ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/13(木)02:03:20 No.439334424
司書の選別が急務だわ… 高効率なサトウキビ畑を作らないと…
1 17/07/13(木)02:05:36 No.439334662
遠い所に立てて複垢買って放置になるよね
2 17/07/13(木)02:06:47 No.439334776
高効率って要するに水場をうまく配置した畑ですよね
3 17/07/13(木)02:12:08 No.439335266
全自動サトウキビ畑で広大なやつを作る予定だ 製鉄所の近くにつくって放置するだけで色々な素材が手に入るようにする
4 17/07/13(木)02:12:39 No.439335319
今はホッパーあるからレール敷くかピストン置くか選べて多少は楽だな
5 17/07/13(木)02:14:36 No.439335485
さとうきび伸びたのをオブザーバーが検知してピストン作動ホッパートロッコ発車で回収の機構だと拡張がしやすくてよい
6 17/07/13(木)02:25:58 No.439336301
面倒ならタイマーで全ピストン一斉作動させて水流で回収する装置で
7 17/07/13(木)02:28:12 No.439336447
オブ…何…だってぇ!? もっと分かりやすい言葉で言ってくれ!!
8 17/07/13(木)02:30:44 No.439336605
1.11で追加されたブロックで目の前のブロックが更新されると後ろから赤石信号を出す
9 17/07/13(木)02:30:56 No.439336621
まず村を発見しないとなあ…
10 17/07/13(木)02:31:26 No.439336647
監視者だっけ
11 17/07/13(木)02:32:24 No.439336704
村が2つ、めっちゃ近所にあった 中間地点に家建てればどっちも目視範囲のようだから 村の沸きつぶしが終わったら家建てよう
12 17/07/13(木)02:33:17 No.439336751
丸石製造機を作ってみたけど遅い… これは固定して放置するものなのかな
13 17/07/13(木)02:38:26 No.439337056
はぁ… 整地楽しい… どんどん地面が平らに…
14 17/07/13(木)02:42:37 No.439337290
製造機でピストンガシャコンガシャコンするより 天高く上ってマグマだばぁして隣接して水もだばぁしたほうが楽だよ ちゃんと底はへこませて置いてこぼれない様にして石タワーができたら源泉回収してつるはしで真上から掘れば良い
15 17/07/13(木)02:43:40 No.439337338
村人のいらん子って足元に穴掘って落として上から見ず流し込んで窒息死させる…でヘイト上がらないんだよね? あと弓つくるひといらんよね?
16 17/07/13(木)02:44:45 No.439337397
そんなブロック追加されたんだ… 赤石関連はどんどん進化するな
17 17/07/13(木)02:46:33 No.439337490
>村人のいらん子って足元に穴掘って落として上から見ず流し込んで窒息死させる…でヘイト上がらないんだよね? 偶然村人の足元に溶岩がだばぁする事故だけじゃいかんのか
18 17/07/13(木)02:47:27 No.439337539
>偶然村人の足元に溶岩がだばぁする事故だけじゃいかんのか 家…燃えたんだ
19 17/07/13(木)02:48:47 No.439337602
最近スレがよく立ってるから久しぶりに始めたけど 新しいワールド作ってざっと近所見て回ってイマイチだなーって消して また新しいワールド作って…ってしてたら冒険が始まらない
20 17/07/13(木)02:50:03 No.439337664
>最近スレがよく立ってるから久しぶりに始めたけど >新しいワールド作ってざっと近所見て回ってイマイチだなーって消して >また新しいワールド作って…ってしてたら冒険が始まらない PC版なら仮設鯖へおいで
21 17/07/13(木)02:50:07 No.439337666
初めてネザー行ってネザーラックとかグロウストーンダストとかマグマブロックとか拾ったけどこれどうするの ネザー水晶はレッドストーン関係の使いみちがあるのは分かるけど
22 17/07/13(木)02:50:22 No.439337686
>製造機でピストンガシャコンガシャコンするより >天高く上ってマグマだばぁして隣接して水もだばぁしたほうが楽だよ そういやそれで石の壁作っている人いたねえ ちょっと目立つし離れた場所に作ってみるかな
23 17/07/13(木)02:51:23 No.439337743
switch鯖の者だけどクラフトで作る地図が世界の全てだと思ってたら本島にある巨大地図みてなそにんってなった…
24 17/07/13(木)02:51:25 [SW-3836-0888-3966] No.439337744
>PC版なら仮設鯖へおいで SWITCH版ならおいで 壊れてた製鉄所復旧しました
25 17/07/13(木)02:51:29 No.439337747
>PC版なら仮設鯖へおいで 遊びに行っていいのか!
