17/07/13(木)07:01:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/13(木)07:01:27 No.439346192
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/13(木)07:09:58 No.439346543
実際これやったらどうなるの?
2 17/07/13(木)07:11:21 No.439346609
囲んで棒で叩かれる
3 17/07/13(木)07:11:44 No.439346619
高校野球って警告試合あんのかな
4 17/07/13(木)07:12:52 No.439346692
この漫画誰が読んでるんだろうと思ってたけどこの展開がそこそこ話題になってて読者多いんだなってなった
5 17/07/13(木)07:15:25 No.439346812
3人目ぐらいで退場くらうんじゃないの?
6 17/07/13(木)07:16:18 No.439346863
あきらかに故意にやったら試合中とはいえ普通に傷害になるんじゃないの
7 17/07/13(木)07:17:37 No.439346930
地方大会編は技術論がめちゃくちゃ参考になるんですよ
8 17/07/13(木)07:17:38 No.439346931
>あきらかに故意にやったら試合中とはいえ普通に傷害になるんじゃないの そりゃ当然そうだけど実際はかなりやらかさないとならない
9 17/07/13(木)07:19:46 No.439347045
アマってそういう規定あったかな…
10 17/07/13(木)07:22:31 No.439347178
普通に危険球で退場じゃないの
11 17/07/13(木)07:25:03 No.439347304
ランナーを刺す!殺す!! デッドボールにスライデイングタックル! 野球ってのはなめてかかると大ケガする怖いスポーツなんだぜ! わかったかタコども!!!
12 17/07/13(木)07:28:41 No.439347490
>普通に危険球で退場じゃないの あの規定作ってるのプロだけだからな それと画像見る限り顔面には当ててないんで危険球にはならない
13 17/07/13(木)07:29:00 No.439347504
ドカベンでも鎖鎌をバット代わりにしてたけどルール的にセーフだったしいけるいける
14 17/07/13(木)07:31:37 No.439347645
>それと画像見る限り顔面には当ててないんで危険球にはならない 日野連不文律ルールだと危険行為退場は審判の裁量なんで… 大学対抗でも東大の選手が下手すぎて3連続危険球で退場になったことがある
15 17/07/13(木)07:34:32 No.439347783
故意だろうが過失だろうが危険なことには変わらんから普通に数でアウトだろ
16 17/07/13(木)07:36:44 No.439347902
プロでもアマでもだいたい3人目がボーダーな気がする
17 17/07/13(木)07:42:54 No.439348238
ファックボールみたいな戦法してるな…
18 17/07/13(木)07:47:04 No.439348477
地方大会まではまだまとも甲子園一戦目もまぁ…まとも 甲子園二戦目から引き延ばしが尋常じゃない
19 17/07/13(木)07:54:46 No.439348927
読んでた人も大半は週マガ時代までだと思う
20 17/07/13(木)07:54:48 No.439348929
打ちきりくらって作者がヤケった結果らしいな
21 17/07/13(木)07:57:04 No.439349055
>読んでた人も大半は週マガ時代までだと思う 連載始まったの20年ぐらい前だったなあ…
22 17/07/13(木)07:57:09 No.439349066
学校の評判がやばくなるよこれ
23 17/07/13(木)08:02:59 No.439349424
雑誌廃刊だからしょうがない
24 17/07/13(木)08:09:40 No.439349915
>雑誌廃刊だからしょうがない その後二回くらい続いたよね…野球の試合シーンなしに…生田が死んだ!ネタで…
25 17/07/13(木)08:12:15 No.439350142
まさかこんな終わりを迎えるとは思わなかった
26 17/07/13(木)08:12:29 No.439350161
才能枯れた系作家の一人
27 17/07/13(木)08:17:58 No.439350589
担架がコピペ過ぎる…
28 17/07/13(木)08:21:15 No.439350815
最後の展開だけ読みたいけど単行本買う気になれない
29 17/07/13(木)08:34:36 No.439351802
この試合無事に過ごせても二度と試合に出してもらえないしメディアに取り上げられてヤンキーに絡まれて終わりそう
30 17/07/13(木)08:37:39 No.439352015
最終回どうなったの結局
31 17/07/13(木)08:38:51 No.439352102
カツオで殴り殺すんだっけ
32 17/07/13(木)08:41:22 No.439352283
まず後頭部なんとかしてほしい
33 17/07/13(木)08:44:10 No.439352479
これビーンボールってやつじゃないの
34 17/07/13(木)08:48:35 No.439352825
この人キャリア長いのにずっと絵下手だよね…
35 17/07/13(木)08:50:35 No.439352975
侍ジャイアンツだとノーコンだから仕方ないって判定で相手人数足りなくなって不戦勝してたな
36 17/07/13(木)08:50:52 No.439352996
なーにアメリカでやればいい アメリカもだいぶお行儀良くなってる…
37 17/07/13(木)08:51:07 No.439353016
>最終回どうなったの結局 メジャーの舞台に立って終わり
38 17/07/13(木)08:53:02 No.439353160
>この人キャリア長いのにずっと絵下手だよね… アシ漫画はかなり上手かったよ
39 17/07/13(木)08:54:32 No.439353264
スポーツ物はある程度限界決まってるから少年漫画的インフレするの難しいよね
40 17/07/13(木)09:03:11 No.439353853
書き込みをした人によって削除されました
41 17/07/13(木)09:05:32 No.439354030
シンクロ打法と打つときはピッチャーの肘当たり見ろってターゲッティングはめっちゃ役に立った
42 17/07/13(木)09:09:54 No.439354363
テレビで取り上げられたせいかここだけやたらと有名になってその先はあまり語られないのが
43 17/07/13(木)09:10:29 No.439354406
同期がホワッツマイケルの小林まこと 川三番地も画風は昔と変わらんなあ
44 17/07/13(木)09:20:01 No.439355093
作画の人は60歳だし原作の人は72歳 よくやってるよ
45 17/07/13(木)09:27:52 No.439355701
危険球は退場だよ
46 17/07/13(木)09:31:46 No.439356092
退場になったらピッチャー交代してまたデッドボール投げればいいんじゃないの