17/07/13(木)02:58:54 ジュラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/13(木)02:58:54 No.439338104
ジュラルミン!
1 17/07/13(木)03:01:21 No.439338205
すごいなジュラルミン
2 17/07/13(木)03:01:26 No.439338207
鉄砲持ってこられたらやばいだろ!
3 17/07/13(木)03:02:38 No.439338254
別に全身纏ってるわけじゃないからあんま調子こいてると普通に死にそう
4 17/07/13(木)03:03:18 No.439338284
ヘッショして下さいと言わんばかりの盾
5 17/07/13(木)03:03:45 No.439338305
数世紀…?
6 17/07/13(木)03:04:00 No.439338321
>別に全身纏ってるわけじゃないからあんま調子こいてると普通に死にそう 熱い油とかに対しては無力だよね
7 17/07/13(木)03:04:03 No.439338324
なそ にん
8 17/07/13(木)03:05:09 No.439338371
ボーキサイトからアルミ作るのってかなり高度なんじゃなかったけか
9 17/07/13(木)03:05:10 No.439338372
>数世紀…? 作内の世界観は中世そのものの内容 ただ銃自体はわずかながらにある
10 17/07/13(木)03:05:44 No.439338409
高低差のない戦場で油持ち出しても仕方ないだろう
11 17/07/13(木)03:06:09 No.439338426
ジュラルミンの盾はともかく軽装すぎない?
12 17/07/13(木)03:06:18 No.439338433
>ボーキサイトからアルミ作るのってかなり高度なんじゃなかったけか 天才ですから!
13 17/07/13(木)03:06:19 No.439338435
本当に鉄砲が来てブチ抜かれちゃうんでしょ?
14 17/07/13(木)03:06:39 No.439338456
>高低差のない戦場で油持ち出しても仕方ないだろう どう見ても門とかあるんだけど
15 17/07/13(木)03:07:08 No.439338480
普通に高低差ありそうな戦場なんだけどもこれ
16 17/07/13(木)03:07:45 No.439338513
マスケット程度ならなんとかなりそう
17 17/07/13(木)03:08:16 No.439338532
>作内の世界観は中世そのものの内容 異世界チート物だからこっちのリアルの事言ってるのかと思ったが
18 17/07/13(木)03:08:31 No.439338546
機動隊の盾が拳銃でも抜ける事があるって程度だから ライフル相手だと終わる
19 17/07/13(木)03:08:58 No.439338567
中世にマスケット…?
20 17/07/13(木)03:09:28 No.439338584
>中世にマスケット…? 中世にジェラルミンがあるならおかしくはないだろう
21 17/07/13(木)03:09:54 No.439338611
中世は範囲が広すぎるから自由に解釈ができるぞ
22 17/07/13(木)03:09:59 No.439338614
その分魔法が結構な破壊力誇るからこの異世界
23 17/07/13(木)03:10:12 No.439338621
独歩ちゃんみたいなもんか
24 17/07/13(木)03:10:16 No.439338626
>中世は範囲が広すぎるから自由に解釈ができるぞ 中世の核爆弾!
25 17/07/13(木)03:10:17 No.439338628
自分の側だけがチートだと思っていたのか って展開だといいなあ
26 17/07/13(木)03:10:44 No.439338651
>その分魔法が結構な破壊力誇るからこの異世界 じゃあ魔法を使われてたら終わってるのでは……?
27 17/07/13(木)03:11:19 No.439338688
クロスボウで貫通できるんじゃない?
28 17/07/13(木)03:11:21 No.439338689
マスケット銃じゃジュラルミンは撃ち抜けないだろうな… 初期なんか弩より弱いし
29 17/07/13(木)03:11:40 No.439338698
>って展開だといいなあ 実際にどうもそれになりそう
30 17/07/13(木)03:11:51 No.439338710
シド製なら上手いこと偉人ジャンプが決まればAD1000年にはライフル銃が出回ってるので問題ない
31 17/07/13(木)03:12:07 No.439338722
ボーキサイトからアルミ作るのに電気炉使わないとなると 山を5,6個ハゲ山にしないと無理だと思う
32 17/07/13(木)03:12:10 No.439338726
>じゃあ魔法を使われてたら終わってるのでは……? まだ先だけどかなり危いことにはなる
33 17/07/13(木)03:12:13 No.439338727
電気精錬法を使えるような施設があるの?
34 17/07/13(木)03:12:15 No.439338729
マスケットというか丸い弾丸のレベルだと厳しい
35 17/07/13(木)03:12:35 No.439338744
>マスケット銃じゃジュラルミンは撃ち抜けないだろうな… 口径大きいし… 盾も厚くないし…
36 17/07/13(木)03:12:47 No.439338755
クロスボウ弾いて煙出てるんだけどどういうこと
37 17/07/13(木)03:13:03 No.439338768
>クロスボウで貫通できるんじゃない? 据え置き設置する大型のならいけるかな
38 17/07/13(木)03:13:28 No.439338786
質量は防げないから普通に大型の投石機で石弾放ってこられたらアウト
39 17/07/13(木)03:13:52 No.439338801
>ボーキサイトからアルミ作るのってかなり高度なんじゃなかったけか 大規模な電気精錬設備が要るし合金作るにも設備がいるよ
40 17/07/13(木)03:13:55 No.439338804
ジュラルミンを中世レベルの炉で作るとか無理っぽくね
41 17/07/13(木)03:14:25 No.439338824
>ジュラルミンを中世レベルの炉で作るとか無理っぽくね 天才だからね
42 17/07/13(木)03:14:29 No.439338826
マグネシウムを始とした複数の金属はどこから持ってきた
43 17/07/13(木)03:14:47 No.439338839
他のチート系作品でもよくあるけど世界技術が変わるようなアイテムを一般兵に持たせるのどうなんだろ 鹵獲されて研究されて流用される事は考えないんかな それとも「全く理解できんッ!」って現地人のIQ下げて対応するのか
44 17/07/13(木)03:14:48 No.439338840
電気炉から作ってなかったかこれ
45 17/07/13(木)03:14:49 No.439338841
なろうなら材料は裏山から取れる 精錬は魔法とか鍛冶屋さんがなんとかしてくれる
46 17/07/13(木)03:14:52 No.439338844
>空手持ってこられたらやばいだろ!
47 17/07/13(木)03:14:58 No.439338849
>ジュラルミンを中世レベルの炉で作るとか無理っぽくね 特製の炉だよ流石に スレ画の女の子が科学者としてはドチート中のドチート
48 17/07/13(木)03:15:05 No.439338853
名前からして現代日本人だろ発明家
49 17/07/13(木)03:15:09 No.439338858
中世のクリーン核エネルギーとかそういう漫画だっけ? 無理に現代知識とかしないでなんでも出せるチートツール持ってましたでいい気はするなぁ
50 17/07/13(木)03:15:19 No.439338866
連弩を門の正面に置いて弓兵は相手の頭上から矢を降らせる戦法だ
51 17/07/13(木)03:15:33 No.439338879
>鹵獲されて研究されて流用される事は考えないんかな >それとも「全く理解できんッ!」って現地人のIQ下げて対応するのか 当時の技術でジュラルミンの解析は無理だろう
52 17/07/13(木)03:15:34 No.439338880
なろうの裏山は鉄鉱石からオリハルコンまで何でも埋まってる
53 17/07/13(木)03:15:58 No.439338903
門抜けてる時点で装備状況がようやく確認されてるから奇襲がうまくいったんだろう
54 17/07/13(木)03:16:36 No.439338936
あまり盾は関係なさそうだよねとは思った
55 17/07/13(木)03:16:43 No.439338944
>精錬は魔法とか鍛冶屋さんがなんとかしてくれる 未知の金属を加工する現地の鍛冶屋さんがスゲェな
56 17/07/13(木)03:16:52 No.439338951
>ジュラルミンを中世レベルの炉で作るとか無理っぽくね 製造してるらしきコマに中世レベルじゃない代物が映ってるから何かあるんだろう…
57 17/07/13(木)03:17:24 No.439338975
これなろうじゃないって言ったらどうする?
58 17/07/13(木)03:17:24 No.439338977
獣人がいるし下等な獣ども相手なら楽勝だぜ! みたいに攻められてる側が油断してるのだろう
59 17/07/13(木)03:17:54 No.439338999
ありえないだろというつっこみたいして全て天才ですから!で返してくる豪快さを感じる
60 17/07/13(木)03:17:56 No.439339001
お馬さんなり破城槌なり重たいものでバシーンってやられたらどうしようもない気がする
61 17/07/13(木)03:17:58 No.439339003
>これなろうじゃないって言ったらどうする? 根本的になろうの意味を取り違えてる人だなと思う
62 17/07/13(木)03:18:03 No.439339009
ああ、門の上に人いるからめっちゃ石落とされそうだ
63 17/07/13(木)03:18:08 No.439339016
バリスタ弾いたのかと思ったらただのクロスボウか
64 17/07/13(木)03:18:10 No.439339017
難しいのは魔法で良いんだよ そういう煩わしいのが嫌でこういうの読んでるんだから様式美よ様式美
65 17/07/13(木)03:18:13 No.439339019
>これなろうじゃないって言ったらどうする? しょぼいドリフだなって思う
66 17/07/13(木)03:18:39 No.439339038
この科学者ちゃんは劣化ウラン弾ぶち込んでた子だよね
67 17/07/13(木)03:18:58 No.439339051
ツッコミどころ満載ギミック搭載してないだけまだマシに見える
68 17/07/13(木)03:18:59 No.439339053
>これなろうじゃないって言ったらどうする? スラング的にはなろうに掲載されてた作品をなろう作品って呼んでるわけじゃないし…
69 17/07/13(木)03:19:01 No.439339056
何で長方形じゃないんだろうって思った
70 17/07/13(木)03:19:27 No.439339079
相手側にはドラえもんみたいなのがいるっていうのはどうだろう
71 17/07/13(木)03:19:41 No.439339089
流行に乗っただけの安易な量産作品をなろうと呼ぶ
72 17/07/13(木)03:20:13 No.439339113
>何で長方形じゃないんだろうって思った 天才なので頭を撃たれ易くしてみた
73 17/07/13(木)03:20:50 No.439339148
nah low作品だったりnarrow作品だからな
74 17/07/13(木)03:21:03 No.439339158
>天才なので頭を撃たれ易くしてみた 天才め!
75 17/07/13(木)03:21:18 No.439339171
ジェラルミンだと思ってた
76 17/07/13(木)03:21:43 No.439339192
なんで兜かぶってないんだろう…
77 17/07/13(木)03:21:45 No.439339196
>>何で長方形じゃないんだろうって思った >天才なので頭を撃たれ易くしてみた 天才かよ…
78 17/07/13(木)03:21:50 No.439339198
というかなろうだとこういう作品にはスレ内にある アルミの含有量を考えると発掘の方が手間だよね?とか 油とか石を落とされたら普通にダメージを食らうのでは?とか それをさらに口汚くしたコメントやメッセージがバンバン来るからな
79 17/07/13(木)03:22:14 No.439339213
機動隊が浅間山荘の時にライフル弾に抜かれるから 2枚重ねて運用してたそうな つまりウォーピックの類には弱いんじゃ…?
80 17/07/13(木)03:22:19 No.439339218
そんないい盾もってるならみんなでファランクス組めばいいのにとおもいました
81 17/07/13(木)03:22:19 No.439339219
ものによるけど 木の盾の方がよくないだろうか…
82 17/07/13(木)03:22:42 No.439339237
チート武器持ってるなら突入前に外から攻撃してもっと敵減らしとけや
83 17/07/13(木)03:22:44 No.439339239
>ジェラルミンだと思ってた 綴り的にはむしろデュラルミン
84 17/07/13(木)03:22:51 No.439339241
武器ならともかく木の盾が金属製の盾になったくらいで大勢に影響が出るものだろうか 相手側最初からそんなに強くないんじゃなかろうか
85 17/07/13(木)03:23:14 No.439339252
>ものによるけど >木の盾の方がよくないだろうか… 片手で持てるほど軽くないと
86 17/07/13(木)03:23:38 No.439339269
てんさいはつめいかはすごいな…
87 17/07/13(木)03:24:02 No.439339283
>つまりウォーピックの類には弱いんじゃ…? 流石にライフルの威力は生身じゃ出ないよ!
88 17/07/13(木)03:24:10 No.439339287
>片手で持てるほど軽くないと 木の盾はなんと片手で持てる…
89 17/07/13(木)03:24:14 No.439339292
これ劣化ウラン弾を魔法でぶち込んでた漫画?
90 17/07/13(木)03:24:34 SzNrtf9Y No.439339299
弩弓の運動量だと普通に抜かれない?
91 17/07/13(木)03:24:41 No.439339305
貴金属を除く金属は一般に加熱すると酸化するが、さらに高温中では逆に金属単体と酸素に分解される反応が進む この理由を次の言葉を用いて説明せよ 自由エネルギー エントロピー項
92 17/07/13(木)03:24:55 No.439339314
>相手側最初からそんなに強くないんじゃなかろうか 寒村のケモってナメてるし実際強くはないっぽい
93 17/07/13(木)03:25:15 No.439339329
そういや槍じゃなくて剣だな
94 17/07/13(木)03:25:41 No.439339351
>弩弓の運動量だと普通に抜かれない? どの程度強度が出せるかだけど 抜かれると思うよ
95 17/07/13(木)03:25:51 No.439339358
>なんで兜かぶってないんだろう… 軍人の頭は鉄かジュラルミンでできてるから 兜なんていらないんだよ
96 17/07/13(木)03:25:59 No.439339364
>弩弓の運動量だと普通に抜かれない? クロスボウ自体がいろいろだから何ともだな
97 17/07/13(木)03:25:59 No.439339365
>マスケット銃じゃジュラルミンは撃ち抜けないだろうな… 弾の空気抵抗が大きいから遠くまで飛ばないだけで発射エネルギーは現在のアサルトライフルと同等~それ以上なんやな
98 17/07/13(木)03:26:00 No.439339366
まあボーキサイトは地表にかなり多く存在してるし 鋼鉄を作れる高炉があるなら温度的にもクリア 銅、マグネシウム、亜鉛は希少元素ではないから合金を作るのに問題はない
99 17/07/13(木)03:26:19 No.439339388
なろうじゃないって事はそれなりの量が出てる 出版社が「異世界で現代知識で俺ツエー流行ってるんだろ?」 って売れてないプロ作家に書かせた作品が原作なんだろうか
100 17/07/13(木)03:26:19 No.439339389
チートといって不条理通す風潮なの嫌い!
