17/07/12(水)17:32:47 期待を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)17:32:47 No.439231123
期待を裏切ったアニメ貼る
1 17/07/12(水)17:36:30 No.439231636
ソシャゲアニメの原点
2 17/07/12(水)17:37:16 No.439231742
ソシャゲ原作で一話目からアニメオリジナルの男キャラが登場とか…
3 17/07/12(水)17:38:58 No.439231949
「」ちゃんがオススメしてたから見たけど とんだクソ鬱アニメじゃないか!
4 17/07/12(水)17:42:42 No.439232487
スロットの方も結構人気が高いらしいな スロット版と全然雰囲気が違うらしいけど
5 17/07/12(水)17:45:01 No.439232840
5話から云々
6 17/07/12(水)17:45:43 No.439232940
なかなかabemaで一挙放送してくれない
7 17/07/12(水)17:46:41 No.439233082
>「」ちゃんがオススメしてたから見たけど >とんだクソ鬱アニメじゃないか! アルキード王国は八つ当たりでこの世から消えた!
8 17/07/12(水)17:47:05 No.439233154
1話からのぶながかわいいし面白いのに 映画ネタに気づいてから手の平を返すやつが多かった
9 17/07/12(水)17:48:46 No.439233426
視聴者側に知識を求めてくるアニメいいよね…
10 17/07/12(水)17:51:01 No.439233768
オムニバスだとわからなければ1話みただけじゃまあうん… こりゃあとんだクソアニメが始まったぞってなるのも致し方ないと思うよ…
11 17/07/12(水)17:51:24 No.439233820
やっぱりぼくぜん回くらいから化けたよね
12 17/07/12(水)17:52:12 No.439233945
映画モチーフではあるけどどの話も元の映画知らなくても楽しめるようになってるのは良い脚本だったと思うよ
13 17/07/12(水)17:53:10 No.439234087
>映画ネタに気づいてから手の平を返すやつが多かった 気づく前にみんな見なくなってた……
14 17/07/12(水)17:53:45 No.439234199
1話ののぶっちいいよね…
15 17/07/12(水)17:54:06 No.439234264
ありがちな導入で客を掴んでから好き勝手やるアニメだったけど ありがちすぎて見なくなる人が沢山いたのは悲しい
16 17/07/12(水)17:55:01 No.439234423
女囚さそりなんて見たことねえよお…
17 17/07/12(水)17:55:50 No.439234543
これ歌ってた人たち大成しなかったなぁ…
18 17/07/12(水)17:56:20 No.439234635
1話見ただけじゃただのつまらない映画パロだったから… 2話からどういう方向のアニメかわかってくる
19 17/07/12(水)17:56:39 No.439234683
オイオイ知らないソシャゲキャラがオリキャラ男と楽しそうにしてるだけのアニメとか誰が見るんだよ! とか思ってたけど全部見終わったあとに一話見たら凄く良いんですよ…
20 17/07/12(水)17:57:16 No.439234774
続編はおろかニコ生の陣すらやってくれないのは期待を裏切っているといえる なあコナミさんよ!
21 17/07/12(水)17:57:53 No.439234866
>オイオイ知らないソシャゲキャラがオリキャラ男と楽しそうにしてるだけのアニメとか誰が見るんだよ! >とか思ってたけど全部見終わったあとに一話見たら凄く良いんですよ… 最終話での再登場ですげえ滾りました…
22 17/07/12(水)17:57:56 No.439234873
映画パロって意味じゃなくてオムニバス的なアニメ増えるかと思ったけど全然だったね…
23 17/07/12(水)17:58:44 No.439235014
オムニバスだからどの回からみても面白いし1話から通してみても面白い凄いアニメほとんど捨て回がないという
24 17/07/12(水)17:59:05 No.439235070
いいアニメだと胸を張って言えるけど 色々特殊すぎて売れないのもわかる
25 17/07/12(水)17:59:55 No.439235214
ゲームってまだやってるの?