26 17/07/13(木)02:52:39 No.439337809
ああいいぞ!どっちも若いサーバーだからどっちに行ってもまだ開拓者だ
27 17/07/13(木)02:53:36 No.439337857
住めば都と言うしいい機会だから変な地形でも始めてみればいいのに
28 17/07/13(木)02:54:30 No.439337903
深夜だし建築物さらさらしよう
29 17/07/13(木)02:54:40 No.439337911
俺なんて山を繰り抜いて山岳要塞にしてるぞ
30 17/07/13(木)02:55:02 No.439337927
>ああいいぞ!どっちも若いサーバーだからどっちに行ってもまだ開拓者だ サーバーアドレス教えてくだち!
31 17/07/13(木)02:55:41 No.439337962
>グロウストーンダスト 照明やポーションの材料に >マグマブロック TTなどの自動処理に
32 17/07/13(木)02:55:55 No.439337970
レール敷いた先に縦1マスの空間の村人屠殺場を作る俺 トロッコに乗せてシュウウウ
33 17/07/13(木)02:56:19 No.439337988
鉄欲しさにブランチマイニングしてるかど中々出ないな… あと溶岩怖い
34 17/07/13(木)02:56:27 No.439337993
>俺なんて山を繰り抜いて山岳要塞にしてるぞ 楽しいよね天然の要塞 …ぬああああシルバーフィッシュ鬱陶しい
35 17/07/13(木)02:57:04 No.439338024
>サーバーアドレス教えてくだち! PC版ならッチーの6/28あたり!
36 17/07/13(木)02:57:07 No.439338027
最低限の鉄が集まったら!製鉄所作り!
37 17/07/13(木)02:57:17 No.439338033
鉄は地下空洞の鉱脈の方がいいなじゃないかな 浅いところにもあるからマグマ遭遇率低いし
38 17/07/13(木)02:57:17 No.439338034
東三条殿作ろうとしたけど試作にクリエイティブで柱建てただけでだいぶ疲れるな…
39 17/07/13(木)02:57:21 No.439338041
偶然トロッコに乗った村人が1マスの隙間に突入して窒息死しちゃったけど ただの不幸な事故なのでゴーレムさんもにっこり
40 17/07/13(木)02:57:51 No.439338059
鉄はブランチするよりは洞窟攻めて根こそぎ鉱石採集したほうが早い気がする 大体手荷物いっぱいになるころには3スタックくらい溜まるし
41 17/07/13(木)02:58:10 No.439338075
ホッパーとバケツ用の8個の鉄さえあれば簡単に製鉄所が作れてしまうんだ
42 17/07/13(木)02:58:13 No.439338080
鉄だったら洞窟探索しまくれば露出しているのだけでもそこそこ集まる
43 17/07/13(木)02:58:55 No.439338106
ブランチマイニングで一番出ないのは金じゃないかと思い始めた
44 17/07/13(木)02:59:18 No.439338123
長距離トロッコとか無茶な使い方しなければ鉄は掘ってるだけで溜まっていくよね
45 17/07/13(木)03:01:04 No.439338194
switchってスポナーおかしくなってるのかな 俺のだけじゃなくて本島のスポナーもデスポン続けてるし
46 17/07/13(木)03:01:36 No.439338212
廃坑探索たのちい!!!お宝ガッポガッポじゃあああ …出口どこ?
47 17/07/13(木)03:02:28 No.439338246
>…出口どこ? まずレッドストーンと鉄4個でコンパスを作る
48 17/07/13(木)03:02:34 No.439338250
出口ならつるはしを振るった先で待ってるって言ってたぜ
49 17/07/13(木)03:02:53 No.439338264
洞窟ではちゃんと出口に向けて>の字の松明を並べて迷わないようにする
50 17/07/13(木)03:03:47 No.439338308
カボチャ向いてる方向が出口のはずなんだ なんでこのカボチャ向き合ってるんだ?