101 17/07/13(木)03:26:23 No.439339392
>そんないい盾もってるならみんなでファランクス組めばいいのにとおもいました そんな何でも知っていたらリアリティがないって叩かれるぞ
102 17/07/13(木)03:26:48 No.439339406
寒村のケモノだからナメるってのはピンと来ないかも
103 17/07/13(木)03:26:55 No.439339411
ジュラルミンの鉄道車両は潮風に弱いとか何とか
104 17/07/13(木)03:27:08 No.439339422
>鋼鉄を作れる高炉があるなら温度的にもクリア 反射炉まがいのものがある中世って…
105 17/07/13(木)03:27:16 No.439339425
矢弾いたのめっちゃ驚いてるけど試さないで持ってきたの?
106 17/07/13(木)03:27:49 No.439339451
>そんないい盾もってるならみんなでファランクス組めばいいのにとおもいました ファランクスは足が遅くなるからローマ式のレギオンがいいよ
107 17/07/13(木)03:28:06 No.439339457
>寒村のケモノだからナメるってのはピンと来ないかも クロスボウでバーンすればドサッってなってたんだろう それで盾を用意
108 17/07/13(木)03:28:41 No.439339473
天才とつければどんな穴だらけのガバカバ設定も都合がつくのだ
109 17/07/13(木)03:28:54 No.439339481
台詞から考えるとこの世界のクロスボウは鉄盾で防げる
110 17/07/13(木)03:28:57 No.439339482
寒村のケモだから弩なんて持ってるはずもなく だから試せなかったんだよ!
111 17/07/13(木)03:29:04 No.439339490
su1935297.jpg
112 17/07/13(木)03:29:15 No.439339498
超高ワイヤーで防弾チョッキ作ったほうが打たれても死なないってなって 絵面的にもいいのでは?
113 17/07/13(木)03:29:26 No.439339506
武器もそれぞれ違うけど槍いっぱい作ったりはしなかったのか
114 17/07/13(木)03:29:32 SzNrtf9Y No.439339511
>su1935297.jpg まあこういう分かっててやってる馬鹿っぽさなら許すわ…
115 17/07/13(木)03:29:41 No.439339516
盾も平面じゃなくて曲面にしとくべきでは
116 17/07/13(木)03:29:41 No.439339518
>矢弾いたのめっちゃ驚いてるけど試さないで持ってきたの? モブが最初から自信満々に「効かねぇな!」なんて言おうものなら次の瞬間死ぬフラグだ
117 17/07/13(木)03:29:42 No.439339519
>su1935297.jpg 現代ですらなかった!
118 17/07/13(木)03:29:43 No.439339520
天才だから美人で性格もいいのに高校生なのに処女!
119 17/07/13(木)03:29:44 No.439339523
そのアルミを精製するエネルギーどっからもってきた魔法とかいったら駄作
120 17/07/13(木)03:29:47 No.439339525
ジュラルミンより鉄で作った方が強いんじゃね
121 17/07/13(木)03:30:03 No.439339540
>su1935297.jpg ドラえもんにこういうひみつ道具ある
122 17/07/13(木)03:30:13 No.439339550
>su1935297.jpg 魔法にしか見えん
123 17/07/13(木)03:30:15 No.439339551
だからこうして斜めにはじく
124 17/07/13(木)03:30:20 No.439339555
>su1935297.jpg ハハァン さてはドラえもんだなオメー
125 17/07/13(木)03:30:21 No.439339556
ああー機動隊とかの盾のイメージなのねなるほどー いや抜かれるよマジに…
126 17/07/13(木)03:30:39 No.439339568
天才と言うより転載だな!
127 17/07/13(木)03:30:51 No.439339577
>ジュラルミンより鉄で作った方が強いんじゃね 重い
128 17/07/13(木)03:31:02 No.439339584
現代 現代ってなんだ
129 17/07/13(木)03:31:08 No.439339591
>su1935297.jpg こんだけの超技術があるのなら ジュラルミンの盾で格闘戦ってしなくて良いのでは?
130 17/07/13(木)03:31:14 No.439339593
>なろうじゃないって事はそれなりの量が出てる >出版社が「異世界で現代知識で俺ツエー流行ってるんだろ?」 >って売れてないプロ作家に書かせた作品が原作なんだろうか 売れてないかはともかくそんな感じ
131 17/07/13(木)03:31:26 No.439339597
これですげぇぜ!って納得して楽しめるのは相当のアホしかいないんじゃ
132 17/07/13(木)03:31:26 No.439339599
あくまで主人公にとっての現代です
133 17/07/13(木)03:31:27 No.439339600
>ジュラルミンより鉄で作った方が強いんじゃね 片手で持てないでしょうが!
134 17/07/13(木)03:31:32 No.439339604
>su1935297.jpg 現代が近未来の設定なのか
135 17/07/13(木)03:31:37 No.439339605
>盾も平面じゃなくて曲面にしとくべきでは 市街戦もアリで纏まって突っ込むならスクトゥムが正解かな 現代になってもいろんな国の機動隊が使ってるし
136 17/07/13(木)03:31:44 SzNrtf9Y No.439339609
たしかそれなりのベテラン作家に書かせてるんじゃなかった?
137 17/07/13(木)03:31:50 No.439339614
>鋼鉄を作れる高炉があるなら温度的にもクリア 高炉じゃアルミつくれないぞ…
138 17/07/13(木)03:31:50 No.439339616
この作者は落第騎士で百万部以上売ってるから大人気作家だよ これも数十万部売れてる
139 17/07/13(木)03:31:57 No.439339623
つまり強化プラスチックなら…!
140 17/07/13(木)03:32:08 No.439339629
CCカーボンで作ろうぜ
141 17/07/13(木)03:32:18 No.439339637
スーパー1の手袋より機能高そう
142 17/07/13(木)03:32:28 No.439339646
>これですげぇぜ!って納得して楽しめるのは相当のアホしかいないんじゃ まあツッコミ待ち漫画なんじゃないかな…
143 17/07/13(木)03:32:29 No.439339647
いっそ中世の航空部隊と中世の砲兵師団で支援攻撃してから 中世のヘリボーンかましたらどうだろうか
144 17/07/13(木)03:32:40 No.439339654
作業中は長袖着ないと危ないんじゃ?
145 17/07/13(木)03:32:41 No.439339656
>つまり強化プラスチックなら…! ポリカはマジつよあじ…
146 17/07/13(木)03:32:44 No.439339658
>まあこういう分かっててやってる馬鹿っぽさなら許すわ… なぜ「」に許されなければならないのか
147 17/07/13(木)03:32:48 No.439339660
こんなんで売れるのか…
148 17/07/13(木)03:33:03 No.439339668
>これですげぇぜ!って納得して楽しめるのは相当のアホしかいないんじゃ 世の中相当のアホの方が多いのよ
149 17/07/13(木)03:33:03 No.439339669
>これですげぇぜ!って納得して楽しめるのは相当のアホしかいないんじゃ 正しく中高生向けなのだろう ちゃんと結果も出してるしね
150 17/07/13(木)03:33:13 No.439339674
>作業中は長袖着ないと危ないんじゃ? 天才で万能だよ?
151 17/07/13(木)03:33:14 No.439339675
電源はいったいどこに…?
152 17/07/13(木)03:33:15 No.439339676
>いっそ中世の航空部隊と中世の砲兵師団で支援攻撃してから >中世のヘリボーンかましたらどうだろうか ドリフターズできた!
153 17/07/13(木)03:33:34 No.439339683
クロスボウの矢弾けなくはないだろうけど盾だけでどうかなるってもんでもないのが一番モヤモヤするところだ……
154 17/07/13(木)03:33:35 No.439339684
>スーパー1の手袋より機能高そう お前スーパー1の手袋はアレ一つでテラフォーミング出来るっていうシロモノだぞ!
155 17/07/13(木)03:33:51 No.439339697
手袋型でNC工作ができる機械とかなら素直にすごい
156 17/07/13(木)03:34:05 No.439339704
>これですげぇぜ!って納得して楽しめるのは相当のアホしかいないんじゃ みんな頑張って生きてるから娯楽楽しむ時くらい知能めっちゃ下がるのよ
157 17/07/13(木)03:34:06 No.439339707
ネットで批判されるかどうかより実績出してる方が大事だからね
158 17/07/13(木)03:34:08 No.439339710
盾って重くないと受け止めれないんじゃないの
159 17/07/13(木)03:34:15 No.439339713
>>つまり強化プラスチックなら…! >ポリカはマジつよあじ… そんなにすごいの?
160 17/07/13(木)03:34:15 No.439339714
けどジャンプ漫画とかだいたいこんなもんじゃん 幽遊白書とかも3か月でS級溶解になったぜ! とかなんかあるわけでもないのに霊力パワー数値化とかいっちゃったりスカウターとか言っちゃったり
161 17/07/13(木)03:34:27 No.439339726
>片手で持てないでしょうが! 防弾考えたらどんな素材でも重くなるので硬いほうがよい というかそんなに非力か! 魔法で何とかしろ!
162 17/07/13(木)03:34:42 No.439339732
軽くて丈夫な盾なら木の方が良いのでは?
163 17/07/13(木)03:34:53 No.439339738
これ普通にアニメ化コースだぞ 書店で平積みされてて売れてる
164 17/07/13(木)03:35:01 No.439339745
>クロスボウの矢弾けなくはないだろうけど盾だけでどうかなるってもんでもないのが一番モヤモヤするところだ…… 矢はでかい盾で防ぐはローマ人もやってたし…
165 17/07/13(木)03:35:12 No.439339751
盾いっぱい作るなら中世歩兵車両で突っ込んだらいいじゃんっ!って気はする
166 17/07/13(木)03:35:13 No.439339752
>盾って重くないと受け止めれないんじゃないの なのでこうして斜めの角度で弾く
167 17/07/13(木)03:35:28 No.439339764
木の盾は火に弱いから
168 17/07/13(木)03:35:44 No.439339774
自信もたせて現地人に突撃させるところまではいいけど盾だけで勝つの難しそう
169 17/07/13(木)03:35:51 No.439339778
>盾いっぱい作るなら中世歩兵車両で突っ込んだらいいじゃんっ!って気はする 小回り効かないし!ししし!
170 17/07/13(木)03:35:52 No.439339779
>ネットで批判されるかどうかより実績出してる方が大事だからね 個人の感想に実績とか関係ないし
171 17/07/13(木)03:36:00 No.439339784
>軽くて丈夫な盾なら木の方が良いのでは? 厚い木の板はめっちゃ重いよ
172 17/07/13(木)03:36:14 No.439339795
服がセルロースナノファイバーとかなんだろう
173 17/07/13(木)03:36:50 No.439339814
>厚い木の板はめっちゃ重いよ 広辞苑とか片手で持つの大変だしな
174 17/07/13(木)03:37:04 No.439339824
>自信もたせて現地人に突撃させるところまではいいけど盾だけで勝つの難しそう ジェラルミンの棒で叩く
175 17/07/13(木)03:37:14 No.439339829
ひみつ道具レベルの技術力ならもっといい装備持たせてやってくれんか…
176 17/07/13(木)03:37:25 No.439339837
ガンダムだって穴だらけなのにね まあガンダムもかなり長い間死ぬほどSFファンから批判されまくったけど 今ではそれが普通だもんな
177 17/07/13(木)03:37:25 No.439339839
というかジェラルミンだからかなりベコベコになると思う 分厚くしたら重くなるし
178 17/07/13(木)03:37:38 No.439339846
設定に適当に突っ込んで笑ってるぐらいはいいけど これ楽しんでる奴はアホ!とか言い出すのはちょっと… 娯楽なんだから軽い気持ちで楽しんでもいいじゃん
179 17/07/13(木)03:37:48 No.439339854
ファランクスやろうぜ
180 17/07/13(木)03:37:52 No.439339856
これおっさんたちにもケモミミついてるんだ
181 17/07/13(木)03:37:57 No.439339858
>ジェラルミンの棒で叩く キーッ!妬ましい!叩いてやる!
182 17/07/13(木)03:38:07 No.439339865
ペラくて済むのがジュラルミン装甲の良いところだしね
183 17/07/13(木)03:38:39 No.439339880
>設定に適当に突っ込んで笑ってるぐらいはいいけど >これ楽しんでる奴はアホ!とか言い出すのはちょっと… なんでお前が良し悪し決めてんの
184 17/07/13(木)03:38:50 No.439339887
>設定に適当に突っ込んで笑ってるぐらいはいいけど >これ楽しんでる奴はアホ!とか言い出すのはちょっと… >娯楽なんだから軽い気持ちで楽しんでもいいじゃん なんでお前に楽しみ方を憂いられなきゃいけないの
185 17/07/13(木)03:39:01 No.439339896
>娯楽なんだから軽い気持ちで貶してもいいじゃん
186 17/07/13(木)03:39:02 No.439339898
夢はあるけど万能手袋そのものが武器なのでは…
187 17/07/13(木)03:39:13 No.439339906
現地人が盾の性能に実戦で驚いてるのが可哀想 披露する間もない切羽詰まった状況だったのか
188 17/07/13(木)03:39:15 No.439339912
なんで剣なんだろう室内戦闘でも考慮してるのかな
189 17/07/13(木)03:39:17 No.439339916
ボーキからアルミって滅茶苦茶電気食うんじゃないっけ
190 17/07/13(木)03:39:26 No.439339919
俺なろうの楽しみ方わかった!
