虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)17:51:31 今更銀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)17:51:31 No.439233836

今更銀英伝に興味出てきた

1 17/07/12(水)17:57:20 No.439234792

今の若本ロイエンタールの声出せないだろうな…

2 17/07/12(水)18:00:08 No.439235257

>今の若本ロイエンタールの声出せないだろうな… 喉の筋力が衰えたから致し方なし

3 17/07/12(水)18:02:36 No.439235685

一挙放送に備え物資の備蓄を進言する

4 17/07/12(水)18:04:49 No.439236055

オーベルシュタインも中の人亡くなったし 再アニメはそうとっかえだろうなあ

5 17/07/12(水)18:05:15 No.439236128

>今の若本ロイエンタールの声出せないだろうな… もう終わっちゃったけどDMMのやつで新録があったよ 老いは隠せないけど格好良かったよ

6 17/07/12(水)18:05:42 No.439236211

帝国には優秀な声優がごまんといる適当にあてがえばよろしかろう

7 17/07/12(水)18:06:21 No.439236322

ブラウザゲーのあれ聞いて若本今でもやろうと思えば巻き舌じゃなくて普通にできるというのがわかったよ

8 17/07/12(水)18:07:23 No.439236490

久々にワロタを見ようとすると時間がかかると聞いた

9 17/07/12(水)18:08:24 No.439236669

新作アニメの発表会が9月にあるんだけれどそこのゲストにラインハルトや赤毛の人も呼ばれてるからできそうな人は旧作声優続投なんじゃないかと思う 引き継ぎだけのために呼ばれるとも思えないし

10 17/07/12(水)18:09:43 No.439236904

クソアムロやってくれるのかクソアムロは

11 17/07/12(水)18:10:41 No.439237085

赤毛のノッポさん掃除機の声が大分衰えてたと心配されてたけど大丈夫かい?

12 17/07/12(水)18:11:46 No.439237310

本当に陛下と赤毛がそのまま続投だったらそれだけで帝国はかなり帝国っぽくなるな 問題は同盟だな

13 17/07/12(水)18:11:46 No.439237311

普通に総とっかえでいいわ 中途半端に変えても誰も得しないでしょ

14 17/07/12(水)18:12:16 No.439237405

キルヒアイスいるとラインハルトの治世が完璧になっちゃうからしょうがないんだろうけど 死ぬの早すぎる

15 17/07/12(水)18:13:24 No.439237627

このアニメガンダムと同じ声優さんがいっぱい出とる!は誰もが通る道だと思う

16 17/07/12(水)18:14:16 No.439237791

(打ち上げに参加する矢尾一樹)

17 17/07/12(水)18:14:25 No.439237816

ミッターマイヤーもナルトの四代目の声聞く限り問題なく今でもいけそう

18 17/07/12(水)18:15:19 No.439237975

ファミリー劇場で18話まで見たけどジェシカ簡単に死んでしまった というか戦場に出なくても簡単に死んじゃうな

19 17/07/12(水)18:15:58 No.439238082

>普通に総とっかえでいいわ 無名の若手を大量投入しようぜ

20 17/07/12(水)18:16:29 No.439238209

同盟市民は扇動されやすいからな

21 17/07/12(水)18:16:36 No.439238245

>というか戦場に出なくても簡単に死んじゃうな 戦場に出たら艦橋は要注意だ 柱に特に注意を払おう

22 17/07/12(水)18:16:55 No.439238309

>ファミリー劇場で18話まで見たけどジェシカ簡単に死んでしまった >というか戦場に出なくても簡単に死んじゃうな 道原版のジェシカさんは 黒髪ロングのすごい美人さんで悲壮感が増してるからオススメだ

23 17/07/12(水)18:17:09 No.439238369

>ミッターマイヤーもナルトの四代目の声聞く限り問題なく今でもいけそう 森しか合ってねえ!

