虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ころすきか のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/13(木)05:40:55 No.439343677

    ころすきか

    1 17/07/13(木)05:41:51 No.439343702

    あかいでしょ

    2 17/07/13(木)05:42:54 No.439343735

    もうおわかりですね

    3 17/07/13(木)05:43:01 No.439343739

    こりゃ赤い

    4 17/07/13(木)05:44:35 No.439343771

    逃げ場がない…

    5 17/07/13(木)05:45:12 No.439343786

    北海道意味ないな

    6 17/07/13(木)05:45:55 No.439343807

    停電とか起きたらマジでシャレにならんな

    7 17/07/13(木)05:46:55 No.439343837

    道民て暑さに耐性あるの?

    8 17/07/13(木)05:47:41 No.439343853

    われわれを殺すという強い意志を地球つまりガイアから感じる

    9 17/07/13(木)05:48:01 No.439343865

    択捉島に住むか…

    10 17/07/13(木)05:49:22 No.439343902

    どういうことかねピロシキ君!!暑い!暑すぎる!! ぴちょん君の直腸を応用した冷却技術を開発するべく私はMITに飛んだ

    11 17/07/13(木)05:49:26 No.439343906

    >道民て暑さに耐性あるの? クーラーついてないし家が酷暑仕様じゃないのに東京並まで暑さが上がるのが最近の恒例なので有るよ 尚寒さは家の構造と暖房でなんとかするから耐性無いよ

    12 17/07/13(木)05:49:57 No.439343921

    26~29℃と30℃~の色の違いがわかりにくいよ!

    13 17/07/13(木)05:50:36 No.439343942

    列島に逃げ場なし

    14 17/07/13(木)05:50:43 No.439343946

    >クーラーついてないし家が酷暑仕様じゃないのに東京並まで暑さが上がるのが最近の恒例なので死ぬよ

    15 17/07/13(木)05:51:14 No.439343963

    年々暑くなっていってるような気がしてくる 7月ってここまで気温上がるんだっけ…

    16 17/07/13(木)05:51:52 No.439343984

    七月八月ってこんなもんじゃね 六月と十月の暑さは確かになんかおかしい

    17 17/07/13(木)05:53:54 No.439344039

    >年々暑くなっていってるような気がしてくる >7月ってここまで気温上がるんだっけ… 俺の記憶では夏は32度くらいのはずなんだが最近はおかしい

    18 17/07/13(木)05:53:58 No.439344045

    真夏はともかく9月あたりの暑さはなんか酷い気がする近年

    19 17/07/13(木)05:56:18 No.439344107

    道民の家は熱を逃がしにくい構造になってるから安心だぜ!

    20 17/07/13(木)05:57:49 No.439344137

    体力のない者から間引いていくシステム

    21 17/07/13(木)05:58:33 No.439344152

    34や35が当たり前って・・・

    22 17/07/13(木)05:58:39 No.439344153

    気温はまあいいが湿度はマジでやめて…6時前なのにもう死ぬ…

    23 17/07/13(木)05:58:57 No.439344163

    もうロシアに逃げるしか

    24 17/07/13(木)05:59:19 No.439344175

    >道民の家は熱を逃がしにくい構造になってるから安心だぜ! クーラーついてりゃ合理的な構造なんだけどな

    25 17/07/13(木)05:59:44 No.439344182

    中を中から冷やせればその分冷やした空気が逃げにくいからね

    26 17/07/13(木)05:59:51 No.439344184

    アフリカの人も日本の夏暑い言うらしいな

    27 17/07/13(木)06:00:28 No.439344207

    >アフリカの人も日本の夏暑い言うらしいな 湿度高すぎる…

    28 17/07/13(木)06:00:54 No.439344220

    北海道って昔っからこんな気温上がったっけ?

    29 17/07/13(木)06:02:05 No.439344252

    北海道って五月まで冬じゃなかったっけ

    30 17/07/13(木)06:02:53 No.439344270

    ずる林

    31 17/07/13(木)06:03:32 No.439344295

    >北海道って五月まで冬じゃなかったっけ さすがに三月終わりまでだよ!

    32 17/07/13(木)06:04:09 Mbk7wy9o No.439344309

    北海道の家は断熱能力が高すぎるので こう高温になると屋根裏に熱がこもって火事になったりする

    33 17/07/13(木)06:06:45 No.439344366

    死の季節

    34 17/07/13(木)06:08:03 No.439344407

    追い詰めてやきころす

    35 17/07/13(木)06:08:03 No.439344408

    冬は寒くて夏は暑い 素晴らしいですよね四季

    36 17/07/13(木)06:08:23 No.439344415

    冬が暖かなればいいのに寒いままだし

    37 17/07/13(木)06:08:55 No.439344429

    俺が小学生の頃は8月の死ぬほど暑い日にようやく35度とかだった気がする

    38 17/07/13(木)06:09:13 No.439344439

    甲子園とか真面目に場所変えた方が良くない?

    39 17/07/13(木)06:09:16 No.439344442

    冬は寒くなりそうだな…

    40 17/07/13(木)06:09:25 No.439344448

    今年はほんと雨ふんねーな

    41 17/07/13(木)06:10:23 No.439344482

    >今年はほんと雨ふんねーな 九州でいっぱい降ったからセーフ

    42 17/07/13(木)06:11:22 No.439344510

    九州が日本の雨を独占してるだと? おのれ…

    43 17/07/13(木)06:11:42 Mbk7wy9o No.439344526

    >甲子園とか真面目に場所変えた方が良くない? 事故でもあればそうなるだろうけど 球児は若くて健康だし、あんなところ好き好んで行く観客も無駄に健康だから なかなか死なない