191 17/07/13(木)03:39:35 No.439339927
万能なのにする事はそれでいいのか?感はあるな…
192 17/07/13(木)03:39:53 No.439339937
ジェラルミンは普通のアルミ合金だしチートでも何でもないのがちょっと そこは架空の金属でいいと思う
193 17/07/13(木)03:39:58 No.439339939
毎晩障害者貶してるimgで固いこと言うなよ
194 17/07/13(木)03:40:01 No.439339942
工作機械が強いのはよく知られてるが総じてリーチに問題があるからな
195 17/07/13(木)03:40:04 No.439339945
単純な主人公側がハーレム俺ツエーは挿絵さえ良ければ売れるからね…… 俺は面白いとは思わないけどそこら辺は個人の好みだし良いんじゃない? 逆に主人公が異世界で何をしてもゴミクソ扱いとかツマンネだしさ
196 17/07/13(木)03:40:11 No.439339949
ジュラルミンについて勉強になっていいじゃん
197 17/07/13(木)03:40:12 No.439339950
いやでも槍と斧も一本づつあるっぽいし…
198 17/07/13(木)03:40:34 No.439339961
>万能なのにする事はそれでいいのか?感はあるな… 文明与えすぎるとろくなことないからな
199 17/07/13(木)03:40:35 No.439339962
>そんなにすごいの? すごいよ 斧で叩かれてもびくともしないし 拳銃弾とかクロスボウまで防げるよ
200 17/07/13(木)03:40:35 No.439339963
>ボーキからアルミって滅茶苦茶電気食うんじゃないっけ だからダム作る所から始めようぜ
201 17/07/13(木)03:40:57 No.439339975
そんな万能手袋あるならいならそれこそ銃なり作ればいいのでは…
202 17/07/13(木)03:41:14 No.439339985
アルミニウム云々は副産物でどうも万能手袋が全てっぽいな
203 17/07/13(木)03:41:24 No.439339989
あれなんだろう チートMOD作るときでも何でもかんでも無制限とかじゃなくて 無駄にゆるゆるの制限付けて遊んだ感出したがるタイプなんだろう
204 17/07/13(木)03:41:42 No.439340001
銃は火薬集めがだいたいネックになるけどアルミ量産できるならなんとかなりそう
205 17/07/13(木)03:41:44 No.439340005
万能手袋あっても銃は厳しいでしょ 量産が出来ないだろうし火薬だってあるの?
206 17/07/13(木)03:41:45 No.439340008
万能手袋と天才のせいで説得力が皆無になっちゃってるのがいけない
207 17/07/13(木)03:41:49 No.439340012
>拳銃弾とかクロスボウまで防げるよ それでもやはりライフル弾防げて軽く携行出来る盾までは無理か
208 17/07/13(木)03:41:50 No.439340013
警察に装備卸してる会社の製品紹介でポリカの盾で散弾銃と拳銃弾受けてるのあったな
209 17/07/13(木)03:42:34 No.439340041
その点お兄様はよくやってたよ
210 17/07/13(木)03:42:35 No.439340042
>万能手袋あっても銃は厳しいでしょ >量産が出来ないだろうし火薬だってあるの? でも万能だぜ?
211 17/07/13(木)03:42:38 No.439340045
戦車でも作った方がいいんじゃねえかな…
212 17/07/13(木)03:42:44 No.439340052
>それでもやはりライフル弾防げて軽く携行出来る盾までは無理か ケプラーと鉄板の組み合わせでなんとか
213 17/07/13(木)03:42:48 No.439340056
>量産が出来ないだろうし火薬だってあるの? ジュラルミンの盾を量産する方がよっぽど手間がかかるよ!
214 17/07/13(木)03:42:50 No.439340060
>量産が出来ないだろうし火薬だってあるの? 言葉通りに万能なら作れるんじゃね 万能っていう商品名でちょっとすごい程度だとうn
215 17/07/13(木)03:43:02 No.439340067
寧ろ万能手袋と天才たちのお陰でこれはこういう作品なんだと 心置きなくIQ下げて楽しめるじゃん!
216 17/07/13(木)03:43:08 No.439340071
>というかジェラルミンだからかなりベコベコになると思う >分厚くしたら重くなるし 恒常的に使い続けようってわけじゃないんだから別にいいんじゃないかな
217 17/07/13(木)03:43:13 No.439340075
>それでもやはりライフル弾防げて軽く携行出来る盾までは無理か 最後はだいたい分厚い鉄板になる
218 17/07/13(木)03:43:14 No.439340076
この子なら簡単に爆撃機くらい作れそうだ
219 17/07/13(木)03:43:27 No.439340089
都合よくジュラルミンの素材類があるなら都合よく火薬の素材も見つかるだろう
220 17/07/13(木)03:43:30 No.439340092
万能手袋の動力源はなんなんだろう
221 17/07/13(木)03:43:52 No.439340104
まあ矛と盾だと矛に軍配上がってるのはどうしょうもない
222 17/07/13(木)03:43:52 No.439340105
万能ねぎだって何でもできるわけじゃあるまいしその辺は言葉のあやだろう
223 17/07/13(木)03:44:00 No.439340108
ただし万能手袋は製造出来ない
224 17/07/13(木)03:44:03 No.439340109
su1935301.jpg 出来たよ!
225 17/07/13(木)03:44:20 No.439340116
ごちゃごちゃ魔法や文明のお話するよりもマジカルチンポで男女どもを従えさせればいいんだろ
226 17/07/13(木)03:44:30 No.439340124
>万能ねぎだって何でもできるわけじゃあるまいしその辺は言葉のあやだろう 美味しくて武器にもなるし風邪だって治せるのに!
227 17/07/13(木)03:44:30 No.439340125
>万能手袋の動力源はなんなんだろう 電源って言ってるじゃん
228 17/07/13(木)03:44:32 No.439340126
建物っぽいのに攻め入るのに正面から突っ込んでるのも大丈夫なの?って思う
229 17/07/13(木)03:44:37 No.439340130
知ってるか「」 世の中科学に疎い連中の方が多い
230 17/07/13(木)03:44:47 No.439340137
>su1935301.jpg >出来たよ! 銃よりヤベーもん普通に出してやがる…
231 17/07/13(木)03:44:56 No.439340139
>su1935301.jpg なんかつっこむのもあほらしくなってきた
232 17/07/13(木)03:45:01 No.439340144
>su1935301.jpg >出来たよ! もうこいつひとりでいいじゃねえかな
233 17/07/13(木)03:45:06 No.439340146
親父殿 劣化ウラン弾は光学兵器にござるか
234 17/07/13(木)03:45:12 No.439340154
>su1935301.jpg 烈火ウランビーム!
235 17/07/13(木)03:45:28 No.439340163
>ただし万能手袋は製造出来ない えっ!?
236 17/07/13(木)03:45:34 No.439340169
ひとり戦車できるならもう何でもいいよね…
237 17/07/13(木)03:45:37 No.439340173
>知ってるか「」 >世の中科学に疎い連中の方が多い 「」の語る科学や歴史の知識だって半分くらいは知ったかだろうしね…
238 17/07/13(木)03:45:43 No.439340178
劣化ウラン弾である必要ってあるんだろうか
239 17/07/13(木)03:45:51 No.439340188
>それでもやはりライフル弾防げて軽く携行出来る盾までは無理か ライフル防げるのになると15kgとかになるね かるいので7kgのもあるようだけど
240 17/07/13(木)03:46:00 No.439340196
魔法のような未来技術で現代のものつくるっていう発想
241 17/07/13(木)03:46:04 No.439340199
やりすぎてもうただ中世人虐めてるだけだな…
242 17/07/13(木)03:46:13 No.439340200
万能手袋で万能手袋作れないの!?万能なのに!?
243 17/07/13(木)03:46:30 No.439340212
楽しみながらテクノロジーの歴史を学べるなんてすばらしい作品じゃないか
244 17/07/13(木)03:46:34 No.439340216
>劣化ウラン弾である必要ってあるんだろうか 確か原子炉あるとか言ってたしそこからの副産物なんじゃないか
245 17/07/13(木)03:46:36 No.439340217
1600度必要な鉄でさえ油をかけられたらひとたまりもないんだから800度のアルミなど油の敵ではない
246 17/07/13(木)03:46:50 No.439340225
>親父殿 >劣化ウラン弾は光学兵器にござるか レーザーに見えるくらいに高速で打ち出してるとかじゃないかな
247 17/07/13(木)03:47:03 No.439340230
>ライフル防げるのになると15kgとかになるね 重心が中央にあるとしても片手で15kgは無理すぎだな…
248 17/07/13(木)03:47:07 No.439340233
万能手袋より万能ちんぽください
249 17/07/13(木)03:47:26 No.439340245
>楽しみながらテクノロジーの歴史を学べるなんてすばらしい作品じゃないか 鉄器文明れべるであろう所にジュラルミンぶち込むのは歴史っていうのかな…?
250 17/07/13(木)03:47:45 No.439340255
放射線とか大丈夫なんです…?
251 17/07/13(木)03:48:00 No.439340265
>万能手袋より万能ちんぽください これ一本で放尿・勃起・射精を可能とする万能ちんぽ
252 17/07/13(木)03:48:12 No.439340274
>鉄器文明れべるであろう所にジュラルミンぶち込むのは歴史っていうのかな…? civでそれくらいの格差はたまにあるし…
253 17/07/13(木)03:48:20 No.439340280
最低難易度で制覇勝利して喜んでるプレイヤーって感じ
254 17/07/13(木)03:48:34 No.439340291
なろう読んでる層なんてこんくらいで十分だからな ラノベ自体馬鹿にうってつけだったのだからそれ以下のなろうなんてヒトモドキだろう
255 17/07/13(木)03:48:35 No.439340292
楽しみ方のベクトルがこう…学ぶとはかなり…
256 17/07/13(木)03:48:41 No.439340299
>放射線とか大丈夫なんです…? なぁに劣化ウランそのものは単なるクソ重くて削ると発火する重金属だ
257 17/07/13(木)03:48:47 No.439340305
よくわかる現代魔法ってこんな作品だったのか…
258 17/07/13(木)03:49:00 No.439340309
やっぱ劣化ウランも裏山から掘ってきて万能手袋で万能したの?
259 17/07/13(木)03:49:06 No.439340315
中途半端な現代知識とそれを裏付けるチート天才設定
260 17/07/13(木)03:49:19 No.439340320
77ポンドってめっちゃデカくない…? ファイアフライで17ポンドだし…
261 17/07/13(木)03:49:48 No.439340341
>放射線とか大丈夫なんです…? 随分前の記憶だけどドラえもんちゃんの劣化ウランは綺麗な劣化ウランだって聞いた覚えが
262 17/07/13(木)03:49:48 No.439340342
>劣化ウラン弾である必要ってあるんだろうか なんか凄そうだし…
263 17/07/13(木)03:49:48 No.439340343
>放射線とか大丈夫なんです…? 重金属だからほんのちょびっと環境に影響するだけだよ
264 17/07/13(木)03:49:59 No.439340350
>77ポンドってめっちゃデカくない…? 34kg!
265 17/07/13(木)03:50:06 No.439340353
劣化ウラン弾があるのなら元となる核施設もあるんじゃ…
266 17/07/13(木)03:50:07 No.439340356
>77ポンドってめっちゃデカくない…? >ファイアフライで17ポンドだし… よくわからないけど艦砲射撃並って事なのか…
267 17/07/13(木)03:50:41 No.439340379
フランスのテロだかなんだかだと50キロくらいの盾使ってたな
268 17/07/13(木)03:50:43 No.439340383
どこからその劣化ウランの素材を持ったきた
269 17/07/13(木)03:50:57 No.439340393
ライフル弾防げるライオットシールドは大体キャスター付きになる
270 17/07/13(木)03:50:58 No.439340394
環境には一切影響ない 疑うらくは「劣化ウラン弾 環境」で検索されたし
271 17/07/13(木)03:51:21 No.439340413
>34kg! 小五女子平均体重!