24 17/07/12(水)18:17:24 No.439238423

姉が生粋のヤンシンパだから煽るのが楽しいです

25 17/07/12(水)18:18:17 No.439238605

最近銀英伝キャストの方々の声聞いても皆大分しんどそうで辛いんだよ… 割と当時に近い声出せる人あんまり居ないんじゃなかろうか

26 17/07/12(水)18:18:54 No.439238729

ミッターマイヤーとロイエンタールってお腐れのお姉様方が好きそうな感じだけど当時はどうだったのかな

27 17/07/12(水)18:19:06 No.439238778

オリジナルキャストに拘るとお辛いことになるのは黄金魂の蟹さんで嫌というほど実感したんじゃ…

28 17/07/12(水)18:19:07 No.439238781

もうきるひーのヤン    ウェンリーでないと耐えられない体にされちゃったよ

29 17/07/12(水)18:19:14 No.439238800

同盟はとりあえずポプランはあの声以外想像できない

30 17/07/12(水)18:19:34 No.439238879

>割と当時に近い声出せる人あんまり居ないんじゃなかろうか 指パッチン2連射でコーヒー2杯提督ならなんとか…

31 17/07/12(水)18:20:24 No.439239034

>姉が生粋のヤンシンパだから煽るのが楽しいです ヤン自身はともかく死んだ後のヤン派ってヤン信者とラインハルト妬んでる連中の巣になってて 民主主義どうでもよくなってるのがおつらい

32 17/07/12(水)18:20:47 No.439239128

うちの姉はラインハルトにあこがれてグラス叩き割って親に怒られてた

33 17/07/12(水)18:21:02 No.439239183

>ミッターマイヤーとロイエンタールってお腐れのお姉様方が好きそうな感じだけど当時はどうだったのかな カイザー&赤毛ののっぽさんと並んで定番中の定番だったよ

34 17/07/12(水)18:21:12 No.439239224

ハッハッハプロォォジィット(ガシャーン)

35 17/07/12(水)18:21:51 No.439239347

今でもいろんな所で声聞いて当時と全然変わらんなぁと思うのはトリューニヒトとか

36 17/07/12(水)18:21:52 No.439239351

>民主主義どうでもよくなってるのがおつらい まぁヤンいるころからヤン軍事政権建てようとか言ってたし…

37 17/07/12(水)18:22:10 No.439239411

>民主主義どうでもよくなってるのがおつらい ヤン亡き後イゼルローン?あああの北朝鮮的な! って言ったら大体けおる

38 17/07/12(水)18:22:46 No.439239538

嵌められるのは癪だし本気の大好きなマインカイザーと戦いたいから 本当に裏切るね…

39 17/07/12(水)18:22:55 No.439239573

グラス割るのは決意表明だからな

40 17/07/12(水)18:22:57 No.439239577

ナレーションが屋良さんなら銀英伝っぽくなる説

41 17/07/12(水)18:22:58 No.439239579

>って言ったら大体けおる 実際北朝鮮みたいなもんだよな嫁担ぎだしちゃうし

42 17/07/12(水)18:23:13 No.439239631

当時ラインハルトやキルヒアイスの中の人が若手だったっていうんだから そんなに昔の作品なんだなってなる

43 17/07/12(水)18:23:40 No.439239698

>ナレーションが屋良さんなら銀英伝っぽくなる説 戦コレのあの回みたらマジでそんな気がしてくる

44 17/07/12(水)18:24:31 No.439239862

伊達と酔狂つってんだろ!!!

