虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)17:55:32 気が付... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)17:55:32 No.439234502

気が付けばもう2年経ってた

1 17/07/12(水)17:57:46 No.439234852

えっ

2 17/07/12(水)17:58:37 No.439234996

>えっ >2015年7月5日から毎週日曜日 9:00 - 9:30、フジテレビのアニメ枠『ストロング9』内の番組として放送されている。

3 17/07/12(水)17:59:31 No.439235139

序盤は見てなかったからあんまり2年って実感ないな…

4 17/07/12(水)17:59:46 No.439235195

>フジテレビのアニメ枠『ストロング9』 初めて聞いたよこの枠

5 17/07/12(水)18:00:38 No.439235353

>序盤は見てなかったからあんまり2年って実感ないな… 序盤は映画リメイクだったしね…

6 17/07/12(水)18:03:29 No.439235829

とすると未来トランクス編が一年前か…

7 17/07/12(水)18:03:56 No.439235905

悟飯を前線に戻してくれて良かった

8 17/07/12(水)18:04:35 No.439236010

ザマスが死んで半年以上経つんだか

9 17/07/12(水)18:05:17 No.439236136

第6宇宙と戦うあたりから見出したなぁ超 ヒットいいよね…

10 17/07/12(水)18:05:52 No.439236236

映画リメイクで半年で第六と対抗戦でもう半年 トランクスで半年

11 17/07/12(水)18:05:58 No.439236255

>第6宇宙と戦うあたりから見出したなぁ超 >ヒットいいよね… 時止めいい…

12 17/07/12(水)18:06:16 No.439236304

第6辺りからどんどん作画よくなってる 最初が酷すぎたのもあるんだろうけど

13 17/07/12(水)18:08:30 No.439236694

映画リメイクのあたりは視聴率悪いとかでニュースになったり鳥山先生がつまんねーよと苦言をいったとかあった

14 17/07/12(水)18:08:43 No.439236729

一話から欠かさず見てたけど序盤もオリジナル回は面白いよウイスに弟子入りするためにベジータが四苦八苦する話とかビルス様のベッドシーツ交換する話とか

15 17/07/12(水)18:08:48 No.439236744

ヒットとかザマスとか新顔は大体いいキャラしてる

16 17/07/12(水)18:08:54 No.439236753

ビルス編やゴリーザ編は酷すぎた 作画しかり脚本しかり映画と違いすぎ

17 17/07/12(水)18:09:23 No.439236846

偽ベジータの回もまぁまぁ好き

18 17/07/12(水)18:10:31 No.439237048

復活のFは映画の時点でなんだかなぁだった

19 17/07/12(水)18:10:33 No.439237054

>偽ベジータの回もまぁまぁ好き おしゃぶり咥えてるベジータで爆笑してた

20 17/07/12(水)18:10:35 No.439237064

いまさらだけどなんで序盤は映画リメイクだったんです…?

21 17/07/12(水)18:10:42 No.439237101

消えちゃったけどトリオザワンワン好きだよ

22 17/07/12(水)18:10:44 No.439237105

>ビルス編やゴリーザ編は酷すぎた >作画しかり脚本しかり映画と違いすぎ 同じの見たいなら映画見ろよって話になるからな TV版でやるってなった以上は違いが必要だろう

23 17/07/12(水)18:11:35 No.439237286

映画リメイクのとこはつまんなさすぎて合間のオリジナル日常回が相対的にすげえ面白く感じた なんか悟天とトランクスが水汲みに行く話とかでも

24 17/07/12(水)18:12:06 No.439237371

>第6辺りからどんどん作画よくなってる >最初が酷すぎたのもあるんだろうけど ゴールデンフリーザはリメイクじゃ作画悪すぎて黄土色になっててダサかったけど最近は金ぴかになってて格好いいよね…

