虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/13(木)00:55:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/13(木)00:55:03 No.439323989

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/13(木)00:55:31 No.439324050

ゾンビものってそういうもんだと思うけど

2 17/07/13(木)00:57:11 No.439324299

ゾンビランドは好き ゾンビ・リミットは嫌い

3 17/07/13(木)00:58:01 No.439324417

火星ゴキブリそっちのけで争う事もあるし…

4 17/07/13(木)00:58:40 No.439324501

サメ映画なのに 人間同士の争いばかり

5 17/07/13(木)00:58:44 No.439324513

ゾンビ物なのに ゾンビが早々に変な化け物に進化して退場

6 17/07/13(木)00:59:12 No.439324576

本当に怖いのは人間

7 17/07/13(木)00:59:14 No.439324581

ウォーキングデッドs2はずっとそんな感じだった

8 17/07/13(木)01:00:23 No.439324738

バタリアンはちゃんと本番前にこれパロディだから!って宣言するだけマシ

9 17/07/13(木)01:00:23 No.439324739

たいてい実は人間が作っていましたって事になる

10 17/07/13(木)01:01:26 No.439324905

パニックホラーで妙な策謀やり取りされてもいいからさっさとパニックになれや!って気持ちになる

11 17/07/13(木)01:01:28 No.439324910

>サメ映画なのに >人間同士の争いばかり ほとんど人間が揉めてて残りの十分二十分ぐらいでようやく出現するサメいいよね…

12 17/07/13(木)01:01:58 No.439324985

ゾンビものはいいけどサメでやられると嫌かもしれない

13 17/07/13(木)01:03:47 No.439325279

古代生物物なのに人間との戦いばかり

14 17/07/13(木)01:05:49 No.439325646

わりと人類のほうに余裕があってかえって倒したことが名誉として報奨金まで出るようなのだとサメとかパニックホラーにするのに特異な存在にしないとライバルにしかならんからな

15 17/07/13(木)01:07:55 No.439326018

ゾンビが単体だと弱くて集団だと数の暴力で強い系なのに軍隊が壊滅してるのはちょっと意味が分からない

16 17/07/13(木)01:08:18 No.439326075

意思疎通できない化け物が敵だと敵側の物語を描けないからドラマ部分がどうしても人間同士の争いに偏っちゃうんだ…

17 17/07/13(木)01:08:59 No.439326204

>ゾンビが単体だと弱くて集団だと数の暴力で強い系なのに軍隊が壊滅してるのはちょっと意味が分からない つまり集団だったってことだろう?

18 17/07/13(木)01:09:33 No.439326312

ゾンビが滅茶苦茶早い

19 17/07/13(木)01:09:35 No.439326321

人間同士の内輪もめが始まるとみるのをやめる

20 17/07/13(木)01:10:06 No.439326402

基地に入り込まれたら軍隊なんて即壊滅するだろう

21 17/07/13(木)01:10:12 No.439326425

謎の異形との戦いなのに宗教ババアとの争いばかり

22 17/07/13(木)01:10:40 No.439326507

ウォーキングでっとが大体これ最初の方はゾンビが怖かったのに

23 17/07/13(木)01:11:15 No.439326629

>サメ映画なのに >サメが空飛んでる

24 17/07/13(木)01:11:41 No.439326702

>謎の異形との戦いなのに宗教ババアとの争いばかり ※宗教ババア死んだところが一番盛り上がる…

25 17/07/13(木)01:11:51 No.439326733

>湖なのに >サメ地獄

26 17/07/13(木)01:12:10 No.439326792

清々しいまでにゾンビが脅威だからワールドウォーZは好き

27 17/07/13(木)01:12:39 No.439326874

>>サメ映画なのに >>サメが空飛んでる >サメ映画ってそういうもんだと思うけど

28 17/07/13(木)01:12:52 No.439326931

ゾンビモノなのにゾンビが雑魚キャラ

29 17/07/13(木)01:14:36 No.439327247

>ゾンビが単体だと弱くて集団だと数の暴力で強い系なのに軍隊が壊滅してるのはちょっと意味が分からない ゾンビ化する条件が分からない状態で単に銃撃して動かなくなって制圧したと思っても空気感染なり掃除中に廃液が下流域に拡がるとかでその場でなんとかなっても~とかかね 原因究明までできるかどうかってパニックホラーで終わるかパンデミックものになるか分かれそう