26 17/07/12(水)18:00:20 No.439235292
モブ長以外元の世界に帰る気ないのいいよね…
27 17/07/12(水)18:00:51 No.439235387
もう5年もたつのか…
28 17/07/12(水)18:00:53 No.439235393
映画オマージュ具合が上手いよね… 女囚さそりに関してはダテマのキャラで全部持っていく力技とかもあるし
29 17/07/12(水)18:01:13 No.439235455
1話半分見てスルーした 後で見る目の無さを呪った
30 17/07/12(水)18:02:03 No.439235591
ソシャゲアニメは全部こうすりゃいいのにってくらいキャラの魅せ方が上手いんだけど 実際やろうとすると難しいのはわかる
31 17/07/12(水)18:02:16 No.439235634
芭蕉回がなんだかんだ言って一番好きだ
32 17/07/12(水)18:02:29 No.439235663
>「」ちゃんがオススメしてたから見たけど >とんだクソ鬱アニメじゃないか! 見る人多い回でピンポイントで叩きつけられたのがひどい
33 17/07/12(水)18:03:07 No.439235774
コナミアニメ好きは1話始まる前からここで盛り上がってたし放送後も期待を裏切らないのがお出しされたって喜んでたし
34 17/07/12(水)18:03:58 No.439235911
これ見て女囚さそり見たけなスタイリッシュ成敗というか演劇みたいだった
35 17/07/12(水)18:04:09 No.439235935
後期OPのワクワクする感じいいよね... あれこれモチーフ全然関係ねえ!
36 17/07/12(水)18:04:30 No.439235991
>見る人多い回でピンポイントで叩きつけられたのがひどい ちゃんと話が面白い上であれだからよけいに酷い…
37 17/07/12(水)18:05:03 No.439236100
1話もすごく絵が綺麗だったし動きもいいし都会の春の空気感あった
38 17/07/12(水)18:05:13 No.439236122
次はどんな話なのかなって毎回ワクワクしてたよ オムニバスアニメもっと増えてくれよ…
39 17/07/12(水)18:05:39 No.439236205
>ソシャゲアニメは全部こうすりゃいいのにってくらいキャラの魅せ方が上手いんだけど >実際やろうとすると難しいのはわかる ぼくでんちゃんの回で義輝ちゃんとおばちゃん出してそのまま使い捨てようとしたら怒られたらしいな
40 17/07/12(水)18:05:53 No.439236239
>あれこれモチーフ全然関係ねえ! 元ネタ予想と実際にお出しされた内容の乖離具合が楽しかった…
41 17/07/12(水)18:06:00 No.439236258
>1話半分見てスルーした でもまあ2012年にもなってローマの休日パロはないわーって気持ちもわかる まさか続々と映画パロとは思うまいて
42 17/07/12(水)18:06:30 No.439236353
うちに猿子来ないかな…
43 17/07/12(水)18:06:32 No.439236358
ほっこりするような交流回はどれもいい…
44 17/07/12(水)18:07:12 No.439236463
貴重な参ってるnovが見られるのは1話だけ!
45 17/07/12(水)18:07:52 No.439236572
最終話の追いかけっこだけ何度も見返してる
46 17/07/12(水)18:08:15 No.439236646
和名 泉刀 守 兼 定
47 17/07/12(水)18:08:18 No.439236657
突然三国志キャラが出てきて耐えられなかったよ 戦国…?
48 17/07/12(水)18:08:37 No.439236718
これは三国ぅ!
49 17/07/12(水)18:08:47 No.439236742
これは三国ぅ!?
50 17/07/12(水)18:09:19 No.439236824
最初から尖った話をやった方が話題になったんだろうけど 今から思い返すと一話はアレじゃなきゃ駄目ってくらいしっくり来るんだ
51 17/07/12(水)18:10:35 No.439237061
半分で切ったならわからないでもないけど 一話最後まで見たならちょっと普通じゃないってのはわかるはずだ 普通のアニメなら太田の家に居候しっぱなしだ
52 17/07/12(水)18:11:20 No.439237227
次回予告まで見るとなんだこれってかなり興味引くのよね
53 17/07/12(水)18:11:35 No.439237285
これほど人によって好きな回が分かれるアニメもないよね
54 17/07/12(水)18:12:10 No.439237396
実際初見だと3話までが鬼門の嵐だったと思う 3話まで見て判断しよう派もAGOを作画崩壊と勘違いして去っちゃったし
55 17/07/12(水)18:12:26 No.439237430
1話ラストまで見たらあコレ違うぞ!ってなるよね 途中で切ったなら残念だったな!