272 17/07/13(木)03:51:39 No.439340423
>ライフル弾防げるライオットシールドは大体キャスター付きになる もう装甲車でいいじゃんってなるね
273 17/07/13(木)03:51:45 No.439340427
>>楽しみながらテクノロジーの歴史を学べるなんてすばらしい作品じゃないか >鉄器文明れべるであろう所にジュラルミンぶち込むのは歴史っていうのかな…? これに関してはジュラルミンに関する蘊蓄のことをさしてるんじゃないのかな…
274 17/07/13(木)03:51:49 No.439340430
撃ち込まれた貴族は悪人なんだろうけどやり過ぎじゃねえかな
275 17/07/13(木)03:51:57 No.439340435
綺麗な劣化ウランってなんだ… 劣化ウランって時点でアウトじゃないのか…
276 17/07/13(木)03:52:06 No.439340440
>77ポンドってめっちゃデカくない…? >ファイアフライで17ポンドだし… 現行戦車の120mm砲の砲弾重量が20kgほどで130mmクラスになった場合30kg超えるからそんぐらいだな
277 17/07/13(木)03:52:11 No.439340443
タングステン弾芯で勘弁したってくれんか…
278 17/07/13(木)03:52:20 No.439340447
>重心が中央にあるとしても片手で15kgは無理すぎだな… スパルタの重装歩兵の盾は10kgとかあったそうだし それぐらいまでに落とし込んだら何とかいけんだろうな とくしゅぶたいさんの盾と拳銃の組み合わせに使う盾もそれぐらいみたいだし
279 17/07/13(木)03:52:30 No.439340451
文明に劣る野蛮人はいくら殺しても良い
280 17/07/13(木)03:52:32 No.439340453
製造技術は現代を圧倒的に超越してるのに なんでアイアンマン見たいなスーツを作らないんだろうか
281 17/07/13(木)03:52:38 No.439340459
77ポンドって約35kgか… どうやって撃った
282 17/07/13(木)03:53:09 No.439340475
燃焼して空気中にばらまかれる劣化ウランいいよね
283 17/07/13(木)03:53:10 No.439340477
>どうやって撃った 電気あるしレールガンで射出?
284 17/07/13(木)03:53:16 No.439340483
>タングステン弾芯で勘弁したってくれんか… 何を撃ち抜く気だ
285 17/07/13(木)03:53:32 No.439340497
>なんでアイアンマン見たいなスーツを作らないんだろうか 片手で持てないじゃん!
286 17/07/13(木)03:53:34 No.439340498
大体魔法でどうにかなるんだろう
287 17/07/13(木)03:53:39 No.439340505
中世砲兵…存在していたのか…
288 17/07/13(木)03:53:58 No.439340514
このヒロインが魔法で洗脳されて敵側がチートアイテム大量生産する展開なんでしょう
289 17/07/13(木)03:54:12 No.439340520
異世界にヤードポンド法を持っていくこと自体罪なのでは
290 17/07/13(木)03:54:24 No.439340532
劣化ウランは放射性の問題じゃなくて体内に入ると重金属毒性的な意味で影響大ありよ
291 17/07/13(木)03:54:30 No.439340534
>>ライフル弾防げるライオットシールドは大体キャスター付きになる >もう装甲車でいいじゃんってなるね 防弾ベストに仕込む抗弾プレートでも小銃弾を防げなくはないけどこれまた重い上に材質の関係上一発防いだら次は防げなかったりする
292 17/07/13(木)03:54:40 No.439340543
>環境には一切影響ない >疑うらくは「劣化ウラン弾 環境」で検索されたし なんかググったら影響あるよ派と無いよ派の水掛け論が続いてる的なのが…
293 17/07/13(木)03:54:51 No.439340550
>大体魔法でどうにかなるんだろう だったら弩弓兵なんかじゃなくて魔法使いに城守らせなさいよね!プンプン!
294 17/07/13(木)03:54:58 No.439340556
劣化ウランは汚染とかのが問題だったような?
295 17/07/13(木)03:55:02 No.439340559
>中世砲兵…存在していたのか… 中世の終わりごろに登場したのが大砲だぞ
296 17/07/13(木)03:55:06 No.439340560
めんどくさいので最初からメートル法にしてください
297 17/07/13(木)03:55:13 No.439340566
>異世界にヤードポンド法を持っていくこと自体罪なのでは 新しく単位作るのは単純に読者が分かりにくい
298 17/07/13(木)03:55:33 No.439340574
>劣化ウランは放射性の問題じゃなくて体内に入ると重金属毒性的な意味で影響大ありよ なんでそんな危ない弾使うの
299 17/07/13(木)03:55:54 No.439340586
獣人もいる世界なんだろうけど権威主義が主流の世界で戦争に勝っても 立場が逆転して獣人が人間を踏みつけるようになるだけでは?
300 17/07/13(木)03:55:58 No.439340592
>なんでそんな危ない弾使うの おもいはつよい
301 17/07/13(木)03:56:20 No.439340605
食らった相手は死ぬから健康に影響はない的な
302 17/07/13(木)03:56:23 No.439340606
間を取って77インチ砲!
303 17/07/13(木)03:56:36 No.439340615
>なんでそんな危ない弾使うの たんぐすてんたかい あとまさはるてきなあれ
304 17/07/13(木)03:56:45 No.439340620
これが売れてるのはさすがに嘘でしょ いくらなんでも設定が穴だらけというかなんというか
305 17/07/13(木)03:56:50 No.439340624
>>なんでそんな危ない弾使うの >おもいはつよい しかもたかくない
306 17/07/13(木)03:57:13 No.439340634
>間を取って77インチ砲! えーと…1955mm砲じゃねーか!
307 17/07/13(木)03:57:14 No.439340636
>立場が逆転して獣人が人間を踏みつけるようになるだけでは? 何か問題でも?
308 17/07/13(木)03:57:28 No.439340645
>間を取って77インチ砲! 何を相手にするんだ…
309 17/07/13(木)03:57:50 No.439340659
なろう作品を否定するつもりはないけど「」たちがバカにしてたコミカライズはほとんどが時間返せレベルだった きっと地の文が素晴らしいんだろうな
310 17/07/13(木)03:57:56 No.439340664
>えーと…1955mm砲じゃねーか! ちょっとデカすぎるから元の1955ポンド砲に戻そう…
311 17/07/13(木)03:57:57 No.439340666
>なんでそんな危ない弾使うの どっちにしろ当たれば死ぬから関係ない死ねオラッ
312 17/07/13(木)03:58:04 No.439340671
>獣人もいる世界なんだろうけど権威主義が主流の世界で戦争に勝っても >立場が逆転して獣人が人間を踏みつけるようになるだけでは? 漫画ちょっと読んでみたら獣人の貴族とかも普通にいるっぽいけど
313 17/07/13(木)03:58:05 No.439340673
もちろんこのあと主人公達が責任をもって劣化ウランの影響を無くしたんだよな?
314 17/07/13(木)03:58:06 No.439340676
ドラえもん のび太と異世界転生チートってタイトルだったら良かった
315 17/07/13(木)03:58:08 No.439340677
なんていうか、メタ視点的な話が増えたなって思う
316 17/07/13(木)03:58:23 No.439340685
>これが売れてるのはさすがに嘘でしょ >いくらなんでも設定が穴だらけというかなんというか でもエロイし… su1935310.jpg
317 17/07/13(木)03:58:54 No.439340696
>なんでそんな危ない弾使うの ほぼ同性能なタングステンもあるけど資源埋蔵量が中国とかそっちが圧倒的なのでちょっと加工コスト分高くなるけど原子炉から安定供給される劣化ウランを廃品利用してる 主にアメリカが
318 17/07/13(木)03:59:03 No.439340703
>えーと…1955mm砲じゃねーか! もう発射の衝撃波で軍勢壊滅できるレベルだよぅ!
319 17/07/13(木)03:59:17 No.439340710
設定に多少穴があろうと面白いと思う人が多い内容なら普通に人気は出るよ
320 17/07/13(木)03:59:29 No.439340715
>でもエロイし… >su1935310.jpg この後この娘も劣化ウランの炎に焼かれるんです?
321 17/07/13(木)03:59:31 No.439340717
>でもエロイし… >su1935310.jpg 許す
322 17/07/13(木)03:59:35 No.439340719
それをなせるだけのエネルギーをどこから持ってきた
323 17/07/13(木)03:59:43 No.439340722
電気を作って敵もころころできる ウランは最高の素材なんじゃよー
324 17/07/13(木)03:59:44 No.439340723
>su1935310.jpg ピッポ最低だな
325 17/07/13(木)03:59:48 No.439340725
>「」たちがバカにしてたコミカライズはほとんどが時間返せレベルだった 売れてる奴は突っ込みどころも無いし 読み込んでる人も多いから粘着はスレ立てしないんで
326 17/07/13(木)03:59:52 No.439340728
大砲はたしか中世レールガンだったような
327 17/07/13(木)03:59:53 No.439340730
>もちろんこのあと主人公達が責任をもって劣化ウランの影響を無くしたんだよな? 一発ぶっ放す程度じゃ影響なんてたいしたことないよ 戦争でアホみたいにぶっ放すから健康被害とかが問題視されるだけで
328 17/07/13(木)04:00:05 No.439340738
.77インチ砲なら普通普通!
329 17/07/13(木)04:00:12 No.439340743
>設定に多少穴があろうと面白いと思う人が多い内容なら普通に人気は出るよ むしろツッコミどころは大事
330 17/07/13(木)04:00:48 No.439340759
>これが売れてるのはさすがに嘘でしょ >いくらなんでも設定が穴だらけというかなんというか 昭和のアニメ特撮とかこれの比じゃないくらい設定ガバガバだけど それでも面白いぞ
331 17/07/13(木)04:00:57 No.439340764
>「」たちがバカにしてたコミカライズはほとんどが時間返せレベルだった 原作がどうってのは置いておいて ひどいコミカライズは多い…というかマジで粗製乱造
332 17/07/13(木)04:01:04 No.439340766
>su1935310.jpg そろそろ漫画のタイトルが知りたいと思ってたんだ
333 17/07/13(木)04:01:42 No.439340784
SAOレベルでもハズレ引いたりするのがコミカライズ業界だからね…
334 17/07/13(木)04:01:54 No.439340791
だから木と金属板を交互にかさねたちょうぶ厚い中世装甲で受ける
335 17/07/13(木)04:02:12 No.439340799
でぇじょうぶだ77ポンド弾なら被害も相当だろうし劣化ウランの影響で苦しむ相手は死滅する筈だ
336 17/07/13(木)04:02:36 No.439340816
妾じゃなくて側室って凄いな! それも皇帝直属の貴族ってなると破格の扱いだぞ!! まあ作者が貴族の側室ってどんなものか分かってないだけだろうけど
337 17/07/13(木)04:03:05 No.439340828
影響もなにも射線の傍にいるだけでミンチだよ!
338 17/07/13(木)04:03:14 No.439340831
SAOレベルっていうけど絵にしたらゲームをチートプレイして遊んでるだけになってしまうし…
339 17/07/13(木)04:03:24 No.439340837
どんなトンチキ設定でもそれを押し通して否が応でも読者に無理矢理納得させる勢いがあればいいと思う 読者に思考させる隙を与えてはならない
340 17/07/13(木)04:03:30 No.439340840
貴族に遣えてただけの一般市民に被害はなかったんだろうか
341 17/07/13(木)04:03:46 No.439340846
>>34kg! >小五女子平均体重! 夢のある数値だ
342 17/07/13(木)04:04:08 No.439340856
>SAOレベルっていうけど絵にしたらゲームをチートプレイして遊んでるだけになってしまうし… 何言ってんだおめぇ
343 17/07/13(木)04:04:17 No.439340860
たしかに御曹司のアニメはどういうことかよくわかんないけどスタイリッシュだからいいや!ってなった
344 17/07/13(木)04:04:35 No.439340870
>SAOレベルっていうけど絵にしたらゲームをチートプレイして遊んでるだけになってしまうし… 例のドス…てコミカライズのことじゃねーの?
345 17/07/13(木)04:04:36 No.439340872
>妾じゃなくて側室って凄いな! >それも皇帝直属の貴族ってなると破格の扱いだぞ!! >まあ作者が貴族の側室ってどんなものか分かってないだけだろうけど わざわざそんな違い気にする読者の方が少ないからな 分かりやすさは大事だ
346 17/07/13(木)04:04:37 No.439340873
つまり悟り砲…?
347 17/07/13(木)04:04:45 No.439340877
コミカライズは漫画家の腕がモロに出るからクソになったり逆に原作より良くなったりもする
348 17/07/13(木)04:04:59 No.439340883
湾岸~イラク戦争だと戦車兵に謎の症状!劣化ウランが悪い!なんて言ってたけど今全く聞かないしなァ
349 17/07/13(木)04:05:09 No.439340886
>どんなトンチキ設定でもそれを押し通して否が応でも読者に無理矢理納得させる勢いがあればいいと思う >読者に思考させる隙を与えてはならない 昔のゆでがこんな感じだった
350 17/07/13(木)04:05:17 No.439340892
>コミカライズは漫画家の腕がモロに出るからクソになったり逆に原作より良くなったりもする 原作本当に読んだ?って言いたくなるコミカライズとかもあるよね
351 17/07/13(木)04:05:23 No.439340896
いきなり貴族の側室って人生ジャンプアップしすぎで凄いな
352 17/07/13(木)04:05:42 No.439340904
幼女とか今アニメやってるロボのとかは当たり漫画家引いたよね
353 17/07/13(木)04:06:12 No.439340919
>原作者が原作本当に読んだ?って言われるコミカライズとかもあるよね
354 17/07/13(木)04:06:28 No.439340925
異世界人なんて無双されるための駒でしかないから人権なんてないのさ
355 17/07/13(木)04:06:47 No.439340930
アニメのコミカライズってよっぽの大当たりでもない限り途中で…ってパターンなばかリな気がする 最後まで乾燥できたのなんて一握りも無さそう
356 17/07/13(木)04:06:53 No.439340933
>湾岸~イラク戦争だと戦車兵に謎の症状!劣化ウランが悪い!なんて言ってたけど今全く聞かないしなァ そりゃあみんな死んだからさ!hahaha!
357 17/07/13(木)04:06:53 No.439340934
つまり貴族がイケメンなら…
358 17/07/13(木)04:07:24 No.439340959
>幼女とか今アニメやってるロボのとかは当たり漫画家引いたよね ロボものはロボ描ける作家なのが前提で選ばれるだろうし最低限の画力は保障されるコミカライズなんじゃねぇかなぁとちょっと思った
359 17/07/13(木)04:07:37 No.439340967
>アニメのコミカライズってよっぽの大当たりでもない限り途中で…ってパターンなばかリな気がする だいたい角川のせい
360 17/07/13(木)04:07:40 No.439340970
コミカライズ乗るような雑誌は大体月間でゆっくり進むからな…
361 17/07/13(木)04:07:40 No.439340971
イケメンならよかったのにとかクソ女じゃん!
