虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)15:06:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)15:06:34 No.439212040

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/12(水)15:07:09 No.439212118

蟹王に死角なし

2 17/07/12(水)15:07:51 No.439212212

裏切ってから力を解放する蟹王

3 17/07/12(水)15:07:59 No.439212230

・・・どうやって成るんですか?

4 17/07/12(水)15:08:39 No.439212307

何でもありっぽいから駒を90度回転させて敵陣特攻って作戦よ

5 17/07/12(水)15:08:48 No.439212332

敵側に回って初めて闘志を見せる異端の将

6 17/07/12(水)15:09:41 No.439212443

二蟹

7 17/07/12(水)15:09:57 No.439212477

>・・・どうやって成るんですか? 相手のをとって敵陣に置く

8 17/07/12(水)15:11:04 No.439212621

取られてから真価を発揮するって駒としてどうなの

9 17/07/12(水)15:11:40 No.439212702

>相手のをとって敵陣に置く めんどくせーな!

10 17/07/12(水)15:11:55 No.439212737

ゆでた方が早い

11 17/07/12(水)15:12:39 No.439212833

>相手のをとって敵陣に置く 自陣のは取られるのを待つだけのお荷物だこれ

12 17/07/12(水)15:12:43 No.439212840

たまに出てくるNPCを防衛するステージ

13 17/07/12(水)15:15:21 No.439213147

>自陣のは取られるのを待つだけのお荷物だこれ でも左右限定飛車だから防衛としては使い道あるよ蟹

14 17/07/12(水)15:15:25 No.439213159

最下段に置いて防御に使うのがよさそう 櫓と相性よさそう

15 17/07/12(水)15:15:26 No.439213161

これ指せるサイト無かったっけ

16 17/07/12(水)15:16:12 No.439213254

金銀にメチャクチャ弱そう

17 17/07/12(水)15:16:21 No.439213272

蟹です。

18 17/07/12(水)15:16:31 No.439213306

裏切り専門の駒とか斬新だな…

19 17/07/12(水)15:17:03 No.439213386

蟹交換 よくある光景です

20 17/07/12(水)15:17:16 No.439213416

初期配置が一番下なら完璧に死に駒

21 17/07/12(水)15:17:16 No.439213417

蟹が横にしか動けないのは分かるけどよお なんで端から端までいける高機動蟹なんだよお

22 17/07/12(水)15:17:51 No.439213501

初期配置どこかによる

23 17/07/12(水)15:18:51 No.439213649

自陣で左右動き放題でも 味方にぶつかって使いづらかったりしない…?

24 17/07/12(水)15:19:32 No.439213758

裏切ってからが本番とか少年漫画の敵幹部かおめーは

25 17/07/12(水)15:20:16 No.439213874

こいつは味方を食いかねない

26 17/07/12(水)15:21:05 No.439213985

敵陣に置いてから横移動で成れる戦況は既に有利

27 17/07/12(水)15:21:16 No.439214016

CV石田

28 17/07/12(水)15:21:47 No.439214098

蟹を防御表示!こうすればカニ歩きで敵陣に突っ込めるって寸法よ

29 17/07/12(水)15:22:36 No.439214195

居食いの能力もほしいな蟹王

30 17/07/12(水)15:23:52 No.439214364

>相手のをとって敵陣に置く いきなり成れたっけ…?

31 17/07/12(水)15:24:45 No.439214452

>いきなり成れたっけ…? 敵陣に置いたあと一回動けばいいと思う

32 17/07/12(水)15:24:54 No.439214476

>いきなり成れたっけ…? いきなりは無理 一歩動けば成れる

33 17/07/12(水)15:24:54 No.439214477

>いきなり成れたっけ…? 動けば成れるよ

34 17/07/12(水)15:24:57 No.439214486

>>相手のをとって敵陣に置く >いきなり成れたっけ…? いきなりは成れないけど敵陣に置きさえすればあとは横移動するだけで成れるから大した問題では…あるかもしれない!!

35 17/07/12(水)15:25:01 No.439214493

>>相手のをとって敵陣に置く >いきなり成れたっけ…? 置いてから動けば成れる

36 17/07/12(水)15:25:08 No.439214516

敵陣に置いて一マス動かすと成れるの?