56 17/07/12(水)18:12:31 No.439237445
>突然三国志キャラが出てきて耐えられなかったよ >戦国…? 源内・芭蕉・新撰組「これも戦国ぅ!」
57 17/07/12(水)18:14:08 No.439237768
3話も元作品のオマージュとか演出とかすげーいいし俺全話の中でも上位なくらいに好きなんだけどAGOのインパクトが強すぎるのはまぁ否定できない…
58 17/07/12(水)18:14:10 No.439237773
>1話ラストまで見たらあコレ違うぞ!ってなるよね どうせ次の話で家康と一緒に戻ってくるんでしょ!って思った 違った
59 17/07/12(水)18:14:48 No.439237888
みんなコナミアニメって言って喜んでた?ぐらいで好意的な感じになったのは4,5話ぐらいからが多かったような…
60 17/07/12(水)18:15:03 No.439237926
銀英伝回が一番お気に入り
61 17/07/12(水)18:15:53 No.439238070
ダテマ回はこのアニメの見方を教えてくれる回だ
62 17/07/12(水)18:16:02 No.439238092
もっとエロ同人ほしかった… 普通の本よりな!
63 17/07/12(水)18:16:10 No.439238121
そもそも当時ソシャゲのアニメ化でイメージしてたような萌え路線には キャラデザの時点でちょっと疑問符が浮かんでいたというか ぶっちゃけ所謂美少女キャラ的なキャッチーさとは別方向の崩し方してると思う
64 17/07/12(水)18:16:12 No.439238129
>みんなコナミアニメって言って喜んでた?ぐらいで好意的な感じになったのは4,5話ぐらいからが多かったような… 映画ネタってのが知れ渡ったのがそのくらいだったから そのあたりでどういう見方すればいいかがわかってきたんだと思う
65 17/07/12(水)18:16:49 No.439238286
オムニバスだと好きな話のBDだけ買って終わりとかにしがちだから 続き物を売る方は出したがるとか隣の犬が言ってた
66 17/07/12(水)18:16:58 No.439238331
>もっとエロ同人ほしかった… 吉継ちゃんが風俗落ちする奴いいよね…
67 17/07/12(水)18:17:10 No.439238371
>3話も元作品のオマージュとか演出とかすげーいいし俺全話の中でも上位なくらいに好きなんだけどAGOのインパクトが強すぎるのはまぁ否定できない… 2回連続で芸能界入りして現代に残る話をやったのも悪かったと思う まぁその分スタイリッシュが映えるんだけど
68 17/07/12(水)18:17:14 No.439238385
スタッフのピングドラム組を追っかけるくらいの気持ちで見てたけど3話ではまった
69 17/07/12(水)18:17:17 No.439238394
でもね 1話切りした奴に騙されたと思って見てみろって!ってお米回見せたら二度と見てくれなかったんですよ
70 17/07/12(水)18:17:28 No.439238441
ソシャゲ原作アニメってこれが初だっけ?
71 17/07/12(水)18:17:50 No.439238505
全話見終わってから思ったけど押せば落とせそうだった1話novが一番好きだった
72 17/07/12(水)18:18:08 No.439238574
お米回はかなりキマってるからな…
73 17/07/12(水)18:18:29 No.439238643
まるで売れなかったのが悲しかった 何がいけないというのだ
74 17/07/12(水)18:18:42 No.439238683
よしつぐちゃんの回はち、違う…私そんなつもりじゃ…ってなる…
75 17/07/12(水)18:19:11 No.439238791
>>「」ちゃんがオススメしてたから見たけど >>とんだクソ鬱アニメじゃないか! >アルキード王国は八つ当たりでこの世から消えた! やめろやバラン!
76 17/07/12(水)18:19:16 No.439238804
>2回連続で芸能界入りして現代に残る話をやったのも悪かったと思う 前の話が心に響かない歌だったしな…
77 17/07/12(水)18:19:22 No.439238825
お米回の謎芝居はあれTSエリオットだよね 不思議の国のアリスつながりで
78 17/07/12(水)18:19:30 No.439238860
お金落としたからエンジェルが死んじゃったよ大変だね吉継ちゃん
79 17/07/12(水)18:19:31 No.439238865
俺は全部買ったので何もいけなくないのだ
80 17/07/12(水)18:20:07 No.439238978
2クール目組のキャラソンまだかな…
81 17/07/12(水)18:20:15 No.439238996
お米回は放送後1ヶ月くらい毎日3回見てたくらいには好きだけど人を選ぶからな…
82 17/07/12(水)18:20:18 No.439239004
エンジェルは最初の時点で余命わずかだったし…
83 17/07/12(水)18:20:32 No.439239071
これが売れててもKONAMIは見切ってたと思う
84 17/07/12(水)18:20:37 No.439239080
ソシャゲ原作×コナミアニメ×ごっきー=
85 17/07/12(水)18:21:19 No.439239244
8話が転機過ぎる 放送後カタログにずっとタニシかカエルが居た
86 17/07/12(水)18:21:28 No.439239274
オムニバスなのに最初からキャラ同士の関係性がわかるってすごいアドバンテージだと思う
87 17/07/12(水)18:21:34 No.439239289
けど開幕妄想代理人みたいなパロしてたよね?
