虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 内燃機... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/13(木)00:57:48 No.439324388

    内燃機関一直線いいよね…

    1 17/07/13(木)00:58:51 No.439324530

    これ突撃させてるのってもしかしてユニット在庫処理では?

    2 17/07/13(木)01:01:48 No.439324964

    キャタキャタて

    3 17/07/13(木)01:02:31 No.439325072

    >キャタキャタて キャタピラだということが一目で分かる素晴らしい効果音ですね?

    4 17/07/13(木)01:02:44 No.439325108

    スパイだスパイ作って技術ツリー盗め

    5 17/07/13(木)01:03:05 No.439325166

    >これ突撃させてるのってもしかしてユニット在庫処理では? 維持費かかるのに捨てられない よし散って来い というテクニック

    6 17/07/13(木)01:04:15 No.439325365

    えー後方都市に駐留させて幸福度稼ぐのに必要じゃん

    7 17/07/13(木)01:04:55 No.439325478

    >スパイだスパイ作って技術ツリー盗め 機械化歩兵出してる相手に騎士って 文化勝利の可能性が?

    8 17/07/13(木)01:05:48 No.439325643

    KTC?

    9 17/07/13(木)01:06:51 No.439325813

    この将軍は中世ユニットしか強化出来なかったタイプか

    10 17/07/13(木)01:07:10 No.439325864

    この画像のスレsivの話にしかならない…

    11 17/07/13(木)01:08:12 No.439326057

    フォークランド紛争が割りとマジでこんな感じだったんでしょ?

    12 17/07/13(木)01:11:21 No.439326642

    どうみてもcivだし

    13 17/07/13(木)01:11:43 No.439326708

    一応直接射撃なんだ…

    14 17/07/13(木)01:12:05 No.439326778

    騎士じゃなくて騎兵隊なら戦車相手でも可能性あった

    15 17/07/13(木)01:14:42 No.439327265

    あと数ターン頂ければ芸術家が30人…

    16 17/07/13(木)01:14:58 No.439327313

    戦車というより自走砲っぽいけどライフリングしてある…?

    17 17/07/13(木)01:15:33 No.439327412

    多分大砲が発明されても鉄砲の発明はされないままエンジンと無限軌道が発明されたらこうなる

    18 17/07/13(木)01:15:39 No.439327432

    このあと捕えられた聖女が無理矢理ジーンズを穿かされる

    19 17/07/13(木)01:16:42 No.439327589

    >フォークランド紛争が割りとマジでこんな感じだったんでしょ? アルゼンチン軍もジェット機でイギリスの駆逐沈めたりしてるし

    20 17/07/13(木)01:17:51 No.439327795

    FfH2だと長距離砲はあるけど戦車はなかった気がする

    21 17/07/13(木)01:20:55 No.439328335

    近代戦になって要らなくなったマスケットを突っ込ませたりする

    22 17/07/13(木)01:22:34 No.439328637

    難易度上げると維持費がいちばんのネックになるので騎士とか死んで欲しい筆頭だからね…

    23 17/07/13(木)01:23:37 No.439328815

    自走砲じゃ騎士でも結構ダメージ受けない? 大将軍いそうだし

    24 17/07/13(木)01:24:26 No.439328959

    この後謎のポリティカルサスペンスに変貌したのが謎

    25 17/07/13(木)01:26:03 No.439329223

    知ってるんだ! この部隊は将軍付き救護兵でたまたま逃げ遅れたところを卑劣にも襲撃されたんだ! おのれ!魔族!この恨みははらさせてもらうぞ!(核発射)

    26 17/07/13(木)01:28:10 No.439329554

    6基準の世界だと偉人は敵や蛮族にやられても 最寄りの自国都市でリスポーンするから助かったのに…

    27 17/07/13(木)01:28:50 No.439329639

    都市占領用に騎兵後ろに置いておいたら前衛が全滅してた図

    28 17/07/13(木)01:29:39 No.439329777

    civで見た

    29 17/07/13(木)01:37:18 No.439330858

    最初の方に作ってた部隊がまだ余ってたので突撃させて足止め 君達の犠牲は無駄にしない!

    30 17/07/13(木)01:40:29 No.439331326

    civのせかいでのああいうレガシーユニットってきっと儀仗兵とか伝統文化保存とか扱いなんだろうなって

    31 17/07/13(木)01:41:50 No.439331547

    >えー後方都市に駐留させて幸福度稼ぐのに必要じゃん 未来まで防衛し続ける腰ミノ巻いた戦士

    32 17/07/13(木)01:42:45 No.439331680

    >>えー後方都市に駐留させて幸福度稼ぐのに必要じゃん >未来まで防衛し続ける腰ミノ巻いた戦士 アレに税金払う市民の気持ちも考えてください

    33 17/07/13(木)01:44:05 No.439331859

    バチカンのスイス傭兵とかイギリスの帽子マンと同じですよ

    34 17/07/13(木)01:46:45 No.439332264

    腰ミノは原始人じゃねえか!

    35 17/07/13(木)01:48:17 No.439332522

    申し訳程度に戦車にツノ生やしてる…

    36 17/07/13(木)01:51:53 No.439332976

    https://www.youtube.com/watch?v=IJiHDmyhE1A

    37 17/07/13(木)01:52:55 No.439333086

    >アレに税金払う市民の気持ちも考えてください やっぱりシンボリックな何かなんだろうな

    38 17/07/13(木)01:53:24 No.439333156

    (20世紀入っても都市を防衛してる弓兵)

    39 17/07/13(木)01:53:32 No.439333167

    騎兵や斧兵はどうでもいいけど弓兵は意外と堅くて困る

    40 17/07/13(木)01:54:43 No.439333313

    >アレに税金払う市民の気持ちも考えてください ○○保存協会に市から補助を出すと思えばまぁ我慢できる

    41 17/07/13(木)01:54:59 No.439333355

    女騎士なら砲弾を撃ち返すぐらいしろ

    42 17/07/13(木)01:56:11 No.439333510

    情報時代まで残った戦士とかはもう現人神とかそういう扱い

    43 17/07/13(木)01:57:20 No.439333669

    何世紀もマップ埋めてた斥候が近代化した首都に帰ってくるのいいよね…

    44 17/07/13(木)02:00:09 No.439334040

    中央アジアとか現代でもわりと蛮族住んでるから笑えない…