    44 17/07/13(木)06:11:56 No.439344534

    >今年はほんと雨ふんねーな 他人事だから言えるけどあの雨の1割で良いから関東にも降って欲しかった 雨降ったのなんて3日もあったか怪しい気がする

    45 17/07/13(木)06:13:36 No.439344583

    甲子園は炎天下で汗だくの若い才能が命をすり減らして頑張ってるのを冷えたビール呑んでみるのが楽しいんだ 現代のコロシアムだよ

    46 17/07/13(木)06:13:49 No.439344595

    なあにまだ体温以下だ

    47 17/07/13(木)06:14:01 No.439344600

    30℃以下なら暑くないと思うようになってしまった

    48 17/07/13(木)06:14:23 No.439344612

    ねえ日本って住み心地悪いんじゃねえの 北欧の方々に比べたら

    49 17/07/13(木)06:14:51 No.439344628

    子供の頃は30度超えただけで今日は特に暑いなって言ってた気がする

    50 17/07/13(木)06:16:12 No.439344676

    地球を冷蔵庫で冷やしてあげたいという幼稚園児並みの発想に至るくらいあつい

    51 17/07/13(木)06:16:25 No.439344688

    子供の頃の夏ってもうちょっと スカッとSAWAYAKAな夏だったよね…?

    52 17/07/13(木)06:16:27 No.439344691

    まだ7月なのになに考えてんだ夏

    53 17/07/13(木)06:17:06 No.439344705

    スポーツ系の大会はマジで時期を変更するのをすすめる

    54 17/07/13(木)06:17:53 No.439344735

    湿気さえなければ…

    55 17/07/13(木)06:18:28 No.439344757

    まだ7月前半だ 8月になだてから本番

    56 17/07/13(木)06:18:36 No.439344762

    子供の頃の梅雨って なんというか涼しくて気持ちよかったよね こんなにじめっとしてなかったよね

    57 17/07/13(木)06:18:42 No.439344766

    運動部以外も夏の大会多いしこれ受験との兼ね合いでこの時期なのかと…

    58 17/07/13(木)06:19:03 No.439344782

    暑いだけならいいんだよ 湿気がクソ

    59 17/07/13(木)06:19:16 No.439344791

    ぐえーっ!

    60 17/07/13(木)06:19:18 No.439344792

    あつすぎるからー!!

    61 17/07/13(木)06:19:28 No.439344797

    ロシア人も日本の夏は異常に暑いとか言ってた そりゃむこうは涼しいだろうしなって調べたら最高気温30度とか普通に暑くてあのクマ!

    62 17/07/13(木)06:19:54 No.439344812

    甲子園も春秋制にするべき

    63 17/07/13(木)06:20:18 No.439344827

    もうドームとかでやればいいのに

    64 17/07/13(木)06:20:23 No.439344830

    >なんというか涼しくて気持ちよかったよね 気持ちよくはねえよマゾかよ…

    65 17/07/13(木)06:20:48 Mbk7wy9o No.439344849

    >もう西武ドームとかでやればいいのに

    66 17/07/13(木)06:21:09 No.439344857

    熱中症でぶっ倒れる奴が連日報道されるのもやむなし

    67 17/07/13(木)06:21:37 No.439344874

    エアコンけちって労働させられるからー!!

    68 17/07/13(木)06:21:38 No.439344875

    家でバナナとかパイナップル栽培できるようになるかな…

    69 17/07/13(木)06:21:47 No.439344882

    何もかも湿気が悪い

    70 17/07/13(木)06:22:29 No.439344908

    西武ドームで高校野球とかオイオイオイ

    71 17/07/13(木)06:24:02 No.439344949

    >ロシア人も日本の夏は異常に暑いとか言ってた >そりゃむこうは涼しいだろうしなって調べたら最高気温30度とか普通に暑くてあのクマ! そりゃそうだろモスクワの夏とか暑いぞ

    72 17/07/13(木)06:24:40 No.439344967

    湿度

    73 17/07/13(木)06:25:20 No.439344993

    >アフリカ人も日本の夏は異常に暑いとか言ってた

    74 17/07/13(木)06:26:29 No.439345025

    インドは50度とかいくらしいね たぶん彼ら賢いから華氏かケルビンって単位使ってるんじゃないかな

    75 17/07/13(木)06:27:07 No.439345045

    日本は湿度まで高いからちくしょう!

    76 17/07/13(木)06:29:45 No.439345137

    旅のエッセイでエジプトなんかは常にサウナ入ってるようなもんと聞いてよく旅行行くなあと思ったよ 現地人もよく死なないね

    77 17/07/13(木)06:30:00 No.439345149

    列島ひょうたん島化して夏は北東へちょっと移動してくれないかな生態系どうなるかしらんが

    78 17/07/13(木)06:30:39 No.439345174

    日本は温帯だと思っていたがいつの間にか亜熱帯あるいは熱帯になっていたのでは?

    79 17/07/13(木)06:30:55 Mbk7wy9o No.439345182

    一日ずつ、少しずつ体を慣らしていけば大抵はいける 忍者の修行と同じ

    80 17/07/13(木)06:31:46 No.439345218

    スズメバチ「暑さに慣れた」

    81 17/07/13(木)06:31:50 No.439345221

    今年の北海道は特にかなり暑い 7月中の4日連続真夏日が125年ぶりに来てるくらい暑い

    82 17/07/13(木)06:32:15 No.439345239

    少しづつ気候変わってきてるのかな

    83 17/07/13(木)06:32:27 No.439345245

    亜熱帯に生息する生物たちが続々と日本に進出してるので安心してほしい

    84 17/07/13(木)06:32:33 No.439345253

    モスクワの夏 ウオッカの夏 ってキャッチフレーズ有りそう

    85 17/07/13(木)06:33:06 No.439345268

    気温が高いだけならともかく湿度までメチャ高だから汗でビチョビチョになって最悪

    86 17/07/13(木)06:33:09 No.439345271

    例年の北海道は7月でも26度前後が続く程度なのにこれだもんファッキンヒート過ぎる

    87 17/07/13(木)06:34:10 No.439345301

    >少しづつ気候変わってきてるのかな 割と本気で終末論が怖くなってくる 最近異常気象起こりすぎでしょさすがに なんかの前触れなんじゃないの

    88 17/07/13(木)06:34:32 No.439345313

    湿気のせいで体感気温5度くらい高い

    89 17/07/13(木)06:34:34 No.439345315

    おそらく北海道は今年も秋が無い

    90 17/07/13(木)06:34:44 No.439345320

    まあ北海道米が美味しくなったのも 熱くなってるのも一因だろうしな

    91 17/07/13(木)06:35:42 No.439345349

    >インドは50度とかいくらしいね あの人たちの平均寿命いくつなの?