25 17/07/12(水)18:12:11 No.439237393

>いまさらだけどなんで序盤は映画リメイクだったんです…? 上層部から最低でも100話は続けろってお達しがあったから Vジャンのだけじゃ絶対無理だし映画を取り入れざるを得なかった

26 17/07/12(水)18:12:52 No.439237517

見返すとビルス様が超ドラゴンボールで全ての宇宙を消しちゃおうかなー!やら正義を振りかざす奴にろくな奴いねーな!とか予言みたいな発言してる

27 17/07/12(水)18:13:08 No.439237573

>同じの見たいなら映画見ろよって話になるからな >TV版でやるってなった以上は違いが必要だろう それで原作よりつまんないの生み出しちゃ駄目でしょ…

28 17/07/12(水)18:13:14 No.439237589

去年の夏「」が考察やらザマスの尊さやらで盛り上がってたな

29 17/07/12(水)18:13:27 No.439237640

神チューバー一時はメインキャラだったのに すっかりその他大勢の宇宙の一人みたいな事になっておる

30 17/07/12(水)18:14:14 No.439237783

ギニューの末路が酷かった

31 17/07/12(水)18:14:24 No.439237812

>上層部から最低でも100話は続けろってお達しがあったから >Vジャンのだけじゃ絶対無理だし映画を取り入れざるを得なかった 大人の事情か…

32 17/07/12(水)18:14:35 No.439237844

ザマスのとこはよかった 強いていえばオチが不満だけど

33 17/07/12(水)18:14:44 No.439237874

ヒット・ザマスの存在は収穫だと思う敵キャラ的に

34 17/07/12(水)18:15:47 No.439238041

東映はほっといても人気出る作品は予算出さないと明言してるから序盤の不評から予算増やして作画とかよくなったのかなと

35 17/07/12(水)18:15:52 No.439238065

>上層部から最低でも100話は続けろってお達しがあったから >Vジャンのだけじゃ絶対無理だし映画を取り入れざるを得なかった そんな事情じゃなく単純に復活のFの続きだからでしょ あの時はまだ復活のFのBD出してなかったし

36 17/07/12(水)18:16:06 No.439238110

>去年の夏「」が考察やらザマスの尊さやらで盛り上がってたな あの頃ザマスがカタログに常駐しすぎてて緑の物体見るとザマスかと身構えてたよ

37 17/07/12(水)18:16:16 No.439238145

そろそろ尻尾の生えた敵キャラを出してほしい そうすればバランスよくなる

38 17/07/12(水)18:17:05 No.439238361

ザマスの前はシャンパ様あざといで盛り上がってた

39 17/07/12(水)18:17:36 No.439238466

なんだかんだで超のキャラも魅力的なのが多い

40 17/07/12(水)18:17:53 No.439238515

映画リメイク編は作画はもちろんだけどそれぞれのキャラの扱いや引き延ばしが酷すぎた

41 17/07/12(水)18:18:07 No.439238572

ザマスの仲良しごっこから外れた敵な感じ良かったね

42 17/07/12(水)18:18:19 No.439238610

ピッコロさん殺すのは酷すぎたと思う

43 17/07/12(水)18:18:30 No.439238649

神チューバーの宇宙には頑張ってほしいけど適当な感じのキャラしかいない…

44 17/07/12(水)18:18:35 No.439238662

ザマス編はいま思うと悟空さの身体に精神が引っ張られてるっぽいゴラクとか ザマスがいかに人間にたいして潔癖になったのか そこら辺の掘り下げようと思えば出来たのになぁと思わざるを得ない

45 17/07/12(水)18:18:48 No.439238706

>ザマスのとこはよかった >強いていえばオチが不満だけど まぁ偶にはハッピーエンドじゃないビターな終わりでもいいじゃ無い そういう意味では悟空さが何にも反省していないのが駄目だけど

