虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)15:00:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)15:00:11 BWzA/zS. No.439211216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/12(水)15:01:15 No.439211352

自分の気に食わない意見を言う人物を過剰に醜悪な姿にして貶める プロパガンダでよく見る手だな

2 17/07/12(水)15:01:35 WapW4h7g No.439211390

5分で糞アニメだとわかった!

3 17/07/12(水)15:01:58 WapW4h7g No.439211432

あいつ

4 17/07/12(水)15:01:59 CA0bYeHI No.439211435

>自分の気に食わない意見を言う人物を過剰に醜悪な姿にして貶める >プロパガンダでよく見る手だな 気が触れたなら謝る

5 17/07/12(水)15:02:10 No.439211455

※たまに1話だけ面白いアニメがある

6 17/07/12(水)15:02:28 No.439211500

つかみは良かったんだ…

7 17/07/12(水)15:02:29 WapW4h7g No.439211503

>自分の気に食わない意見を言う人物を過剰に醜悪な姿にして貶める >プロパガンダでよく見る手だな 早口で言ってそう

8 17/07/12(水)15:02:40 No.439211519

けものブレンズがこれだったね 結局何回も見直すことになった

9 17/07/12(水)15:02:47 No.439211542

リトルウィッチなんたらは切っちゃったな

10 17/07/12(水)15:03:03 No.439211592

※だいたい12話あたりまで進んでつまんね言われ始めてからこういうこと言い出す…

11 17/07/12(水)15:03:24 No.439211625

醜悪か?可愛いじゃん

12 17/07/12(水)15:04:02 No.439211701

一話切りしたってだけで親の敵のように叩いてくる人いるよね

13 17/07/12(水)15:04:42 No.439211787

まあそういうスレならいざ知らず ファンが盛り上がってる場で切ったという必要は無いけどな

14 17/07/12(水)15:05:06 No.439211841

台詞だけ変えればいいのにわざわざ顔まで書き換えるのはダサい

15 17/07/12(水)15:05:39 No.439211924

まあ私これ嫌い(バアアアン自体がおいしいねーねーしてる人達の前でわざわざ言うアレな奴だし

16 17/07/12(水)15:06:07 No.439211992

わたしけもフレ1話切りした奴嫌い!(バアアアアン

17 17/07/12(水)15:06:08 No.439211993

>※だいたい12話あたりまで進んでつまんね言われ始めてからこういうこと言い出す… 何かスレが伸びてて開いたら反省会ムードで 一話で切って良かったわとか逆に今から観たくなってきたとかレス残すのいいよね

18 17/07/12(水)15:06:14 No.439212002

1レス目に瞬間的にすごいそうだねついてて笑った

19 17/07/12(水)15:07:17 No.439212134

mayこっそり見に行ってると多順の方にこんなのがいっぱい居る

20 17/07/12(水)15:07:28 No.439212155

後から面白くなろうが1話がクッソつまんなかった事にかわりはないからな

21 17/07/12(水)15:07:47 No.439212197

>ファンが盛り上がってる場で切ったという必要は無いけどな 一話で切ったんだけどこれ面白いの?程度のレスにも噛みつく人がたまにいる…

22 17/07/12(水)15:07:50 No.439212210

嫌いちゃんの可愛いさは憎しみを和らげる効果があるのだよ

23 17/07/12(水)15:08:46 BWzA/zS. No.439212324

見切りオタク怖いな

24 17/07/12(水)15:08:51 No.439212344

元の絵からして楽しんでるところにわざわざ言いに来る人の絵じゃん…

25 17/07/12(水)15:09:03 No.439212363

そういや今期手つけてねーや アマゾンプライム見てる場合じゃねえ

26 17/07/12(水)15:09:15 No.439212394

※流行ってると気づいて慌てて戻ってきて掌返す奴らもいる…

27 17/07/12(水)15:09:18 No.439212404

最初つまんないけど後から面白くなるんですとか言われても困る

28 17/07/12(水)15:09:37 No.439212440

ファンタジーでロボットに乗るあれ

29 17/07/12(水)15:09:40 CA0bYeHI No.439212442

>一話で切ったんだけどこれ面白いの? 「俺が一話で切ったんだから面白いわけがないものを面白がっているお前らはおかしい」っていう意味でしょう?