45 17/07/12(水)18:25:26 No.439240039

オーベルシュタインはマイベストオブ塩沢兼人だ というかそういうキャラが多い

46 17/07/12(水)18:25:27 No.439240042

ヤン可哀想しか言わない でもヤンも態度悪いよね上司からしたらって言ったら理解しないほうが悪いって言う

47 17/07/12(水)18:26:09 No.439240185

民主主義の支持者は民主主義って体制が好きなんじゃなくてその民主主義を支持するリーダーが好きなだけって台詞はグサリと来た そうだよね同盟派も大概はヤンが好きなだけで体制自体はローエングラム王朝の方がいいと思ってるもんね…

48 17/07/12(水)18:26:16 No.439240202

声優は変わってもいいというかむしろ変えてくれたほうがいいと思うが EDは小椋佳でお願いします

49 17/07/12(水)18:26:23 No.439240228

ヤン傘下の人間はどっかしら人格に問題のあるのばっかだし…

50 17/07/12(水)18:26:55 No.439240312

当時の堀川亮はコウもベジータもやる前だったのでマジで知らない新人だったよ

51 17/07/12(水)18:27:05 No.439240344

久々にワロタさんは久々にワロタのイメージから入ると声がイメージと違う!ってなる

52 17/07/12(水)18:27:15 No.439240383

同盟に生まれた時点で詰みだよ

53 17/07/12(水)18:27:17 No.439240390

>ローエングラム王朝の方がいいと思ってるもんね… ラインハルト政務は専門家に任せてるしな

54 17/07/12(水)18:27:23 No.439240405

>うちの姉はラインハルトにあこがれてグラス叩き割って親に怒られてた 掃除めんどくさい 破片残ってて踏んだら危ない という家で真似してはいけない行為すぎる

55 17/07/12(水)18:27:25 No.439240413

イベントで旧アニメ版の声優と新アニメ版の声優が来るとのことなので変わるのは確定よ

56 17/07/12(水)18:27:28 No.439240421

久々にの中の人亡くなってるんだってな

57 17/07/12(水)18:27:51 No.439240491

年を取ったせいか知らないけど歓送の歌を聞くと涙が出るようになった

58 17/07/12(水)18:28:02 No.439240535

>そうだよね同盟派も大概はヤンが好きなだけで体制自体はローエングラム王朝の方がいいと思ってるもんね… くたばれカイザー!

59 17/07/12(水)18:28:21 No.439240588

>当時の堀川亮はコウもベジータもやる前だったのでマジで知らない新人だったよ いきなりラインハルトとか大抜擢だったんだな…

60 17/07/12(水)18:28:31 No.439240616

ヤン死んだ事に関してはカイザー関係無いのでは…?

61 17/07/12(水)18:28:32 No.439240620

ヤンは政治めんどくさがった時点でああいう風に同盟内部で疎まれるのは確定してた

62 17/07/12(水)18:29:14 No.439240765

>イベントで旧アニメ版の声優と新アニメ版の声優が来るとのことなので変わるのは確定よ ああじゃあ引き継ぎなのか

63 17/07/12(水)18:29:31 No.439240812

>ヤン死んだ事に関してはカイザー関係無いのでは…? むしろカイザーはヒルダに当たり散らすくらいキレてる

64 17/07/12(水)18:29:39 No.439240830

祭りの前いいよね

65 17/07/12(水)18:30:17 No.439240936

逝くとき祝うときと僕たちの航跡は今でもよく聞く

66 17/07/12(水)18:30:58 No.439241070

富山さんの後でしかもヤンって誰がやることになるかわからないけどすごい大変そうだ

67 17/07/12(水)18:31:01 No.439241079

>むしろカイザーはヒルダに当たり散らすくらいキレてる なぜカイザーは叛徒どもの一将兵の死ごときにあそこまで 感情を揺さぶられてているのか理解に苦しむ

68 17/07/12(水)18:31:11 No.439241109

また平和な時代が来たらヤンとか絶対に昼行灯扱いだよね 本人の望みなんだろうけど

69 17/07/12(水)18:32:03 No.439241270

>富山さんの後でしかもヤンって誰がやることになるかわからないけどすごい大変そうだ 郷田ほづみやったんだけど…

70 17/07/12(水)18:32:16 No.439241305

>そうだよね同盟派も大概はヤンが好きなだけで体制自体はローエングラム王朝の方がいいと思ってるもんね… そもそもローエングラム王朝っていうかラインハルトはまっとうに善政しいてるからね…

71 17/07/12(水)18:32:19 No.439241317

OPは歌詞良く分からないけどEDが心に沁みる歌ばかりだからつい同盟贔屓になっちゃう…

72 17/07/12(水)18:32:23 No.439241327

ヤンとしては晩年と死後に一番なりたくなかったはずの存在に担ぎ上げられると言う 軍人なのに民主主義の象徴に祭り上げられて死後も抗戦の旗印にされるとか

73 17/07/12(水)18:32:28 No.439241336

>いきなりラインハルトとか大抜擢だったんだな… 無名の主役を脇をベテラン勢が囲うスタイル?

