虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)15:59:56 これを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)15:59:56 No.439219038

これを使うといい

1 17/07/12(水)16:01:19 No.439219192

酢か醤油につけるといい

2 17/07/12(水)16:02:07 No.439219284

熱した油に入れるといい

3 17/07/12(水)16:02:53 No.439219379

そのままかじるといい

4 17/07/12(水)16:03:02 No.439219395

死ぬ!

5 17/07/12(水)16:03:17 No.439219420

死んだ!!!!!!!!!!!!!!!!1111

6 17/07/12(水)16:03:24 No.439219433

大量に摂取するとドッと疲れたような状態になる

7 17/07/12(水)16:05:47 No.439219707

もしや「」は吸血鬼なのでは?

8 17/07/12(水)16:06:23 No.439219777

国産のやつひとかけがでかい使いづらいなんとかして

9 17/07/12(水)16:06:26 No.439219784

>大量に摂取するとドッと疲れたような状態になる 血液中の赤血球は破壊されるわ腸内細菌はジェノサイドされるわ散々だからな

10 17/07/12(水)16:07:02 No.439219848

業務用刻みニンニク買ってきて食うぐらい好き

11 17/07/12(水)16:08:12 No.439220012

>血液中の赤血球は破壊されるわ腸内細菌はジェノサイドされるわ散々だからな 火を通せや!!!

12 17/07/12(水)16:09:58 No.439220213

でも生ニンニク美味しいし… おなかいたくなるけど

13 17/07/12(水)16:12:26 No.439220510

火を通すとアリシンがアリインにだっけ…よくわからんけどたべたい

14 17/07/12(水)16:13:02 No.439220598

串焼き屋で頼んだ青森産ニンニクの串焼きが美味すぎて何本も頼んで食いまくったら スタミナがつくどころかその夜からすげー具合悪くなった…

15 17/07/12(水)16:15:07 No.439220906

調理しないでバリバリ食うとすっごく辛くて刺激的な美味しさなんだけど 腸やら体臭やらがひどいことになるのがネックだよね

16 17/07/12(水)16:16:14 No.439221057

最近スペイン産の紫ニンニクとかいうのが安く売っててありがたい

17 17/07/12(水)16:20:30 No.439221676

>最近スペイン産の紫ニンニクとかいうのが安く売っててありがたい 一応EUだし中国産よりはなんか安心感ある ていうかコストカットのためなら平気で変なもん代用したりするから中国こわすぎる

18 17/07/12(水)16:21:31 No.439221815

オリーブオイルで揚げて食ってるうまい

19 17/07/12(水)16:23:03 No.439221980

電子レンジでチンして食べてる、時々爆発する

20 17/07/12(水)16:24:21 No.439222145

ああだから生ニンニク食べて気怠くなったのか

21 17/07/12(水)16:26:43 No.439222437

中国だとその辺の飯屋で生でバリバリ齧る用に置いてある

22 17/07/12(水)16:26:54 No.439222464

家庭菜園で育てたら妙にどっさりできた 処理できない

23 17/07/12(水)16:27:41 No.439222566

すりおろした奴放置すると青くなるのが怖い 食べても平気なのは分かってるけど躊躇する

24 17/07/12(水)16:29:24 No.439222779

毎日摂取しているとこれ用に腸内細菌できあがって 抜くと腹壊す

25 17/07/12(水)16:31:40 No.439223063

ニンニクは黒死病すらダメだできる殺菌パワー持ちだからな ニンニク栽培が盛んな村ではペストが流行らなかった だからペストの擬人化である吸血鬼はニンニクが嫌い

26 17/07/12(水)16:32:30 No.439223182

>家庭菜園で育てたら妙にどっさりできた >処理できない フライドガーリックにしておくとか?

27 17/07/12(水)16:34:27 No.439223452

>だからペストの擬人化である吸血鬼はニンニクが嫌い なるほどなー

28 17/07/12(水)16:35:14 No.439223543

>ニンニクは黒死病すらダメだできる殺菌パワー持ちだからな >ニンニク栽培が盛んな村ではペストが流行らなかった だからペストの擬人化である吸血鬼はニンニクが嫌い 本当に? それ明日学校で広めてもいい?