    92 17/07/13(木)06:36:12 No.439345365

    今年だけはマジで極一部除いて全然雨降らないから今までと比べて熱さがダンチだと思うわ

    93 17/07/13(木)06:36:14 No.439345368

    このままでは夏は猛暑冬は猛吹雪の地獄に

    94 17/07/13(木)06:36:15 No.439345369

    エボラ上陸!

    95 17/07/13(木)06:36:19 No.439345371

    北海道ですらこれだと沖縄の「」は全員焼け死んでそうだ…

    96 17/07/13(木)06:36:25 No.439345373

    湿気が本当にクソ こいつのせいで体感やばい

    97 17/07/13(木)06:36:55 No.439345386

    今日までクーラーは我慢してたが さすがにもう無理だ! 36度は無理だ!

    98 17/07/13(木)06:37:18 No.439345400

    東京にいるけど日が落ちても全然暑さがマシにならないのは酷いと思った

    99 17/07/13(木)06:37:36 No.439345414

    北見35℃冬-35℃!とかなるのか

    100 17/07/13(木)06:37:37 No.439345415

    もはや人類の住むところじゃない…!

    101 17/07/13(木)06:38:23 No.439345440

    冬は着込めばいいけど夏はほんとなあ…

    102 17/07/13(木)06:38:25 No.439345441

    地下に住むしかねえ

    103 17/07/13(木)06:38:35 No.439345445

    やはり地上世界はわれわれアーヴには野蛮すぎる

    104 17/07/13(木)06:40:00 No.439345488

    >北海道ですらこれだと沖縄の「」は全員焼け死んでそうだ… 沖縄より 暑い

    105 17/07/13(木)06:40:05 No.439345490

    東京は東京でそのうち気温40度もちろん湿度も高いみたいな地獄が来そう

    106 17/07/13(木)06:40:45 No.439345511

    ジャブローのオフィスは快適だよが現実に 神岡鉱山跡でもいいけど

    107 17/07/13(木)06:41:18 No.439345528

    全裸で道歩いてても暑いんだからどうしようもない

    108 17/07/13(木)06:41:21 No.439345532

    例の地球温暖化思い出した

    109 17/07/13(木)06:42:06 No.439345547

    正直昼間はガチで外に出られないね 昨日2時くらいに外出て死ぬかと思った

    110 17/07/13(木)06:42:27 No.439345557

    とりあえずコンクリートの道路全部破壊して土の道に戻そうぜ

    111 17/07/13(木)06:42:28 No.439345558

    >冬は着込めばいいけど夏はほんとなあ… のび太も言ってたよね冬は寒くても着込めばいいだけだけど夏はいくら脱いでも暑くて不公平だって

    112 17/07/13(木)06:42:31 No.439345560

    実際異常気象 そうでなかったらもう亜熱帯になってるでしょ日本 集中豪雨だってあれもうスコールでしょ 今まで日本にスコールなんてあったの

    113 17/07/13(木)06:43:13 No.439345585

    熱を吸収する新素材のアスファルトとか出来んのか

    114 17/07/13(木)06:43:59 No.439345609

    >熱を吸収する新素材のアスファルトとか出来んのか 今でも吸収するから日が落ちてからも熱いんですよ

    115 17/07/13(木)06:44:15 No.439345617

    趣味で自転車乗るがこの時期はシャレ抜きで死ぬので朝夕にしてる

    116 17/07/13(木)06:44:54 No.439345635

    どっちにしろ湿度高いからスコールちょっと降ったほうがマシっていう

    117 17/07/13(木)06:45:31 No.439345649

    雨降らないのに湿度高いとかマジでやだ

    118 17/07/13(木)06:45:40 No.439345655

    雨が降るということは雲が出ているということだから日が遮られるし…

    119 17/07/13(木)06:46:50 No.439345687

    そもそも何で全国晴れてんの 梅雨は?

    120 17/07/13(木)06:47:23 No.439345703

    7月は例年でも梅雨終わってるだろ!

    121 17/07/13(木)06:47:50 No.439345714

    今年は一応梅雨のようなものあったじゃん

    122 17/07/13(木)06:48:26 No.439345726

    俺の中で梅雨は一回台風が来て明けるイメージだったが まだ来てないな エネルギーでも貯めてんの

    123 17/07/13(木)06:48:28 No.439345728

    地球温暖化は科学者のでっち上げなんでしょだから何とかして下さい

    124 17/07/13(木)06:48:30 No.439345730

    寒流は夏くらい仕事しろ 北海道で35℃ってじゃあどこならいいんだよ

    125 17/07/13(木)06:49:03 No.439345748

    去年も一昨年もダム枯渇してたぞ どうなってんの

    126 17/07/13(木)06:49:07 No.439345750

    日本に住みやすい土地など残されていないのだ…

    127 17/07/13(木)06:49:43 No.439345769

    >俺の中で梅雨は一回台風が来て明けるイメージだったが >まだ来てないな >エネルギーでも貯めてんの キチガイ三連台風とかブーメラン台風とかありましたよね去年も

    128 17/07/13(木)06:49:53 No.439345779

    神の怒りを買ったせいで地球は灼熱の星になり人類は滅びますぞーっていう宗教を興したくなる

    129 17/07/13(木)06:49:58 No.439345785

    ピンクのところが日本最後の安住の地だぞ

    130 17/07/13(木)06:50:09 No.439345792

    湿度発電とかできねえかなあ

    131 17/07/13(木)06:50:20 No.439345797

    夕立とセットにしてくれ

    132 17/07/13(木)06:50:28 No.439345802

    マジ勘弁して欲しい うちの現場の室温は外気温+6~7度なんですけおおおおお!!