74 17/07/12(水)18:32:48 No.439241394

質素すぎてユリアンすらえ…ってなるカイザーいいよね

75 17/07/12(水)18:33:32 No.439241513

>また平和な時代が来たらヤンとか絶対に昼行灯扱いだよね >本人の望みなんだろうけど 逆よ、死んでなかったら昼行灯なんかさせてもらえない 下手したら死ぬまで英雄をやらされてた

76 17/07/12(水)18:33:44 No.439241544

>ヤンは政治めんどくさがった時点でああいう風に同盟内部で疎まれるのは確定してた 嫌がって距離を置こうとしたからこそ巻き込まれてしまったってのは凄い皮肉と言うか悲劇と言うか

77 17/07/12(水)18:33:45 No.439241548

まあ稀代の専制君主と行き詰まった共和民主の2択だからな

78 17/07/12(水)18:33:52 No.439241570

部下が可愛そうだから多少は贅沢してくだち!カイザー

79 17/07/12(水)18:34:29 No.439241688

カイザーは周りに飯作ってくれる人がいないと飯食わなくて倒れるタイプじゃね…?

80 17/07/12(水)18:34:30 No.439241692

当時ラインハルトの声が決まった時に堀川亮って誰だよ!みたいな扱いだったよ

81 17/07/12(水)18:34:48 No.439241767

>そもそもローエングラム王朝っていうかラインハルトはまっとうに善政しいてるからね… 自分の趣味で戦争やって何百万人も死地に送ってるのは看過できない事実だよ

82 17/07/12(水)18:35:00 No.439241824

郷田ほづみヤンもヤンのぽややんとした雰囲気が良く出ていて俺は好きだよ 富山さんヤンのだらしないけど頼りになる優しいおじさん感が完璧すぎるからいけないんだ

83 17/07/12(水)18:35:16 No.439241877

>当時ラインハルトの声が決まった時に堀川亮って誰だよ!みたいな扱いだったよ もう瞬やってなかったっけ?

84 17/07/12(水)18:35:22 No.439241902

末期のカイザーも大概暗君に片足突っ込みかけてたと思う オーベルが帝国の民はおめぇの自己満足のための道具じゃねえんだぞって言うくらい

85 17/07/12(水)18:35:35 No.439241941

ヤンたちの世代の話も面白いんだけど シリウス戦役だの730年マフィアだのあらすじが語られるだけのお話も面白い

86 17/07/12(水)18:35:38 No.439241953

>部下が可愛そうだから多少は贅沢してくだち!カイザー 元々貧乏人揃いで特に困ってるようには見えなかった

87 17/07/12(水)18:36:13 No.439242083

説明いいよね… 最初聞いたときに不安になるリズム

88 17/07/12(水)18:36:20 No.439242122

>カイザーは周りに飯作ってくれる人がいないと飯食わなくて倒れるタイプじゃね…? 姉上のは最高とか 下宿先の老婦人の飯はうまいとか このレストランのフリカッセは中々とか 意外と食べることは好きだからそれはない

89 17/07/12(水)18:36:26 No.439242137

ヤンは自分から派閥抗争から遠ざかったのと同時に 派閥抗争やれるほど政治的手腕があるようにも見えない 嫌いな相手だと嫌悪感隠さないし腹芸無理

90 17/07/12(水)18:36:38 No.439242196

ヤン本人の考えとは裏腹にヤンに独裁してほしくてたまらない奴らの集まりと言う ある意味すごい救えない組織だヤン艦隊

91 17/07/12(水)18:36:43 No.439242220

ヤマトは古代に富山さんのイメージが強すぎるからか 2199では小野Dに声の変更するのにあわせてキャラの性格も大幅にかえられたな

92 17/07/12(水)18:36:46 No.439242229

730年マフィアは外伝でやってなかったかな?