46 17/07/12(水)18:18:55 No.439238733

「」の不満は今のところセルが出てきてない事だ

47 17/07/12(水)18:19:51 No.439238929

たまに大量発生するしなザマス…

48 17/07/12(水)18:19:57 No.439238947

トランクス編は最後がお前ほんと…もうちょっとさあ…って思うけど その前の回までは十二分に面白かったからまあいいかってなる

49 17/07/12(水)18:20:03 No.439238971

再生怪人方式になると思ってた

50 17/07/12(水)18:20:21 No.439239023

>神チューバーの宇宙には頑張ってほしいけど適当な感じのキャラしかいない… でもあまり凝ったデザインのキャラいないよね

51 17/07/12(水)18:20:27 No.439239052

すでにGTの1.5倍くらいやってる

52 17/07/12(水)18:20:33 No.439239072

>「」の不満は今のところセルが出てきてない事だ セルが登場するとしたら体の模様はデジタル処理になるのかな 手書きだと書くの大変そうだし

53 17/07/12(水)18:20:39 No.439239090

ザマスが色々ハードル上げすぎてもう邪悪な感じの敵は出てこなさそうと思ったけど大神官あやしいな…

54 17/07/12(水)18:20:44 No.439239110

今更ドラゴンボール復活させるのも凄い判断だし当たるのも凄い…

55 17/07/12(水)18:20:58 No.439239163

ブルーベジットVS合体ザマスは本当に熱かった

56 17/07/12(水)18:21:20 No.439239251

ザマス編ラストの全ちゃんのやばさは好きだよ

57 17/07/12(水)18:21:43 No.439239319

>「」の不満は今のところセルが出てきてない事だ ないわ

58 17/07/12(水)18:21:46 No.439239329

キャラ沢山いるのに80話近く悟空とベジータで回して来たのがすごい

59 17/07/12(水)18:22:10 No.439239410

今更ってもゲーセンのカードゲームはアニメやる前から大ブレイクしてたからな…

60 17/07/12(水)18:22:10 No.439239413

大神官は黒幕と見せかけて何もなくて宇宙消滅もレベルの低い宇宙を反省させるためのハッタリってオチな気がする

61 17/07/12(水)18:22:14 No.439239423

今でこそ数百億の超デッカいコンテンツになってるけど あの尺稼ぎがひどかったころってどうだったの?

62 17/07/12(水)18:22:19 No.439239441

アニメ化効果で売り上げが界王拳5倍になって他の作品の稼ぎぶっちぎってダントツ一位だからな…

63 17/07/12(水)18:22:48 No.439239543

この歳になって毎週DBの放送が待ち遠しくなる機会がまた訪れるとは

64 17/07/12(水)18:23:01 No.439239595

裏でSHTと被るのバンダイはどう思ってるんだろう

65 17/07/12(水)18:23:11 No.439239624

>でもあまり凝ったデザインのキャラいないよね 第9の戦士だって引きの集合絵だとしょぼかったからアップにならないとわからん

66 17/07/12(水)18:23:47 No.439239715

ザマス編のオチは続く宇宙サバイバル編に緊張感を持たせるために必要なことだったと思う あと自分が守りたいもののためとは言え罪を重ねたら 守りたいものそのものに因果応報が来る…みたいなオチはわからなくもないし

67 17/07/12(水)18:23:58 No.439239753

ザマス編もイメージイラストではマイがトランクス対等のヒロインになりそうだったのが やっぱり一般人おいてきぼりの戦力バランスになったのが残念でなぁ 悟空も油断してれば汎用兵器で殺されるのがゴルーザ編で分かったんだから ホイポイ兵器で工夫して戦うヒロインとかやってもいいと思うんだよなぁ

68 17/07/12(水)18:24:16 No.439239818

>今でこそ数百億の超デッカいコンテンツになってるけど >あの尺稼ぎがひどかったころってどうだったの? バンナムの収益ならその時は340億ぐらい 今は300億増えて640億

