虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

転生も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/13(木)01:50:08 No.439332770

転生ものも出尽くした頃だろうし 一回りして太平洋戦争を勝利に導くみたいなやつどうかな 現代知識でインパール作戦を成功させるとかさ

1 17/07/13(木)01:55:37 No.439333426

紺碧の艦隊でググれ

2 17/07/13(木)01:55:54 No.439333470

資源とか物量が最大の問題の一つだと思う

3 17/07/13(木)01:56:37 No.439333570

>紺碧の艦隊でググれ 俺もまず紺碧の艦隊が浮かんだわ…

4 17/07/13(木)01:56:50 No.439333602

架空戦記小説や漫画がどんだけ出たと思ってんだ

5 17/07/13(木)01:58:04 No.439333761

よほど斬新かつある程度の説得力がある話でないと それン十年前に似たような話読んだわで終わるぞ

6 17/07/13(木)01:58:38 No.439333828

まず幼女に転生します

7 17/07/13(木)01:58:56 No.439333862

ジパングももう何年前だったか

8 17/07/13(木)01:59:00 No.439333873

まぁ待ちなさい 一回りしてと言ってるから散々やってたのは知った上での書き込みじゃろ 今やったら若い子に受けるかどうかって話なんじゃねえのかな

9 17/07/13(木)01:59:28 No.439333952

ジパング…

10 17/07/13(木)01:59:30 No.439333955

でも架空戦記ってゴミみたいな出来の作品でもいっぱい出版されてるし目のつけどころはいいと思う

11 17/07/13(木)01:59:50 No.439333997

それだけだとひねりが無いから主人公をちょっと変わった… たとえば巨人軍の選手とかにしようぜ!

12 17/07/13(木)02:00:06 No.439334035

紺碧の艦隊はちょっと技術ブーストしすぎる…

13 17/07/13(木)02:00:14 No.439334050

やはり元号は照和か

14 17/07/13(木)02:01:00 No.439334127

>資源とか物量が最大の問題の一つだと思う 仮想戦記ばかり読んでたら馬鹿になる なんて仮想戦記書いてる人が言ったり みんなわかっててギャグみたいなのを承知で書いてるんだよ

15 17/07/13(木)02:01:38 No.439334201

まず日英同盟蹴っちゃう前に戻らないと…

16 17/07/13(木)02:01:41 No.439334214

国力の差を考えたら知識ではどうにもならなそう

17 17/07/13(木)02:02:05 No.439334278

開き直ったクソチートか日露ぐらいからやり直すか主人公補正で何もかも都合よく行くか

18 17/07/13(木)02:02:23 No.439334314

零戦とジェット戦闘機が戦うみたいな映画もあったなぁ

19 17/07/13(木)02:02:36 No.439334340

太平洋戦争はダメだよ うけません

20 17/07/13(木)02:02:37 No.439334344

転生よりこっちのほうがやり尽くしてないか...

21 17/07/13(木)02:02:38 No.439334346

技術力だけじゃどうにもならないんだけどね 仮想戦記って大抵政治の部分がお粗末だし一時的に勝っても報復戦で技術吸収されてお得意の超兵器を使われて負けるだろう戦争になった時点で積んでる

22 17/07/13(木)02:02:43 No.439334356

世界大戦前のドイツに孤児として生まれる(最悪) とかアニメ化されてるしな

23 17/07/13(木)02:02:50 No.439334371

ジパングは読んだけど紺碧の艦隊読んでない 勝つの?

24 17/07/13(木)02:03:08 No.439334406

>まず関ケ原の戦い前に戻らないと…

25 17/07/13(木)02:03:22 No.439334428

愛国心拗らせて筆を走らせた人もいるだろうけど 所詮オナニー戦記だしねぇ

26 17/07/13(木)02:04:00 No.439334488

現代知識で無双できるほど年代離れてないだろ… そもそも知識だけではどうにもならん 出来て大慶油田の場所教えるぐらいだろ

27 17/07/13(木)02:04:07 No.439334504

天皇とチョビヒゲとスターリンが全員日本人転生者とかそこまでするかと

28 17/07/13(木)02:04:15 No.439334517

山田風太郎は戦争当事者にもかかわらず架空戦記マニアだったらしいな

29 17/07/13(木)02:04:19 No.439334526

実在の人物に憑依しちゃったとかなんで俺が彼になってんの!?とかでもない限り その辺の子供からスタートだと歴史知ってても流れを変える役職に着くまでのタイムラグが

30 17/07/13(木)02:04:30 No.439334545

まず実在の人物をエミュるのってとんでもなく困難だからね?

31 17/07/13(木)02:04:51 No.439334576

現代知識で中国の油田発見して現代知識で精油できるようになれば戦争は回避できそうできるかな

32 17/07/13(木)02:04:51 No.439334578

>まず関ケ原の戦い前に戻らないと… 戦国自衛隊か…

33 17/07/13(木)02:05:16 No.439334631

>応仁の乱前に戻らないと…

34 17/07/13(木)02:05:18 No.439334638

日英同盟続行と満州から手を引くためには露に対する緩衝地帯が必要だとアメリカに説得し続けて満州をどうこうしないとね…

35 17/07/13(木)02:05:18 No.439334639

チート知識で勝ち続けても面白くなく かといって同じような知識がある相手だと オリジナルな技術進化してそもそも実際の戦争を下敷きにする意味がなくなる…

36 17/07/13(木)02:05:54 No.439334700

石油あってもやっぱ満州は生命線なんや!緩衝地帯作って守らねば! 緩衝地帯を緩衝地帯作って守らねば! で現実とそう変わらんルート行きそう

37 17/07/13(木)02:06:28 No.439334746

実在の戦争とか題材にせずに 割とファンタジーな技術やアイテムが出てくるオリジナル戦記モノの方がまだ作りやすいと思うよ

38 17/07/13(木)02:06:48 No.439334783

>現代知識で中国の油田発見して現代知識で精油できるようになれば戦争は回避できそうできるかな そうなれば今度はロシアが黙っちゃいないだろ 元々中国の利権では不倶戴天の敵だしアメリカの介入の口実になる アメリカがどっちについても美味しいところだけ持ってかれるわ

39 17/07/13(木)02:06:51 No.439334787

>出来て大慶油田の場所教えるぐらいだろ 教えたところで掘れなかったり掘ったにしてももうちょっと技術が進まないと精製できないとか何かしらのハードルなかったっけ?