51 17/07/13(木)03:04:30 No.439338339
封鎖とか目印とか考えてこれで迷わない!って調子に乗って上下方向に移動して道を見失うのいいよね
52 17/07/13(木)03:05:17 No.439338381
レッドストーントーチが目印にいいね
53 17/07/13(木)03:05:20 No.439338384
やはり階段掘りが最強… 廃坑なら金属も木材もいっぱいあるしその場でツルハシ作れるし
54 17/07/13(木)03:05:20 No.439338385
迷わないようにちゃんと砂糖をQキーで1つずつ捨てておくんだぞ
55 17/07/13(木)03:05:56 No.439338421
俺の場合はレッドストーントーチを目印にしてる 普通の松明にレッドストーントーチを隣接して設置してトーチの向いている方が出口になってる たまに爆発に巻き込まれて吹き飛ぶ
56 17/07/13(木)03:07:08 No.439338479
向かって右の壁に松明置くようにしてるからどっちから来たかは簡単に分かる …この立体交差どうやって通ったかなぁ
57 17/07/13(木)03:09:06 No.439338570
迷ったときは上に掘る!(ザバァ)
58 17/07/13(木)03:09:50 No.439338604
松明の置き方とかじゃ出口がすぐ分からなくなるから結局そこそこの頻度で地上へ出るセーフルームを作る方向で落ち着く
59 17/07/13(木)03:10:33 No.439338643
迷ったら斜めに上へ上へ掘るのは女々か?
60 17/07/13(木)03:10:58 No.439338667
ウィザースケルトンを見つけたから階段の上におびき出したんだ なんで豚が一緒に登ってくるのどうすんだこれ
61 17/07/13(木)03:11:36 No.439338695
>迷ったときは上に掘る!(ザバァ) 水流を防ぐためにこの梯子をかけながら真上掘りするぜ!
62 17/07/13(木)03:14:30 No.439338828
xoneでやってる「」はおらんか…
63 17/07/13(木)03:15:30 No.439338876
柵に入れてたはずの愛用の馬が消えてしまった…
64 17/07/13(木)03:16:16 No.439338924
真上掘りして水の底からハシゴかけて上がって来たら真夜中の海のど真ん中なのいいよね 明かり…明かりどこ…
65 17/07/13(木)03:19:06 [SW-3836-0888-3966] No.439339060
>switchってスポナーおかしくなってるのかな >俺のだけじゃなくて本島のスポナーもデスポン続けてるし 推測ですが他にログインしているプレイヤーとスポーン数が共有されているものと思われます 書き込みのあった時間ちょうどエメラルドを集めるための農具を作るためのエメラルドを集めるための肉集めで一か所スポナーを利用していましたのでSWITCH鯖でしたら恐らくそのせいです ぴるすを増やそうとした時も他に誰かがログインしていると製鉄所とその他の場所をあわせて30人までしか行きませんでした
66 17/07/13(木)03:20:13 No.439339114
>真上掘りして水の底からハシゴかけて上がって来たら真夜中の海のど真ん中なのいいよね 水上に足場を作ってそのまま海上拠点を作ってしまおう ランドマークに灯台でも添えると遠方からも見えて尚良い
67 17/07/13(木)03:20:32 No.439339129
>推測ですが他にログインしているプレイヤーとスポーン数が共有されているものと思われます なんと! というかわざわざ申し訳ないです
68 17/07/13(木)03:24:35 No.439339301
クロスプラットフォーム化でマルチの制限も緩くなるといいね
69 17/07/13(木)03:24:52 No.439339311
だ 村 ぴ な
70 17/07/13(木)03:25:13 No.439339326
地下で迷って真上に脱出を試みた時の真夜中率はなんなんだろうね…
71 17/07/13(木)03:29:53 No.439339528
木こりMODが欲しい…最新verに対応してなくてつらい
72 17/07/13(木)03:29:56 No.439339532
ゲーム内時間的には昼が24時間の半分を占めてるのに大抵夜に出るよね
73 17/07/13(木)03:30:36 No.439339566
どんな時も初期リスポン地点を直下掘りしてハシゴをかけておくんだ これでいつ迷ってもコンパスで地上まで帰れる
74 17/07/13(木)03:47:51 No.439340259
道具鍛冶のダイヤつるはしってどれくらいのエンチャントだと優秀なんだろ
75 17/07/13(木)03:52:51 No.439340464
ぴる…村人が増えすぎるとめっちゃうるさいし整地の邪魔もしてくるので 溶岩かけたくなった かけた
76 17/07/13(木)03:53:05 No.439340474
PS4版買ってきたけど3D酔いで寝込んだんだ 設定とかでいい感じに調整できないかな
77 17/07/13(木)03:53:58 No.439340513
牛に対する小麦みたいな村人誘引アイテムあればなあ…
78 17/07/13(木)03:54:19 No.439340527
