17/07/13(木)09:52:40 午前は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/13(木)09:52:40 No.439357865
午前はラーメンマスター
1 17/07/13(木)09:57:46 No.439358334
カタ人格者
2 17/07/13(木)10:00:30 No.439358602
まともすぎる…
3 17/07/13(木)10:02:27 No.439358805
顔がね…
4 17/07/13(木)10:09:59 No.439359585
日本一の料理学校って聞いたから入学したのに
5 17/07/13(木)10:11:02 No.439359681
勝負は嫌いとか言いながら勝負しまくって三席になったってのが うn…?ってなった
6 17/07/13(木)10:14:20 No.439359995
>勝負は嫌いとか言いながら勝負しまくって三席になったってのが >うn…?ってなった あんまりしつこいんで片っ端から受けてたらいつのまにか三席になってた って言ってるのに…
7 17/07/13(木)10:15:13 No.439360078
これつまり喧嘩売ってきた上に負けた三席がいるってことだよね
8 17/07/13(木)10:17:17 No.439360281
3席の先輩が卒業して繰り上がったのかもしれん
9 17/07/13(木)10:17:26 No.439360299
カマセ犬
10 17/07/13(木)10:18:58 No.439360425
断っても付きまとう挑戦者が尽きないって只の嫌がらせだよね
11 17/07/13(木)10:26:59 No.439361179
めっちゃ盛られてたから負けちゃうんだな…って思いました
12 17/07/13(木)10:29:37 No.439361409
たった一話で「」の心を掴んだラーメン先輩
13 17/07/13(木)10:31:52 No.439361634
この人がまともなせいでさらに中村側の十傑のしょぼさが際立つ
14 17/07/13(木)10:32:29 No.439361694
ラーメンマスターといいキングオブストーカーといいキャラ濃すぎる
15 17/07/13(木)10:36:15 No.439362051
遠月の思想に染まっていない貴重な感性の持ち主
16 17/07/13(木)10:36:34 No.439362089
料理学校で勝負の連続ってなんだよ…とか言われたらうん
17 17/07/13(木)10:36:57 No.439362130
いい人なのに帽子のセンスは壊滅的
18 17/07/13(木)10:38:23 No.439362256
後はどう株を落とさず負けるかだと思う
19 17/07/13(木)10:38:31 No.439362268
まさか連載5年経って食戟そのものにド正論な疑問呈するやつが出てくるとは思わなかった
20 17/07/13(木)10:38:57 No.439362313
日本一の料理学校だと思って入ったらひたすら内ゲバやってんのは確かに何でってなるよね
21 17/07/13(木)10:39:36 No.439362385
誰に勝つかよりどう客に向き合うかだよねそりゃ
22 17/07/13(木)10:39:47 No.439362410
勝負ならせめてお客さんを喜ばせる勝負だよね
23 17/07/13(木)10:40:07 No.439362443
料理人同士で勝ち負け決めても意味ねーんじゃねーか?
24 17/07/13(木)10:40:31 No.439362491
ちょっと「」はラーメンマスターの事好きすぎると思うの…
25 17/07/13(木)10:41:04 No.439362537
ラーメン業界守るので手一杯だから助太刀は無理だったけど気に入ったから全力で手を貸しちゃう天使
26 17/07/13(木)10:41:34 No.439362588
たぶんこの人は気温とかでミスをせずに美味い料理だしてくれる
27 17/07/13(木)10:41:44 No.439362607
竜胆先輩そこまで好きでもないのでこっちに勝ってほしいところではある エロ同人供給的な意味では好きだけど竜胆先輩
28 17/07/13(木)10:42:16 No.439362659
中村と相容れる部分がなにもない過ぎる…
29 17/07/13(木)10:44:14 No.439362880
ラーメ先輩見たあとだと同じ麺類ジャンルなのにそば先輩のアレさが酷い
30 17/07/13(木)10:45:27 No.439363008
ソーマを相手にすると恐ろしくデバフがかかるので…
31 17/07/13(木)10:45:28 No.439363009