40 17/07/13(木)02:07:17 No.439334824

紺碧はうまく負ける事が目的だったから 超技術無双しすぎても駄目ってのが良かった

41 17/07/13(木)02:07:19 No.439334829

なにわのヒトラー思い出した

42 17/07/13(木)02:07:22 No.439334833

(露骨に悪役ムーブをさせられる牟田口)

43 17/07/13(木)02:07:25 No.439334837

カタログでマジレスコラ

44 17/07/13(木)02:07:36 No.439334853

初期構想通り満州統治頑張るにもABCDだかでジリ貧なんじゃなかったっけ

45 17/07/13(木)02:07:38 No.439334857

転生より戦場のヴァルキュリアみたいな感じのがウケると思う

46 17/07/13(木)02:08:09 No.439334894

第三次世界大戦長嶋一茂提督物語みたいなのあったら読みたい

47 17/07/13(木)02:08:12 No.439334896

>>出来て大慶油田の場所教えるぐらいだろ >教えたところで掘れなかったり掘ったにしてももうちょっと技術が進まないと精製できないとか何かしらのハードルなかったっけ? それを現代知識とやらでどうにか

48 17/07/13(木)02:08:19 No.439334913

そもそも国家予算を無限に食うブラックホールの満州と半島維持しても 焼け野原から復興した戦後日本以上のあんまりいい未来が見えないのがなあ

49 17/07/13(木)02:08:28 No.439334924

>紺碧はうまく負ける事が目的だったから >超技術無双しすぎても駄目ってのが良かった 勝ちまくり倒しまくりで負け方とは…ってなった

50 17/07/13(木)02:08:29 No.439334926

油田とそれを採掘精錬する技術があっても確保し続けるだけの戦力がないと思う ばれて攻め込まれて全部接収されて前より不利になりそうだ

51 17/07/13(木)02:09:05 No.439334981

やっぱり太平洋戦争で日本が勝ってればもっと良い国になってたのにって思ってる人は多いのかな

52 17/07/13(木)02:09:14 No.439334996

ツーカーな仲の政治歴史軍事に詳しいミリオタサークル30人が 同時にあの時期の主要な人物に憑依しちゃってとか 怪しい洗脳ビーム使いまくれますとかな無茶設定でも国を動かせるのかと頭抱えそう

53 17/07/13(木)02:09:56 No.439335058

満州に吸い尽くされてブラジルに対するポルトガルみたいな感じになりそ

54 17/07/13(木)02:10:00 No.439335061

創作的に日本勝たせたところで面白くならなそうなのが一番痛い

55 17/07/13(木)02:10:09 [オランダ] No.439335073

>初期構想通り満州統治頑張るにもABCDだかでジリ貧なんじゃなかったっけ 石油売るよ

56 17/07/13(木)02:10:17 No.439335087

色んな国もやってたのに突然植民地政策のハシゴを外された時点で割と仕方ない

57 17/07/13(木)02:10:39 No.439335124

戦場の長嶋巨人軍は巨人の人間関係や選手のキャラを戦国武将絡ませたら面白いなー的なベクトルだから 戦記モノの方とは別物だぞ

58 17/07/13(木)02:10:46 No.439335137

米国に大勝利するENDを書くとどっちらけになって読者から総スカン喰らうという部分を踏まえてみようねぇ…

59 17/07/13(木)02:11:00 No.439335162

やっぱアメリカに飴上げて満州の共犯者にするのが一番楽なのでは 国民が大暴れする

60 17/07/13(木)02:11:10 No.439335173

>色んな国もやってたのに突然植民地政策のハシゴを外された時点で割と仕方ない いかにも国際政治音痴の日本らしい意見だ

61 17/07/13(木)02:11:10 No.439335174

>やっぱり太平洋戦争で日本が勝ってればもっと良い国になってたのにって思ってる人は多いのかな 戦後日本以上の結果を求めるのも欲張りすぎかも知らんがどうすれば良かったのだろうかみたいな想いは負けたからにはどうしようもないんじゃね

62 17/07/13(木)02:11:25 No.439335207

>創作的に日本勝たせたところで面白くならなそうなのが一番痛い これはある 加減間違えると簡単に右とか左に振り切るだろうから着地も難しいだろうし

63 17/07/13(木)02:11:56 No.439335250

遺恨を残しちゃだめ報復戦に持ち込まれちゃだめ 超兵器を使っていいって条件でアメリカとの戦争を決着つけるには弾道核ミサイルでアメリカ主要都市全部を焼け野原にしてアメリカを消滅させる他無いんだけどね 商売相手がいなくなって金を稼ぎづらくなっても戦争に負けるよりマシって現代を見れば分かるし

64 17/07/13(木)02:11:59 No.439335254

現代過ぎるからいけないんだ もう少し巻き戻して転生したら徳川慶喜になっていた件について みたいなやつなら…幕末なら腐女子需要も狙える!