30 17/07/12(水)15:09:55 No.439212471

面白いの?って聞かれるとお前が面白く感じるかどうかは知らねえよって思ってしまうよ

31 17/07/12(水)15:10:19 No.439212519

切った話してるのは大抵総合スレみたいなとこだよね

32 17/07/12(水)15:10:25 No.439212533

真の達人は0話で切るからこいつはまだまだ

33 17/07/12(水)15:10:34 No.439212546

〇話までは見てから判断してほしいってタイプのアニメと 1話が合わないなら残念ながら…タイプのアニメがあるから 1話で切っちゃったけど興味はあるって人にはちゃんと対応するよ

34 17/07/12(水)15:10:35 No.439212550

潔癖男子

35 17/07/12(水)15:10:36 No.439212551

シンフォギアは1話で一旦切って最終話1話前から見るといいぞ! 監督がどうしても登場人物ウジウジさせる悪癖持ちだから

36 17/07/12(水)15:10:42 No.439212575

>面白いの?って聞かれるとお前が面白く感じるかどうかは知らねえよって思ってしまうよ 念 半Pしてろっては思う

37 17/07/12(水)15:11:07 No.439212624

>気が触れたなら謝る 気が触れたでもある意味あってると思うけどその文脈だと気に障ったの方が正しい日本語じゃないかな

38 17/07/12(水)15:11:08 No.439212625

>シンフォギアは1話で一旦切って最終話1話前から見るといいぞ! >監督がどうしても登場人物ウジウジさせる悪癖持ちだから お前がそう思うならそうなんだろう

39 17/07/12(水)15:11:08 No.439212627

嫌われ者の常套句「そういう意味で言ったんじゃない」

40 17/07/12(水)15:11:13 No.439212645

一話がやたら持て囃されるアニメって後々荒れる印象がある

41 17/07/12(水)15:11:15 No.439212647

>最初つまんないけど後から面白くなるんですとか言われても困る 3話までみてくださいってスタッフとか声優がいってるのをみると 3話でみるのやめちゃう時があるけど許してくれるだろうか

42 17/07/12(水)15:11:33 No.439212692

わざわざ言わないで切るしどっちかと言うと盛り上がってる作品のスレ見たら 意外と自分の想像より面白いのかもって思ってあとから見るよ…

43 17/07/12(水)15:11:50 No.439212726

>お前がそう思うならそうなんだろう 流石に4期も付き合うといい加減パターンがな…

44 17/07/12(水)15:12:05 No.439212763

>元の絵からして楽しんでるところにわざわざ言いに来る人の絵じゃん… 左様 1話で切るだけなら個人の好き嫌いで済む所を 切ったアピールするからみっともないことになるのだ