展開的に竜胆先輩の踏み台にされるのは分かる
32 17/07/13(木)10:45:33 No.439363016
急病で父親が倒れた奴の店を手伝った時に お前が店を捨てなかったからだよ って言うのはカッコよすぎる…
33 17/07/13(木)10:45:54 No.439363064
仮に負けてもこの人のラーメンは食いたいよ
34 17/07/13(木)10:46:00 No.439363073
竜胆先輩は今使ってる食材が何かマスコット張れるぐらい可愛かった
35 17/07/13(木)10:47:40 No.439363235
全国のラーメンのレシピを統一とか意味わからねぇからな 中村政権と合うわけない
36 17/07/13(木)10:47:59 No.439363260
スレ画的にソーマ父の作ってたラーメンはやっぱり食べてみたいものかね
37 17/07/13(木)10:48:43 No.439363322
ここで竜胆先輩負けたら本格的になんだっけなのあの人ってなるしな…
38 17/07/13(木)10:48:59 No.439363353
塩とか味噌とか醤油とか豚骨とかそういうのすら一種類って中村君はアホなの
39 17/07/13(木)10:49:22 No.439363384
日本一の名門料理学校がキチガイ祭りとは思わないじゃん… なんだよ食戟って…
40 17/07/13(木)10:49:27 No.439363390
>ここで竜胆先輩負けたら本格的になんだっけなのあの人ってなるしな… 今ですら意味不明だしね…
41 17/07/13(木)10:49:47 No.439363423
>竜胆先輩は今使ってる食材が何かマスコット張れるぐらい可愛かった なんかマンガとか描いてくれそうだったねあのワニ
42 17/07/13(木)10:50:00 No.439363448
勝ってほしくはあるけど負けてもこの人の格は揺らがないと思う 人格者すぎる
43 17/07/13(木)10:50:02 No.439363450
可愛いだけの人でいいんじゃないの竜胆先輩は
44 17/07/13(木)10:50:39 No.439363514
ぶっちゃけ負けてもこの人のスタンス的に格には影響せんよね
45 17/07/13(木)10:50:53 No.439363538
まぁリンド先輩は世界大会編やるフラグの人じゃねーかなー 多分それでソーマとタクミの決着つけると思う
46 17/07/13(木)10:50:53 No.439363539
既になんなんだあの人になってるから なんだったんだあの人になっても大差ない気がする
47 17/07/13(木)10:51:30 No.439363606
学校にいる意味すらもうあんまないしなこの人
48 17/07/13(木)10:51:46 No.439363622
>ここで竜胆先輩負けたら本格的になんだっけなのあの人ってなるしな… 学園祭の時から本格的に…
49 17/07/13(木)10:52:28 No.439363680
負けたら負けたで今度こそこの料理学校に未練無くなるだけだしな 本当に後輩との約束だけが戦う理由
50 17/07/13(木)10:52:54 No.439363730
審査員を喜ばせる勝負では勝って勝負にはよくわからん理屈で負けて(えぇー…)って曇ってほしい
51 17/07/13(木)10:52:57 No.439363736
>たぶんこの人は気温とかでミスをせずに美味い料理だしてくれる 見ているのはお客さんだからな
52 17/07/13(木)10:54:01 No.439363826
>塩とか味噌とか醤油とか豚骨とかそういうのすら一種類って中村君はアホなの 流石にそこらはわけるんじゃないかな… それにしたって種類統一なんてアホらし過ぎるけど
53 17/07/13(木)10:54:14 No.439363843
>負けたら負けたで今度こそこの料理学校に未練無くなるだけだしな 負けちまったぜ幸平……あばよ とかダサいを通り越して悲しくなるわ
54 17/07/13(木)10:54:21 No.439363857
この人と食戟すればこの人のラーメン食えるし挑んじゃうかもしれん
55 17/07/13(木)10:55:10 No.439363932
りんどー先輩は戦うのが好きなのか勝つのが好きなのかでキャラの格が大きく変わりそうだな
56 17/07/13(木)10:55:13 No.439363941
>この人と食戟すればこの人のラーメン食えるし挑んじゃうかもしれん 食戟するより普通におねがいした方が食べやすくないか
57 17/07/13(木)10:55:17 No.439363945
人間として料理人として人格が出来過ぎてる 料理漫画に居ていいキャラじゃないすぎる…
58 17/07/13(木)10:55:52 No.439363995