29 17/07/12(水)16:36:07 No.439223661

>家庭菜園で育てたら妙にどっさりできた 微塵切りにして(面倒なら潰すだけでも可)密閉容器に入れてオリーブオイル注いで漬け込む

30 17/07/12(水)16:38:29 No.439223999

>>家庭菜園で育てたら妙にどっさりできた >微塵切りにして(面倒なら潰すだけでも可)密閉容器に入れてオリーブオイル注いで漬け込む スライスでもいいな 流石にこの気温は数日したら冷蔵庫に移したほうがいい

31 17/07/12(水)16:39:48 No.439224183

薄皮剥くのイライラさせられてたけど潰してから剥けばいいことに気付いた ラクチン 皮ですって!?

32 17/07/12(水)16:40:43 No.439224295

D様…

33 17/07/12(水)16:40:56 No.439224318

国産にんにくは皮がパリっと一気に剥ける 中国産は皮がにんにくにへばりついてて潰してからじゃないと剥きにくい

34 17/07/12(水)16:41:27 No.439224377

1粒ずつ小分けにされてるのも売ってたわ 1人暮らし用か

35 17/07/12(水)16:41:29 No.439224382

うまいが食べすぎるとえらいことになる

36 17/07/12(水)16:44:08 No.439224702

1日に精々ひと欠けくらいが適量なのかな

37 17/07/12(水)16:44:09 No.439224706

国産でもいじけて皮へばりついたのあるぜぇ 皮ですって!?

38 17/07/12(水)16:45:00 No.439224831

週に一度大量に食って腸内細胞を虐殺 そのあとにヨーグルトとわかもとで善玉菌を繁殖させる

39 17/07/12(水)16:46:37 No.439225042

>国産でもいじけて皮へばりついたのあるぜぇ それたぶん中国産を偽装表示…

40 17/07/12(水)16:47:37 No.439225171

なんとなく元気になった気分にひたれる

41 17/07/12(水)16:50:03 No.439225478

醤油漬け作ったけどやっぱ中国産はダメだな 漬かりが悪くて三ヶ月も掛かった

42 17/07/12(水)16:50:07 No.439225486

>週に一度大量に食って腸内細胞を虐殺 >そのあとにヨーグルトとわかもとで善玉菌を繁殖させる 悲しいニュースだが実は乳酸菌自体は善玉菌の働きを示すわけではないのだ 進入してきた乳酸菌を腸内細菌が誰だテメーとボコボコにするときに筋トレ的に活性化するのであって 腸内細菌を虐殺した後にそんなことしたら腸内にニート同然の乳酸菌がふん詰まりになるだけなんだ

43 17/07/12(水)16:51:57 No.439225710

確かに国産にも薄皮剥がれない奴はいる 中国産に比べると少ないけど

44 17/07/12(水)16:53:36 No.439225921

でも安いから中国産買うね…

45 17/07/12(水)16:54:16 No.439226014

スペインの買ってる

46 17/07/12(水)16:54:57 No.439226110

毒性のおかげで虫も猪も食わないから家庭菜園向け

47 17/07/12(水)16:55:06 No.439226133

>悲しいニュースだが実は乳酸菌自体は善玉菌の働きを示すわけではないのだ では我々は無様にお腹を下すしかないというのですか!?

48 17/07/12(水)16:55:16 No.439226155

中国産よりスペイン産のほうが香り強いな 値段はだいたい同じくらい

49 17/07/12(水)16:58:59 No.439226649

本体よりも芽の方が好きですまない

50 17/07/12(水)17:07:50 No.439227741

にんにくもにんにくの芽も何かしらの肉と一緒に炒めるだけでうまいからありがたい

51 17/07/12(水)17:10:18 No.439228066

>確かに国産にも薄皮剥がれない奴はいる >中国産に比べると少ないけど 国産でも品種が違うんだよ

52 17/07/12(水)17:11:20 No.439228225

カップ入りの国産にんにく買ってきた 常温保存してたらクモノスカビまみれになってた かなしい

53 17/07/12(水)17:15:43 No.439228814

>毒性のおかげで虫も猪も食わないから家庭菜園向け 大きく食う虫はいないけど根元や保存時の皮と身の間に付く幼虫いるけどね

↑Top