362 17/07/13(木)04:07:45 No.439340973
>劣化ウラン弾があるのなら元となる核施設もあるんじゃ… ウラン燃料に適さないウラン金属も劣化ウランなので別に核施設なくても金属自体はあるよ
363 17/07/13(木)04:08:18 No.439340988
流石に売れないもんをいつまでもだらだらと続けさせちゃくれないのは当たり前だよ 逆を言えば売れれば長々と続けられる見ろよすっかりガンガンの看板漫画になった禁書コミカライズ
364 17/07/13(木)04:08:42 No.439340998
貴族の頭が悪いと今までどうやって統治してたのかが気になって仕方ない 侯爵って皇族以外での最高位の貴族なのに
365 17/07/13(木)04:09:15 No.439341008
>ロボものはロボ描ける作家なのが前提で選ばれるだろうし最低限の画力は保障されるコミカライズなんじゃねぇかなぁとちょっと思った メカだけ描ける人が描いてキャラが微妙に!というパターンに
366 17/07/13(木)04:09:19 No.439341010
ジュラルミンのケースって頑丈だけどあんまり乱暴に扱うとへこむ なので盾は無理かと超超ジェラルミンなら別だけど
367 17/07/13(木)04:09:26 No.439341013
>ロボものはロボ描ける作家なのが前提で選ばれるだろうし最低限の画力は保障されるコミカライズなんじゃねぇかなぁとちょっと思った 全くそんな事は無くてロボ書けない奴に書かせるとか普通にある
368 17/07/13(木)04:09:34 No.439341016
妾が愛人的な意味で使われるようになったのって近年になってからじゃない…?
369 17/07/13(木)04:10:00 No.439341027
ジュラルミンケースどころじゃない比重だし平気平気
370 17/07/13(木)04:10:03 No.439341028
>貴族の頭が悪いと今までどうやって統治してたのかが気になって仕方ない >侯爵って皇族以外での最高位の貴族なのに 下半身に忠実なエロ親父なだけで別に統治能力そのものは普通にあるかもしれないじゃないか
371 17/07/13(木)04:10:08 No.439341030
異世界召喚だか転生だか知らないけど他の場所でも同じようなこと起きてるのかなこの世界
372 17/07/13(木)04:10:30 No.439341040
多分だけど技術レベルとやることに乖離があるというか フェイザーと携行用ディフレクターレベルの装備で無双してたらもうちょっと腑に落ちたんじゃなかろうか
373 17/07/13(木)04:10:44 No.439341047
数発の攻撃が防げれば凹んでもいいんだよ
374 17/07/13(木)04:11:01 No.439341051
>貴族の頭が悪いと今までどうやって統治してたのかが気になって仕方ない 異世界物はなんでこんなので今まで存在出来てたの…?ってのが普通よ
375 17/07/13(木)04:11:15 No.439341060
>侯爵って皇族以外での最高位の貴族なのに それは公爵では?
376 17/07/13(木)04:11:18 No.439341063
この盾だとやっぱりジュラルミン兜もセットで欲しかったな
377 17/07/13(木)04:11:24 No.439341064
なろうじゃないけどニンジャスレイヤーは読んでるとトンチキ展開がドカドカとノンストップで投げつけ続けるというマジメにバカやってる感が伝わってきて面白かった アニメは…うn
378 17/07/13(木)04:11:30 No.439341067
何てったって異世界だからな!
379 17/07/13(木)04:11:37 No.439341070
そろそろアニメ化しそう
380 17/07/13(木)04:11:41 No.439341071
中世装備でチャンバラごっこやってる動画見ると 盾ってペラくてかなりたわむんだよなあ
381 17/07/13(木)04:11:45 No.439341072
主人公様が無双し始める五分前に造られたものだからそれ以前なんてないよ
382 17/07/13(木)04:11:45 No.439341073
>貴族の頭が悪いと今までどうやって統治してたのかが気になって仕方ない >侯爵って皇族以外での最高位の貴族なのに 現実だって歴史上無能な君主山ほどいますし
383 17/07/13(木)04:12:12 No.439341086
>ジュラルミンケースどころじゃない比重だし平気平気 いやあ…多分突攻撃には弱いと思うしょせん半分アルミなので刺さる
384 17/07/13(木)04:12:57 No.439341104
先代は優秀だったからその貯金でなんとかなってるとか家臣が優秀でなんとかしてるとか君主も家臣もアホだけど政情安定してるからなんとかなってるとか 色々あるよね現実でも
385 17/07/13(木)04:12:58 No.439341106
十二国記はその点よくできたなぁ…
386 17/07/13(木)04:13:02 No.439341110
>それは公爵では? 公爵は王族皇族の係累では?
387 17/07/13(木)04:13:05 No.439341113
たかが村娘が侯爵の側室になるのを犠牲とか随分と偉いんだな
388 17/07/13(木)04:13:19 No.439341122
>>ジュラルミンケースどころじゃない比重だし平気平気 >いやあ…多分突攻撃には弱いと思うしょせん半分アルミなので刺さる 要は体まで届かなきゃいいのさ
389 17/07/13(木)04:13:31 No.439341129
>いやあ…多分突攻撃には弱いと思うしょせん半分アルミなので刺さる そこは天才科学パワーで強化されてるんだろう多分きっと
390 17/07/13(木)04:14:05 No.439341141
天才がただのジュラルミンで終わらせるわけないだろ、それを基にした凄い超合金なんだろうきっと
391 17/07/13(木)04:14:05 No.439341142
>なろうじゃないけどニンジャスレイヤーは読んでるとトンチキ展開がドカドカとノンストップで投げつけ続けるというマジメにバカやってる感が伝わってきて面白かった >アニメは…うn アニメはアニメで忍殺らしさはあったろ!賛否両論ではあったけど
392 17/07/13(木)04:14:08 No.439341144
>たかが村娘が侯爵の側室になるのを犠牲とか随分と偉いんだな いやでも女の子には死活問題なんじゃ… もちろん玉の輿ヤッターって子もいるだろうけど
393 17/07/13(木)04:14:10 No.439341147
>盾ってペラくてかなりたわむんだよなあ botnとか甲冑相撲の奴は厚い板と皮のガチ仕様だからたわまないし殴っても安心!
394 17/07/13(木)04:14:11 No.439341148
今住んでる国の統治者がちゃんとしてますか?
395 17/07/13(木)04:14:20 No.439341153
ソニックダイバー隊!
396 17/07/13(木)04:14:25 No.439341155
>盾ってペラくてかなりたわむんだよなあ ビクともしないくらいに厚くしちゃうと重くて持てないからね…
397 17/07/13(木)04:14:44 No.439341163
ジュラルミン盾やるなら機動隊みたく隊列組んで頭上まで防御してほしかった
398 17/07/13(木)04:14:45 No.439341164
>いやでも女の子には死活問題なんじゃ… ?
399 17/07/13(木)04:14:49 No.439341165
>ソニックダイバー隊! ガルパンもな!
400 17/07/13(木)04:15:15 No.439341176
>たかが村娘が侯爵の側室になるのを犠牲とか随分と偉いんだな 普通なら継承権の関係で非公式の妾くらいだよね 側室は下手したら村娘の子供が侯爵とか大変な事になっちゃう
401 17/07/13(木)04:15:17 No.439341177
侯爵の側室になるのが死活問題…?
402 17/07/13(木)04:15:38 No.439341186
ミル貝情報だけど臣民でも公爵は普通にあったみたいだね
403 17/07/13(木)04:15:43 No.439341191
>ジュラルミン盾やるなら機動隊みたく隊列組んで頭上まで防御してほしかった 本当にこの頭部丸出し盾は天才だよな
404 17/07/13(木)04:16:15 No.439341199
死活問題っていうか千載一遇のジャックポットくらいのもんじゃあ
405 17/07/13(木)04:16:30 No.439341203
>ジュラルミン盾やるなら機動隊みたく隊列組んで頭上まで防御してほしかった あれって投擲物対策の構えだし
406 17/07/13(木)04:16:37 No.439341210
まあ見た目は大事だ
407 17/07/13(木)04:16:44 No.439341214
ディスイズスパルタアア的な盾なら「」も文句いわなかった
408 17/07/13(木)04:17:02 No.439341221
玉の輿とか結構ですって子からすれば好きでもない相手とか嫌だろそりゃ
409 17/07/13(木)04:17:09 No.439341226
あと軽くしちゃったのが逆に弱点になる シールドバッシュも軽いし 拠点防衛で盾かまえも敵軍からのランスアタックでたやすく破られる 盾は重い部分にも意味があるのでむやみに軽くすればいいというものではない
410 17/07/13(木)04:17:09 No.439341227
>いやでも女の子には死活問題なんじゃ… 村娘って知ってる?
411 17/07/13(木)04:17:39 No.439341238
イケメンだったら普通に喜んで受け入れてたんだろうな
412 17/07/13(木)04:17:40 No.439341239
まあほら「」は外見で嫌がられる側の立場なので…
413 17/07/13(木)04:17:41 No.439341241
>あれって投擲物対策の構えだし 弓とかいうもっとヤバイの飛んでくるじゃん
414 17/07/13(木)04:17:54 No.439341244
玉の輿とかそんなレベルじゃなくない?
415 17/07/13(木)04:18:13 No.439341251
>ディスイズスパルタアア的な盾なら「」も文句いわなかった 盾に見合う長さの得物も持ってて欲しいかな…
416 17/07/13(木)04:18:24 No.439341256
スパルタ兵の青銅張りの盾みたいにジュラルミン貼りの木の盾にすれば完璧だな
417 17/07/13(木)04:18:28 No.439341257
>玉の輿とか結構ですって子からすれば好きでもない相手とか嫌だろそりゃ なんで日本なの…
418 17/07/13(木)04:18:34 No.439341258
スパルタ方式はアホみたいな訓練前提だからダメ
419 17/07/13(木)04:18:54 No.439341266
「」は可愛い女の子が汚っさんに犯されるの見て喜んでシコるタイプだから…
420 17/07/13(木)04:18:55 No.439341267
盾がどうだろうと劣化ウラン光線でどうでもよくなる
421 17/07/13(木)04:19:08 No.439341274
>村娘って知ってる? 昔 太陽系でイキに暴れまわったっていうよ?
422 17/07/13(木)04:19:34 No.439341284
>なんで日本なの… 何言ってるの?
423 17/07/13(木)04:19:42 No.439341287
J9J9…
424 17/07/13(木)04:19:46 No.439341291
>>玉の輿とか結構ですって子からすれば好きでもない相手とか嫌だろそりゃ >なんで日本なの… この中世も地球上のじゃないんやで
425 17/07/13(木)04:19:57 No.439341295
もし門閉じられたら攻めるの辛くなるし相手が油断して開門してるうちに 軽い盾でとりあえず弩の一斉射を防いで一気になだれ込む必要があったのでは
426 17/07/13(木)04:20:15 No.439341304
今も世の中荒れ放題 ボヤボヤしてると後ろからバッサリだよ
427 17/07/13(木)04:20:22 No.439341307
なんでこんな時間にこんな伸びてんの
428 17/07/13(木)04:20:30 No.439341312
>「」は可愛い女の子が汚っさんに犯されるの見て喜んでシコるタイプだから… おっさんが金持ちで生活に不自由がないなら 「これハッピーエンドじゃね?」って言うのが「」だぞ
429 17/07/13(木)04:20:37 No.439341315
どんなレベルの悪政してたら劣化ウラン砲なんて食らう恨みを買うんだろうな
430 17/07/13(木)04:20:39 No.439341317
>もし門閉じられたら攻めるの辛くなるし相手が油断して開門してるうちに >軽い盾でとりあえず弩の一斉射を防いで一気になだれ込む必要があったのでは >劣化ウラン光線でどうでもよくなる
431 17/07/13(木)04:20:40 No.439341318
>何言ってるの? ?