>>この人と食戟すればこの人のラーメン食えるし挑んじゃうかもしれん >食戟するより普通におねがいした方が食べやすくないか 多分普通にお願いしたら普通に出してくれるよね
59 17/07/13(木)10:55:57 No.439364005
中村くんがアホなのは今に始まった話じゃないし…
60 17/07/13(木)10:57:21 No.439364119
>料理漫画に居ていいキャラじゃないすぎる… あのおしくらまんじゅうの坂巻慶太みたいなキャラじゃないの
61 17/07/13(木)10:57:54 No.439364180
>食戟するより普通におねがいした方が食べやすくないか きちんとお代はらってお店行ったら 食戟となんら変わらぬレベルでラーメン出してくれるよね
62 17/07/13(木)10:58:34 No.439364248
>りんどー先輩は戦うのが好きなのか勝つのが好きなのかでキャラの格が大きく変わりそうだな 戦うの好きなら中村側につく理由が全くないし…
63 17/07/13(木)10:59:19 No.439364311
この人の漢って感じのラーメン食べてみたい 料理出してないのにこの人の料理食べてみたいと思えるキャラはこの漫画で初めてじゃね
64 17/07/13(木)10:59:21 No.439364315
後輩に負けちまったからなー 仕方ないなー
65 17/07/13(木)10:59:51 No.439364357
割りと普通の価値観なのにあの学園みんなおかしいから浮いてる
66 17/07/13(木)11:01:20 No.439364489
作中じゃ言われんけどジジイの政策も大概ダメダメだよね
67 17/07/13(木)11:02:24 No.439364575
中村君はジジイの政権を駄目だししてたよ
68 17/07/13(木)11:02:29 No.439364585
つうか中村くんの言ってたチェーン店なくす政策本当にやってたんだ…
69 17/07/13(木)11:02:40 No.439364603
ジジィの政策は凄い料理人は育成できてるからな 教育者として脱落者出し過ぎてないかって話はあるが
70 17/07/13(木)11:02:47 No.439364615
北海道の飲食店脅迫してたけどなんで中村にそんな権力あんの…ってなる 元はジジイのだし中村の話聞いたらアホだろこいつって逆にハブられるのが普通だと思うんだけど
71 17/07/13(木)11:03:00 No.439364629
ぶっちゃけこの人が席に相応しい実力だからこそ罵倒してくるモブどもはなんで生き残れてるのと思う
72 17/07/13(木)11:03:20 No.439364656
退学者バンバカ出してその退学者も遠月に入学した箔だけで一流としてもてはやされるっていう だいぶイカレた世界だから
73 17/07/13(木)11:03:22 No.439364662
これが味将軍とかなら勢いで誤魔化される所ではある
74 17/07/13(木)11:03:50 No.439364697
ジジイのやり方も中村君もだめだして真っ当に切磋琢磨するえなり様政権を目指すのかな
75 17/07/13(木)11:04:06 No.439364722
>元はジジイのだし中村の話聞いたらアホだろこいつって逆にハブられるのが普通だと思うんだけど チェーン店や大衆食堂のが圧倒的に多いのにね…
76 17/07/13(木)11:04:29 No.439364762
個人店には手入れないんだっけ中村くん
77 17/07/13(木)11:04:31 No.439364763
ジジィの玉を作る政策はおおむね成功してるけど ソーマの親父って玉を潰しちゃったのは教育者として失敗だよね
78 17/07/13(木)11:06:00 No.439364876
中村に指示されたものしか作らないチェーン店の料理の値段が変わらないならまぁとは思うけど変わるよね
79 17/07/13(木)11:06:46 No.439364943
>ソーマの親父って玉を潰しちゃったのは教育者として失敗だよね 潰れかけたから外に出して復活したじゃないか
80 17/07/13(木)11:06:47 No.439364945
中村君自体は別に娘みたいに神の舌持ちですらないし繁盛店を作った実績すらないあたりが
81 17/07/13(木)11:07:06 No.439364976
てかチェーン店が全部同じものしか作らないって例えば吉野家とすき家と松屋となか卯は企業として統合されんのか
82 17/07/13(木)11:07:17 No.439364998
基本的にいい人だから勝負挑まれて断りにくくて受けてそう
83 17/07/13(木)11:07:20 No.439365002