PS4版はどういう設定できるかわからないけど歩行のゆれ消すのと視野角を広げるのが一番いいと思う
79 17/07/13(木)04:05:59 No.439340914
揺れOFFとFOV最大とあとは常にディスプレイの外も見えるようにして画面を注視しないことか それでもダメならかなり不便だけど三人称視点でやるとか乗り物酔い止めを飲むとか… Java版ならデバッグ表示で出てくる中心点が酔い軽減に有効なんだけどCS版はデバッグ表示できないんだってね
80 17/07/13(木)04:07:18 No.439340951
CS版なら中心点出てる気がするけど
81 17/07/13(木)04:07:34 No.439340964
fovは最低でも85以上はないとオロロロロってなる
82 17/07/13(木)04:09:19 No.439341009
CS版だとマウス使えないから視点の中心でアクションを起こす仕様になるので中心点は常時表示になるのではないのか
83 17/07/13(木)04:11:27 No.439341066
表示されてるんだ じゃあいいな
84 17/07/13(木)04:14:43 No.439341161
マイクラはカメラの歪みが大きいから むやみにFOV大きくするよりカメラを左右に振りながらこまめに調整した方がいい
85 17/07/13(木)04:16:06 No.439341196
ひとしきり設定眺めてみたけどFOVとかよく分からなかったから とりあえず揺れだけOFFにしてきたよ 慣れるまでこまめに休憩とって頑張る
86 17/07/13(木)04:16:13 No.439341198
そこで3Dモードを使う
87 17/07/13(木)04:17:31 No.439341234
大して必要ない資材収集の無駄な全自動化良いよね…
88 17/07/13(木)04:26:32 No.439341487
同シード値のクリエイティブで要塞見つけた…でも遠い…どうしよう
89 17/07/13(木)04:30:26 No.439341602
要塞はな…エンド行くならともかくそうでなければ特にうまあじないしな…
90 17/07/13(木)04:32:55 No.439341689
su1935315.jpg 上野恩賜公園のスタバ作ったよ 参考にした画像とSS比較してみた
91 17/07/13(木)04:37:08 No.439341832
いやネザーの方の要塞なんだ…ブレイズロッドとかほしくて…
92 17/07/13(木)04:40:02 No.439341935
>su1935315.jpg あら良く出来てる
93 17/07/13(木)04:40:16 No.439341945
ある程度の距離なら線路を敷くかもうその周辺に拠点をもう一つ作るかだな ブレイズロッドはそれだけの価値はある
94 17/07/13(木)04:40:30 No.439341955
ああネザーか じゃあ黒曜石持ち込んで要塞前にポータル立てちゃえ そんで出た先に仮拠点作る
95 17/07/13(木)04:43:51 No.439342061
仮鯖に入ったけど大帝国ができてたので怖くなって山奥に逃げたけど 開拓して大丈夫?
96 17/07/13(木)04:45:28 No.439342114
整地してなくて開いてるとこならどこでもいいんじゃないのかな
97 17/07/13(木)04:49:34 No.439342254
>開拓して大丈夫? 大丈夫 でももしも誰かが文句言って来たら危ないから迎撃できる準備をしておくんだぞ
98 17/07/13(木)04:50:21 No.439342276
こうして帝国に対抗する王国が開拓されるのであった
99 17/07/13(木)04:52:46 No.439342358
ここなら誰もいないだろうと遠方を整地していたら近所に誰かの隠れ家があったり松明が置いてあったりするの良いよね
100 17/07/13(木)04:52:54 No.439342363
レバーを倒すとスライムピストンブロックが一斉に戻って壁から横一列のディスペンサーブロックが
101 17/07/13(木)04:54:16 No.439342406
>ここなら誰もいないだろうと遠方を整地していたら近所に誰かの隠れ家があったり松明が置いてあったりするの良いよね 。o0(壊れたの匠の仕業にして整地しよう)
102 17/07/13(木)04:58:23 No.439342512
しばらく貼ってないしスレに仮鯖のアドレスとdynmapのアドレス貼っていいんじゃないか
103 17/07/13(木)04:58:25 No.439342514
チェストの中身持ってくのは許すけどトラップチェストにすり替えてTNT仕込むのは許さないよ
104 17/07/13(木)04:59:52 No.439342552
爆破はアイテムロスト怖いからね… だからチェストを開いたら床が抜けるようにするね…
105 17/07/13(木)05:05:26 No.439342698
爆破による物理破壊無効鯖で遊んでるとTNTや匠の恐怖を忘れるな
106 17/07/13(木)05:13:12 No.439342934
松明なしで高所作業中に雷雨いいよね
107 17/07/13(木)05:24:17 No.439343231
早急にベッド作らないと…