17/07/12(水)16:27:16 新ジャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/12(水)16:27:16 No.439222516
新ジャンルの開拓とはその実かつて存在した人気ジャンルの焼き直しだと聞く これからの時代復活する古いジャンルは何だろうか 異世界転生トリップはもう復活してるから無しで
1 17/07/12(水)16:30:30 No.439222914
部活もの
2 17/07/12(水)16:33:54 No.439223378
時間遡行ものの時代が来るー!
3 17/07/12(水)16:37:09 No.439223797
商業ではタイムスリップ系流行ってるね でもミステリと時間跳躍はオチから逆算できるプロの仕事が要求されるからネットでは無理かな…
4 17/07/12(水)16:40:25 No.439224260
完成品を直接売れる媒体じゃないと色々めんどくさいみたいなところはある あとエモさに重点があるから文字のみのメディアだとキツいかも
5 17/07/12(水)16:43:11 No.439224594
スペースファンタジーブームが来ちまうのか…
6 17/07/12(水)16:44:23 No.439224742
キテほしいだけだろそれ!
7 17/07/12(水)16:44:34 No.439224764
伝奇ってどこいったんだろ
8 17/07/12(水)16:46:00 No.439224964
伝奇とSFは割と早い時期に浸透しきって単体ジャンルとしては消えかけてるような
9 17/07/12(水)16:50:19 No.439225509
伝奇に必要な要素って伝承や神話とそれにまつわる怪奇事件とあとなんだ
10 17/07/12(水)16:50:46 No.439225568
学園異能も伝奇の系譜か
11 17/07/12(水)16:54:40 No.439226069
ポストアポカリプスはどう頑張っても女の子が臭そうになるから駄目だろうな
12 17/07/12(水)16:54:49 No.439226093
学園ものはなろうだと一周回って新ジャンルになり得るかもね
13 17/07/12(水)16:55:52 No.439226247
伝奇も学園もゆるい日常もののベースって感じ モンスター娘だの妖怪娘だの集めてきゃっきゃうふふするだけのやつ受けるよ
14 17/07/12(水)16:55:53 No.439226251
>学園ものはなろうだと一周回って新ジャンルになり得るかもね 了解!冒険者学園!
15 17/07/12(水)16:56:58 No.439226382
なろうでやるなら時間遡行は当事者性というか ここにいたらどうするかってシチュエーションを妄想しにくいのがきついと思う 細かい伏線が未来に影響したりするから最適解を考えにくい
16 17/07/12(水)16:57:51 No.439226494
RWBYの流行により取り入れられるスクールカースト
17 17/07/12(水)16:58:31 No.439226576
なろうのジャンルはゆるゆるで困る ファンタジーはファンタジーの枠で収まっててくれ
18 17/07/12(水)16:59:48 No.439226731
ファンタジーにSF混ざるなんて始祖の時代からだし そもそもファンタジー自体が『魔法がある世界』というSFのサブジャンル由来だし…
19 17/07/12(水)17:00:09 No.439226778
ファンタジーもハイだのローだのよく分からん
20 17/07/12(水)17:00:49 No.439226854
ハイとローは大雑把でも把握しとかないと不便だぞ
21 17/07/12(水)17:02:49 No.439227112
>ポストアポカリプスはどう頑張っても女の子が臭そうになるから駄目だろうな 前時代のナノマシンがまだ活動してて清潔感が保たれるとかで良いよ
22 17/07/12(水)17:03:38 No.439227209
時代は回るというのだから過去に異世界ものが流行ったあとに出てきたジャンルを思い出せばいいんだよ 過去に異世界ものが流行ったのはいつ頃になるんだっけ?
23 17/07/12(水)17:05:29 No.439227422
レイアースの後のヒットか… CCさくらかな
24 17/07/12(水)17:06:04 No.439227509
>>ポストアポカリプスはどう頑張っても女の子が臭そうになるから駄目だろうな >前時代のナノマシンがまだ活動してて清潔感が保たれるとかで良いよ 清潔すぎて逆に終末感出るかもしれんな
25 17/07/12(水)17:07:26 No.439227696
BLAME!いいよね…
26 17/07/12(水)17:09:13 No.439227936
>レイアースの後のヒットか… >CCさくらかな CLAMPの最新作追いかけていれば流行に乗れるってことか 今描いてるのあったっけ?
27 17/07/12(水)17:10:15 No.439228064
魔人英雄伝ワタルの後だとなんだろう 若干違う気もするけど勇者シリーズとかになるのか…?
28 17/07/12(水)17:10:20 No.439228078
ポストアポカリプスがダメならディストピアだ
29 17/07/12(水)17:11:31 No.439228251
そういえばツバサクロニクルとかもろに異世界トリップだね 今はCCさくらが復刻してるんじゃなかったっけ
30 17/07/12(水)17:13:12 No.439228472
ジュブナイル系の転移って定期的に出てくるから何か違う気もする…
31 17/07/12(水)17:17:57 No.439229090
CLAMPは本当にすごいな エンジェリックレイヤーにちょびっつがさくらの次にヒットしてるからロボメイドバトルの時代の可能性ある気がしてくる ハイロウコミカライズやってるからチャンピオンゴラク系の時代がくる可能性もある
32 17/07/12(水)17:19:10 No.439229241
>ファンタジーもハイだのローだのよく分からん 小説家になろう内でのジャンル分けは明確なんだけどね…
33 17/07/12(水)17:19:13 No.439229247
ハイファンタジーは異世界が舞台のファンタジーで ローファンタジーは現実世界が舞台のファンタジーだよ つまり異世界転生はハイファンタジーだよ
34 17/07/12(水)17:20:24 No.439229400
CLAMPのヒットの秘訣はなんだろう やっぱり花京院かな?
35 17/07/12(水)17:24:30 No.439229937
三國志的なファンタジー群雄割拠モノが来ると見た
36 17/07/12(水)17:32:14 No.439231038
基本に立ち返ろう えほん
37 17/07/12(水)17:33:05 No.439231172
指輪物語も絵本だっけ?
38 17/07/12(水)17:33:53 No.439231281
覚えてる絵本なんてうんことかそんなのしかないし… あとノンタン
39 17/07/12(水)17:35:01 No.439231431
がらがらどんしよう
40 17/07/12(水)17:35:24 No.439231478
>基本に立ち返ろう >えほん いつもちこくのおとこのこジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシーは自分の中でシュールギャグの原点になってる
41 17/07/12(水)17:35:30 No.439231494
絵本をモチーフにした能力バトル物ってどっかにあったようななかったような
42 17/07/12(水)17:36:49 No.439231680
月光条例?
43 17/07/12(水)17:37:17 No.439231746
月光?
44 17/07/12(水)17:37:59 No.439231828
ジュビロもヒット作多いのになんであんなに自己評価低いんだろう…