    133 17/07/13(木)06:50:29 No.439345803

    やはりこの異常気象に対抗するには大仏建立しかない

    134 17/07/13(木)06:51:10 No.439345823

    山の北側のほうが予想気温たかいねえ

    135 17/07/13(木)06:51:27 No.439345832

    パソコンつけられないからやることがない

    136 17/07/13(木)06:51:43 No.439345844

    神の力とかじゃなくて 人間が温暖化作ってるんだから祈っても無意味そう アメリカも温暖化対策放棄したし

    137 17/07/13(木)06:52:44 No.439345877

    スコールといえば昨日の愛知は助かったの?

    138 17/07/13(木)06:53:12 No.439345894

    外を除湿してほしい

    139 17/07/13(木)06:53:44 No.439345911

    やはり日本全土をドームで覆うしかない…

    140 17/07/13(木)06:53:46 No.439345913

    愛知のは一時的なものだたいしたことない

    141 17/07/13(木)06:53:59 No.439345926

    これポールシフト起こったら台風の発生する方向逆になる?

    142 17/07/13(木)06:54:17 No.439345937

    地下に移住しよう

    143 17/07/13(木)06:54:25 No.439345942

    ヒートアイランド現象… それは島ごと熱くするってことなんじゃろか

    144 17/07/13(木)06:54:55 No.439345960

    赤い大地

    145 17/07/13(木)06:55:00 No.439345962

    今年は東京湾が臭くて窓開けられねぇ

    146 17/07/13(木)06:55:58 No.439345991

    >愛知のは一時的なものだたいしたことない 九州だって一時的だったよ… 具体的には二時間くらいで堤防決壊

    147 17/07/13(木)06:56:19 No.439345998

    暑いのでいろんなご家庭やお店でエアコンをつけて 室外機の熱で外がさらに暑くなるってすんぽーよ

    148 17/07/13(木)06:58:07 No.439346052

    昼間に外出ると街中ががらーんとしてて へっ、昔ならいざ知らずこの時間に外出るなんて自殺志願者くらいよって雰囲気で なんとなくSFな捨てられた惑星っぽいなって気になる

    149 17/07/13(木)06:58:15 No.439346061

    自宅よりはどっかの店でみんなで涼んだ方がいくらかましだな

    150 17/07/13(木)06:58:36 No.439346076

    うっかり昼寝したりしたら 氷枕とかペットボトルが命綱かもしれねー

    151 17/07/13(木)06:58:38 No.439346079

    ロシアに沖縄諸島上げる代わりに北方領土全部と交換しよう 沖縄だと価値高いからクリル諸島の一部も含めて そしてみんなで涼しい北方領土に移住しよう

    152 17/07/13(木)06:58:44 No.439346084

    熱を簡単に奪う画期的な発明が発見されないかな…

    153 17/07/13(木)06:59:42 No.439346115

    なんか活動するなら今くらいの時間にしとくべきだよなぁ 9時以降だと途端にガッと暑さが増す

    154 17/07/13(木)07:00:45 No.439346163

    室外機の熱でさらに暑くなるなら 室外機の熱を北海道あたりにまとめて逃してやればいい

    155 17/07/13(木)07:03:04 No.439346263

    まずPCの排熱いやPC本体を外に出せないだろうか…

    156 17/07/13(木)07:03:47 No.439346292

    九州すんでるけど毎日のように葬儀が行われてて やっぱ季節の変わり目はすげえなあって思いました

    157 17/07/13(木)07:04:33 No.439346331

    冬は布団から出たくなくなるけど夏はそうでもないから夏のが動き易い

    158 17/07/13(木)07:04:49 No.439346342

    スレ画マフラーしてるように見えて「正気か!?」と思った

    159 17/07/13(木)07:07:00 No.439346431

    火山をどうにか大噴火させれば灰が太陽光を遮って寒くなる!

    160 17/07/13(木)07:07:06 No.439346437

    北海道の牛さん死んじゃう!

    161 17/07/13(木)07:08:11 No.439346474

    北海道旅行行ってる両親から暑くて死ぬって連絡が来た

    162 17/07/13(木)07:08:52 No.439346503

    赤い大地のコンビニにはクーラーくらいあるでしょ?

    163 17/07/13(木)07:11:06 No.439346595

    アクシズ落とそう

    164 17/07/13(木)07:12:11 No.439346648

    つい2週間前それこそ6月の北海道はむしろ涼し過ぎるってぐらいだったんだよな…

    165 17/07/13(木)07:12:59 No.439346699

    夏に東京オリンピックやると危険だから冬にしようぜ

    166 17/07/13(木)07:16:23 No.439346865

    ここ数日朝起きると室温が35℃超えてておつらい

    167 17/07/13(木)07:17:14 No.439346913

    寝てる間もクーラーつけてる

    168 17/07/13(木)07:17:43 No.439346934

    >ここ数日朝起きると室温が35℃超えてておつらい エアコンをちょっと高めの温度でつけっぱなしにしよう その温度から冷やすの負荷高い

    169 17/07/13(木)07:17:59 No.439346948

    道東出身だけど小学の頃は暑くても32度くらいだった気がするな…

    170 17/07/13(木)07:18:58 No.439346998

    この調子でエアコンなしの競技場でオリンピックとか死人が出るぞ

    171 17/07/13(木)07:19:45 No.439347044

    仕事中はずっと空調きいた建物の中にいるから 最高気温が何度でもあまり気にしてない 通退勤の1時間くらい我慢する

    172 17/07/13(木)07:21:00 No.439347114

    移動で汗ずぶ濡れ

    173 17/07/13(木)07:21:04 No.439347118

    エアコンを着けたがらない老人絶対殺す気候

    174 17/07/13(木)07:21:34 No.439347140

    こんな時期にオリンピックするの? 春とか秋の方が良くない?