>中村に指示されたものしか作らないチェーン店の料理の値段が変わらないならまぁとは思うけど変わるよね 安くなるか高くなるかより 値段と味が釣り合うかどうかだしな
84 17/07/13(木)11:07:20 No.439365003
客のこと考えてなさすぎるよ中村くん
85 17/07/13(木)11:07:29 No.439365014
>作中じゃ言われんけどジジイの政策も大概ダメダメだよね 極端から極端に振れすぎてるからな 爺も爺で人材育成というより人材が自分で育つ前提で脱落者が出過ぎるってだけで宝石すら潰し兼ねないぐらいに野生あじが強すぎるだけで
86 17/07/13(木)11:07:54 No.439365060
>客のこと考えてなさすぎるよ中村くん 客は味でねじ伏せるもんだからな
87 17/07/13(木)11:07:58 No.439365068
売られた喧嘩買ってたら第三席 なんか冒険王ビィトの魔人博士を思い出した
88 17/07/13(木)11:08:31 No.439365127
>客は味でねじ伏せるもんだからな 一般客は味より値段ですよ…
89 17/07/13(木)11:08:41 No.439365136
>てかチェーン店が全部同じものしか作らないって例えば吉野家とすき家と松屋となか卯は企業として統合されんのか 一高校の権力でそれができたらやばすぎるな…
90 17/07/13(木)11:08:43 No.439365143
>爺も爺で人材育成というより人材が自分で育つ前提で脱落者が出過ぎるってだけで宝石すら潰し兼ねないぐらいに野生あじが強すぎるだけで それで潰れるなら宝石じゃないって割り切りで 実際卒業生が凄いって点で許されてたからな
91 17/07/13(木)11:09:03 No.439365168
味はせいぜい3倍が限界だけど値段は10倍って言葉を思い出す
92 17/07/13(木)11:09:22 No.439365198
>>客は味でねじ伏せるもんだからな >一般客は味より値段ですよ… 中村のが極端に値段が高くなるってどっかあった?
93 17/07/13(木)11:09:24 No.439365202
>てかチェーン店が全部同じものしか作らないって例えば吉野家とすき家と松屋となか卯は企業として統合されんのか もう全部ファミレスに組み込んでしまえばいいよね
94 17/07/13(木)11:10:01 No.439365256
チェーン店って超絶大企業もあるのにそんな権力あるのとは思う
95 17/07/13(木)11:10:41 No.439365326
そのへんはミニ四駆で世界支配しようとする組織とおんなじ目で見ていいと思うんだ
96 17/07/13(木)11:11:14 No.439365374
三人とも負けそうなんだけど
97 17/07/13(木)11:11:37 No.439365406
>中村のが極端に値段が高くなるってどっかあった? 各企業が各々やってるコスト削減対策全部ぶっ壊すんだから上がるんじゃないかな レシピが変われば仕入れも変わるし仕入れ変わるなら業者も大打撃だ
98 17/07/13(木)11:12:00 No.439365448
中村の思想ってアニメ版ミスター味っ子の味将軍そのものなんだよな…
99 17/07/13(木)11:12:23 No.439365490
近似の値段でより美味く作れるメソッドあったらそっち流れていくしな えーざん先輩と中村が近いかもしれん発想
100 17/07/13(木)11:12:36 No.439365514
仕入れの強制統一化で仕入れ元を握るって時点で割りと業界全てがぐえーする 儲かるのは一部だけで大体全員不幸になるパターン
101 17/07/13(木)11:12:38 No.439365518
「」の一席への信頼が高いのか久我せんぱいへの負け犬信頼度が圧倒的なのか
102 17/07/13(木)11:12:56 No.439365539
日本一の料理学校に相応しい教育方法ってどういうのなんだろね
103 17/07/13(木)11:13:24 No.439365577
>作中じゃ言われんけどジジイの政策も大概ダメダメだよね 元々ギャグ的な勢いで誤魔化してたトンデモ設定がシリアス展開になってて後々足引っ張ってくるのは少年漫画でよくある話だと思うわ
104 17/07/13(木)11:13:26 No.439365581
ラーメンマスターだけはまだ分からないけど少なくとも他の二人はまず負けると思う
105 17/07/13(木)11:13:28 No.439365583
ラーメンマスター負けないでと今回本気で思うぐらいいい人だった
106 17/07/13(木)11:13:39 No.439365601