65 17/07/13(木)02:12:06 No.439335264

ネットの右な人らが既にいくらでも作ってそうだがそうでもないんか

66 17/07/13(木)02:12:33 No.439335306

現代知識でファンタジー世界に飛べばやれそうってのもファンタジー世界に深い造詣ないから思うことやねんで… 第二次世界大戦に飛ぶのとなんら難易度は変わらないよ…

67 17/07/13(木)02:12:43 No.439335324

俺の知ってる現代知識で連戦連勝歴史も変わる! みたいな話ですと構想語った時点でため息疲れそうな感じだし

68 17/07/13(木)02:12:47 No.439335327

取り繕うことすらできないぐらいにまさはる全開な人は 文才があまりないのでその

69 17/07/13(木)02:12:52 No.439335340

>やっぱり太平洋戦争で日本が勝ってればもっと良い国になってたのにって思ってる人は多いのかな こんな元祖ブラック企業みたいなのが勝つのはな… 組織の改革みたいな要素なきゃ

70 17/07/13(木)02:12:52 No.439335341

なんもかんも米ソ冷戦がフィクションネタ的に美味しいのが悪い

71 17/07/13(木)02:12:56 No.439335344

うん戦国時代だの幕末だのの方が面白くイジれそう

72 17/07/13(木)02:13:00 No.439335351

>やっぱアメリカに飴上げて満州の共犯者にするのが一番楽なのでは >国民が大暴れする 仮想戦記とかであの時代の軍事や戦闘以外に興味持つと「当時の民衆アレすぎんな……」ってなるのいいよね

73 17/07/13(木)02:13:18 No.439335365

ゲッターロボで乗り込んで敵も味方も一機でなぎ倒す内容にしよう

74 17/07/13(木)02:13:24 No.439335371

>ネットの右な人らが既にいくらでも作ってそうだがそうでもないんか 主要な人名覚えるだけでもかなり大変だからどこでも書き始められる人は少ないと思う

75 17/07/13(木)02:13:40 No.439335390

仮想戦記は双胴空母だの氷山空母だのが好きすぎません?

76 17/07/13(木)02:13:43 No.439335394

>戦後日本以上の結果を求めるのも欲張りすぎかも知らんがどうすれば良かったのだろうかみたいな想いは負けたからにはどうしようもないんじゃね 最初からUSAと戦わなきゃ良かった以外に何か答えがあるのかな… あるから人気の題材なんだろうけど

77 17/07/13(木)02:13:45 No.439335397

こういうのって大体先人がもう書いてるもんだよね…

78 17/07/13(木)02:14:16 No.439335448

○○なベクトルなら隙間狙いで行けるんでね?みたいなのは 架空戦記がある程度本として出せてた時期に大体出てる

79 17/07/13(木)02:14:43 No.439335497

高い城の男みたく日本とドイツで東西冷戦してる世界に転生しよう

80 17/07/13(木)02:14:50 No.439335508

月の裏に旧日本軍!これで行こう!

81 17/07/13(木)02:14:55 No.439335513

現代知識のワードだけで鮭が脳裏にちらついてしまって困る

82 17/07/13(木)02:14:59 No.439335518

米本土決戦だっけ、結構好き 同じ作者の日本本土決戦も陰惨だけど好き

83 17/07/13(木)02:15:00 No.439335520

>ゲッターロボで乗り込んで敵も味方も一機でなぎ倒す内容にしよう もちろん恐竜帝国がソ連を百鬼帝国がアメリカを支配していて殺しに行くんですよね?

84 17/07/13(木)02:15:06 No.439335526

30億年くらい前に戻って最新土木機器を駆使して日本を産油国にしよう

85 17/07/13(木)02:15:18 No.439335547

血生臭いところから離れてさ 巨人軍V9を阻止してやろうぜとかそういうのは

86 17/07/13(木)02:15:35 No.439335571

とりあえず歴史の教科書を持ってタイムスリップしましたくらいのところから始めていいんじゃねえかな だめだ憲兵にリンチされる映像しか見えない

87 17/07/13(木)02:15:52 No.439335602

ロボットだす ばーんとかどーんてする 勝つ みたいなやつ読みたい

88 17/07/13(木)02:15:54 No.439335604

満州国のロマンに取り付かれて満州国以外は本州すらどうなろうが知ったこっちゃねえみたいな キチガイみたいな転生改変モノは見てみたい

89 17/07/13(木)02:15:55 No.439335606

現代の自衛隊がWW1か2の時代に飛ばされて日本が世界の支配者になる架空戦記とか探せばありそう

90 17/07/13(木)02:16:04 No.439335618

>30億年くらい前に戻って最新土木機器を駆使して日本を産油国にしよう 過去と現代往復して自分の都合の良いように改変していくのは面白いかもしれんね 勿論しっぺ返しくらうの込みで

91 17/07/13(木)02:16:06 No.439335622

当時の日本はもう上から下まで腐りきっててマスコミまでフェイクニュースの嵐で本当にどうしようもない 逆にこんな国勝っちゃ駄目だよ本当に

92 17/07/13(木)02:16:18 No.439335642

スーパー架空戦記大戦っていっぺんゲームでやってみたい ソシャゲでもいいぞ 君だけの大和艦隊をつくろう

93 17/07/13(木)02:16:21 No.439335643

大きく改変しても面白くならないだろうifモノにとって「歴史の修正力が…」は便利な道具に思える

94 17/07/13(木)02:16:22 No.439335644

わかった脚本は時代劇風なんだけど戦うのはロボットにしよう 富野辺りに作らせたら良いんじゃないかな

95 17/07/13(木)02:16:23 No.439335645

戦国時代に転移や転生なんて腐るほどあるのでは?

96 17/07/13(木)02:16:33 No.439335660

>満州国のロマンに取り付かれて満州国以外は本州すらどうなろうが知ったこっちゃねえみたいな >キチガイみたいな転生改変モノは見てみたい 石原莞爾に転生するのか…

97 17/07/13(木)02:16:40 No.439335668

このスレで上がってるような内容はなろう漁れば有ると思うよ

98 17/07/13(木)02:16:51 No.439335688

富野はロボットから離れて時代劇なりアクションなり普通にやって欲しい

99 17/07/13(木)02:16:58 No.439335695

転生ものなんだからエルフとか出てこないと話にならんよ

100 17/07/13(木)02:17:01 No.439335699

>みたいなやつ読みたい 現実では出てこなかった超兵器が出てきてあの戦いで日本が大勝利! みたいなのは古本屋のノベルスコーナー探せば引っかかると思うよ

101 17/07/13(木)02:17:11 No.439335714

腐るほどあって今も似たような漫画がたくさん出てるのは面白いからだろう

102 17/07/13(木)02:17:13 No.439335718

戊辰戦争ひっくり返すのは?