    175 17/07/13(木)07:24:15 No.439347262

    >これポールシフト起こったら台風の発生する方向逆になる? 何のポールシフトかポールシフトの角度がどうかによるだろそりゃ 磁気のポールシフトなら関係ないし自転がずれるパターンだと角度しだい ただ台風の向きが変わるほどの自転軸シフトなんて地球完全に滅ぶレベルのジャイアントインパクト以外ありえないけど

    176 17/07/13(木)07:24:23 No.439347267

    夏の間は南の国の人みたいに日中は働かないのが普通になるといいな

    177 17/07/13(木)07:24:27 No.439347272

    >こんな時期にオリンピックするの? もっと暑い時期にしますけど?

    178 17/07/13(木)07:26:47 No.439347388

    今年北海道ってGWに雪降ってなかったっけ?

    179 17/07/13(木)07:27:24 No.439347417

    >インドは50度とかいくらしいね >たぶん彼ら賢いから華氏かケルビンって単位使ってるんじゃないかな さすがのインド人も猛暑には勝てなかったようで 2015年には熱波で2300人以上死んでるんやな…

    180 17/07/13(木)07:27:52 No.439347444

    なめとん?

    181 17/07/13(木)07:28:41 No.439347492

    >今年北海道ってGWに雪降ってなかったっけ? ちらっと降ったね その後5月の内に30度行く真夏日になったと思ったら6月は逆にずっとひんやり

    182 17/07/13(木)07:30:05 No.439347560

    日傘さしてがんばろう

    183 17/07/13(木)07:31:11 No.439347620

    マラリアとか流行るようになりそう

    184 17/07/13(木)07:32:19 No.439347687

    夏の日差しの中で颯爽と風を切って走るオートバイ さぞ涼しかろうと思うでしょうがすごく…苦行です…

    185 17/07/13(木)07:32:37 No.439347706

    高温多湿でもそんなやばい病気はやってないのは衛生がしっかりしてるからなんだろうな

    186 17/07/13(木)07:33:17 No.439347739

    というか釧路と根室まで暑いのはよっぽどだな あそこは北海道の大半が暑くても尚涼しくて霧がかかる地域だというのに

    187 17/07/13(木)07:33:50 No.439347760

    バイクとオープンカーって夏こそが苦行だしなあ 辛いと思われてる冬は逆にそんなでもないという

    188 17/07/13(木)07:33:51 No.439347761

    上下水道とゴミ収集が完備されてるのはでかいだろうね

    189 17/07/13(木)07:34:50 No.439347802

    mouatui

    190 17/07/13(木)07:34:59 No.439347810

    道歩いててうんこがいたるところに落ちてるとかネズミやらゴキブリがつぶれてるとこにでくわすこともそうないしな 去年はやってたデング熱もよほど抵抗力落ちてる人じゃないと発病しないし

    191 17/07/13(木)07:36:52 No.439347910

    冬は厚着で相当なところまで対処できるけど 夏は全裸になっても大して涼しくないしな

    192 17/07/13(木)07:37:39 No.439347954

    >気温はまあいいが湿度はマジでやめて…6時前なのにもう死ぬ… そもそも湿度は日が暮れてから昼までが高く昼からは低くなるからね

    193 17/07/13(木)07:38:54 No.439348017

    日本全土の標高1000mぐらい上げよう

    194 17/07/13(木)07:39:52 No.439348069

    誰だよ温暖化は嘘とか言ってたやつ

    195 17/07/13(木)07:39:58 No.439348076

    現場監督ですがアスファルト舗装が今日から始まるので本当に辛いです あれ撒いただけだと150度くらいあるしローラーかけてもまだ70度こえてんだよね

    196 17/07/13(木)07:41:11 No.439348150

    >>冬は着込めばいいけど夏はほんとなあ… >のび太も言ってたよね冬は寒くても着込めばいいだけだけど夏はいくら脱いでも暑くて不公平だって マジでスポーツ店で売ってるピチピチな黒インナー着た方がいいぞ 裸よりも汗の蒸発いいのとベタつきとかも軽くなる

    197 17/07/13(木)07:41:49 No.439348171

    >そもそも何で全国晴れてんの >梅雨は? 梅雨前線はあった 日本を避けてる今年は

    198 17/07/13(木)07:42:18 No.439348203

    首から下の毛全部剃ると制汗剤やらローションぬったときのさらさら感が向上するからおすすめ

    199 17/07/13(木)07:42:41 [九州] No.439348225

    >日本を避けてる今年は あの!!

    200 17/07/13(木)07:43:49 No.439348294

    >>ここ数日朝起きると室温が35℃超えてておつらい >エアコンをちょっと高めの温度でつけっぱなしにしよう >その温度から冷やすの負荷高い 付けっ放しがいいのか夜仕事帰る俺は帰宅してから出社までつけるのがいいのか悩むぞ

    201 17/07/13(木)07:44:14 No.439348313

    >こんな時期にコミケするの? >春とか秋の方が良くない?

    202 17/07/13(木)07:46:03 No.439348403

    通勤で汗だく 電車もっとエアコンきかせろや

    203 17/07/13(木)07:46:23 No.439348433

    北海道も!?

    204 17/07/13(木)07:46:54 No.439348465

    >マジでスポーツ店で売ってるピチピチな黒インナー着た方がいいぞ >裸よりも汗の蒸発いいのとベタつきとかも軽くなる それ着てたらデコルテ汗疹でスゴいことになったから怖い…

    205 17/07/13(木)07:47:03 No.439348472

    クーラーつけっぱだと起きたとき辛いし 消すと汗だらだらですごい疲労してるし こう…寝起きが辛い…

    206 17/07/13(木)07:47:45 No.439348505

    >あの!! まぁ何度か前線がかかったことあるけど今年は日本海側の方に押し上げられたね しかし集中豪雨というか梅雨の時期の雨の強さ上がってるのは気温上昇であたたかく湿った空気流れ込みやすくなって上昇気流発生しやすいのも影響あるのかな?

    207 17/07/13(木)07:49:35 No.439348592

    >北海道も!? 札幌ですら33度の予報だぜ!ノエル助けて!