69 17/07/12(水)18:24:18 No.439239822

>今更ドラゴンボール復活させるのも凄い判断だし当たるのも凄い… 前から人気あったよ

70 17/07/12(水)18:24:30 No.439239856

ザマスは神の傲慢さを感じられて良かった

71 17/07/12(水)18:25:44 No.439240091

ザマス編はマイ以上にヤジロベー生き残ってるのが 地球人サイヤ人関係なく全員の力で勝つべジータ戦オマージュ来るな…! と予測してたのに普通に元気ソードで倒してダメだった

72 17/07/12(水)18:25:52 No.439240114

重い鳥さの腰を上げてくれたハリウッド版には感謝しないとな

73 17/07/12(水)18:26:30 No.439240246

>重い鳥さの腰を上げてくれたハリウッド版には感謝しないとな 1800円払ってげんなりした経験は無駄ではなかったと思いたい

74 17/07/12(水)18:26:32 No.439240260

ビルス編とフリーザ編は余った時間をただ場面を停滞させることだけに使ってたからまじで終わってたなあ…

75 17/07/12(水)18:26:37 No.439240274

ザマスは何か消化不良だったなぁ 不死身な以上仕方ないけど全ちゃんが消して終わったし

76 17/07/12(水)18:27:11 No.439240363

ゴッドになるのに10分くらいかけてた時は悪い意味で懐かしさを感じた

77 17/07/12(水)18:27:13 No.439240370

>ザマス編はマイ以上にヤジロベー生き残ってるのが >地球人サイヤ人関係なく全員の力で勝つべジータ戦オマージュ来るな…! >と予測してたのに普通に元気ソードで倒してダメだった とよたろうイラストのバイクで荒野を走るシンとジジィみたいな 神でも環境に振り回される世界の終わってる度が欲しかった 泥臭さというか

78 17/07/12(水)18:27:28 No.439240420

ポタラ狙撃が何かのフラグと予想していた「」

79 17/07/12(水)18:27:55 No.439240510

神と神はなまじ映画が超良かったからTV版はちょっと…

80 17/07/12(水)18:28:03 No.439240537

ザマス編はネタ的には面白すぎた

81 17/07/12(水)18:28:11 No.439240564

「」はチンコチンコ言うけどヒットのデザインはミリタリーっぽい雰囲気もある武骨な戦士って感じで好きだよ頭はチンコだけど

82 17/07/12(水)18:28:13 No.439240567

>重い鳥さの腰を上げてくれたハリウッド版には感謝しないとな いいですよね後々になって関係者が謝罪するの…

83 17/07/12(水)18:28:16 No.439240577

>ザマス編もイメージイラストではマイがトランクス対等のヒロインになりそうだったのが >やっぱり一般人おいてきぼりの戦力バランスになったのが残念でなぁ >悟空も油断してれば汎用兵器で殺されるのがゴルーザ編で分かったんだから >ホイポイ兵器で工夫して戦うヒロインとかやってもいいと思うんだよなぁ ドラゴンボールでそういうのやったら白けそう… マイの気を読めずに射殺されかけるゴラクは酷い

84 17/07/12(水)18:28:26 No.439240595

PS2のZ1が再ブームのきっかけかね これの後からデータカードダスも始まったし

85 17/07/12(水)18:28:43 No.439240660

多分スーパードラゴンボールで全ちゃんが消しちった世界を戻しちくり~を願って トランクスの未来も戻ってザマスも復活する流れではないかと そんで全宇宙総力戦でリンチする最終章がくるのではないかと

86 17/07/12(水)18:29:05 No.439240735

>「」はチンコチンコ言うけどヒットのデザインはミリタリーっぽい雰囲気もある武骨な戦士って感じで好きだよ頭はチンコだけど ギャグ方面に行かなかったピッコロさん的ライバルな感じがある

87 17/07/12(水)18:29:20 No.439240777

超の描写で油断してると銃でもケガする悟空とかクリリンとか出してたのは力の大会の為なのかなと思った いくら相手が強くても亀仙人が戦えないわけじゃないですよーみたいな

