ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/13(木)01:52:50 No.439333076
キャッチャーって球捕るのに神経使うから打てなくても評価されるの?
1 17/07/13(木)02:16:54 No.439335693
は?
2 17/07/13(木)02:17:18 No.439335727
ひ?
3 17/07/13(木)02:18:51 No.439335847
2割5分打てたらレギュラー確定だから捕手だけハードル低いよね
4 17/07/13(木)02:21:26 OlL6jgR2 No.439336022
滑ってんぞ珍カス 自前で一流捕手いないから生え抜きでスレ立てられないとか哀れ(笑)
5 17/07/13(木)02:22:54 No.439336121
他の野手があの投手どう打ったろうかなって前の打席とかの事考えてる間 捕手は次のイニングどう抑えようかなって投手の配球の事考えてる身だから許される多分
6 17/07/13(木)02:25:56 No.439336299
単純に腰が辛そう
7 17/07/13(木)02:26:21 No.439336326
逆にリードがヘタクソでも打てりゃ評価されるから役に立ちゃどっちでもいい
8 17/07/13(木)02:41:54 No.439337252
単純に野手の中で一番守備機会が多いポジションだから守備力が優先になるのは仕方無い
9 17/07/13(木)02:44:33 No.439337387
昔よりも捕手の負担が増えたって聞く
10 17/07/13(木)02:54:38 No.439337909
打てる選手ならなるべく守備でケガのリスク多いポジションより他やらせた方がいいし
11 17/07/13(木)02:55:32 No.439337954
昔っていうか昔から日本は捕手を重要にする メジャーは昔投手がムキムキな投球すればいいだけ だったけど今は捕手で左右される用になった
12 17/07/13(木)02:59:27 No.439338127
阿部やこのゴリラの末路見るに打てる捕手も考え物だと思う…
13 17/07/13(木)03:01:04 No.439338192
打てるキャッチャーって大体キャリア途中で膝悪くしてファーストにコンバートされるよね
14 17/07/13(木)03:07:26 No.439338493
メジャーでもマウアーとかナポリとかコンバートされちまったねえ
15 17/07/13(木)03:09:06 No.439338569
>滑ってんぞID:OlL6jgR2
16 17/07/13(木)03:11:05 No.439338673
古田や阿部や城島や谷繁達が同時期に活躍してた頃がどこかおかしいんじゃ…
17 17/07/13(木)03:21:24 No.439339177
メジャーでレギュラー獲れる日本人捕手ってこれから先出てくる気しないよね
18 17/07/13(木)03:25:14 No.439339327
何でジョージマッケンジーの画像でその文なんだよ
19 17/07/13(木)03:26:07 No.439339373
キャッチャーで3割30本100打点打つとか普通おかしいし…
20 17/07/13(木)03:27:19 No.439339433
>メジャーでもマウアーとかナポリとかコンバートされちまったねえ あのクソみたいな試合数で未だにキャッチャーやれてるモリーナがおかしすぎる…
21 17/07/13(木)03:34:54 No.439339741
>古田や阿部や城島や谷繁達が同時期に活躍してた頃がどこかおかしいんじゃ… 今は今でちょっと貧弱すぎるよ
22 17/07/13(木)03:36:34 No.439339804
う~~~ん 里崎氏は入らないんだろうな打てるキャッチャーの中には…
23 17/07/13(木)03:40:15 No.439339952
小林とか良かっただろ 一瞬だけ
24 17/07/13(木)03:45:19 No.439340157
いまだと嶋がくらいか
25 17/07/13(木)03:46:17 No.439340203
キャッチャーもピッチャーと同じく打撃練習はそこそこに捕手業に専念するような時代がそろそろ来る
26 17/07/13(木)03:57:24 No.439340642
試合時間の大半中腰とかそりゃ腰いわすわな