432 17/07/13(木)04:20:42 No.439341319
領内の女の子の初夜権をこの領主様が持ってるよ すでに非処女だった場合はけおってころころしちゃうよ
433 17/07/13(木)04:20:43 No.439341321
世の中利益だけで回ってたら有能な後継者潰す君主はいない
434 17/07/13(木)04:20:54 No.439341326
とにかく矢を弾いて近づかんことには始まらんからな 重くしたら防御力は高まるし接近戦でも有効だろうが矢を防ぎつつすばやく近づくのが困難になるし
435 17/07/13(木)04:20:59 No.439341327
>なんでこんな時間にこんな伸びてんの 「」は盾すきだからな
436 17/07/13(木)04:21:05 No.439341331
よく見たら和服の子がいるな
437 17/07/13(木)04:21:14 No.439341335
いくら大出世でも自分の村焼き討ちするような奴に嫁ぐのは心情的に嫌じゃないかな…
438 17/07/13(木)04:21:22 No.439341338
地球上の話じゃないならもっとこう領主以外の血筋はかならず女体化するみたいなさぁ
439 17/07/13(木)04:21:25 No.439341340
どうせなら盾だけじゃなくて浸透戦術も用意すればよかったのにね
440 17/07/13(木)04:21:26 No.439341341
別に恨みなんかなくても蟻とか潰すだろ そんな感じ
441 17/07/13(木)04:21:40 No.439341344
まあアニメ化されてたいした話題にもなることなく1クールで消えていくいつものやつだな
442 17/07/13(木)04:21:47 No.439341346
>なんでこんな時間にこんな伸びてんの 劣化ウランの力だ
443 17/07/13(木)04:21:50 No.439341348
異世界に飛ばされた超人高校生軍団のリーダー格の日本国総理大臣高校生が 君達に手を貸しても良いがこの世界の文明レベルを数百年ほど早めてしまうがそれでもいいかね? みたいな事ドヤ顔で言い放つ漫画だから細かい事ツッコむ方がアホだし…
444 17/07/13(木)04:22:05 No.439341358
なんでこんな作品で村娘にだけリアルリアリティを適用しようと思ったのか…
445 17/07/13(木)04:22:21 No.439341364
>>村娘って知ってる? >昔 太陽系でイキに暴れまわったっていうよ? >今も世の中荒れ放題 >ボヤボヤしてると後ろからバッサリだよ たまらないぜハニハニってそういう…
446 17/07/13(木)04:22:29 No.439341367
実際の耐弾性とかはともかく軽いジェラルミン使えてこういう用途なら 半端に隙間ができるカイトシールドよりタワーシールドみたいなやつの方が使いやすいのではないかな 1からジェラルミン作れる施設用意できるなら盾にアールつけたりするくらい用意だろうし 味方沢山いるんだしズラッと並んで矢弾いて進んでいく方がなんか威圧感とか出て怖いよね
447 17/07/13(木)04:22:35 No.439341371
>異世界に飛ばされた超人高校生軍団のリーダー格の日本国総理大臣高校生が 頭痛くなってきた
448 17/07/13(木)04:22:37 No.439341372
>どうせなら盾だけじゃなくて浸透戦術も用意すればよかったのにね そんなもん相応の装備と訓練必須じゃねぇか!
449 17/07/13(木)04:22:46 No.439341376
>とにかく矢を弾いて近づかんことには始まらんからな そこでこのフランス方式! 勇気ある男なら盾がなかろうと門まで全力で走りきってみせる!
450 17/07/13(木)04:22:47 No.439341377
>なんでこんな作品で村娘にだけリアルリアリティを適用しようと思ったのか… 強引に婚姻迫られて反発ってそれこそ王道だと思うが
451 17/07/13(木)04:22:58 No.439341382
凄い軍師までは異世界から来なかったんだろう
452 17/07/13(木)04:23:00 No.439341383
>まあアニメ化されてたいした話題にもなることなく1クールで消えていくいつものやつだな 原作の販促としてすごい有用だからいいのさ
453 17/07/13(木)04:23:07 No.439341390
防弾機能付きのジュラルミンケースって売ってたようなきがするけどな
454 17/07/13(木)04:23:23 No.439341396
村娘の犠牲が理解出来ないのはサイコなんじゃ…
455 17/07/13(木)04:23:58 No.439341412
権力者に強制的だろうが嫁がされるのは幸せなことって思想してるのならわかる
456 17/07/13(木)04:24:10 No.439341417
劣化ウランビームが出来るならそれこそ劣化ウラン光線銃でも作れば良かったんだよ
457 17/07/13(木)04:24:10 No.439341418
>>なんでこんな作品で村娘にだけリアルリアリティを適用しようと思ったのか… >強引に婚姻迫られて反発ってそれこそ王道だと思うが そう言ってるんだよ
458 17/07/13(木)04:24:37 No.439341435
原子炉あるって何でもありだな 作るのに必要な工作精度、冶金技術、制御用のコンピュータや各種センサー類の半導体技術、ソフトウェア技術その他諸々があるってことだもんな 本当に何でもありだな
459 17/07/13(木)04:25:04 No.439341442
>原子炉あるって何でもありだな >作るのに必要な工作精度、冶金技術、制御用のコンピュータや各種センサー類の半導体技術、ソフトウェア技術その他諸々があるってことだもんな >本当に何でもありだな そうだよ
460 17/07/13(木)04:25:07 No.439341444
>村娘の犠牲が理解出来ないのはサイコなんじゃ… それは分かるけど側室はありえないって話なんだよ…… 貴族の妻って肉便器の事じゃないからね?
461 17/07/13(木)04:25:18 No.439341447
中世なのに現代の恋愛主義的価値観 なぜなら彼女もまた 天才だからです
462 17/07/13(木)04:25:40 No.439341458
>それは分かるけど側室はありえないって話なんだよ…… そんなもん領主の趣味の問題だろう
463 17/07/13(木)04:25:40 No.439341460
これ嫁ぐ貴族はイケメンにしとくべきだったよね
464 17/07/13(木)04:25:50 No.439341463
>作るのに必要な工作精度、冶金技術、制御用のコンピュータや各種センサー類の半導体技術、ソフトウェア技術その他諸々があるってことだもんな スレ画の天才コマにモニターあるよ
465 17/07/13(木)04:25:53 No.439341464
でも女はこのシチュエーション好きだよ 少女漫画読んでればわかる
466 17/07/13(木)04:26:10 No.439341477
>そうだよ それほどの技術がありながらやることが盾持って突撃って…
467 17/07/13(木)04:26:22 No.439341483
>本当に何でもありだな なんで自立型AI搭載の兵器を作らないんだろう……? という疑問が出るよね
468 17/07/13(木)04:26:24 No.439341484
>貴族の妻って肉便器の事じゃないからね? 何言ってるの?
469 17/07/13(木)04:26:35 No.439341489
>原作の販促としてすごい有用だからいいのさ ただ宣伝に使うならそれなりの制作会社とそれなりの声優そろえなきゃいけないから金かかるぞ
470 17/07/13(木)04:26:36 No.439341492
>スレ画の天才コマにモニターあるよ ほかに戦い方なかったのか…
471 17/07/13(木)04:26:37 No.439341494
設備とか電源とかも丸ごとワープしたのか
472 17/07/13(木)04:26:38 No.439341495
まさか昔の人は皆強制的な婚姻でも嫌々とか渋々とかそういう気持ちがなかったと思ってらっしゃる…?
473 17/07/13(木)04:26:41 No.439341496
好きな盾の動画張っておく https://youtu.be/3QpyrKxO6PQ?t=1m4s
474 17/07/13(木)04:26:43 No.439341498
お禿の言ってた漫画とアニメだけを見ていた人がまともな作品を作れるわけがない云々という話が ようやく俺にも理解できてきた
475 17/07/13(木)04:26:53 No.439341505
>それは分かるけど側室はありえないって話なんだよ…… >なんでこんな作品で村娘にだけリアルリアリティを適用しようと思ったのか…
476 17/07/13(木)04:27:02 No.439341508
この作品の天才は現実世界ではアホ以下なのか
477 17/07/13(木)04:27:10 No.439341510
さすがに原子炉は地球からいっしょに飛んできたんだよな? 原子炉を一から作ったとか流石にないよな
478 17/07/13(木)04:27:31 No.439341517
>さすがに原子炉は地球からいっしょに飛んできたんだよな? うn
479 17/07/13(木)04:27:48 No.439341525
うーんさっき天然の劣化ウランもあると書いたけど調べたら 濃縮ウラン作る過程に出る劣化ウランより天然劣化ウランのほうが とんでもない放射線だす悪魔の兵器になるっぽいな… 逆に濃縮ウラン作ったほうは放射線が低くなる
480 17/07/13(木)04:27:51 No.439341526
>https://youtu.be/3QpyrKxO6PQ?t=1m4s TRPGでたまに見る盾だ
481 17/07/13(木)04:27:53 No.439341527
地位が手に入るなら満足するに違いないってファンタジーの悪役貴族じゃあるまいし
482 17/07/13(木)04:27:58 No.439341531
>この作品の天才は現実世界ではアホ以下なのか 登場人物は作者以上の知能にはなれないのだ…
483 17/07/13(木)04:28:09 No.439341534
天才なら帰る方法を真っ先に考えそうだけど
484 17/07/13(木)04:28:09 No.439341535
テルシオの時代に三兵戦術持ち込んでやったぜ!俺最強ななろう小説書いてよマウリッツ君
485 17/07/13(木)04:28:34 No.439341543
>逆に濃縮ウラン作ったほうは放射線が低くなる そりゃまあ絞りカスだしね
486 17/07/13(木)04:28:38 No.439341548
>逆に濃縮ウラン作ったほうは放射線が低くなる 当たり前じゃん!濃縮してその搾りカスが劣化ウランなんだから減ってなかったらびっくりだよ!
487 17/07/13(木)04:28:45 No.439341555
>中世なのに現代の恋愛主義的価値観 >なぜなら彼女もまた 天才だからです 中世だって庶民は割と自由恋愛だったろ
488 17/07/13(木)04:28:52 No.439341559
>うn それはそれで天才の一人や二人ならまだしも原子炉がどっかいっちまった地球の方はさぞ大騒ぎだろうな…
489 17/07/13(木)04:28:58 No.439341564
>中世なのに現代の恋愛主義的価値観 こういうことすぐ言う奴いるけど時代劇とかの若者を引き裂く悪代官!とかに全部突っ込みいれないと気すまんのかなって まあ時代劇くらいになるとネタ成分強いのはモロ歴史無視の現代風刺パロとかやるけどさ
490 17/07/13(木)04:29:54 No.439341584
原子炉にモニターもあるのにやってるのはジュラルミンの盾か…
491 17/07/13(木)04:29:56 No.439341586
なんで今更リアルめくらが出てくるの
492 17/07/13(木)04:30:06 No.439341590
>天才なら帰る方法を真っ先に考えそうだけど 帰らなくても現地を支配したほうが楽しいんじゃない?倫理的にどうかはおいといて
493 17/07/13(木)04:30:06 No.439341592
>何言ってるの? 勘違いしてるんだろうけど村娘側の反応じゃなくて 貴族側の行動がおかしいって話だぞ
494 17/07/13(木)04:30:07 No.439341593
天才ちゃんはマイクラの作業台みたいなもんでしょ
495 17/07/13(木)04:30:11 No.439341595
若者を引き裂く悪代官ってなに
496 17/07/13(木)04:30:36 No.439341609
現代に戻ったら一般人に埋没しちゃうじゃん!
497 17/07/13(木)04:30:38 No.439341610
IQペナルティの掛かった相手に戦術チート無双ジャンルは 銀英伝という偉大なマスターピースがあるから…
498 17/07/13(木)04:30:39 No.439341611
>貴族側の行動がおかしいって話だぞ 凄いな貴族って皆同じ行動取るんだ
499 17/07/13(木)04:30:50 No.439341618
どうやら水戸のご老公が混じっているようだな…
500 17/07/13(木)04:30:52 No.439341620
南米支配したスペイン人もこんな感じだったんだろうなぁ…
501 17/07/13(木)04:30:52 No.439341621
火薬だけはどうにもならなかったのかなこの技術水準で
502 17/07/13(木)04:31:10 No.439341628
というかスレ画のくらい元からチートだと元の世界でも余裕で無双できるよね
503 17/07/13(木)04:31:13 No.439341632
貴族は間違ったりはしないのである!
504 17/07/13(木)04:31:16 No.439341635
>貴族側の行動がおかしいって話だぞ そうだよ
505 17/07/13(木)04:31:34 No.439341644
高校生総理大臣だからな
506 17/07/13(木)04:31:42 No.439341647
>若者を引き裂く悪代官ってなに カップルとかのことだろそれくらいは言わんでもわかるだろう
507 17/07/13(木)04:31:45 No.439341649
>若者を引き裂く悪代官ってなに 多分川合伸旺とか田口計
508 17/07/13(木)04:31:52 No.439341655
>南米支配したスペイン人もこんな感じだったんだろうなぁ… 何を言ってるんだ コンキスタドールのやりたい放題っぷりは比じゃないぞ
509 17/07/13(木)04:31:52 No.439341656
>というかスレ画のくらい元からチートだと元の世界でも余裕で無双できるよね 元の世界でもチートで無双だったみたいだよ
510 17/07/13(木)04:31:57 No.439341660
>貴族側の行動がおかしいって話だぞ おかしいから作中で襲撃されてるじゃん
511 17/07/13(木)04:31:59 No.439341661
でもスペイン人の畜生のお陰で褐色ケツデカ美女がいるんだよ
512 17/07/13(木)04:32:10 No.439341664
>というかスレ画のくらい元からチートだと元の世界でも余裕で無双できるよね 万能手袋が普及してるっぽいしどうかなあ
513 17/07/13(木)04:32:10 No.439341665
>凄いな貴族って皆同じ行動取るんだ 少なくとも現実の社会じゃ村娘を側室に入れる貴族はいねーかな
514 17/07/13(木)04:32:17 No.439341668
>現代に戻ったら一般人に埋没しちゃうじゃん! 世界を変える発明とか高校生で総理大臣のやつは埋没しないとおもう…
515 17/07/13(木)04:32:33 No.439341677
魔法あるなら魔法も解析して更にすごい魔法作って無双しそうだな
516 17/07/13(木)04:32:38 No.439341678
>異世界に飛ばされた超人高校生軍団 マジシャンの子は男の子なのか・・・
517 17/07/13(木)04:32:53 No.439341685
>少なくとも現実の社会じゃ村娘を側室に入れる貴族はいねーかな 知っているか 漫画は現実じゃないんだぜ!
518 17/07/13(木)04:32:58 No.439341690
これが楽しめないのは心が老いたからかな…
519 17/07/13(木)04:33:10 No.439341698
あらすじ 7人の超人的な能力を持つ高校生が、異世界に飛ばされる。 その強すぎる力は「本気を出すと世界を壊してしまう」ため最初の頃は多少自重していたが、世話になった村娘が誘拐され、その救出を村人たちに懇願された際に、 超人高校生たちは革命により、世界そのものを変えてしまうことを決断する。
520 17/07/13(木)04:33:22 No.439341705
フィクションならもっと夢のある行動とろうよ!!