103 17/07/13(木)02:17:19 No.439335730

>わかった脚本は時代劇風なんだけど戦うのはロボットにしよう め組の居候のザクが実はガンダムなのか…

104 17/07/13(木)02:17:21 No.439335731

火葬戦記ブームはもうずっと昔なのに復活するのか…

105 17/07/13(木)02:17:24 No.439335739

>血生臭いところから離れてさ >巨人軍V9を阻止してやろうぜとかそういうのは 現代野球の変化球とかトレーニングとか戦術で弱小チームを勝たせるのか

106 17/07/13(木)02:17:27 No.439335743

>現代の自衛隊がWW1か2の時代に飛ばされて日本が世界の支配者になる架空戦記とか探せばありそう 自衛隊員がタイムスリップしたらどうするか?を描いたのがこちらのジパングとなります

107 17/07/13(木)02:17:29 No.439335745

めっちゃ勝ちまくりやりまくりな戦記物なんてとっくに書かれてクソほども売れずに死に尽くしたので安心するがいい

108 17/07/13(木)02:17:38 No.439335753

>転生ものなんだからエルフとか出てこないと話にならんよ まあそれはイージーミッションだろう

109 17/07/13(木)02:17:39 No.439335755

とりあえず満州の油田あるとこ教えてここ掘れワンワンするだけで歴史変わるだろうね

110 17/07/13(木)02:17:51 No.439335763

富野は舞台用の芝居脚本とかやんないかな

111 17/07/13(木)02:17:54 No.439335768

>戊辰戦争ひっくり返すのは? ドロドロの内戦になって海外が介入すると思うのでやっちゃダメじゃないかな

112 17/07/13(木)02:18:11 No.439335790

>わかった脚本は時代劇風なんだけど戦うのはロボットにしよう 最強ロボダイオージャじゃねえかなそれ…

113 17/07/13(木)02:18:24 No.439335808

ラノベ読者が高齢化でヒロインと年齢が釣り合わずに そのまま異世界に飛べなくなったという話を聞いて切なくなる

114 17/07/13(木)02:18:26 No.439335809

>こんな元祖ブラック企業みたいなのが勝つのはな… >組織の改革みたいな要素なきゃ 僕の考えた最強の人材が軍部を掌握してクリーンな帝国になりましたって展開やれば…

115 17/07/13(木)02:18:39 No.439335830

>とりあえず満州の油田あるとこ教えてここ掘れワンワンするだけで歴史変わるだろうね 精製できない石油ってなんの役に立つの?

116 17/07/13(木)02:18:44 No.439335836

歴史の年表見てこの辺弄くれば話作れそうだなーと思う所はあらかた先人が試してる

117 17/07/13(木)02:18:50 No.439335844

>ロボットだす >ばーんとかどーんてする >勝つ >みたいなやつ読みたい 鉄人みたいな?

118 17/07/13(木)02:18:59 No.439335854

>腐るほどあって今も似たような漫画がたくさん出てるのは面白いからだろう まるでたくさん出てどれもが大ヒット飛ばしてるかのように言うのはやめたまえ!

119 17/07/13(木)02:19:08 No.439335869

日本上空に展開した異空間から謎の化け物が襲来する的なね

120 17/07/13(木)02:19:14 No.439335877

>とりあえず満州の油田あるとこ教えてここ掘れワンワンするだけで歴史変わるだろうね 在る場所わかってたとしてもそれを掘る能力が… って思ったけどそこであること判ったからアメリカ抱きかかえて掘らない?ってやればいいのか

121 17/07/13(木)02:19:19 No.439335883

スレの上の方読まない人がどんどん集まってくるから話がすぐループしてて吹く

122 17/07/13(木)02:19:34 No.439335902

ドミネーションオブドラカのアジア版みたいのが読みたい アジア中の負け組が集まった国が世界を侵略する

123 17/07/13(木)02:19:45 No.439335909

>スレの上の方読まない人がどんどん集まってくるから話がすぐループしてて吹く 話題が転生してる…

124 17/07/13(木)02:19:53 No.439335915

何も無いでトチ狂うよりは 技術研究でどうにかなる分方針少しは変わるかもしれない 変わらないか

125 17/07/13(木)02:20:04 No.439335932

>スレの上の方読まない人がどんどん集まってくるから話がすぐループしてて吹く それはスレが立った直後の時間にタイムリープしてレスしてる「」のせいなんだ

126 17/07/13(木)02:20:05 No.439335934

>精製できない石油ってなんの役に立つの? 米中ソで満州油田の利権争いさせて日本はこの3つの勢力にそれぞれ武器や生活必需品とか売りつけようぜ!

127 17/07/13(木)02:20:18 No.439335948

まず国民と軍人がクズなのでこいつらを殺さないと駄目

128 17/07/13(木)02:20:25 No.439335962

>って思ったけどそこであること判ったからアメリカ抱きかかえて掘らない?ってやればいいのか アメリカは資源開発じゃなくて市場開拓目的だからどうかな…自国で石油出てるし

129 17/07/13(木)02:20:26 No.439335964

逆に企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても国家や民族がなくなる程情報化されてない近未来の話はどうだろう

130 17/07/13(木)02:20:30 No.439335970

いっそフリーダム持ち込んで無補給でビーム撃ちまくって陸も海も蹂躙しちゃおう

131 17/07/13(木)02:20:36 No.439335974

>在る場所わかってたとしてもそれを掘る能力が… >って思ったけどそこであること判ったからアメリカ抱きかかえて掘らない?ってやればいいのか 大慶油田知ってるなら何が何でも掘るし技術もいくらでも買うだろうからね