88 17/07/12(水)18:29:26 No.439240793

>ポタラ狙撃が何かのフラグと予想していた「」 これでポタラに機能障害が起こったことが最終的な撃破への布石になるんだな? って思ったんすよ…

89 17/07/12(水)18:29:39 No.439240832

うおおおおおおおおおおおって悟空さが気を高めて 周りのブルマとかピッコロさんとかが見守ってるのが3分くらい続くのいいよね

90 17/07/12(水)18:30:05 No.439240904

トラマイ全部カットしたことは忘れてないからな

91 17/07/12(水)18:30:17 No.439240938

今回免除された連中の宇宙もそのうち出番あるのだろうか

92 17/07/12(水)18:30:37 No.439240999

予告見てもしかしてファイナルかめはめ波かな?と思ったら本当にファイナルかめはめ波だった時は滅茶苦茶テンション上がった 20年越しに初アニメ化と思うと

93 17/07/12(水)18:30:41 No.439241014

>前から人気あったよ DBやってない時期もあんのに 何故か子どもたちは知ってるんだよな 空白期ってどうやって維持してたかよくわかんね

94 17/07/12(水)18:30:59 No.439241073

今って通常状態とサイヤ人状態とでそこまで差がないんだろうか 悟空さ前回通常状態で犬3匹苦戦しつつも相手してたよね

95 17/07/12(水)18:31:27 No.439241165

>DBやってない時期もあんのに >何故か子どもたちは知ってるんだよな >空白期ってどうやって維持してたかよくわかんね アニマックスとかでずっとやってるからな あとデータカードダスとゲーム

96 17/07/12(水)18:31:27 No.439241166

ゲームはずっとでてたよ

97 17/07/12(水)18:31:35 No.439241189

映画の焼き増し終わってから作画も内容も徐々にいい感じになっていってスタッフのモチベの上がり様を感じさせる

98 17/07/12(水)18:31:50 No.439241230

>今って通常状態とサイヤ人状態とでそこまで差がないんだろうか >悟空さ前回通常状態で犬3匹苦戦しつつも相手してたよね ここら辺は設定の変遷ありすぎてノリで良いと思う

99 17/07/12(水)18:31:55 No.439241248

ザマス編あたりから尺稼ぎの仕方が上手くなった気がする Zの時みたいにお互い煽り合ってから無言で睨みつつ対峙するシーンは 適切に配置するとやっぱ緊張感出ていいなって

100 17/07/12(水)18:32:00 No.439241259

空白期は別に維持なんか出来てなかったよ 海外ではブランド力維持されてて 海外発売がベースでps2のZが開発されて それが国内でも展開されてなんか再燃した

101 17/07/12(水)18:32:53 No.439241413

鳥さ曰くバンナムがずっと展開してくれたおかげらしい

102 17/07/12(水)18:32:59 No.439241434

ベジットブルーいいよね…

103 17/07/12(水)18:33:09 No.439241464

序盤で食わず嫌いして叩いてる人がいるのはもったいないなって感じ

104 17/07/12(水)18:33:51 No.439241566

ベジットとか前は映画とかの超強敵への目玉だったけど通常放送で見れたのは驚いた

105 17/07/12(水)18:34:01 No.439241599

>多分スーパードラゴンボールで全ちゃんが消しちった世界を戻しちくり~を願って >トランクスの未来も戻ってザマスも復活する流れではないかと >そんで全宇宙総力戦でリンチする最終章がくるのではないかと ザマス再戦はくど過ぎるしないでしょ