>レシピが変われば仕入れも変わるし仕入れ変わるなら業者も大打撃だ 味の統一よりこっちのがヤバいよね 普通に離職率すさまじいことになって社会問題だわ
107 17/07/13(木)11:13:41 No.439365603
味の多様性を認めないって時点で僕は味音痴ですって言ってるも同然だからな本来は
108 17/07/13(木)11:13:53 No.439365624
>>中村のが極端に値段が高くなるってどっかあった? >各企業が各々やってるコスト削減対策全部ぶっ壊すんだから上がるんじゃないかな >レシピが変われば仕入れも変わるし仕入れ変わるなら業者も大打撃だ 逆に中村統一政権で流通レシピ牛耳って 大量発注大量仕入れでコストダウンってのもあるんで そこらはふわっとで良いんじゃねぇかな
109 17/07/13(木)11:13:55 No.439365629
というかスタンス的にゲテモノ担当とか大丈夫なのか中村 客をねじ伏せられればセーフなんだろうか
110 17/07/13(木)11:14:08 No.439365652
日本の食全てを操れる権力って世界の食にも影響与えられそう
111 17/07/13(木)11:14:12 No.439365658
>「」の一席への信頼が高いのか久我せんぱいへの負け犬信頼度が圧倒的なのか うっかりせんぱいが勝てるような展開をする漫画じゃないし…
112 17/07/13(木)11:14:18 No.439365671
まあ少年漫画だし細かい部分にツッコミ入れるのも野暮ってもんだ 中退でも遠月に在学していたという事実だけで箔がつくくらい 遠月のネームバリューや権限が絶対的な世界なんだし
113 17/07/13(木)11:14:36 No.439365703
>味の多様性を認めないって時点で僕は味音痴ですって言ってるも同然だからな本来は 自分が至高ですって主張だから 味で上回れば崩壊するけどまだ負けてないからな
114 17/07/13(木)11:15:17 No.439365772
絶対真面目に考えてないしな
115 17/07/13(木)11:15:34 No.439365808
>「」の一席への信頼が高いのか久我せんぱいへの負け犬信頼度が圧倒的なのか 久我先輩はこの期に及んで名前覚えてもらえずに曇っても良い
116 17/07/13(木)11:15:34 No.439365809
ホモみたいな顔してるな
117 17/07/13(木)11:15:36 No.439365813
この食戟糞ルール過ぎない?
118 17/07/13(木)11:16:05 No.439365849
>日本一の料理学校に相応しい教育方法ってどういうのなんだろね 客商売なので接客全般の知識や技術やマナー身につけて どんな状況でも冷静にベストな料理を作れる知識と技術身につけて 自分の店持つことを想定して経済学と経営学を学ぶ
119 17/07/13(木)11:16:50 No.439365918
まぁ中村君の誇る部分はそこしかないからな…
120 17/07/13(木)11:17:19 No.439365967
>この食戟糞ルール過ぎない? なんだよ 最初から司と竜胆を出して対戦相手を減らしていけばいいっていうのかよ その通りだよ
121 17/07/13(木)11:17:58 No.439366038
>客商売なので接客全般の知識や技術やマナー身につけて 身に付けてない生徒多いよね… >どんな状況でも冷静にベストな料理を作れる知識と技術身につけて 蕎麦先輩がアレな時点でそれ以下の雑魚は… >自分の店持つことを想定して経済学と経営学を学ぶ 一席ですらてこずってる辺りそこまででもないよね…
122 17/07/13(木)11:18:07 No.439366049
>まぁ中村君の誇る部分はそこしかないからな… そりゃ料理漫画の悪役なんてそこだけ誇れればどんなクソみたいな奴でも良いし
123 17/07/13(木)11:18:45 No.439366104
>>味の多様性を認めないって時点で僕は味音痴ですって言ってるも同然だからな本来は >自分が至高ですって主張だから >味で上回れば崩壊するけどまだ負けてないからな そばちゃん負けてるけどな
124 17/07/13(木)11:18:46 No.439366105
>逆に中村統一政権で流通レシピ牛耳って >大量発注大量仕入れでコストダウンってのもあるんで >そこらはふわっとで良いんじゃねぇかな 国内すべてのチェーン店をカバーするレベルの大量発注大量仕入れできる材料も限られてると思うので そのうえでレシピ統一するって割りと限られてくるね 大口叩いといて冷凍食品とか使うのかな中村
125 17/07/13(木)11:18:51 No.439366111
>「」の一席への信頼が高いのか久我せんぱいへの負け犬信頼度が圧倒的なのか 暫定ラスボスにこんなところで負けられても困るよ!