132 17/07/13(木)02:20:39 No.439335978

>とりあえず満州の油田あるとこ教えてここ掘れワンワンするだけで歴史変わるだろうね 当時の技術力じゃ…

133 17/07/13(木)02:20:44 No.439335982

>高い城の男みたく日本とドイツで東西冷戦してる世界に転生しよう あの世界のアメリカはもし連合軍が勝利していたらって内容の架空戦記が人気なんだっけ

134 17/07/13(木)02:20:48 No.439335984

未知の油田発見して安定生産できてるので戦力派遣できる余裕があるぞ!という作品ですか ストライクウィッチーズですな

135 17/07/13(木)02:21:16 No.439336008

バブル延長させるためにタイムスリップするとかそれぐらいでいいよ もうある

136 17/07/13(木)02:21:20 No.439336013

>鉄人みたいな? アメリカンなノリでおおあばれしてくれればそれで

137 17/07/13(木)02:21:21 No.439336014

平泉から引っ繰り返す義経転生とかどうですか

138 17/07/13(木)02:21:35 No.439336032

>当時の技術力じゃ… 別に日本技術で精製しなくてもいい 場所知っててそこが日本領ならいいんだ

139 17/07/13(木)02:21:35 No.439336035

JINとか読んでてよく思うけどいろいろ頑張った結果やっぱ歴史上の人物は死ぬべくして死んで あんまり変わらないって展開は少しガッカリする

140 17/07/13(木)02:21:44 No.439336041

油田だけでそんなに状況変わるもんなの

141 17/07/13(木)02:21:46 No.439336044

ライブドアの元社長が旧日本軍の司令官になったらとかどうだろう

142 17/07/13(木)02:21:57 No.439336053

宇宙人が襲来してきて人類結束みたいな架空戦記あったな 変なロボのやつ

143 17/07/13(木)02:22:04 No.439336060

大慶油田ネタは覇者の戦塵があるからな… 紺碧とかRSBCとか有名所にはかぶらないようにしたい

144 17/07/13(木)02:22:10 No.439336068

国のメンツかけて研究しまくった結果 日本は世界有数の採掘精製能力を保持する国に!!!11!! はい都合よすぎ

145 17/07/13(木)02:22:11 No.439336070

書き込みをした人によって削除されました

146 17/07/13(木)02:22:21 No.439336077

WW2ものの何が辛いって民間も個人的記憶も含めてどの勢力のものも資料の信憑性が皆無に近いってのが… 数字はバラバラだし個人の感想でも食い違うし…何があったのか後世の人間には分からない…

147 17/07/13(木)02:22:32 No.439336092

戦争に負けなかったとしてもその後の経済成長牽引するのに失敗しそう

148 17/07/13(木)02:22:34 No.439336094

油田というか資源がめちゃ大事…

149 17/07/13(木)02:22:35 No.439336095

>日本上空に展開した異空間から謎の化け物が襲来する的なね 怪物が出て世界各国が停戦・共闘ってのはもうあったな

150 17/07/13(木)02:22:44 No.439336107

じゃあありがちなネタにありがちなネタをぶつけてみようぜ novを転生させて太平洋戦争にぶっこむ

151 17/07/13(木)02:22:44 No.439336108

>いっそフリーダム持ち込んで無補給でビーム撃ちまくって陸も海も蹂躙しちゃおう MS持ち込むなら推進剤要らずのお髭や太陽炉搭載機の方が良くないかな

152 17/07/13(木)02:22:49 No.439336115

>平泉から引っ繰り返す義経転生とかどうですか 15年近く前に弁慶になって女義経と添い遂げるギャルゲが既に出てるよ

153 17/07/13(木)02:23:23 No.439336151

現代の知識がいくらあってもインパール作戦とか無理そう 結構シビア

154 17/07/13(木)02:23:38 No.439336161

>油田だけでそんなに状況変わるもんなの そりゃ石油が無いのが何もかも悪いって話からだしな…

155 17/07/13(木)02:23:41 No.439336164

もういっそ戦前に油田見つけたら戦争回避できない? と思ったけどそれが原因で戦争が起こるか

156 17/07/13(木)02:23:43 No.439336167

>novを転生させて太平洋戦争にぶっこむ あった気がする…武田信玄とか孔明とかもあったような

157 17/07/13(木)02:23:55 No.439336181

>novを転生させて太平洋戦争にぶっこむ ゼロ戦に乗って異世界にジャンプさせよう

158 17/07/13(木)02:24:12 No.439336192

広末を洗濯機に叩き込む映画好き

159 17/07/13(木)02:24:46 No.439336223

流行に乗って大日本帝国が5000兆円手に入れた結果みたいなやつを

160 17/07/13(木)02:25:08 No.439336247

本土で架空の油田発見して やりかけた戦争を一生懸命穏当に畳む話はどうだろう

161 17/07/13(木)02:25:19 No.439336265

バブルだから洗濯機なのか

162 17/07/13(木)02:25:20 No.439336266

バブル崩壊をうまく軟着陸させて回避するifの方が読みたい もうあるけどちょっとお馬鹿系だったな

163 17/07/13(木)02:25:41 No.439336285

>もういっそ戦前に油田見つけたら戦争回避できない? >と思ったけどそれが原因で戦争が起こるか そうすると自然と対ソ戦になるから精製技術提携の関係で都合よく親米協調路線にして ヒゲの考えに乗ってドイツと上手い事挟み撃ちに…

164 17/07/13(木)02:25:50 No.439336292

局所的に極端な戦力なり資源なり与える話は内乱の元にしかならない気がする

165 17/07/13(木)02:26:21 No.439336329

>>もういっそ戦前に油田見つけたら戦争回避できない? >>と思ったけどそれが原因で戦争が起こるか >そうすると自然と対ソ戦になるから精製技術提携の関係で都合よく親米協調路線にして >ヒゲの考えに乗ってドイツと上手い事挟み撃ちに… これはこれで読みたいな…

166 17/07/13(木)02:26:23 No.439336332

>広末を洗濯機に叩き込む映画好き バブル崩壊を引き起こす黒幕をやっつけ レインボーブリッジが三本に増えるおバカ映画か

167 17/07/13(木)02:26:47 No.439336354

満州で日本が秘密裏に開発してた細菌兵器が暴走して世界を巻き込むゾンビパニックになる火葬戦記とかどうです?