106 17/07/12(水)18:34:14 No.439241638

ガンダムを割とみんな知ってるのと同じなのだろうか

107 17/07/12(水)18:34:28 No.439241685

GTの放送終了してからPS2のゲーム出るまでは文字通り終わったコンテンツだったからね 前年にGBCのゲーム出てたけど俺以外見向きもしなかったし

108 17/07/12(水)18:34:33 No.439241706

ベジットは映画になんか出てねぇぞ… ぶっこぉすぞ…

109 17/07/12(水)18:35:00 No.439241822

>ベジットとか前は映画とかの超強敵への目玉だったけど通常放送で見れたのは驚いた それゴジータじゃ

110 17/07/12(水)18:35:11 No.439241855

漫画の完全版が出たのも再燃のきっかけの一つかな

111 17/07/12(水)18:35:26 No.439241914

ファンでなくてもドラゴンボールと言えば怒ると金色に髪が逆立ってパワーアップ!なあれ! ってのが周知されてるから…

112 17/07/12(水)18:35:27 No.439241916

ヒーローズの前の前である爆裂インパクトもZ2辺りだったか

113 17/07/12(水)18:36:14 No.439242088

ヒーローズはあれが90年代半ばにあったら俺どハマりしてたと思うわ

114 17/07/12(水)18:36:29 No.439242147

悟空知らなかったらオメー日本人かよってなるもんな

115 17/07/12(水)18:36:32 No.439242163

改の放送は超への布石だったのかどうか気になる

116 17/07/12(水)18:36:42 No.439242211

今更ドラゴンボールにハマって性癖が広がるとは思わなかったよ

117 17/07/12(水)18:37:10 No.439242323

出だしは映画の焼き直しだわ作画ボロボロだわでどうなるかと思ってたけど 今は毎週楽しみなくらいだ

118 17/07/12(水)18:37:51 No.439242452

消滅じゃなくて移転で全王2人でまた担当時空分けるとか無いかな

119 17/07/12(水)18:38:05 No.439242509

>今回免除された連中の宇宙もそのうち出番あるのだろうか 力の大会終わったら魚人破壊神が何か始めそうな感じがする

120 17/07/12(水)18:38:30 No.439242583

正直不満がないわけじゃないけどドラゴンボール新作が見られるのはそれをさっ引いても嬉しい

121 17/07/12(水)18:38:53 No.439242644

>ここら辺は設定の変遷ありすぎてノリで良いと思う 全覧試合の時はわんこ強かったけど再選時は当然の如く大したことない扱いだった 分かってたけど

122 17/07/12(水)18:38:54 No.439242645

W爆裂インパクトからやってる身としてはヒーローズが6年も続いてるのに驚き 昔は一年ごとにタイトル変わってたのに

123 17/07/12(水)18:39:19 No.439242709

>昔は一年ごとにタイトル変わってたのに スーパーになったし!

124 17/07/12(水)18:39:40 No.439242769

力の大会も観客に喋らせてこっそり尺稼いでるよね

125 17/07/12(水)18:40:51 No.439242962

力の大会はスカウト編が面白かったので本編が多少アレでももう許せる構えが出来てる

126 17/07/12(水)18:41:02 No.439242992

今のドラゴンボールは新しい超サイヤ人に目覚めて未来のトランクスが再登場してベジットがファイナルかめはめ波披露してフリーザと共闘するぞ って20年前の自分に吹き込んでみたい

127 17/07/12(水)18:41:48 No.439243135

テンツメシのヒロインでっち上げるとか プーアルで枯れるまでシコる亀とか ちょいちょい飲み込みづらいことやってくる

128 17/07/12(水)18:42:03 No.439243173

未来トランクス編はいつか絶対救済されると思うけどなあ ていうか救済編を後にとっとく感じにしたというか

129 17/07/12(水)18:42:30 No.439243255

>って20年前の自分に吹き込んでみたい ははーんこいつ海外の同人漫画かなんか読んだな…?