30 17/07/13(木)01:14:43 No.439327269

ひとりぼっち廃墟都市ライフエンジョイ物かと思ったら ゾンビ物だった

31 17/07/13(木)01:14:59 No.439327318

CGのサメだか宇宙人だかが襲ってくるやつでずっと内ゲバやってたのあったな 予算が無いから出来る限り節約したんだろうと言われてて駄目だった

32 17/07/13(木)01:15:28 No.439327391

ゾンビ映画はもうスタートの時点から人種差別とか格差とかそういう文脈の上にあるから 延長線上にあるのは人間の話なんだよ 路線変更してモンスターパニックとか馬鹿映画に走るのもあるけど

33 17/07/13(木)01:15:55 No.439327471

ゾンビアルカトラズってタイトルなのに 即島から脱出

34 17/07/13(木)01:16:06 No.439327504

>弁護士物なのに途中から身内の仲間割れの話ばかり

35 17/07/13(木)01:16:07 No.439327508

モンスターパニックで死人を山ほど出しつつ 主演女優同士の私闘までネタにしてたメガ・パイソンVSギガント・ゲイターは傑作だったな・・・

36 17/07/13(木)01:16:36 No.439327571

人間は腐ってるからもうだめ

37 17/07/13(木)01:17:04 No.439327667

アメリカの連ドラはどんなジャンルでも長くなると途中から裏切り者とか仲間割れの話になる

38 17/07/13(木)01:17:37 No.439327756

>アメリカの連ドラはどんなジャンルでも長くなると途中から裏切り者とか仲間割れの話になる 契約延長しなかった俳優のキャラがすぐ裏切ったり殺されたりする…

39 17/07/13(木)01:17:56 No.439327808

人類壊滅で世界にひとりぼっちかと思ったら 結構生き残ってた

40 17/07/13(木)01:18:17 No.439327860

ラストオブアスは良かったな

41 17/07/13(木)01:18:51 No.439327961

シーズン跨いでのレギュラーの死亡は大抵契約問題だからな…

42 17/07/13(木)01:20:43 No.439328293

ゾンビゲーの金字塔だと思ってたのに 気づけばゾンビ出なくなって久しい

43 17/07/13(木)01:21:45 No.439328498

>アメリカの連ドラはどんなジャンルでも長くなると途中から裏切り者とか仲間割れの話になる アメリカの連ドラでずっとやってたサブキャラ同士の恋愛話が たった一話の仲間割れでぶっ壊されて私達友達に戻りましょうされたことあったな… まあ日本の時代小説でも散々やってた恋愛話がいきなりリセットされたときはどうしようかと