45 17/07/12(水)15:12:33 No.439212812

もう1話からクリスちゃん始まってたしな…

46 17/07/12(水)15:12:33 CA0bYeHI No.439212813

>気が触れたでもある意味あってると思うけどその文脈だと気に障ったの方が正しい日本語じゃないかな 定型に真面目に突っ込まれても困る

47 17/07/12(水)15:12:36 No.439212823

>一話がやたら持て囃されるアニメって後々荒れる印象がある 逆張りくんが来るからでは

48 17/07/12(水)15:12:42 No.439212837

1話切りは好みもあるし取られた時間も少ないからいい 最終話でしょうもないオチにされたときのやるせない気持ち

49 17/07/12(水)15:12:44 No.439212842

3話までみてから評価してください!っいうから苦痛だったけど我慢して3話まで見たらやっぱりつまんなかった!(バアアアアン

50 17/07/12(水)15:12:51 No.439212856

けもフレは1話で切ってた

51 17/07/12(水)15:12:56 No.439212868

>>気が触れたなら謝る >気が触れたでもある意味あってると思うけどその文脈だと気に障ったの方が正しい日本語じゃないかな わかってて言ってるに決まってるだろ

52 17/07/12(水)15:12:59 No.439212873

一話で切ったのなんて覚えてすらないや

53 17/07/12(水)15:13:44 PpuRnOg2 No.439212947

アニメなんて見るのがそもそも雑魚

54 17/07/12(水)15:13:48 No.439212956

>一話がやたら持て囃されるアニメって後々荒れる印象がある 一話がピークってつまりそこから盛り下がって行くということだからな

55 17/07/12(水)15:14:00 No.439212985

3話まで見てくれなんて言われたら3話のハードル上がっちゃう

56 17/07/12(水)15:14:02 No.439212990

>ID:PpuRnOg2

57 17/07/12(水)15:14:17 No.439213016

>1話で切るだけなら個人の好き嫌いで済む所を >切ったアピールするからみっともないことになるのだ まあ終わったあとにそういやあのアニメさー…みたいに言うならともかく絶賛放映中で楽しんでる人達のとこへ言いに来たらそりゃウザがられる

58 17/07/12(水)15:14:41 No.439213073

最後まで観ちゃったから自信を持って言う キャプテン・アースが面白いのは一話だけ!

59 17/07/12(水)15:14:59 No.439213108

>ファンタジーでロボットに乗るあれ グランゾートか

60 17/07/12(水)15:15:06 No.439213122

>気が触れたなら謝る >気が触れる >正気でなくなる。気が狂う。 発狂させちゃってメンゴメンゴってことか

61 17/07/12(水)15:15:53 No.439213218

作品のスレに乗り込んでこういう事言う奴ってあんまり見ないな 今期何見てる?みたいなスレだと普通にいるけど 案外彼らも空気読めてるんじゃない

62 17/07/12(水)15:16:03 No.439213236

ファンタジーでロボに乗るやつは一話 ペルソナとキャサリンを雑に混ぜたのは10分持たなかった

63 17/07/12(水)15:16:03 No.439213237

なぜ失敗したのか!

64 17/07/12(水)15:16:14 No.439213256

>まあ終わったあとにそういやあのアニメさー…みたいに言うならともかく絶賛放映中で楽しんでる人達のとこへ言いに来たらそりゃウザがられる まあ混乱の元だよね

65 17/07/12(水)15:16:37 No.439213314

※○話まで見て!って言うから見たけど普通につまらない場合がある

66 17/07/12(水)15:16:37 No.439213316

>最後まで観ちゃったから自信を持って言う >キャプテン・アースが面白いのは一話だけ! 鉄塔?銃で撃ち抜くとこも面白かった気がするけどいつだか忘れてしまった

67 17/07/12(水)15:16:40 No.439213323

このキャラ不快だよね

68 17/07/12(水)15:16:43 No.439213332

シンフォギアはあれなんなんだろうな やたらキャラクヨクヨさせるの

69 17/07/12(水)15:16:56 No.439213363

一番ウザいのは切った報告じゃなくて切るわ宣言

70 17/07/12(水)15:16:59 No.439213376

>作品のスレに乗り込んでこういう事言う奴ってあんまり見ないな いやめっちゃ沸くよ…

71 17/07/12(水)15:17:14 No.439213408

>※○話まで見て!って言うから見たけど普通につまらない場合がある 声優がそういうから見たけど全然面白くならなかったのは何だったか…

72 17/07/12(水)15:17:45 No.439213483

最終話でコケるのが名作なんだよ! 1話がつまらない作品なんて全部つまらないんだよ

73 17/07/12(水)15:18:04 No.439213532

アニメって大抵がテンポ遅くて退屈な作りだからその時点で見なくなっちゃうなぁ 逆にしっかり引き込んで来るやつはちゃんと見る

74 17/07/12(水)15:18:05 No.439213536

>一番ウザいのは切った報告じゃなくて切るわ宣言 ○○したら見限るわ いいよね…

75 17/07/12(水)15:18:08 No.439213546

「」のネタレスにそんなカリカリしなさんな…

76 17/07/12(水)15:18:11 No.439213558

切るわ宣言は見てて悲しくなる なんでそんな能動的に悪意を振り回すの…

77 17/07/12(水)15:18:12 No.439213561

早送りでもとりあえず見る派です

78 17/07/12(水)15:18:13 No.439213564

今期だと異世界食堂辺りがこのラインにいるんじゃなかろうか

79 17/07/12(水)15:18:14 No.439213566

批判意見を排除するなんておかしいとか言いだす そんなものファンに求めるものじゃない

80 17/07/12(水)15:18:38 No.439213615

>このキャラ不快だよね 話させる言葉次第で色んなスレに出来るから俺は割と好きだけどこのシリーズのまとめを上げてた作者はクソ叩かれてたな…

81 17/07/12(水)15:18:39 No.439213619

>「」のネタレスにそんなカリカリしなさんな… ネタがつまんね!だからじゃね?