521 17/07/13(木)04:33:27 No.439341706
>これが楽しめないのは心が老いたからかな… いや無茶苦茶過ぎるからだろ
522 17/07/13(木)04:33:31 No.439341708
>万能手袋が普及してるっぽいしどうかなあ それの開発者じゃないの主人公組
523 17/07/13(木)04:33:45 No.439341716
異世界に来たやつの中に剣術か何か強い子いるけど他のチートについて行けずに基本空気です ってこれでいいんだっけ
524 17/07/13(木)04:33:52 No.439341719
異世界に飛ばされる前の元の世界も大概だからなこれ
525 17/07/13(木)04:34:03 No.439341723
最初の頃(3ページくらい)とかじゃねーだろうな
526 17/07/13(木)04:34:05 No.439341727
>それの開発者じゃないの主人公組 ああ開発者には誰も敵わないのか…
527 17/07/13(木)04:34:18 No.439341734
>漫画は現実じゃないんだぜ! 現実世界と違うって言うのと作者の知識不足で描写が杜撰なのは違うよ
528 17/07/13(木)04:34:24 No.439341735
>若者を引き裂く悪代官ってなに 多分村の若いのをひとグループ呼びつけて ワシを倒せたら年貢を軽くしてやろう…みたいな事言って 返り討ちにするのが趣味とかそういう
529 17/07/13(木)04:34:25 No.439341737
>その救出を村人たちに懇願された際に、 超人高校生たちは革命により、世界そのものを変えてしまうことを決断する。 論理の飛躍が酷い
530 17/07/13(木)04:34:37 No.439341745
>7人の超人的な能力を持つ高校生が、異世界に飛ばされる。 その強すぎる力は「本気を出すと世界を壊してしまう」ため最初の頃は多少自重していたが、世話になった村娘が誘拐され、その救出を村人たちに懇願された際に、 超人高校生たちは革命により、世界そのものを変えてしまうことを決断する。 なんだっけほらアニメ化しためっちゃんがおまうさやってたやつ! 竜と鼠のゲームみたいなタイトルのやつ!
531 17/07/13(木)04:34:41 No.439341747
>異世界に来たやつの中に剣術か何か強い子いるけど他のチートについて行けずに基本空気です まあ…身体技能じゃそうなるよなあ…
532 17/07/13(木)04:34:45 No.439341750
まあなんにせよやりすぎはよくないってことだな
533 17/07/13(木)04:34:49 No.439341754
>少なくとも現実の社会じゃ村娘を側室に入れる貴族はいねーかな 長い歴史の中でそんなやつはいないと言い切れるとは凄いな…
534 17/07/13(木)04:34:54 No.439341758
すごく気になってきた読みたい
535 17/07/13(木)04:34:58 No.439341760
たぶんここまでやりたい放題だとどうせ異世界転移とかでチート無双するなら もとの世界から強かったことにして理屈も元からさいつよだからにしてみようぜ!みたいなノリで書かれてるんじゃないかなあ…
536 17/07/13(木)04:35:01 No.439341761
トンデモ技術あるのになんでわざわざジュラルミンの盾なんて微妙そうな物作るのか… 塊に見えてハニカムとか構造だったりするんかね
537 17/07/13(木)04:35:18 No.439341767
>>漫画は現実じゃないんだぜ! >現実世界と違うって言うのと作者の知識不足で描写が杜撰なのは違うよ ファンタジーだよ?大丈夫?
538 17/07/13(木)04:35:19 No.439341768
>逆に濃縮ウラン作ったほうは放射線が低くなる 放射線量で被爆ダメージとかじゃねえよ! 劣化ウラン弾はそもそも比重が重いウランを弾丸にするために 核燃料用の濃縮ウラン作った副産物で出た物使ってんだよ!
539 17/07/13(木)04:35:26 No.439341770
>現実世界と違うって言うのと作者の知識不足で描写が杜撰なのは違うよ だからね リアルな世界をもともと描いてないのに これは違う!って喚くのは滑稽なのよ
540 17/07/13(木)04:35:39 No.439341777
滑稽なのはこの漫画だよ
541 17/07/13(木)04:35:41 No.439341779
>異世界に来たやつの中に剣術か何か強い子いるけど他のチートについて行けずに基本空気です >ってこれでいいんだっけ 確かに原子炉とか劣化ウランだの出てきてるのにたかが剣術じゃあね…
542 17/07/13(木)04:36:11 No.439341798
すげえ本物のリアルめくらだ
543 17/07/13(木)04:36:11 No.439341799
もとの世界で雑魚だったりするとなろう嫌いからキモオタの妄想乙!とかされるから最初から強くしてるんじゃないか?
544 17/07/13(木)04:36:21 No.439341802
剣術の子は鉄切ったり山吹き飛ばしたりしないの?
545 17/07/13(木)04:36:24 No.439341806
歴史を紐解けばびっくりするほどトンチキなことした為政者たちはいっぱいいるけどどうやら婚姻に関しては一切間違いを犯したことがないらしい…
546 17/07/13(木)04:36:40 No.439341813
奴隷身分から王族になった人がいるくらいだし一般人から見染められて側室になる人も居そうなもんだけどな
547 17/07/13(木)04:36:43 No.439341814
ならもっとファンタジーな装備つくろうよ…ファンタジーだぜ!?
548 17/07/13(木)04:36:46 No.439341815
かこれがギャグじゃなくて大真面目にやってるのがすごいところ
549 17/07/13(木)04:36:54 No.439341819
>もとの世界から強かったことにして理屈も元からさいつよだからにしてみようぜ!みたいなノリで 実際にこの一団現実世界地球でもチート性能な最高スペックです!みたいな集団だったし
550 17/07/13(木)04:36:54 No.439341820
>滑稽なのはこの漫画だよ 読者はそれを読んで楽しむ ここでは滑稽な「」見て楽しむ 問題ないな
551 17/07/13(木)04:36:54 No.439341821
超人高校生なら仕方がないな
552 17/07/13(木)04:36:55 No.439341823
わかったこれ ツッコミ入れながら見るのが面白いやつだ
553 17/07/13(木)04:37:00 No.439341824
悪徳貴族を懲らしめるにしてももう少しこう手心というか
554 17/07/13(木)04:37:13 No.439341835
>ならもっとファンタジーな装備つくろうよ…ファンタジーだぜ!? 装備する側がファンタジーだよ!よわっちい獣人だぞ!
555 17/07/13(木)04:37:40 No.439341850
http://www.ganganonline.com/contents/choujin/
556 17/07/13(木)04:37:50 No.439341860
>確かに原子炉とか劣化ウランだの出てきてるのにたかが剣術じゃあね… 剣術なんて劣化ウラン光線の前には無意味だろうしね…
557 17/07/13(木)04:37:57 No.439341863
つまりこのスレの流れは概ね正しいってことだな
558 17/07/13(木)04:38:06 No.439341867
自重したまま救出したってよさそうなもんだけど なんかもう恩人助けるより気に入らない奴殴りつける方が主目的になってませんこれ
559 17/07/13(木)04:38:10 No.439341870
いま第一話読んでみたけど面白ねこれ
560 17/07/13(木)04:38:24 No.439341877
>ツッコミ入れながら見るのが面白いやつだ メリケンのつっこみをいれながらみるためのクソ映画みたいなもんか
561 17/07/13(木)04:38:32 No.439341881
アドレス見ただけでちょっと笑いそうになったじゃねーかクソッ
562 17/07/13(木)04:38:42 No.439341887
弱っちい獣人って何だ 獣人は身体能力高いだろ
563 17/07/13(木)04:38:56 No.439341891
choujin
564 17/07/13(木)04:39:08 No.439341899
これはなろうじゃないけどなろうは意外とスレ画みたいなのは噛みつかれる世界なので 強さに理由つかないとか理屈間違ってるとかめんどくさいのに指摘されるぞい
565 17/07/13(木)04:39:11 No.439341902
身体能力を強化するお薬開発するとかさぁ!
566 17/07/13(木)04:39:11 No.439341903
contents/choujin/
567 17/07/13(木)04:39:30 No.439341914
超人なら仕方ないな…
568 17/07/13(木)04:39:31 No.439341915
>アドレス見ただけでちょっと笑いそうになったじゃねーかクソッ choujin
569 17/07/13(木)04:39:41 No.439341922
あー落第騎士の人か! 納得!!!
570 17/07/13(木)04:39:46 No.439341925
>もとの世界で雑魚だったりするとなろう嫌いからキモオタの妄想乙!とかされるから最初から強くしてるんじゃないか? まあ結論から言うと別に変わらんなって
571 17/07/13(木)04:39:55 No.439341929
今時のリアル中学生でもツッコムと思うぞ
572 17/07/13(木)04:40:01 No.439341932
>いま第一話読んでみたけど面白ねこれ ジャンプなら10週!って感じの走り出しがすごい
573 17/07/13(木)04:40:01 No.439341933
世界を壊せるって言われてるのに剣術はちょっと弱いな… 何か秘密があるかもしれない
574 17/07/13(木)04:40:05 No.439341936
>少なくとも現実の社会じゃ村娘を側室に入れる貴族はいねーかな 現実だととある良家に昨日までは居なかったのに急に年頃の娘がいたことになってて 良家に嫁ぎ先が決まってるとかその程度だからね 上流階級同士だから側室でも正室でもただの妾でも問題ないよね
575 17/07/13(木)04:40:16 No.439341947
超人なら仕方ないな…
576 17/07/13(木)04:40:39 No.439341959
超振動劣化ウランソードで石ぐらいスパスパやって欲しい
577 17/07/13(木)04:40:50 No.439341960
>奴隷身分から王族になった人がいるくらいだし一般人から見染められて側室になる人も居そうなもんだけどな つーかそれこそ皆大好き三国志に出てくる漢王朝の霊帝の側室に普通に肉屋の娘が…しかも最終的に正室だ そこいらの貴族じゃなくて皇帝だぜ皇帝
578 17/07/13(木)04:41:00 No.439341963
超人ロックはスゴイからな…
579 17/07/13(木)04:41:00 No.439341964
アニメ化したらこれもスクライドになるのかな…
580 17/07/13(木)04:41:02 No.439341966
>なろうは意外とスレ画みたいなのは噛みつかれる世界なので 戦国物だけは絶対に書きたくねえ!って思う
581 17/07/13(木)04:41:21 No.439341971
>獣人は身体能力高いだろ 教養次第で知能レベル抑えてたら社会的に弱者になるんじゃねえかな
582 17/07/13(木)04:41:26 No.439341975
>超人ロックはスゴイからな… 途端にガンガンオンラインごと死にそうになってきた…
583 17/07/13(木)04:41:36 No.439341979
たぶんこれ後になって別のチート持ち現代人出てきて殺し合い始めると面白いタイプの作品だと思う いいよね異世界を戦場に転生者転移者同士で大戦争
584 17/07/13(木)04:41:46 No.439341984
剣術と言っても超人だ 人類の基準で考えちゃいけないのかもしれない
585 17/07/13(木)04:41:54 No.439341986
>超振動劣化ウランソードで石ぐらいスパスパやって欲しい それでも本人の技量分が微妙だな… 剣先が亜光速に達しましたくらい盛らないと霞む
586 17/07/13(木)04:41:59 No.439341988
獣人高校生
587 17/07/13(木)04:42:21 No.439342001
>獣人は身体能力高いだろ だからこそファンタジーだって事じゃん!
588 17/07/13(木)04:42:26 No.439342005
いきなり銃と暴力で嬲り者にするとか言ってて吹いた 劣化ウランは暴力じゃないから許されるんだな
589 17/07/13(木)04:42:31 No.439342008
あれだけすごいおっぱいを育めるなら栄養レベルはいいほうだろうし フィジカルは強いんじゃねぇかな…
590 17/07/13(木)04:42:39 No.439342015
天才ちゃんが作ったの小型核分裂装置なのか… 核融合にすればいいのに
591 17/07/13(木)04:42:49 No.439342018
亜音速で動けるサイボーグ剣士にしたらどうだろう
592 17/07/13(木)04:42:53 No.439342020
>獣人は身体能力高いだろ そんな決まりは無い 無いんだ
593 17/07/13(木)04:42:58 No.439342027
>超振動劣化ウランソードで石ぐらいスパスパやって欲しい むしろ普通のありふれた剣とか刀で楽勝で斬鉄したりして無双するほうが達人感出ていいんじゃないか?
594 17/07/13(木)04:43:04 No.439342032
>剣先が亜光速に達しましたくらい盛らないと霞む 触れた瞬間質量がエネルギーになるぜ!
595 17/07/13(木)04:43:13 No.439342039
>いいよね異世界を戦場に転生者転移者同士で大戦争 迷惑すぎる…
596 17/07/13(木)04:43:26 No.439342047
>剣先が亜光速に達しましたくらい盛らないと霞む 鞘にレールガンしこんで超高速抜刀でもすっか
597 17/07/13(木)04:43:43 No.439342058
内容はともかくコミカライズとしては結構よくできてていいね スラスラ読める
598 17/07/13(木)04:43:55 No.439342065
>超振動劣化ウランソードで石ぐらいスパスパやって欲しい 得物は選んじゃダメでしょやっぱ 定規で存在するもの何でも斬れる ぐらいはないと
599 17/07/13(木)04:43:56 No.439342067
>剣先が亜光速に達しましたくらい盛らないと霞む 超人なんだからそれくらいは普通にやるでしょ
600 17/07/13(木)04:44:03 No.439342070
>いいよね異世界を戦場に転生者転移者同士で大戦争 http://img.2chan.net/b/res/439339998.htm
601 17/07/13(木)04:44:28 No.439342083
現代の方で扮装地帯を刀一本で無双できるんなら十分チートじゃねえかな…
602 17/07/13(木)04:44:57 No.439342093
>現代の方で扮装地帯を刀一本で無双できるんなら十分チートじゃねえかな… 五右衛門みたいなこと出来るやつだこれ
603 17/07/13(木)04:44:58 No.439342094
じゃあ俺は異世界に転生して剣になる!