44 17/07/13(木)01:22:26 No.439328615

銃器で怪物を蹴散らすゲームだったのに タイピングで倒すゲームになってた

45 17/07/13(木)01:22:47 No.439328672

対ゾンビ用のロボが出てきてあっこれ人間とゾンビの区別つかないやつだなって思ったら 完璧に判別出来てロボだからゾンビに狙われなくて終始味方だった

46 17/07/13(木)01:23:35 No.439328809

チャンピオンでたまにしてるバイオハザードの漫画はゾンビが割と厄介だ

47 17/07/13(木)01:23:55 No.439328875

ゾンビが人間ドラマの舞台装置でしかない

48 17/07/13(木)01:24:12 No.439328919

なぜかゾンビってあんまり言わないよね学園ゾンビもののゾンビ 「彼ら」とか言うし

49 17/07/13(木)01:24:32 No.439328973

>人類壊滅で世界にひとりぼっちかと思ったら >結構生き残ってた 世界広いもんな…生き残りぐらいいるよな…

50 17/07/13(木)01:24:57 No.439329041

>人類壊滅で世界にひとりぼっちかと思ったら >結構生き残ってた アイアムレジェンドがそれだっけ

51 17/07/13(木)01:25:19 No.439329110

低予算な上に監督と脚本がメンドくさい人達が作るヤツ

52 17/07/13(木)01:25:27 No.439329123

ゾンビは動く死体の化け物 生きてる人がウイルスやらでゾンビめいてるのは感染者

53 17/07/13(木)01:26:13 No.439329244

ゾンビものだと思ってたら後半ゾンビを操ってた宇宙人との戦いだった

54 17/07/13(木)01:26:32 No.439329293

ゾンビはしゃがんじゃダメだと思うの しゃがむって即座に次の行動に移る為の姿勢じゃん 本能で生きてるとかそんな感じのゾンビはしゃがまないでその場で座り込むべきだと思うの いいですよねゾンゲリア

55 17/07/13(木)01:27:52 No.439329501

人間同士の内輪揉めがその場面で必要ならいいけど明らかに尺稼ぎの為な内輪揉め・人間ドラマ押しはガッカリする

56 17/07/13(木)01:28:19 No.439329565

>アイアムレジェンドがそれだっけ うn

57 17/07/13(木)01:28:56 No.439329656

デッドスペース3いいよね…

58 17/07/13(木)01:29:01 No.439329679

水分が無くなって完全に凝固して終わるとかゾンビがまともな物理法則で活動限界になる

59 17/07/13(木)01:29:06 No.439329688

主人公がウイルスの力を我が物にしてスーパーヒロイン誕生もはやノーマルゾンビは雑魚と化す

60 17/07/13(木)01:29:09 No.439329691

ウォーキングデッドに関しては元々がゾンビが跋扈する崩壊後の社会の中の人間関係の話だから 人間同士の揉め事始まったとか言われてもそれがメインだよ!としか

61 17/07/13(木)01:29:27 No.439329743

空飛ぶゾンビの映画好きだろ? レシプロ機でゾンビをバッタバッタと薙ぎ払いながら飛んでいくシーンは失笑無しでは見られない

62 17/07/13(木)01:29:56 No.439329819

ゾンビへの対抗手段が整っていく過程を見るのは好き 万全になってくると見どころ作るのが難しくなって内ゲバに逸れていったりするのかな

63 17/07/13(木)01:30:03 No.439329835

ゾンビもののゾンビは大体ある程度から腐敗が止まったりほぼ無限に動けるよね まぁじゃないと風化とか共食いでほっとけばゾンビ全滅しちゃうんだけどさ

64 17/07/13(木)01:30:25 No.439329900

サイコな科学者に捕まってた妹が何かゾンビを操作できるサイキックに目覚めた 死んでゾンビ化したけど自我も能力もそのままだった 政府の奴らに目にものみせてやらぁ!とモヒカン化するエンドだったゾンビマックス

65 17/07/13(木)01:31:01 No.439329987

映画はまだしも漫画でゾンビものだとほぼ人間のいざこざメインでゾンビあんまり関係なくなる なぁがっこう暮らし

66 17/07/13(木)01:31:27 No.439330044

極限状態での人間の醜さを描く これは問題ない 特に極限状態とかではなく本筋とも特に関係ない内ゲバを始める これがよくない

67 17/07/13(木)01:32:37 No.439330210

火炎瓶を投げるゾンビ 兵器を使うゾンビ

68 17/07/13(木)01:33:32 No.439330333

世界がゾンビであふれた! 何故か燃料が全て燃えなくなった! ゾンビが可燃ガス出してるからエンジンにゾンビ繋げれば車走る! ゴー!マッドマックスゴー!!

