虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どれだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/13(木)02:10:19 No.439335091

どれだけ文明が発達しても運送業が消えることは無いと思う ので実はかなり安定した仕事なのではないでしょうか

1 17/07/13(木)02:12:02 No.439335258

テレポート装置が普及してもその通信網の維持とかはしないといけないしね

2 17/07/13(木)02:16:05 No.439335620

ラブホでお金入れたカプセルをシュッと吸い取るあの装置が町単位で普及すればいい

3 17/07/13(木)02:46:43 No.439337495

筑波はゴミ回収でエアシューターやってみたけどやめちゃったね 毎日使うとしてもコスト掛かる

4 17/07/13(木)03:00:33 No.439338174

長距離ドライバーの雇用圧迫するかもしれんけど 早く高速道路の自動運転は解禁してやれよ とは思う

5 17/07/13(木)03:05:56 No.439338420

現状格安長時間勤務でこき使われてる以上 消えた方が良い職種だと思う

6 17/07/13(木)03:07:06 No.439338477

消えたら国が滅ぶけど良いの?

7 17/07/13(木)03:08:19 No.439338536

>現状格安長時間勤務でこき使われてる以上 >消えた方が良い職種だと思う 昔はハイリスクハイリターンの代表的な仕事だったのにね

8 17/07/13(木)03:10:20 No.439338634

あと30年もすれば全部自動運転になるよ

9 17/07/13(木)03:10:42 No.439338648

小さい荷物をドローンで配送するamazonの計画は実現にあとどれくらいかかるだろう

10 17/07/13(木)03:11:10 No.439338681

長距離は自動運転に取って代わられそうだけど 宅配系はさすがに人じゃないと無理そう

11 17/07/13(木)03:21:23 No.439339174

介護と同様運送は何か装着系の筋力アシスト必要だと思う

12 17/07/13(木)03:23:44 No.439339276

>どれだけ文明が発達しても運送業が消えることは無いと思う うちの会社でも10年前にそういって運送業相手の商売始めたけど 客が金持ってなさすぎて大失敗した

13 17/07/13(木)03:24:24 No.439339295

パラダイムシフトが起これば技術的な問題点は人間じゃなくてコンピュータ側が考えて改善していくから正直どうなるかはわからないな

14 17/07/13(木)03:26:38 No.439339401

コウシタホウガヨイノデ アシタカラコウシテクダサイ とか機械が組織も労働も決めてくるのか…

↑Top