攻撃魔法の効果あるアイテムは使える 武器をアイテムとして使うと単体攻撃が発動ってタイプは便利な事が多い気がする 消耗品タイプは威力低くてゴミが多い…気がする

188 17/07/13(木)12:08:28 No.439371403

>自分は結構ばんばん使うけど >なんかこう…買ったフィギアを開けずにこのままで飾るみたいな感じなんかな 何度かこういう話題見てるけど「もっとこのアイテムを良いタイミングで使えるはずだ」って思ってでもその最良のタイミングがわからないまま終わりってのを結構見る

189 17/07/13(木)12:10:04 No.439371635

ダメージ回復はともかくダメージ与える使い切りの道具って基本コスパ悪いというか使いにくいよね 普通に考えれば金を払って普通の行動と同じようにターン消費してとリソースは十分払ってるんだからもうちょい能力上げてもいいと思うんだけど

190 17/07/13(木)12:10:15 No.439371667

ステータス強化アイテムはレベルアップの時の上昇分を前借するだけのものがあるからこまる

191 17/07/13(木)12:10:35 No.439371706

序盤で使うには明らかにもったいないけど後半は使わなくても回復魔法とか他の多量回復アイテムで補えるしなぁみたいなのはある

192 17/07/13(木)12:10:53 No.439371756

>>攻撃魔法の効果あるアイテムは使える >俺はむしろそっちが使えない >こいつよりもっと効果がある敵が居るはずだってなる 例えばだけど攻撃アイテム売ってくれる道具屋が「このアイテムはこの敵に使うと効果抜群だよ!」みたいに教えてくれたら使おうと思う?

193 17/07/13(木)12:12:06 No.439371928

序盤中盤のボスだけでなく 強雑魚でやべえ壊滅する!ってときにも使いますよ私は

194 17/07/13(木)12:12:22 No.439371968

シレンとかのローグライクやったことあるかで違うと思う 自分はシレン大好きなので序盤のダンジョンは行き止まりの探索すらしない どうせ探索してもやくそうとか銀のナイフとかうろこのたてしかでてこないじゃん? 序盤の敵の経験値ってその後の敵の1/100とかが当たり前だし序盤はサクッと流してストーリー追えばいいかなって思うしアイテムはガンガン使う

195 17/07/13(木)12:12:55 No.439372049

殴ってもいけるウホ!ってなるから買わないし使わないのが大半

↑Top