69 17/07/13(木)01:33:46 No.439330363

>火炎瓶を投げるゾンビ >兵器を使うゾンビ プラカードを掲げるゾンビ 集団で行進して道路を封鎖するゾンビ

70 17/07/13(木)01:34:03 No.439330399

走ってくる奴はだいたいゾンビじゃない

71 17/07/13(木)01:34:48 No.439330495

異生物に通用する兵器を開発したぞ! よしっ!あの国に当たるよう調整してブチこみたまえ! えッ!

72 17/07/13(木)01:35:06 No.439330518

ゾンビモノなのに 連載中止で未完

73 17/07/13(木)01:35:07 No.439330522

>>火炎瓶を投げるゾンビ >>兵器を使うゾンビ >プラカードを掲げるゾンビ >集団で行進して道路を封鎖するゾンビ ただの赤いデモ隊じゃねぇか!!

74 17/07/13(木)01:35:12 No.439330538

ロンドンゾンビ紀行おすすめ 主にイギリスの老人ホームにゾンビが襲ってくる話なんだけど内輪もめとか殆どないしゾンビも超弱くて歩行器のジジイと同じスピードだし悲しい気分にならずに済む

75 17/07/13(木)01:35:18 No.439330560

そろそろ軍や警察が戦い抜いて鎮圧する話が欲しい

76 17/07/13(木)01:35:39 No.439330620

>ゾンビモノなのに >コーラが飲みたくなる

77 17/07/13(木)01:35:50 No.439330643

>そろそろ軍や警察が戦い抜いて鎮圧する話が欲しい 原作のWWZなどいかがでしょうか

78 17/07/13(木)01:36:15 No.439330710

deadspace3で見た

79 17/07/13(木)01:36:33 No.439330755

デッドライジングのテンプレっぷりがたまらない

80 17/07/13(木)01:36:33 No.439330757

食べ物探したり店を独占して遊んだりするくらいの時期が好き

81 17/07/13(木)01:36:47 No.439330786

>デッドスペース3いいよね… 元カノとその彼氏との修羅場要素とかあまりにも違クソすぎる

82 17/07/13(木)01:37:21 No.439330863

ゾンビスクールだと主人公含めみんな馬鹿しかいないから諍いが起きてもゾンビが来れば即共闘になってて良かったよ

83 17/07/13(木)01:37:42 No.439330906

まあでもなんだかんだショッピングモール部分が一番好きだな俺は

84 17/07/13(木)01:37:55 No.439330934

>ゾンビモノなのに >トゥインキーが食べたくなる

85 17/07/13(木)01:38:09 No.439330951

実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね…

86 17/07/13(木)01:38:55 No.439331051

>デッドライジングのテンプレっぷりがたまらない 初代以降なんか違う方向に進んでしまったというか 自由にはしゃいでいい立ち位置の主人公としてフランクさんが完璧すぎた

87 17/07/13(木)01:39:12 No.439331099

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… 男の子なら皆シミュレーションは完璧だろうから…

88 17/07/13(木)01:39:35 No.439331168

>ゾンビモノなのに >原作者死去で未完

89 17/07/13(木)01:39:56 No.439331219

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… どのぐらい不死身かによるだろうけど 多分軍とか出動する前に全滅しそう

90 17/07/13(木)01:40:05 No.439331262

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… 人権問題とかでいくらでもグダグダできると思う

91 17/07/13(木)01:40:53 No.439331389

これだからゾンビのゲイは嫌いなんだ!ってなるホモ版コリンみたいな映画あるけど日本じゃ未公開でいっぱいかなしい

92 17/07/13(木)01:40:58 No.439331399

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… 下水だとか人が滅多に立ち入りそうにないところに住み着きそう