168 17/07/13(木)02:26:53 No.439336360

ここで出てるアイデアのいくつかは紺碧の艦隊の中でやられてるな…

169 17/07/13(木)02:27:07 No.439336377

ちょっと今の技術じゃ無理だけど石油あるよって公表してさ 利権とかちらつかせてアメリカの会社とか引き入れてさ 国もマスコミ使って煽って科学こそパワー!状態にしてガンガン投資させてさ そういうなんとかなるぜムードでドイツかソ連が世界の悪役になるまで我慢するなんて そんなことできたら苦労はせんな

170 17/07/13(木)02:27:26 No.439336392

>バブル崩壊を引き起こす黒幕をやっつけ >レインボーブリッジが三本に増えるおバカ映画か 広末のスク水でたくさん出た

171 17/07/13(木)02:27:26 No.439336393

そもそも人間が知恵を持って争うからいけないんだ エデンの園にタイムスリップして蛇を暗殺してみよう

172 17/07/13(木)02:27:42 No.439336408

史実改変モノはなぁ…歴史警察に属する様々な団体が…

173 17/07/13(木)02:27:58 No.439336431

仮想戦記そのものを読むよりこういうダベりのほうが面白いな…

174 17/07/13(木)02:28:10 No.439336445

>そもそも人間が知恵を持って争うからいけないんだ >エデンの園にタイムスリップして蛇を暗殺してみよう 本当は蛇なんていなくて蛇を殺しにいったやつのせいで知恵の実を食べるんだ

175 17/07/13(木)02:28:28 No.439336464

>ここで出てるアイデアのいくつかは紺碧の艦隊の中でやられてるな… さすがに仮想戦記ブームの原点は奇想力が違うな

176 17/07/13(木)02:28:33 No.439336471

親米協調路線になった時点でアメリカの意向でドイツ倒すまではソ連と手打ちでみたいな流れになるような 第二次大戦以前の段階でソ連を主敵と見なすような外交関係になってないと成立しなさそう

177 17/07/13(木)02:28:57 No.439336498

>火葬戦記 し、死んでる…

178 17/07/13(木)02:29:06 No.439336511

>本当は蛇なんていなくて蛇を殺しにいったやつのせいで知恵の実を食べるんだ 普通に成立しちゃうやつになっちゃったな

179 17/07/13(木)02:29:11 No.439336513

>仮想戦記そのものを読むよりこういうダベりのほうが面白いな… 割りと一番楽しいよねあーでもないこーでもないってこねくりまわしてるのが

180 17/07/13(木)02:29:19 No.439336519

設定がイケるとかそういうんじゃないんだよな結局… 面白く読ませられればそれが売れるんや…

181 17/07/13(木)02:29:28 No.439336527

>>火葬戦記 >し、死んでる… 駄目な仮想戦記をそういうことあるよ

182 17/07/13(木)02:29:33 No.439336532

海はもうサメの支配下で制海権は取り戻せない前提から進めよう

183 17/07/13(木)02:29:35 No.439336533

ただ満州保持した勝ち組のまま終戦迎えるとマジで最前線ってレベルじゃないので核の20発ぐらいは覚悟しないと

184 17/07/13(木)02:29:35 No.439336534

核兵器を火山に仕込んで津波を起こそう

185 17/07/13(木)02:29:40 No.439336539

ソ連がゾンビどころじゃねえ何かを作っちゃったのがPS3で出てたレジスタンスシリーズだったっけ 結末知らないけど

186 17/07/13(木)02:29:50 No.439336552

信長協奏曲な感じで世界各国の首脳陣が現代の人というか俺の友人ばっかだった ぐらいでないと世界大戦レベルはどうにもならないというか 全て友人でも誰か一人二人ストレスとかでやらかしたら戦争勃発になりそうではある

187 17/07/13(木)02:29:56 No.439336558

hoiやりたくなってきた

188 17/07/13(木)02:30:07 No.439336569

美少女とか一杯出したいな 陰陽式魔術回路搭載戦闘機とか出したり 長年の遺伝子操作と交配の結果6本腕で4つ目になった女性パイロットとか ナチュラルにおかしい方向に技術ツリー伸ばした世界とか楽しそうじゃん

189 17/07/13(木)02:30:08 No.439336572

>史実改変モノはなぁ…歴史警察に属する様々な団体が… じゃあいっそ歴史警察を舞台にして縦割り行政とかノルマとかに苦しむ下っ端警官の苦悩とか描こう

190 17/07/13(木)02:30:12 No.439336574

バーニングクリメイション!

191 17/07/13(木)02:30:23 No.439336583

あの時代の技術者になってみたいというのはある うまく兵役から逃れてエレクトロニクス産業にたどり着くまでの複雑で煩雑な日本の工業史を肌で味わってみたい

192 17/07/13(木)02:30:43 No.439336603

面白けりゃいいんだよ

193 17/07/13(木)02:30:50 No.439336609

この手のIF物って結局実際に起きた結果をねじ曲げてるのが何だかなぁ…ってなる 頑張ったけど結局歴史は変わらなかったよ!って作品はそこら辺が腑に落ちる

194 17/07/13(木)02:30:57 No.439336622

>もういっそ戦前に油田見つけたら戦争回避できない? >と思ったけどそれが原因で戦争が起こるか 何回ループする気だ

195 17/07/13(木)02:30:59 No.439336625

>じゃあいっそ歴史警察を舞台にして縦割り行政とかノルマとかに苦しむ下っ端警官の苦悩とか描こう 時空警察ってドラマがな

196 17/07/13(木)02:31:44 No.439336671

でもすごいカオスで面白いと思うんだ冷戦まで満州国残ってたら

197 17/07/13(木)02:31:45 No.439336672

>hoiやりたくなってきた 4なら民主主義にさえなればほぼ無条件で連合国になれるので楽だぞ

198 17/07/13(木)02:32:39 No.439336718

HOI4は戦争しなくても中国屈服させられるのがいいよね…

199 17/07/13(木)02:32:51 No.439336729

聞いた話によりとマブラヴって架空戦記だと宇宙人がWW2の時代に地球に襲来しても結局米帝一強の環境は変わらなかったらしいね

200 17/07/13(木)02:33:25 No.439336764

>でもすごいカオスで面白いと思うんだ冷戦まで満州国残ってたら 韓国の立場沖縄の立場考えたら ガチガチの最前線基地にされてんだろうな キューバ危機の逆もあり得る

201 17/07/13(木)02:33:41 No.439336776

TPぼんじゃねーか!