604 17/07/13(木)04:45:05 No.439342100
>http://img.2chan.net/b/res/439339998.htm アオリは最高だな
605 17/07/13(木)04:45:17 No.439342104
>現代の方で扮装地帯を刀一本で無双できるんなら十分チートじゃねえかな… 盲目ぐらいの条件は欲しい
606 17/07/13(木)04:45:19 No.439342107
影響力は他の超人に及ぶべくもないけど その気になればどこからでも超人全員5秒で殺せるとかそのくらいのバランスで
607 17/07/13(木)04:45:31 No.439342117
>現代の方で扮装地帯を刀一本で無双できるんなら十分チートじゃねえかな… スナイプや爆撃無効だしね 流石超人
608 17/07/13(木)04:45:59 No.439342127
>>現代の方で扮装地帯を刀一本で無双できるんなら十分チートじゃねえかな… >盲目ぐらいの条件は欲しい 一振りで敵小隊全滅くらいじゃないと77ポンド砲と張り合えない
609 17/07/13(木)04:46:02 No.439342128
主席秘書官が中国系で拳銃撃って良い立場なのか・・・
610 17/07/13(木)04:46:08 No.439342131
>じゃあ俺は異世界に転生して剣になる! たくさんある
611 17/07/13(木)04:46:08 No.439342133
銃弾当たらないって物理的に人間辞めてねぇかな…
612 17/07/13(木)04:46:16 No.439342140
その超人を砦に1人で突っ込ませたらよかったんじゃ…
613 17/07/13(木)04:46:23 No.439342144
ジェラルミンの材料はともかく よくそんな手近なところにウラン鉱脈あったなってところが一番のミソじゃないの
614 17/07/13(木)04:46:43 No.439342155
>いやあ…多分突攻撃には弱いと思うしょせん半分アルミなので刺さる 浅間山荘ではライフル防ぐのにジュラルミン盾3枚重ねでやっとだっけ まあ片手でもてる盾じゃボウガン貫通するよね
615 17/07/13(木)04:47:00 No.439342162
>よくそんな手近なところにウラン鉱脈あったなってところが一番のミソじゃないの あったもんはしかたない
616 17/07/13(木)04:47:07 No.439342170
>銃弾当たらないって物理的に人間辞めてねぇかな… そりゃあ超人だもの 人間辞めてなきゃ超人じゃないでしょ
617 17/07/13(木)04:47:12 No.439342174
異世界に転生してケモミミ獣人ちゃんといちゃいちゃする!
618 17/07/13(木)04:47:22 No.439342177
>浅間山荘ではライフル防ぐのにジュラルミン盾3枚重ねでやっとだっけ 何枚重ねようが貫通した!
619 17/07/13(木)04:47:33 No.439342183
>よくそんな手近なところにウラン鉱脈あったなってところが一番のミソじゃないの やめなよ一介の高校生にウラン鉱石の露頭探させるの
620 17/07/13(木)04:47:42 No.439342190
人を超えてる本当の意味での超人だな
621 17/07/13(木)04:47:50 No.439342197
>銃弾当たらないって物理的に人間辞めてねぇかな… だってオラは超人だから…
622 17/07/13(木)04:47:51 No.439342198
なんか最新刊の表紙が剣豪ちゃんみたいだけど 最新刊でも空気なの?
623 17/07/13(木)04:47:52 No.439342200
>ジェラルミンの材料はともかく >よくそんな手近なところにウラン鉱脈あったなってところが一番のミソじゃないの 天才だから因果を操るくらい造作も無いんだろう
624 17/07/13(木)04:48:02 No.439342209
あったよ!ウラン鉱脈!
625 17/07/13(木)04:48:02 No.439342210
一人でもあれだと思ったのに複数いるとか現地虐めすぎる…
626 17/07/13(木)04:48:12 No.439342216
>その超人を砦に1人で突っ込ませたらよかったんじゃ… その超人が攪乱したからこそ これだけの軽装で城に肉薄できたのかもしれない
627 17/07/13(木)04:48:12 diJB4sSM No.439342217
木材だろうがコンクリートだろうが分厚く重ねればボウガンくらい防げるし鉄だろうがジュラルミンだろうが薄ければ貫通する
628 17/07/13(木)04:48:17 No.439342221
>何枚重ねようが貫通した! 実証実験とかやったことなかったのか警察って思う
629 17/07/13(木)04:48:18 No.439342223
>よくそんな手近なところにウラン鉱脈あったなってところが一番のミソじゃないの その代わり硝石の鉱脈は無かったんだなきっと
630 17/07/13(木)04:48:23 No.439342224
>じゃあ俺は異世界に転生して剣になる! >異世界に転生してケモミミ獣人ちゃんといちゃいちゃする! http://denshi-birz.com/tenken/
631 17/07/13(木)04:48:30 No.439342228
>あったよ!ウラン鉱脈! でかした!
632 17/07/13(木)04:48:33 No.439342230
剣術ちゃんはサイボーグ化技術開発してもらってブラジリアン剣術コースで行こう
633 17/07/13(木)04:49:03 No.439342243
>その超人が攪乱したからこそ >これだけの軽装で城に肉薄できたのかもしれない なるほど! もっと安全になってから近づいたほうが…
634 17/07/13(木)04:49:15 No.439342247
>>じゃあ俺は異世界に転生して剣になる! >>異世界に転生してケモミミ獣人ちゃんといちゃいちゃする! >http://denshi-birz.com/tenken/ かわいいって大事だよね…
635 17/07/13(木)04:50:09 No.439342271
>http://denshi-birz.com/tenken/ こっちは妙に画力高いな
636 17/07/13(木)04:50:20 No.439342274
>実証実験とかやったことなかったのか警察って思う あんなもん最初から他に装備なんか無くてそれでも突入敢行しなきゃいけない状況で 実践する現場の警察官を安心させるための方便でしかねーよ…
637 17/07/13(木)04:50:58 No.439342294
1話読んだけど登場人物は作者を超えられないってのを地で行っててつらい…
638 17/07/13(木)04:51:09 No.439342302
>あんなもん最初から他に装備なんか無くてそれでも突入敢行しなきゃいけない状況で >実践する現場の警察官を安心させるための方便でしかねーよ… ひでぇ
639 17/07/13(木)04:52:06 No.439342331
どんなに突っ込みどころがあってあれな設定でも展開が面白ければ問題ないよ
640 17/07/13(木)04:52:51 No.439342360
web小説のコミカライズは絵の可愛さがまず大事だよね…… コミカライズのデキ自体はともかくキャラデザ次第で原作人気かなり揺らぐし…
641 17/07/13(木)04:52:59 No.439342367
最新話のおっさんのハイテンションっぷりはちょっと面白いな
642 17/07/13(木)04:53:52 No.439342395
>最新話のおっさんのハイテンションっぷりはちょっと面白いな 急に顔真っ赤になってそぉい!するのは流石に笑った
643 17/07/13(木)05:00:08 No.439342563
>1話読んだけど登場人物は作者を超えられないってのを地で行っててつらい… 一話の時点で一番アレだったのは和服着た女侍が中東で暴れてたとこだな…
644 17/07/13(木)05:00:52 No.439342581
>最新話のおっさんのハイテンションっぷりはちょっと面白いな 突然興奮する患者すぎる…
645 17/07/13(木)05:01:12 No.439342591
>どんなに突っ込みどころがあってあれな設定でも展開が面白ければ問題ないよ 勘違いされがちだけどなろうはシリーズ小説というよりSSの投稿レースだからな…
646 17/07/13(木)05:03:11 No.439342646
だからスレ画はなろう連載じゃねえって!
647 17/07/13(木)05:04:10 No.439342675
アニメ化したらまたミキオがOP歌ってくれるんだろうか
648 17/07/13(木)05:09:09 No.439342820
>だからスレ画はなろう連載じゃねえって! そうだったのか・・・じゃあだめかな
649 17/07/13(木)05:20:12 No.439343126
ジュラルミンに過剰な期待を込めてる辺り第二次大戦辺りで知識止まってないか
650 17/07/13(木)05:28:38 No.439343348
ジェラルミンより強度も厚さもある中世の騎士の鎧を無効化した銃を防ぐんです?
651 17/07/13(木)05:36:04 No.439343555
重さ16kgの弓で30m先のプレートメイルを貫通可能ぽいし 日本人でも30kgの弓引ける人いる 異世界人が地球人より剛力ならフライパン3枚くらい一気にぶち抜いてくるのでは…
652 17/07/13(木)05:37:29 No.439343586
弓の貫通力は拳銃よりずっと高いからまあ APFSDSいいよね…
653 17/07/13(木)05:37:37 No.439343591
ウォーズマン算程度の理屈も無いと しらけるだけってのを教えてくれた漫画
654 17/07/13(木)05:38:31 No.439343613
そもそもジェラルミンの強度についてはスレ画でも軽いくせにそれに見合わない丈夫さとしか言ってない 軽くて丈夫でまさに超合金だぜ!くらいしか言ってなくて具体的には何も言及してない
655 17/07/13(木)05:44:35 No.439343772
>具体的には何も言及してない 矢でも鉄砲でも持って来いって…
656 17/07/13(木)05:47:48 No.439343858
>矢でも鉄砲でも持って来いって… ごめん・・・おれがわるかった・・・
657 17/07/13(木)05:50:19 No.439343933
いいんだ…
658 17/07/13(木)06:20:45 No.439344846
でかい投石機持ってきなあと柵ね 一時間ありゃ全滅よ
659 17/07/13(木)06:29:46 No.439345139
中世ヨーロッパといえばヴィンランド・サガだが ジェラルミンの盾があっても勝てる気がしねえ
660 17/07/13(木)06:30:35 No.439345169
お兄様って凄かったんだな 今更フィクションで主人公が空飛ぶだけで結構盛り上がるし
661 17/07/13(木)06:30:48 No.439345179
>でかい投石機持ってきなあと柵ね >一時間ありゃ全滅よ この手のは敵さんの知能にもデバフがかかっているのが普通 そういうのは敵の智将ぐらいじゃないと使えない
662 17/07/13(木)06:33:45 No.439345291
>お兄様って凄かったんだな 作者がうんちく好きだからかかなり説明描写入るけど さすおに!されるだけでああギャグシーンなんだな…でスッキリできるからな これは説明もギャグシーンも全部省いて主人公アゲだけしてるから消化不良 でも主人公アゲしか消化できない偏食家が大勢いるらしい
663 17/07/13(木)06:40:34 No.439345504
>一時間ありゃ全滅よ カタパルトって一時間でそんなバンバンぶち込めるような代物だっけ・・・
664 17/07/13(木)06:40:37 No.439345505
こういうちゃんと勉強してるなろうは面白いね うおおおつえええー!!!だけじゃなくてちゃん為になる
665 17/07/13(木)06:53:48 No.439345914
そんな個人でホイホイ大量生産や加工できるようなもんなのジェラルミンって
666 17/07/13(木)06:55:13 No.439345970
切削難度高いからこんな綺麗に成形すんの無理だよ
667 17/07/13(木)07:00:28 No.439346151
>su1935297.jpg
668 17/07/13(木)07:02:32 No.439346245
そもそも昔の銃が弱かったのは命中力の問題であって威力自体は過剰すぎるほどにでかい 体の末端に当たれば腕や足ごと弾け飛ぶし胴体に当たれば絶対に助からない なにせ口径が全然違うからマグナム弾なんかでも比べ物にならない威力
669 17/07/13(木)07:03:10 No.439346270
万能の手袋があるなら仕方ないな…
670 17/07/13(木)07:17:06 No.439346903
万能手袋あるならライフリング彫ったライフル銃も作れるな
671 17/07/13(木)07:18:30 No.439346968
なんでこんなに伸びてるの…
672 17/07/13(木)07:19:34 No.439347033
7人も居て新世界に核やウラン持ち込みに誰も反対しなかったのか…
673 17/07/13(木)07:20:31 No.439347088
>万能手袋あるならライフリング彫ったライフル銃も作れるな >su1935301.jpg
674 17/07/13(木)07:21:31 No.439347136
>7人も居て新世界に核やウラン持ち込みに誰も反対しなかったのか… 持ち込んだわけじゃなくて現地調達で用意しただけだし
675 17/07/13(木)07:23:07 No.439347206
77ポンドもの劣化ウラン弾を何で撃ちだせばそんなビームになるんだろう
676 17/07/13(木)07:25:51 No.439347344
>あらすじ >7人の超人的な能力を持つ高校生が、異世界に飛ばされる。 その強すぎる力は「本気を出すと世界を壊してしまう」ため最初の頃は多少自重していたが、世話になった村娘が誘拐され、その救出を村人たちに懇願された際に、 超人高校生たちは革命により、世界そのものを変えてしまうことを決断する。 なんだよくある異世界転生か…
677 17/07/13(木)07:30:25 No.439347577
これ最終的に七英雄みたいな扱いされるやつでは
678 17/07/13(木)07:30:44 No.439347587
>でも主人公アゲしか消化できない偏食家が大勢いるらしい 今時なろうでこんなもん垂れ流したら専スレで晒されて総叩きにあう
679 17/07/13(木)07:35:17 No.439347826
異世界で現地人を蹂躙しない作品は売れないんですよ