93 17/07/13(木)01:41:11 No.439331442

>清々しいまでにゾンビが脅威だからワールドウォーZは好き でも最後急にしょぼい研究所で〆るのは…もっと大規模パニックが見たかった

94 17/07/13(木)01:41:22 No.439331468

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… 原典がそうだしな

95 17/07/13(木)01:41:22 No.439331470

日本に船便でゾンビ化ウイルスが上陸! したらどうなるかな

96 17/07/13(木)01:41:32 No.439331507

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… 舞台が日本とかだとグダグダになりそう

97 17/07/13(木)01:41:58 No.439331567

アメリカの国防省はゾンビ対策シナリオ持ってるって話らしいから

98 17/07/13(木)01:42:03 No.439331579

ゾンビに人権が認められても襲ってくるんだから正当防衛が成立するのでは?

99 17/07/13(木)01:42:16 No.439331607

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… 血が一滴触れただけでゾンビ化とか感染力が高い奴は危ないだろうけど筋力強化もなくゆっくり歩いてくる知能ないタイプはすぐ駆除されそう

100 17/07/13(木)01:42:34 No.439331654

イライジャ・ウッド政策脚本のゾンビスクール良かったよ

101 17/07/13(木)01:42:46 No.439331685

ゾンビに人権が見たいな映画ももう何個もあったような

102 17/07/13(木)01:42:48 No.439331692

ゾンビの定義で三日掛かる

103 17/07/13(木)01:42:50 No.439331698

>実際現実にゾンビが出て来ても1日と経たずに完封されて終わりそうだよね… 足早いタイプだとちょっときつい

104 17/07/13(木)01:43:05 No.439331728

本人の意思に関わりなくウィルスによって凶暴化してるのなら病人扱いだろう

105 17/07/13(木)01:43:10 No.439331737

ゾンビなんてある種撃ちころころしてもいい人権もってないマンターゲットって暗喩だから…

106 17/07/13(木)01:43:29 No.439331778

>映画はまだしも漫画でゾンビものだとほぼ人間のいざこざメインでゾンビあんまり関係なくなる >なぁがっこう暮らし 卒業までは割と面白かったのに大学行ってから無駄に時間かかっただけで話進まず何も解決せずで本当に謎だったよ…