    208 17/07/13(木)07:51:06 No.439348678

    >札幌ですら33度の予報だぜ!ノエル助けて! やっこさん湖に沈んでるよ

    209 17/07/13(木)07:51:15 No.439348690

    専門家によると地球温暖化とは無関係の暑さらしいな

    210 17/07/13(木)07:51:28 No.439348697

    https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1108174 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1108488 見た目を気にしなければすごくオススメ

    211 17/07/13(木)07:51:58 No.439348732

    部活動とかの子どもたちはさすがにもうかわいそう 31度くらいで猛暑日だったりするのに

    212 17/07/13(木)07:52:03 No.439348736

    コミケは割とマジで時期ずらした方がいいんじゃねえかな そりゃ毎年熱中症で倒れるのはいるだろうがこの気温だととんでもない数になるぞ またマスコミに叩かれる

    213 17/07/13(木)07:53:29 No.439348825

    札幌だけど6月末でもストーブつけてる日があったのに急に暑くなり過ぎて死ぬ

    214 17/07/13(木)07:53:33 No.439348834

    ワグナス…ワグナス?

    215 17/07/13(木)07:53:44 No.439348849

    7月の内に熱波が枯渇する可能性を祈ろうぜ

    216 17/07/13(木)07:54:19 No.439348893

    2020年にはこの最中にオリンピックをやるのだ

    217 17/07/13(木)07:55:28 No.439348960

    コミケはどうせオリンピックまでに消える運命だし

    218 17/07/13(木)07:55:42 No.439348972

    ガソリンスタンド勤務なんだけどさ 既に給水が30分に一回になってるんだけど、それでもキツイ アスファルトの熱とコンクリに反射された熱が合わさって これは、、、地獄、、、

    219 17/07/13(木)07:57:05 No.439349056

    鉄道各社は今直ぐ弱冷房車を廃止すべき

    220 17/07/13(木)07:57:21 No.439349074

    コミケに限らず夏の祭りなんて倒れてるやつたくさんいるだろう

    221 17/07/13(木)07:57:48 No.439349103

    汗だくなのに汗が冷え冷えになって下痢するから強送風車にしてほしい

    222 17/07/13(木)07:58:15 No.439349129

    失神&脱糞!

    223 17/07/13(木)07:58:44 No.439349154

    夏はヤバイから五輪の開催時期ずらそうって話はあったけど スポンサーや海外メディアのスケジュールの関係でずらせなかったらしいな

    224 17/07/13(木)07:58:55 No.439349163

    コミケはもっと別で入場料とってテント設営したほうがいいと思う

    225 17/07/13(木)07:59:17 No.439349186

    トイレはもっと増やすべきだろう

    226 17/07/13(木)08:00:13 No.439349238

    今関東県内で唯一涼しい場所は那須高原だ 今16度

    227 17/07/13(木)08:00:22 No.439349250

    >汗だくなのに汗が冷え冷えになって下痢するから強送風車にしてほしい 速乾シャツに変えて速乾腹巻をつけるのです

    228 17/07/13(木)08:01:18 No.439349316

    高原が涼しくなかったら世の中間違ってるよ

    229 17/07/13(木)08:02:18 No.439349373

    都内なら奥多摩いけば涼しい

    230 17/07/13(木)08:02:30 No.439349387

    夏用の腹巻とは発想になかった 週末買おう

    231 17/07/13(木)08:02:50 No.439349417

    山登り向けの給水して撥水し外に出すタイプのアンダーを着れば冷え冷えぐるぐるは減る

    232 17/07/13(木)08:02:52 No.439349420

    部屋の中にいても体調崩すから本当に怖い

    233 17/07/13(木)08:04:37 No.439349519

    >夏はヤバイから五輪の開催時期ずらそうって話はあったけど >スポンサーや海外メディアのスケジュールの関係でずらせなかったらしいな 日本の夏なんて南国よりゃマシだろとか思われてそうだし…

    234 17/07/13(木)08:07:02 No.439349698

    南国みたいに雑な恰好していいならまだ違うんだろうけどなぁ スーツに革靴とか馬鹿だよ馬鹿

    235 17/07/13(木)08:07:16 No.439349714

    http://www.millet.jp/drynamic/ https://www.finetrack.com/products/l1-drylayer/ こんなので汗冷え防げる

    236 17/07/13(木)08:07:47 No.439349749

    >日本の夏なんて南国よりゃマシだろとか思われてそうだし… 温度的に言えばそうだはないの?

    237 17/07/13(木)08:08:50 No.439349834

    >こんなので汗冷え防げる ありがてぇ… あれ…なんだかこれ…

    238 17/07/13(木)08:09:02 No.439349852

    今年おかしくないか色々と

    239 17/07/13(木)08:09:58 No.439349940

    >コミケは割とマジで時期ずらした方がいいんじゃねえかな >そりゃ毎年熱中症で倒れるのはいるだろうがこの気温だととんでもない数になるぞ >またマスコミに叩かれる 死者はいないからいいんです!って言うけどSNSでコミケに行った友人が……とかそろそろ出てきて炎上しそうな気もする 悪いことに1日目で起きて3日目がダメになる

    240 17/07/13(木)08:10:04 No.439349948

    ありがとナス!