93 17/07/12(水)18:37:05 No.439242298

>730年マフィアは外伝でやってなかったかな? やってる

94 17/07/12(水)18:37:17 No.439242348

総とっかえでいいけど出てないベテラン声優探すの逆に難しそう

95 17/07/12(水)18:37:18 No.439242351

>オーベルが帝国の民はおめぇの自己満足のための道具じゃねえんだぞって言うくらい 火種作ってたオーベルに言われたくない気がするが…

96 17/07/12(水)18:37:48 No.439242441

>OPは歌詞良く分からないけどEDが心に沁みる歌ばかりだからつい同盟贔屓になっちゃう… OPももう少しはっちゃけて帝国音頭とか演歌で始めれば親しみでたのにね

97 17/07/12(水)18:37:58 No.439242480

>嫌いな相手だと嫌悪感隠さないし腹芸無理 戦術レベルなら間違いなく最強だけど 腹芸できないから派閥戦できないもんな

98 17/07/12(水)18:38:02 No.439242501

やはりあの敏腕政治家が生き残って銀河を率いるべきだったのでは

99 17/07/12(水)18:38:08 No.439242521

>元々貧乏人揃いで特に困ってるようには見えなかった ミッターマイヤーはもうちょい気を使わないとテロのいい的になっちゃう

100 17/07/12(水)18:38:47 No.439242625

完全に願望だけど佐々木望がヤン役をやったりしないかな…

101 17/07/12(水)18:39:04 No.439242672

ヤン政治手腕はゼロというか本人もやりたくないから ヨブみたいなクソ野郎がやりたい放題な同盟

102 17/07/12(水)18:39:33 No.439242747

>姉上のは最高とか >下宿先の老婦人の飯はうまいとか >このレストランのフリカッセは中々とか >意外と食べることは好きだからそれはない いいよねパーティーで食べまくるラインハルト

103 17/07/12(水)18:39:55 No.439242814

ヤン死後にイゼルローンに残った一般兵からしたらどう考えても傀儡にしか見えないユリアンが 婦人やアッテンボロー差し置いてトップになったとか不満出るわなって

104 17/07/12(水)18:40:31 No.439242895

>完全に願望だけど佐々木望がヤン役をやったりしないかな… その手のサプライズだと最近はうしおととらがジーンと来た…

105 17/07/12(水)18:40:39 No.439242915

>もう瞬やってなかったっけ? やってる 脇役なら有名作品にちょいちょいいたから当時のオタクの中でコアなやつは知ってるくらい

106 17/07/12(水)18:40:43 No.439242927

ケーキにつられて腹かいてた金髪がおとなしくなる程度には食いしん坊属性

107 17/07/12(水)18:40:44 No.439242936

>ヤン政治手腕はゼロというか本人もやりたくないから >ヨブみたいなクソ野郎がやりたい放題な同盟 軍人は政治家文官の下に立つべきってシビリアンコントロールな思想がヤンにはあったから…

108 17/07/12(水)18:40:49 No.439242952

これに関しては総とっかえするほうが逆に大変だと思う

109 17/07/12(水)18:41:00 No.439242984

グリーンヒルのパパは政界に打って出てたら結構票取れたんじゃないかな

110 17/07/12(水)18:41:44 No.439243124

>火種作ってたオーベルに言われたくない気がするが… どいつもこいつもオーベルの仕業だっていいながら自分から火をつけてるしなあ ロイエンタールとか勝手にオーベルを敵と認識して自滅したし