107 17/07/13(木)01:43:40 No.439331801

>日本に船便でゾンビ化ウイルスが上陸! 別の船便で侵入した凶暴アリが巨大化して暴れるのが見える

108 17/07/13(木)01:44:48 No.439331962

やっぱり数の暴力で攻めてきてくれなきゃな

109 17/07/13(木)01:45:31 No.439332088

ロメロゾンビだと完封できるとか関係なく世界もう終わってるのがつらい

110 17/07/13(木)01:45:45 No.439332118

ゾンビの人権を守るちょっとアレな団体が出てきたと思ったら 人畜無害なゾンビが出てきてますますグダグダになる

111 17/07/13(木)01:45:53 No.439332137

がっこうぐらしはみーくんが死にかけのリーダーに台詞決めてやったぜ!みたいな雰囲気出してた所でダメだわこれって悟った

112 17/07/13(木)01:46:11 No.439332173

生存者同士の争いになるのは当然だろうけどそういうのに甘えないで設定練ってほしい

113 17/07/13(木)01:46:24 No.439332204

がっこうぐらしもスレ画の展開になってガッカリした

114 17/07/13(木)01:47:51 No.439332468

ゾンビモノなのに 人間のサイコの方が目立ってる

115 17/07/13(木)01:49:08 No.439332633

ゾンビものなのに 監督がダニートレホ撮りたいだけの人だった

116 17/07/13(木)01:49:28 No.439332675

水場を汚染して増えるタイプのゾンビとかないの なんか展開がめちゃくちゃ辛そうで見てて楽しくないだろうけど

117 17/07/13(木)01:50:09 No.439332772

がっこうぐらしは似た症状の病人がまた出来たってところでええー…ってなって その後の大学編で完全に熱が醒めてしまった

118 17/07/13(木)01:50:29 No.439332804

>水場を汚染して増えるタイプのゾンビとかないの >なんか展開がめちゃくちゃ辛そうで見てて楽しくないだろうけど あんまりシャレにならない設定系はやんない気がする

119 17/07/13(木)01:50:37 No.439332814

ゾンビものだと思ったのに ゾンビより強いモンスターの方が多い

120 17/07/13(木)01:51:19 No.439332884

邪魔者を排除するための装置化するよね

121 17/07/13(木)01:51:20 No.439332888

ゾンビものってやっぱり映画くらいの短さがちょうどいいのかなと思う

122 17/07/13(木)01:51:48 No.439332964

ゾンビものなのも最後はゾンビと共闘でスケルトン殲滅してハッピーエンド

123 17/07/13(木)01:51:49 No.439332966

とあるゾンビ小説で主人公チームが15人ぐらい居て最終的に5人ぐらい生き残るんだけど ゾンビに噛まれて死んだやつが3人で7人は人間の手で殺されてた 馬鹿じゃねえの…

124 17/07/13(木)01:52:45 No.439333069

なんに限らずグダグダ引き延ばせばそうもなろう 映画一本分でまとめ切れない奴らは反省

125 17/07/13(木)01:52:53 No.439333082

まあでも文明崩壊してたら資源の奪い合いになるよね

126 17/07/13(木)01:53:28 No.439333162

ゾンビものだと思ったのに おもしろ研究所のデストラップで死ぬヤツのほうが多い

127 17/07/13(木)01:53:56 No.439333213

長編ゾンビで綺麗に終わったのを知らない そもそもそんなに数見てなかった

128 17/07/13(木)01:54:05 No.439333233

じゃあなんですかHOTDはあれで良かったっていうんですか! 原作者死んだからもうどうしようもないけども!

129 17/07/13(木)01:54:13 No.439333253

極限状態でもあるわけだから人間同士の諍いがあってもおかしくはないと思う

130 17/07/13(木)01:54:16 No.439333260

ゾンビもので アルバトロス・フィルム

131 17/07/13(木)01:54:50 No.439333330

>極限状態でもあるわけだから人間同士の諍いがあってもおかしくはないと思う スパイスとしては大抵の人は認めるだろう メインになってるから文句のひとつも出るってことで

132 17/07/13(木)01:55:12 No.439333378

ゾンビコップを午後ローでやってくだち!

133 17/07/13(木)01:55:21 No.439333399

水源汚染は彼岸島でやらなかったっけ

134 17/07/13(木)01:55:22 No.439333400

文明崩壊してるのに一般人レベルで対抗可能になっちゃうのはどうかと

135 17/07/13(木)01:55:24 No.439333407

>原作者死んだからもうどうしようもないけども! 逆に出るんじゃないかなと期待してるんだが

136 17/07/13(木)01:55:37 No.439333428

>極限状態でもあるわけだから人間同士の諍いがあってもおかしくはないと思う それはとてもよくわかるよ でもそれをメインにされちゃ困るんだよ!

137 17/07/13(木)01:55:57 No.439333477

ロンドンゾンビ紀行みたいな一日限りのパンデミックが一番綺麗にまとまる気がする

138 17/07/13(木)01:56:13 No.439333515

>水源汚染は彼岸島でやらなかったっけ あれ一応吸血鬼モノだし…

139 17/07/13(木)01:56:48 No.439333594

ゾンビものでよくある、噛まれて感染したやつをまだ人間のうちに 殺すか殺さないかみたいな内輪もめするお約束すら認めないわけじゃないしなあ それで数人死んだら笑っちゃうかもしれないが

140 17/07/13(木)01:57:54 No.439333750

そもそもゾンビモノのベストな締め方がどうにも思いつかない 映画の尺なら結構納得できちゃうけど

↑Top