    241 17/07/13(木)08:10:38 No.439349996

    >温度的に言えばそうだはないの? 東南アジアの乾季は割と今みたいな感じでもっと暑いけど 建物が暑さ対策に特化してるから不快レベルは日本が高い

    242 17/07/13(木)08:10:51 No.439350012

    待機列に放水車で水ぶっかけるしか…

    243 17/07/13(木)08:11:20 No.439350062

    暑いから有休消化してもいいよね…

    244 17/07/13(木)08:12:13 No.439350140

    >http://www.millet.jp/drynamic/ >https://www.finetrack.com/products/l1-drylayer/ >こんなので汗冷え防げる すげぇってなったけど配送業の俺には不要かもしれぬ

    245 17/07/13(木)08:12:16 No.439350144

    駅まで行ったけど気分悪くて戻ってきちゃった 熱中症対策はしてるけど胃腸が弱ってるっぽいな…

    246 17/07/13(木)08:12:38 No.439350173

    むかつくからクーラー全国的に使用禁止しろ

    247 17/07/13(木)08:13:12 No.439350211

    >待機列に放水車で水ぶっかけるしか… 湿度でコミケ雲がすごいことになりそう

    248 17/07/13(木)08:13:27 No.439350236

    冷たいもの食うべきじゃないんだよな 暖かい食べ物と肉を食べよう

    249 17/07/13(木)08:13:31 No.439350241

    >駅まで行ったけど気分悪くて戻ってきちゃった >熱中症対策はしてるけど胃腸が弱ってるっぽいな… というか夏の時期だけ異様に吐き気催すけどなんだろうな……自律神経悪化しちゃうのかね…… あと臭いに敏感なのかほかの季節に比べて苦しい

    250 17/07/13(木)08:13:54 No.439350264

    因みに汗冷えは防げるけど冷えにくくなってどんどん暑くなるから気をつけて欲しい

    251 17/07/13(木)08:14:01 No.439350276

    >こんなので汗冷え防げる さすが師匠だ こうなることを予想してあの服を…

    252 17/07/13(木)08:14:08 No.439350286

    電車ではハンカチずっと口に当ててる 割とふとした拍子にはきそう

    253 17/07/13(木)08:14:27 No.439350312

    >待機列に放水車で水ぶっかけるしか… 中入ったらえぐいことになる…… 待機時日傘使ってもいいと公言してくれるといいけどね あれだけでもだいぶマシになる

    254 17/07/13(木)08:14:28 No.439350313

    昔の方が蒸してる印象あるなぁ 今は結構乾いてるような それで暑さに気づかずに熱中症で死ぬ 冷房つけてるのに俺の部屋30度 死ぬ

    255 17/07/13(木)08:16:18 No.439350484

    ところで女性ってブラジャーつけてからピチピチなスポーツ用のインナースーツ着るのか インナースーツ着てからブラジャー着けるのかふと気になった 胸の汗とかすごい大変らしいね

    256 17/07/13(木)08:17:00 No.439350531

    でも下乳の汗は万病に効くっていうし

    257 17/07/13(木)08:17:15 No.439350546

    この期に及んで電気代ケチってエアコン入れないのは雑魚のする事だぜ!!

    258 17/07/13(木)08:17:32 No.439350561

    >昔の方が蒸してる印象あるなぁ >今は結構乾いてるような >それで暑さに気づかずに熱中症で死ぬ 統計情報欲しいけど俺も昼間は湿度昔より低いなって感じる だけど日が暮れてからの湿度戻るので寝苦しい感じや扇風機ではダメな夜が多くなったのでクーラーつけるね……

    259 17/07/13(木)08:17:54 No.439350585

    湿度80%あるんですけお…

    260 17/07/13(木)08:18:12 No.439350611

    人いないし北海道無理やり凍らせたら涼しくなるんじゃね

    261 17/07/13(木)08:20:00 No.439350722

    >冷たいもの食うべきじゃないんだよな >暖かい食べ物と肉を食べよう 冷たいのだとダメージ負うもんね… 冷やしたいのなら外側からやるべきだな…

    262 17/07/13(木)08:20:38 No.439350767

    >東南アジアの乾季は割と今みたいな感じでもっと暑いけど >建物が暑さ対策に特化してるから不快レベルは日本が高い 木と和紙の家に戻そう!

    263 17/07/13(木)08:21:22 No.439350821

    >マジでスポーツ店で売ってるピチピチな黒インナー着た方がいいぞ >裸よりも汗の蒸発いいのとベタつきとかも軽くなる めっちゃ涼しいよね 暑くなったら少し水かけてやるとどんどん乾いて涼しい!

    264 17/07/13(木)08:21:43 No.439350849

    インドから出稼ぎに来てる同僚の方も 日本の夏はなんか拷問でもやってんのかと言っておられました

    265 17/07/13(木)08:23:39 No.439351001

    >日本の夏はなんか拷問でもやってんのかと言っておられました インドのが暑いのでは?

    266 17/07/13(木)08:24:05 No.439351034

    暑いだけならともかく人混みの不快さがな… 出張で東京に行くとホント何かの地獄なんじゃないかと感じるよ

    267 17/07/13(木)08:25:13 No.439351121

    毎日夏祭りみたいなもんだしな

    268 17/07/13(木)08:25:30 No.439351141

    >インドのが暑いのでは? 暑いは暑いけど過ごしやすさが段違いなんだってさ あっちの暑さはカラッカラに乾いてひび割れた地面だとすれば 日本の暑さは肥満体のおっさんがぬるぬるまとわりついてくる暑さなんだそうな

    269 17/07/13(木)08:25:46 No.439351159

    >マジでスポーツ店で売ってるピチピチな黒インナー着た方がいいぞ >裸よりも汗の蒸発いいのとベタつきとかも軽くなる アンダーアーマーいいよね…地肌より涼しくなると

    270 17/07/13(木)08:26:01 No.439351175

    >肥満体のおっさんがぬるぬるまとわりついてくる暑さ 不快!

    271 17/07/13(木)08:26:32 No.439351206

    ここ最近はシンガポール並に暑い

    272 17/07/13(木)08:28:22 No.439351329

    台湾も暑くて失敬がすごかった

    273 17/07/13(木)08:28:27 No.439351333

    LCCが充実してるのでタイ人がよく関西観光に来るんだけど 東南アジアの国の人間が来てヤバい!って思うぐらいになってる

    274 17/07/13(木)08:29:00 No.439351369

    肥満体のおっさんが不快なのでは

    275 17/07/13(木)08:29:30 No.439351404

    エアコン以外の一番の暑さ対策は日中は外に出ないことだな 本当に桁違いの暑さになってる

    276 17/07/13(木)08:31:06 No.439351525

    とーほくなのに37度まで上がったから「」達にもお裾分けしたいと思ってたんだよね やったぜ

    277 17/07/13(木)08:31:16 No.439351538

    アスファルトとビルの照り返しなんとかしてほしい…

    278 17/07/13(木)08:31:45 No.439351583

    よっしゃ打ち水だ!!