202 17/07/13(木)02:33:46 No.439336781

歴史は繰り返すを身をもって体現する「」

203 17/07/13(木)02:33:59 No.439336794

>でもすごいカオスで面白いと思うんだ冷戦まで満州国残ってたら 満州設定で超能力者や超科学のマシーンや憲兵や中国人だしてロシア人やイギリス人も出してバトらせようぜ!!

204 17/07/13(木)02:34:18 No.439336813

広末の映画はちょくちょく本人出演があるのが好きだった ラモスにドーハのイラク戦についてアドバイスして勝ってたり

205 17/07/13(木)02:34:26 No.439336820

GATTとかの米英主導戦後経済体制の中で平和主義を取らずに普通の国として存在する日本はどんなポジションを得るんだろう

206 17/07/13(木)02:34:40 No.439336834

満州国のこったら東方エルサレムも実施して 東西と中国のスパイ入り乱れる満州を更にファッキンホットにするべきだ

207 17/07/13(木)02:35:08 No.439336869

>美少女とか一杯出したいな うn >陰陽式魔術回路搭載戦闘機とか出したり いいじゃん >長年の遺伝子操作と交配の結果6本腕で4つ目になった女性パイロットとか ニッチ過ぎる…

208 17/07/13(木)02:35:24 No.439336887

満州国より南洋諸島の方がロマンあるね

209 17/07/13(木)02:35:31 No.439336899

鮫人間とかいう同人誌でてたなそういや

210 17/07/13(木)02:35:37 No.439336908

閃いた! 時空を越えてナチスの原爆開発を阻止する兵士になろう!

211 17/07/13(木)02:36:17 No.439336942

南洋諸島といえば中島敦の短編が面白いね

212 17/07/13(木)02:36:21 No.439336946

>満州国より南洋諸島の方がロマンあるね バナナじゃなくて石を取るように細工するところから始めようぜ!

213 17/07/13(木)02:36:50 No.439336971

英仏と同盟を結ぶことに成功して第二次世界大戦に勝利したはいいけど植民地主義の手先になって 米ソに睨まれる日本

214 17/07/13(木)02:37:06 No.439336990

紺碧の艦隊が上手いのは転生した主人公が戦中の偉いさんで 戦後の日本を知らないから戦争回避とその後の舵取りを必死で考えてる所だ

215 17/07/13(木)02:37:08 No.439336991

式神式UAV投入し放題!

216 17/07/13(木)02:37:13 No.439336994

>満州国より南洋諸島の方がロマンあるね のらくろにそんな話があったと思う

217 17/07/13(木)02:37:35 No.439337017

実は大戦の裏で工作員がめっちゃ頑張ってたからこの程度の被害で済みました!みたいな話は現実とも解離しないし人気が出そう

218 17/07/13(木)02:38:18 No.439337046

紺碧は作者が最近読んだ本と地政学の話を抜いたコンパクト版を出せば今でも読めると思う

219 17/07/13(木)02:38:25 No.439337055

大陸諦めて太平洋の島ばかり抱えてたらどうなってたかな

220 17/07/13(木)02:38:30 No.439337059

>戦後の日本を知らないから戦争回避とその後の舵取りを必死で考えてる所だ あそこやあそこでああなったから…てのは分かるけど これに勝った負けたでその後どうなるかに関しては知らないってポジションは絶妙よね

221 17/07/13(木)02:39:09 No.439337097

>大陸諦めて太平洋の島ばかり抱えてたらどうなってたかな 関東軍のクーデターで日本が死ぬ

222 17/07/13(木)02:39:21 No.439337108

めっちゃお尻の穴かゆいな…

223 17/07/13(木)02:39:25 No.439337112

>大陸諦めて太平洋の島ばかり抱えてたらどうなってたかな 沖縄が百倍あったらどうなるか想像するしか無い

224 17/07/13(木)02:40:02 No.439337141

>実は大戦の裏で工作員がめっちゃ頑張ってたからこの程度の被害で済みました!みたいな話は現実とも解離しないし人気が出そう 第三の原爆投下を阻止って結構ありそうだなと思ったけど そういや終戦のローレライがそんな話だった

225 17/07/13(木)02:41:18 No.439337212

「」が大好きなサコミズおじさんも第三の原爆を撃退したところでオーラロード開いてしまった人だったりする

226 17/07/13(木)02:41:54 No.439337251

>実は大戦の裏で工作員がめっちゃ頑張ってたからこの程度の被害で済みました!みたいな話は現実とも解離しないし人気が出そう MGSってそんなのじゃなかったっけ

227 17/07/13(木)02:42:13 No.439337265

日本帝国が満州と朝鮮半島の軍国主義国と列島の戦後民主主義日本に分断される話が面白かった

228 17/07/13(木)02:43:00 No.439337311

いっそ未来転生しよう

229 17/07/13(木)02:43:20 No.439337326

満州皇帝って建前上天皇と同格だから 架空の歴史として満州の国力増大していったらそのうち糞めんどくさいことになるんだろうな

230 17/07/13(木)02:44:46 No.439337400

>いっそ未来転生しよう 199X年!地球は核の炎に包まれた!