126 17/07/13(木)11:19:09 No.439366138
なまじ1人vs50人みたいな対戦でも勝ち目があるようにしたばっかりにこんな糞ルールに…
127 17/07/13(木)11:19:10 No.439366141
授業とか課題とかもそこそこやってるはずなのに なぜかロクな教育をしてない学校というイメージがつきまとう
128 17/07/13(木)11:19:28 No.439366163
蕎麦先輩は下手をすると実質的に実力が一番下の可能性もあるから…
129 17/07/13(木)11:19:37 No.439366179
>そばちゃん負けてるけどな 生理だったせいだからセーフ
130 17/07/13(木)11:19:40 No.439366184
中村くんが用意するのが真っ当な勝負形式な訳ないじゃん!
131 17/07/13(木)11:19:42 No.439366188
>そばちゃん負けてるけどな 中村が負けた訳じゃないし団体戦ゆえ
132 17/07/13(木)11:19:49 No.439366201
本気で一流料理店目指すなら確かに経営関係のノウハウも学ばないといけないよね プロに一任って手もあるけどコストが余計にかかるし そう考えると叡山先輩って優秀な料理店経営者になれるのでは…?
133 17/07/13(木)11:19:51 No.439366203
中村側がアレ過ぎてえりな様のクソさが気にならなくなってる
134 17/07/13(木)11:20:00 No.439366221
>ラーメンマスターだけはまだ分からないけど少なくとも他の二人はまず負けると思う システム的に一席さえ残れば問題なく試合続くし最悪久我先輩のみまける展開が…
135 17/07/13(木)11:20:14 No.439366237
>味で上回れば崩壊するけどまだ負けてないからな 三席がやろうとしてんのがしょうもなさすぎるし… てかそもそもが娘の神の舌頼りとかダサすぎるよやっぱ!
136 17/07/13(木)11:20:18 No.439366243
でもりんどー先輩とラーメン先輩の絡みよかったし…
137 17/07/13(木)11:20:19 No.439366249
中村くんの思想に乗ってる時点で一席もクソだし負けてもらってもいいかな いい加減中村くん編終わろうよ
138 17/07/13(木)11:20:52 No.439366306
蕎麦ちゃんは製麺機と互角レベルの強さなんだぞ!
139 17/07/13(木)11:21:05 No.439366327
展開的に中村編終わりで漫画も終わるんじゃ…
140 17/07/13(木)11:21:24 No.439366363
えーざん先輩はそれこそもう経営だけしてろよアンタ系の人だから…
141 17/07/13(木)11:21:26 No.439366365
書き込みをした人によって削除されました
142 17/07/13(木)11:21:30 No.439366377
>なまじ1人vs50人みたいな対戦でも勝ち目があるようにしたばっかりにこんな糞ルールに… 練習で3対3で協力しながら料理作ったけど本番はそれを活かせるような形式でなかったとこは結構なクソマンガで好き
143 17/07/13(木)11:21:51 No.439366410
中村が元一席で神の舌持ってたらまだいきすぎた選民思想とかでカッコつくんだけどな…
144 17/07/13(木)11:21:58 No.439366419
>そう考えると叡山先輩って優秀な料理店経営者になれるのでは…? あのひと料理勝負っていう土俵に乗る意義皆無だよね
145 17/07/13(木)11:22:10 No.439366437
そばちゃん認めてた中村は負けなんじゃないかな
146 17/07/13(木)11:22:14 No.439366443
>蕎麦先輩は下手をすると実質的に実力が一番下の可能性もあるから… 一色先輩は本気出してないだけ 叡山先輩はコンサルタントメインで料理作りから離れてるだけ えなりは未知数 ……中華先輩にはちゃんと実力で勝ってるかもしれないじゃん!!!