130 17/07/12(水)18:42:58 No.439243372

>今のドラゴンボールは新しい超サイヤ人に目覚めて未来のトランクスが再登場してベジットがファイナルかめはめ波披露してフリーザと共闘するぞ >って20年前の自分に吹き込んでみたい ドラゴンボールAFってやつだろ 知ってる知ってる

131 17/07/12(水)18:43:31 No.439243487

>ていうか救済編を後にとっとく感じにしたというか またカタログが尊くなる…

132 17/07/12(水)18:43:32 No.439243490

マルチバースと被ってるよね力の大会

133 17/07/12(水)18:43:50 No.439243548

18号はやっぱり良い...

134 17/07/12(水)18:44:00 No.439243579

よその宇宙とはいえサイヤ人ゴロゴロ出て来て普通に受け入れられるのもすごい

135 17/07/12(水)18:44:02 No.439243583

そういやマルチバースはいまどうなってるんだろ

136 17/07/12(水)18:45:10 No.439243872

何度も話題に出る辺り本当にザマスは良いキャラしてるなって

137 17/07/12(水)18:45:43 No.439243976

>マルチバースと被ってるよね力の大会 フリーザ以下の存在しかいないはずの宇宙に飛び出して大冒険ってのが パワーバランス的に意味あるのかって感じのGTがアレだったので 並行宇宙ってアイディアだしマルチバース被ったのは奇跡だよね

138 17/07/12(水)18:45:50 No.439244012

でもブロリーTSはハーブきめてると思う

139 17/07/12(水)18:46:16 No.439244117

だからキャベを血祭りにあげる

140 17/07/12(水)18:46:18 No.439244125

>そういやマルチバースはいまどうなってるんだろ ハッチヒャックとナメック星人全員が融合したのが戦ってる

141 17/07/12(水)18:47:09 No.439244290

ぶらざぁのっぽでもねぇくせに無理してブロリー出すなやってなる…

142 17/07/12(水)18:47:10 No.439244292

一度目の未来渡航での戦闘がめちゃくちゃカッコよくて心底驚いた ゴラクロゼって普通にナイスデザインだよね

143 17/07/12(水)18:48:02 No.439244448

大会とかだとどうしても敵もいいやつになっちゃうのが気になる そういう意味だとザマスは素直にクソ野郎だから凄く好き

144 17/07/12(水)18:48:14 No.439244503

>でもブロリーTSはハーブきめてると思う 悟空たち反応するのかな 映画キャラを別宇宙でTSさせるとか英断過ぎる

145 17/07/12(水)18:48:18 No.439244531

ガラの悪い声はターレスとバーダックがいるけど あの口調で悪い悟空さ声のゴラクは貴重

146 17/07/12(水)18:48:59 No.439244687

>一度目の未来渡航での戦闘がめちゃくちゃカッコよくて心底驚いた >ゴラクロゼって普通にナイスデザインだよね ピンク色の髪が黒ベースの胴着でカッチリシまるようになってるよね

147 17/07/12(水)18:49:46 No.439244884

>一度目の未来渡航での戦闘がめちゃくちゃカッコよくて心底驚いた >ゴラクロゼって普通にナイスデザインだよね ゴラクは戦い方も気の剣でかっこいい

148 17/07/12(水)18:50:11 No.439244963

>悟空たち反応するのかな >映画キャラを別宇宙でTSさせるとか英断過ぎる 逆に言えばTSすれば映画キャラの再利用が可能ということ…! でも別に再利用したいほどの映画キャラ対して居ねぇな……

149 17/07/12(水)18:50:23 No.439245002

ピンク色の超サイヤ人が思ってた以上に格好いいよね 中身は尊いが

150 17/07/12(水)18:50:56 No.439245102

普通にカッコよくてセリフが酷くて気持ち悪いパートナーがいるゴラクは話のタネとして優れ過ぎてた その後の展開も色々と凄い

151 17/07/12(水)18:51:23 No.439245180

>でも別に再利用したいほどの映画キャラ対して居ねぇな…… ぱ、パイクーハンを…

152 17/07/12(水)18:51:44 No.439245245

ブロリーTSはアニメスタッフの悪ノリな気がする

↑Top