231 17/07/13(木)02:46:04 No.439337467

>199X年! 過去に戻ってる…

232 17/07/13(木)02:46:22 No.439337484

>>いっそ未来転生しよう >199X年!地球は核の炎に包まれた! 現代じゃねえか!

233 17/07/13(木)02:47:05 No.439337516

でも世紀末って未来って気がしませんか

234 17/07/13(木)02:47:34 No.439337550

ぶっちゃけ異世界転生的なことで成功するなら主人公現代で記憶引継ぎ転生できれば充分成功できそう

235 17/07/13(木)02:48:31 No.439337592

一万九千九百X(二桁)年かもしれない

236 17/07/13(木)02:49:06 No.439337618

じゃあソ連が独にボコボコにされてそのあとアメリカが独倒して冷戦起こらずな感じだとどうなってただろうか

237 17/07/13(木)02:50:22 No.439337684

太平洋戦争にタイムスリップして知ってる知識語ってたら憲兵にスパイと思われて拷問されるネタは大分昔から見た気がする

238 17/07/13(木)02:50:33 No.439337695

異世界で鍛え上げられた転生勇者が1945年の満州に転生、ソ連軍を迎え撃ち史実では逃げ遅れて死んだ曾祖母(ヒロイン)を救うとかそのくらいシンプルなやつでいい

239 17/07/13(木)02:52:13 No.439337784

北斗世界っていうか崩壊世界でも現代知識チートはある程度出来るんじゃないか

240 17/07/13(木)02:52:35 No.439337805

撤退戦で民間人逃げさせるために関東軍が頑張るIFは見てみたいかも でも万人受けしないか

241 17/07/13(木)02:52:51 No.439337816

>北斗世界っていうか崩壊世界でも現代知識チートはある程度出来るんじゃないか 筋力が問題かな…

242 17/07/13(木)02:53:55 No.439337868

紺碧の艦隊は一国だけ補正無しで奮戦するアメリカが見てて面白い B-32以外一切ブーストかかってないのになんで立ち上がってくるんだろう…

243 17/07/13(木)02:54:13 No.439337884

>撤退戦で民間人逃げさせるために関東軍が頑張るIFは見てみたいかも >でも万人受けしないか 現実があれすぎてんなIFやったところでなんの救いもないし

244 17/07/13(木)02:54:24 No.439337898

>撤退戦で民間人逃げさせるために関東軍が頑張るIFは見てみたいかも バサラ戦車隊で

245 17/07/13(木)02:55:10 No.439337932

そんな奴隷が棒をおしてグルグル回すやつじゃ大した電力にはならないぞ! 俺が正しい発電機の作り方を教えてやる! モヒカン「キュン」 みたいなやつ

246 17/07/13(木)02:55:26 No.439337944

>撤退戦で民間人逃げさせるために関東軍が頑張るIFは見てみたいかも 軍というよりも兵士個人とか小隊とかでなら結構ありそうな気はするな

247 17/07/13(木)02:56:23 No.439337989

紺碧は(もしかしてヒトラーも転生してない?)ってなってくるのが怖いよね

248 17/07/13(木)02:56:37 No.439338004

>>撤退戦で民間人逃げさせるために関東軍が頑張るIFは見てみたいかも >バサラ戦車隊で サンキュー見てみるよ

249 17/07/13(木)02:56:56 No.439338018

>>撤退戦で民間人逃げさせるために関東軍が頑張るIFは見てみたいかも >軍というよりも兵士個人とか小隊とかでなら結構ありそうな気はするな 滝沢聖峰が描いてたような

250 17/07/13(木)02:59:14 No.439338116

>紺碧の艦隊は一国だけ補正無しで奮戦するアメリカが見てて面白い >B-32以外一切ブーストかかってないのになんで立ち上がってくるんだろう… さりげにB29が史実より長く使われてた気がする紺碧アメリカ

251 17/07/13(木)02:59:50 No.439338143

>現実があれすぎてんなIFやったところでなんの救いもないし 救い求めるってよりその時代の世界観でそういう物語がみたいって感じかもしれない 日本以外でも見てみたいし

252 17/07/13(木)03:00:38 No.439338179

>バサラ戦車隊で 望月三起也センセだから内容は歴史モノってよりアクション活劇モノだけど 漫画としては流石よね

253 17/07/13(木)03:00:48 No.439338187

>軍というよりも兵士個人とか小隊とかでなら結構ありそうな気はするな 新砲塔チハと鹵獲t-34でやる漫画があったな

254 17/07/13(木)03:02:53 No.439338262

ベガみたいな恰好した軍人が魔術で日本勝たせる話が読みたい

255 17/07/13(木)03:03:46 No.439338306

大戦の頃ならGATEに出てきた帝国もそこそこいい勝負出来るだろう 列強の主力には勝てないだろうけどアフリカとか中央アジアとかに一国作れるかもしれない

256 17/07/13(木)03:03:47 No.439338309

転生しても特攻隊員のウイニングオブゴッド…

257 17/07/13(木)03:05:06 No.439338366

>ベガみたいな恰好した軍人が魔術で日本勝たせる話が読みたい 流石に誘い受けなレスすぎるぞ「」

258 17/07/13(木)03:07:46 No.439338514

>流石に誘い受けなレスすぎるぞ「」 でもそろそろ知らない世代が増えてきたから角川がリメイクとかやる可能性だって ないな

259 17/07/13(木)04:12:46 No.439341097

むしろ当時の将校が赴任した南極で地球内空洞を掘り当てちまって異世界に召還される流れで

260 17/07/13(木)04:17:13 No.439341228

異世界の召喚士キャラが太平洋戦争で大暴れとか

261 17/07/13(木)04:19:30 No.439341282

架空戦記って右翼っぽいから4~50代以上くらいにしか受けないのでは

262 17/07/13(木)04:37:31 No.439341848

>ロボットだす >ばーんとかどーんてする >勝つ >みたいなやつ読みたい 了解!ロボット残党兵!

↑Top