147 17/07/13(木)11:22:23 No.439366457
中村システムも所詮実績のない素人未満の経営者の机上の空論だからね… 実際日本の料理会掌握して回し始めたら問題が無限に湧いて出て空中分解すると思う
148 17/07/13(木)11:22:39 No.439366481
ホモこじらせただけだしなぁ中村…
149 17/07/13(木)11:22:48 No.439366499
>国内すべてのチェーン店をカバーするレベルの大量発注大量仕入れできる材料も限られてると思うので >そのうえでレシピ統一するって割りと限られてくるね 自分らが作ったレシピで統一するんだから その地域や流通状況に合せたレシピ作れば良いだけじゃねぇかな レシピ作る奴が中村の家臣であればよいし ふわっとで良いと思うぞ
150 17/07/13(木)11:22:48 No.439366500
>……中華先輩にはちゃんと実力で勝ってるかもしれないじゃん!!! なんとか先輩はそんな実力で一席に挑む人じゃないはず…!
151 17/07/13(木)11:23:02 No.439366522
ぶっちゃけ中村のやろうとしてることは悪落ちした親父にやらせたほうが漫画的に盛り上がったと思う
152 17/07/13(木)11:23:03 No.439366526
>>なまじ1人vs50人みたいな対戦でも勝ち目があるようにしたばっかりにこんな糞ルールに… >練習で3対3で協力しながら料理作ったけど本番はそれを活かせるような形式でなかったとこは結構なクソマンガで好き ……あの展開なんだったの!?
153 17/07/13(木)11:23:07 No.439366531
杉田は経営者としては優秀だし経営に力入れた上で十傑に入れてるから小者なだけで遠月の最高の料理学校って設定には負けてないよ
154 17/07/13(木)11:23:31 No.439366562
>練習で3対3で協力しながら料理作ったけど本番はそれを活かせるような形式でなかったとこは結構なクソマンガで好き 形式的には協力もOKだよ!みんななぜか個人戦してるだけで!
155 17/07/13(木)11:23:39 No.439366574
>展開的に中村編終わりで漫画も終わるんじゃ… 世界の料理人とバトルがまだ残ってるし
156 17/07/13(木)11:23:48 No.439366588
>練習で3対3で協力しながら料理作ったけど本番はそれを活かせるような形式でなかったとこは結構なクソマンガで好き いい加減3回戦あたりからは協力し合う展開になるとは思うけど 試合開始から現時点まで1VS1の試合しかしてないのいいよね…
157 17/07/13(木)11:23:54 No.439366600
中村が最強の実力を持ってないと成立しづらいからなこの話 でも学生時代ですらそうじゃなかったんだ…
158 17/07/13(木)11:24:15 No.439366634
>中村システムも所詮実績のない素人未満の経営者の机上の空論だからね… >実際日本の料理会掌握して回し始めたら問題が無限に湧いて出て空中分解すると思う その話するならまず遠月が日本の料理界牛耳ってるとか 実際どうやれば牛耳得るのかとか そこら辺から追及していかんと
159 17/07/13(木)11:24:16 No.439366635
>>練習で3対3で協力しながら料理作ったけど本番はそれを活かせるような形式でなかったとこは結構なクソマンガで好き >形式的には協力もOKだよ!みんななぜか個人戦してるだけで! 久我ソーマタッグで一席を粉砕する可能性!
160 17/07/13(木)11:25:02 No.439366712
得意分野ですらケチのついたかわいそうな人もいるんですよ!?
161 17/07/13(木)11:25:03 No.439366715
ラーメンマスター敗北 久我先輩敗北 3タテされるか?ってところに美作が黒木場とかアリスとか黒人とかソーマとか仲間の料理の腕をトレースして辛勝! これだな
162 17/07/13(木)11:25:12 No.439366724
未だにこのルールのアシスト制誰も活用してないよね
163 17/07/13(木)11:25:15 No.439366733
>中村が最強の実力を持ってないと成立しづらいからなこの話 >でも学生時代ですらそうじゃなかったんだ… 最高の才能を持った天才が他にいたからな! だがその最高の天才の先輩が潰されたのはクソなんですけお!!