    279 17/07/13(木)08:31:55 No.439351595

    >LCCが充実してるのでタイ人がよく関西観光に来るんだけど >東南アジアの国の人間が来てヤバい!って思うぐらいになってる いやあ流石にタイとベトナムに比べたらまだまだよ 向こうはマジで死ねるからな

    280 17/07/13(木)08:32:08 No.439351612

    >エアコン以外の一番の暑さ対策は日中は外に出ないことだな >本当に桁違いの暑さになってる 室内熱中症怖いよね……宅配やってるとおじいちゃんおばあちゃんがエアコンつけずに薄着で出てこられて倒れないか心配

    281 17/07/13(木)08:32:17 No.439351626

    日本がシンガポール並ってことはシンガポールもっと暑くなってるのかな

    282 17/07/13(木)08:33:02 No.439351671

    現場のおっちゃんが着てる扇風機つき作業着みたいやなつもっと認知されて流行れ

    283 17/07/13(木)08:34:26 No.439351785

    とりあえず日傘くらいからはじめよう…

    284 17/07/13(木)08:34:37 No.439351805

    昨日ゲリラ豪雨が来たけど蒸し風呂状態になってひどい目にあった

    285 17/07/13(木)08:35:24 No.439351855

    空調服はマジで涼しいのでオススメだな ファンで空気の流れを作るだけなのにあんなに違うとは

    286 17/07/13(木)08:36:01 No.439351898

    >よっしゃ打ち水だ!! 思い立ったら何とやら今から巻こう

    287 17/07/13(木)08:36:19 No.439351922

    >現場のおっちゃんが着てる扇風機つき作業着みたいやなつもっと認知されて流行れ 空調服だな

    288 17/07/13(木)08:36:20 No.439351923

    >昨日ゲリラ豪雨が来たけど蒸し風呂状態になってひどい目にあった コミケで想定できる悪いパターンが朝の待機時間雨降って開場30分前に一気に晴れるパターンだと想定してる

    289 17/07/13(木)08:36:58 No.439351960

    空調服ならずエアコン服も今では開発というか販売もされてる 今はまだお高いけど

    290 17/07/13(木)08:38:19 No.439352063

    風が抜けないとどこいてもつらい

    291 17/07/13(木)08:38:19 No.439352066

    ペルチェ素子服とかくるのかな…

    292 17/07/13(木)08:40:11 No.439352214

    コミケ列は日傘はマナー違反とかいってないで列用にテント おくなりパラソルおくなりしとかないとチキンゲームすぎる

    293 17/07/13(木)08:41:20 No.439352281

    汗吸って乾いて冷たくなる逆ヒートテックの開発を

    294 17/07/13(木)08:43:49 No.439352442

    あるよ

    295 17/07/13(木)08:44:05 No.439352469

    身体を夏にして

    296 17/07/13(木)08:44:08 No.439352473

    日陰と24時間全自動打ち水システムが欲しい

    297 17/07/13(木)08:44:24 No.439352500

    会社も電車も冷房ケチりまくりで死ぬ

    298 17/07/13(木)08:44:41 No.439352524

    >コミケ列は日傘はマナー違反 コミケ行ったこと無いけど炎天下に帽子だけで並んでるの?

    299 17/07/13(木)08:45:11 No.439352569

    >コミケ列は日傘はマナー違反とかいってないで列用にテント >おくなりパラソルおくなりしとかないとチキンゲームすぎる いやそっちは突然の風で壊れた場合とか撤去大変そうだから各自傘でいいかな……若干列長くなるだろうけど

    300 17/07/13(木)08:45:34 No.439352604

    アスファルトやめれば涼しくなるかな…

    301 17/07/13(木)08:45:55 No.439352625

    こんだけ暑いと人体が熱を帯びる髪を抜け落とそうとしないか心配だ

    302 17/07/13(木)08:46:53 No.439352704

    >コミケ行ったこと無いけど炎天下に帽子だけで並んでるの? タオルで日よけしてる人もいるし お暑いから日焼けするから差しますわよっていう女性も見かける 一応目に当たると危ないから差すなって注意するスタッフいるけど というか雨降った時に合羽着るよりも傘使う人が結構多くてショックだった

    303 17/07/13(木)08:48:58 No.439352855

    コミケ待機列で雨降られたら湖みたいになってかなり辛かった思い出がある

    304 17/07/13(木)08:49:46 No.439352911

    コミケ昔は会議棟内に有料休憩所あったのに今ないからなー 今こそ復活すべき

    305 17/07/13(木)08:50:02 No.439352932

    この熱量を発電に使えないだろうか

    306 17/07/13(木)08:50:39 No.439352983

    >コミケ昔は会議棟内に有料休憩所あったのに今ないからなー >今こそ復活すべき 今の規模で作ったところで焼け石に水じゃあ

    307 17/07/13(木)08:50:52 No.439352997

    生命が数億年かけて獲得してきた汗腺からの気化熱による体温調節機能を一切無効にするとかこの島国生命活動するのに向いてない

    308 17/07/13(木)08:51:02 No.439353011

    なんでそんな熱そうな慣用句使うの…

    309 17/07/13(木)08:53:33 No.439353195

    空調服買えオラッ

    310 17/07/13(木)08:53:35 No.439353199

    つまり人類は今こそ進化の時…

    311 17/07/13(木)08:53:49 No.439353211

    35度の女の子の中にいると思えば耐えられない? 俺は無理

    312 17/07/13(木)08:54:24 No.439353254

    全体的に湿度が高いせいで 暑い地方から来たGAIJINでも日本の暑さはきついらしいな

    313 17/07/13(木)08:54:35 No.439353269

    >35度の女の子の中にいると思えば耐えられない? >俺は無理 無理だな