111 17/07/12(水)18:42:37 No.439243280

どこだか忘れたけどカイザーが姉上直伝の甘いものを提督たちに振る舞う二次創作が面白かったな

112 17/07/12(水)18:42:43 No.439243305

むしろオーベルシュタインというヘイト集め要員がいなくなった不安

113 17/07/12(水)18:42:55 No.439243362

後半になるとビッテンの言動が癒やしになってくるよね

114 17/07/12(水)18:43:30 No.439243484

核攻撃の時のオーベルはすごい微妙なラインなのがおつらい 確かにあれやらないと降伏遅れて味方の死人増えるのは確かだし

115 17/07/12(水)18:43:30 No.439243485

>後半になるとビッテンの言動が癒やしになってくるよね ブレないからね…

116 17/07/12(水)18:43:34 No.439243504

外伝ラインハルトは端々でかわいい生き物すぎて笑う

117 17/07/12(水)18:43:42 No.439243528

原作の外伝は大体アニメ化したのにリンパオとユースフだけ映像化してないのが勿体無い カイザーと赤毛の話は大体アニメ化したのに何故これだけピンポイントで省いた!?

118 17/07/12(水)18:44:03 No.439243588

>どいつもこいつもオーベルの仕業だっていいながら自分から火をつけてるしなあ >ロイエンタールとか勝手にオーベルを敵と認識して自滅したし オーベルと殴り合いまでやった猪は生き残ったよ!ほめて!

119 17/07/12(水)18:44:16 No.439243639

銀英伝がアニメ化決まった直後にロイエンタールは短髪か長髪かで抗争があったと腐女子の人に聞いたことがある

120 17/07/12(水)18:44:21 No.439243659

人を誉めるときは

121 17/07/12(水)18:44:26 No.439243679

レンネンをフォローしてたのが当のオーベルシュタインしかいなかったあたりとか酷いなってなった

122 17/07/12(水)18:44:30 No.439243694

メックリンガーたすけて

123 17/07/12(水)18:44:34 No.439243711

>>後半になるとビッテンの言動が癒やしになってくるよね >ブレないからね… しかも謝れる これは大きい

124 17/07/12(水)18:44:49 No.439243771

>人を誉めるときは 大きな声で!

125 17/07/12(水)18:44:57 No.439243809

あいつじゃないおれがやった

126 17/07/12(水)18:45:23 No.439243908

>銀英伝がアニメ化決まった直後にロイエンタールは短髪か長髪かで抗争があったと腐女子の人に聞いたことがある ヤンもハンサム過ぎるとか色々言われてたらしいな

127 17/07/12(水)18:45:44 No.439243981

>銀英伝がアニメ化決まった直後にロイエンタールは短髪か長髪かで抗争があったと腐女子の人に聞いたことがある これはファンにとっては大事な事だな… 少し気持わかる

128 17/07/12(水)18:45:53 No.439244026

>メックリンガーたすけて いいですよね 暇になって部下をコンサートとか観劇に連れ回すカイザー

129 17/07/12(水)18:46:28 No.439244161

>軍人は政治家文官の下に立つべきってシビリアンコントロールな思想がヤンにはあったから… 実際軍人が権力持つとろくな事にならんからね 発展途上国みたいな状況がお望みか?

130 17/07/12(水)18:46:46 No.439244219

>暇になって部下をコンサートとか観劇に連れ回すカイザー 猪武者の貼り付けたかのような笑顔がお腹に悪かった

131 17/07/12(水)18:47:14 No.439244306

>銀英伝がアニメ化決まった直後にロイエンタールは短髪か長髪かで抗争があったと腐女子の人に聞いたことがある そう考えるとフジリュー版で長髪になって嬉しいって人も多かれ少なかれいるのか

132 17/07/12(水)18:49:46 No.439244883

そこでこの黄金の翼をですね…

133 17/07/12(水)18:49:58 No.439244929

>そう考えるとフジリュー版で長髪になって嬉しいって人も多かれ少なかれいるのか フジリュー版もキャラが出る度に色んな感情混ざってけおおお!ってなってた

↑Top