88 17/07/12(水)18:22:18 No.439239436
画展もオンリーもやって出演者や監督と身近なこともやって 恵まれた作品だろー?
89 17/07/12(水)18:22:55 No.439239574
吉継ちゃんはいくら曇らせてもいい でも石田三成はやく来て
90 17/07/12(水)18:22:59 No.439239583
恵まれてたけど続きが欲しくなるんじゃ…
91 17/07/12(水)18:23:07 No.439239609
オリジナルすぎて毎週楽しみすぎた
92 17/07/12(水)18:23:16 No.439239636
利休ちゃん回いいよね僕も大好きだ!
93 17/07/12(水)18:23:43 No.439239707
この利休性格ちがうくない?
94 17/07/12(水)18:24:17 No.439239821
何がいいってちょっと今回は合わなかったなと思っても次週も見ようと思えるのが良かった
95 17/07/12(水)18:24:18 No.439239824
CV大久保瑠美に絶対の信頼をおくきっかけとなった
96 17/07/12(水)18:24:19 No.439239827
もこもこさんからのコメントです
97 17/07/12(水)18:24:21 No.439239832
猿子回の利休ちゃんいいよね僕も大好きだ!
98 17/07/12(水)18:24:30 No.439239858
>早見沙織「この利休性格ちがうくない?」
99 17/07/12(水)18:24:36 No.439239879
BD全部買ったけどソシャゲのコードを売ったらそこそこキャッシュバック出来て有難かったな 戦げ奇戦げ奇4変5羽
100 17/07/12(水)18:24:43 No.439239898
一話で切る人が居るのも正直分かるよ…
101 17/07/12(水)18:25:06 No.439239978
新撰組回は「」の間でも好き嫌いが別れるらしいな
102 17/07/12(水)18:25:21 No.439240021
何故か1話のラストでボロ泣きした 一般人との出会いでも思い出にしてくれるんだなって嬉しくなった
103 17/07/12(水)18:26:09 No.439240177
>CV大久保瑠美に絶対の信頼をおくきっかけとなった おかげでナノインベーダーズにもハマれた
104 17/07/12(水)18:26:09 No.439240178
形式上いくらでも話つくれるんだし早く3期やって
105 17/07/12(水)18:26:11 No.439240190
novに愛着出来てからの1話は面白いけどあれだけ見たらつまんないわ
106 17/07/12(水)18:26:18 No.439240211
お砂場回も好きだけど 一番好きなのは19話の明智回なんだ…
107 17/07/12(水)18:26:52 No.439240304
アイドルの話作らないほうが面白いよなあの脚本家
108 17/07/12(水)18:26:54 No.439240309
>もこもこさんからのコメントです そこあにの収録で笑い声が起きてたのがひどい 確かに俺ももこもこさんで笑ったけれど
109 17/07/12(水)18:27:53 No.439240499
(BDジャケットで遊びはじめる)
110 17/07/12(水)18:28:15 No.439240575
エア実況で2期を作った「」たちには驚愕せざるを得ない
111 17/07/12(水)18:28:22 No.439240593
どんなアニメでも違和感なくパロディを馴染ませてくる雑破業先生には参るね
112 17/07/12(水)18:28:37 No.439240640
9巻ジャケットの吉継ちゃんいいよね…
113 17/07/12(水)18:28:53 No.439240698
記憶を消してまた見たい…
114 17/07/12(水)18:29:47 No.439240853
戦国武将が人を殺してはいけないという理不尽
115 17/07/12(水)18:30:21 No.439240947
このアニメで脚本家でアニメを語る「」も増えたほどです
116 17/07/12(水)18:30:53 No.439241053
謎の脚本家もう正体隠してないらしいな