37 17/07/12(水)15:26:04 No.439214629

ダンジネスクラブという蟹だ

38 17/07/12(水)15:26:08 No.439214637

カニはただ獲物を待つのみ

39 17/07/12(水)15:26:15 No.439214662

そうなんだ縦に動いて成るラインを通過しないと成れないと思ってた

40 17/07/12(水)15:26:28 No.439214688

>敵陣に置いて一マス動かすと成れるの? 移動前か移動先のどちらかがあるいは両方敵陣なら成れる

41 17/07/12(水)15:26:30 No.439214692

>敵陣に置いて一マス動かすと成れるの? 1マスに限定はしない どこでもいいから次手で動けば成れるよ

42 17/07/12(水)15:30:04 No.439215158

こっちの蟹を相手が取りたくなる心情を戦術に組み込もう

43 17/07/12(水)15:30:06 No.439215163

ちなみに敵陣(奥参列)に入れば次のターン敵陣外に脱出しても成れる

44 17/07/12(水)15:30:17 No.439215190

成らせる以外にも終盤遠目から刺すのに役立つぞ 結局裏切りじゃないかクソが

45 17/07/12(水)15:31:08 No.439215307

>ちなみに敵陣(奥参列)に入れば次のターン敵陣外に脱出しても成れる 蟹「難しい事を言ってくれる!!」

46 17/07/12(水)15:31:09 No.439215313

いくらカニだって横にそんな動けないと思う

47 17/07/12(水)15:31:12 No.439215319

横にギチっと効くのは何のかんの強い

48 17/07/12(水)15:31:58 No.439215405

「」は成ってないこいつにも負けそう

49 17/07/12(水)15:32:41 No.439215496

この蟹をよぉ! 90度回転させればよぉ!

50 17/07/12(水)15:32:49 No.439215513

>「」は成ってないこいつにも負けそう 「」は頑張って頑張ってせいぜいが歩だから 蟹が前もって縦軸ずらすだけで完全に詰んでしまう……

51 17/07/12(水)15:33:41 No.439215629

カニに負ける「」

52 17/07/12(水)15:33:41 No.439215630

せめて1t使って90度動かせるようにしよう もう1回動かしたら180度回転して敵のコマになるようにしよう

53 17/07/12(水)15:35:22 No.439215825

>もう1回動かしたら180度回転して敵のコマになるようにしよう どうあっても裏切る気が漲る…

54 17/07/12(水)15:46:37 No.439217386

一番左から一番右に移動したら一つ前のマスに移動しよう

55 17/07/12(水)15:48:47 No.439217656

なんだそのインベーダーゲーム

56 17/07/12(水)15:49:15 No.439217711

「」って駒は蟹を取ることができない

57 17/07/12(水)15:49:30 No.439217745

蟹の正面から当たれば勝てる

58 17/07/12(水)15:56:37 No.439218611

>蟹の正面から当たれば勝てる 鋏のある正面からって正気か

59 17/07/12(水)15:58:15 No.439218821

飛車と違って後ろに引けないんだから横に安い駒挟まれるだけで足が止まる

60 17/07/12(水)15:58:42 No.439218879

味方の駒を食い尽くす駒:掃除機とかどうだろう これで蟹の可動範囲が広がるぞ

61 17/07/12(水)15:59:01 No.439218921

香車の横版なのに成りが優遇されすぎてる気がする

62 17/07/12(水)15:59:21 No.439218962

まいったな…勝てない

63 17/07/12(水)16:00:28 No.439219100

でもこれを桂馬と交換(初期配置も)してもいいよって言われてもしないでしょう?

64 17/07/12(水)16:01:19 No.439219191

最強ユニットにはこれくらいの難易度が必要

65 17/07/12(水)16:02:16 No.439219300

初期配置は歩の所でもないと自陣の蟹めちゃくちゃ邪魔じゃない?

66 17/07/12(水)16:02:35 No.439219338

>香車の横版なのに成りが優遇されすぎてる気がする 香車は戻れないだろ

67 17/07/12(水)16:02:58 No.439219387

守備駒としては厄介な性能

68 17/07/12(水)16:05:11 No.439219649

>「」は頑張って頑張ってせいぜいが歩だから >蟹が前もって縦軸ずらすだけで完全に詰んでしまう…… でも蟹は自陣からどうやっても出られないから蟹に近づいた時点でと金になれるぜ?

69 17/07/12(水)16:05:47 No.439219705

「」って成れるの?

70 17/07/12(水)16:06:09 No.439219745

蟹をタップします

71 17/07/12(水)16:08:19 No.439220032

「」は後ろにしか動けない 成ると後ろに複数移動可能な香車の逆版になる だったら使いにくいすぎる…

72 17/07/12(水)16:08:31 No.439220054

横にしか動けない蟹を横から煽って取られるのが「」

73 17/07/12(水)16:08:44 No.439220080

王は一人でいいとか言いながら自軍の王殺す駒きたな

74 17/07/12(水)16:12:36 No.439220529

中将棋の横行の下位互換だこれ

75 17/07/12(水)16:13:25 No.439220655

>王は一人でいいとか言いながら自軍の王殺す駒きたな フォーゼの蟹がそんなんだったな…

76 17/07/12(水)16:14:02 No.439220748

ググったら次の手で自身が取られない場所ならどこでも行ける自在王とかいうのが出てきて駄目だった

77 17/07/12(水)16:15:47 No.439221000

持ち駒にすれば攻防ともに使いでありそう

78 17/07/12(水)16:16:49 No.439221150

結局自在王が正しいのか自在天王が正しいのか

79 17/07/12(水)16:17:22 No.439221239

初期位置どこなんだろう

80 17/07/12(水)16:17:38 No.439221275

いかに相手に取られないようにするかが重要に…

81 17/07/12(水)16:19:30 No.439221538

>初期位置どこなんだろう 王の後ろ

82 17/07/12(水)16:20:41 No.439221702

>>初期位置どこなんだろう >王の後ろ 盤の外じゃん!

↑Top