164 17/07/13(木)11:25:18 No.439366740
>その話するならまず遠月が日本の料理界牛耳ってるとか >実際どうやれば牛耳得るのかとか >そこら辺から追及していかんと 株主総会で中村君を叩いていこう
165 17/07/13(木)11:25:22 No.439366748
>ふわっとで良いと思うぞ そこがふわっとしてるからアホ扱いされてるんじゃねーか!
166 17/07/13(木)11:25:46 No.439366786
>未だにこのルールのアシスト制誰も活用してないよね というか活用したらヤジが飛んでくる気がするんだ
167 17/07/13(木)11:26:15 No.439366840
>だがその最高の天才の先輩が潰されたのはクソなんですけお!! 親父が潰れたのとレシピの統一はつながらなくねぇかな…
168 17/07/13(木)11:26:20 No.439366848
サポートで味方勝たせた結果自分は負けましたとか普通にあるしそれだと意味ないし 今の3vs3形式が人数減って3vs2とかにならないとあのチームプレイ特訓は活きないのでは…?
169 17/07/13(木)11:26:28 No.439366862
美作がなぜ勝てる気がしないかって理由は端的に言って顔のせいだからな…
170 17/07/13(木)11:26:33 No.439366874
アシストとかコピーが最高に生きるよねチーム戦
171 17/07/13(木)11:26:37 No.439366882
>いい加減3回戦あたりからは協力し合う展開になるとは思うけど >試合開始から現時点まで1VS1の試合しかしてないのいいよね… ゆで漫画っていうか闘将!!ラーメンマンを彷彿とさせるんだよ拳聖五歌仙みたいな あの時の協力はなんだったんだよ! 何で協力してたのに個人戦でバトってるのか謎すぎんぞ! って
172 17/07/13(木)11:27:04 No.439366940
と言うかフルコースみたいに品数多いとかならわかるけど 一品料理で調理助手求められる事ってあるのかな…
173 17/07/13(木)11:27:07 No.439366944
>美作がなぜ勝てる気がしないかって理由は端的に言って顔のせいだからな… でもタクミに勝ったしこいつ…
174 17/07/13(木)11:27:49 No.439367003
>>ふわっとで良いと思うぞ >そこがふわっとしてるからアホ扱いされてるんじゃねーか! その前提部分がアホな設定で最初から今までやってるんだから 今更重箱の隅つつくのもどうかって位だよ
175 17/07/13(木)11:28:16 No.439367052
>その地域や流通状況に合せたレシピ作れば良いだけじゃねぇかな その地域や流通状況に合わせて変えてたらレシピの統一とは言わないし 地域でレシピ変えてたら発注コストや手間かかりすぎる…
176 17/07/13(木)11:28:27 No.439367076
アシストは1席倒すときまで使わないんじゃないかな
177 17/07/13(木)11:28:51 No.439367110
美作ってやろうと思えばそいつ×2で料理できるんだし久我先輩とかラーメン先輩コピってアシストとか強いんじゃない
178 17/07/13(木)11:29:39 No.439367195
>今更重箱の隅つつくのもどうかって位だよ そりゃそうなんだけど最低値を更新され続けてたら突っ込みたくもなるのよ
179 17/07/13(木)11:29:42 No.439367202
ソーマが多分実家にサポートとして誰か呼ぶなら 多分美作選ぶくらいには美作が有能すぎる
180 17/07/13(木)11:29:45 No.439367211
>アシストは1席倒すときまで使わないんじゃないかな 一人じゃ倒せないけど皆の力を合わせれば勝てる!みたいなベタな展開かな…
181 17/07/13(木)11:30:19 No.439367262
アシスト要員として美作が便利すぎる…
182 17/07/13(木)11:30:22 No.439367270
最初から一席コピれば無双だろが
183 17/07/13(木)11:31:11 No.439367348
>一品料理で調理助手求められる事ってあるのかな… 制限時間内に最高の一品を作るためなら手間暇を惜しみたくないし調理助手は必須
184 17/07/13(木)11:31:24 No.439367372
え!?竜胆先輩コピっていやらしくなる美作!?