82 17/07/12(水)15:18:48 No.439213639

ファンは全肯定してなんぼだからね

83 17/07/12(水)15:19:14 No.439213709

>ID:BWzA/zS

84 17/07/12(水)15:19:19 No.439213722

アニメ多すぎ時間無さすぎで1話すら見れないアニメが多い…

85 17/07/12(水)15:19:22 No.439213730

>一話切りしたってだけで親の敵のように叩いてくる人いるよね わざわざファンコミュニティに乗り込んでまでこういう事いうやつは叩いてほしいんだなって思っているよ

86 17/07/12(水)15:19:23 No.439213738

いいよねしてる場に土足で踏み入るのは好まず…

87 17/07/12(水)15:19:28 No.439213752

カタオタキング

88 17/07/12(水)15:19:42 No.439213780

霊剣山面白いけど一話で切られてもしょうがないと思う

89 17/07/12(水)15:19:44 No.439213785

批判意見を受け入れられないのはファンというより信者とか自治厨とかじゃないのか

90 17/07/12(水)15:19:44 No.439213786

制作側ですら批判意見に耳を傾ける義務なんてないってのに 視聴者側のファンならなおさらのことだ

91 17/07/12(水)15:19:46 No.439213790

>いいよねしてる場に土足で踏み入るのは好まず… 空気読めない奴はどこいっても嫌われ者よ…

92 17/07/12(水)15:20:15 No.439213870

なんかの監督か誰かがためしに今やってるアニメ全部見る修行やってみたら きつすぎたからそりゃつまんないのはすぐ切るわみたいなこと言ってたな

93 17/07/12(水)15:20:28 No.439213898

でもこのアニメは毎回叩く流れだし…

94 17/07/12(水)15:20:31 No.439213907

まとめサイトで得たような知識でイチャモンつけてきて ちょっと突っ込まれて見てないのがバレたら1話で切ったって言い返すようなのはクソだ

95 17/07/12(水)15:20:41 No.439213928

スレとかならまだしもリアルでの会話でスレ画みたいな奴に1話で切ったとか言われる時はどうしたら

96 17/07/12(水)15:20:42 No.439213930

>最終話でコケるのが名作なんだよ! >1話がつまらない作品なんて全部つまらないんだよ お前けもフレに向かってその言葉言えるの?

97 17/07/12(水)15:20:46 No.439213940

批判は一切認めないで余計荒れるスレも多い

98 17/07/12(水)15:20:52 No.439213952

最終話1つ前であっこれ風呂敷畳めないな…ってなって切る逆一話切りが稀にある

99 17/07/12(水)15:21:00 No.439213969

>ターンAガンダムの第1話最後まで見るまえにOP一通り見た時点で切ったわ ※これ言って総叩きにあった奴がいる

100 17/07/12(水)15:21:00 No.439213970

ここでイラしてる「」たちも >気が触れたなら謝る の一言で終わるな

101 17/07/12(水)15:21:06 No.439213988

>スレとかならまだしもリアルでの会話でスレ画みたいな奴に1話で切ったとか言われる時はどうしたら ははっ…そっすね…って適当に合わせた後切る

102 17/07/12(水)15:21:26 No.439214038

ひなこのーとを1話で切らなかったものだけが石を投げなさい

103 17/07/12(水)15:21:26 No.439214041

>>一話切りしたってだけで親の敵のように叩いてくる人いるよね >わざわざファンコミュニティに乗り込んでまでこういう事いうやつは叩いてほしいんだなって思っているよ 何話か見てみる価値もないつまんない作品だなって言うのと同意だからね ファンコミュ以外でも言わない方がいい過ぎる

104 17/07/12(水)15:21:41 No.439214078

やっぱりこのdelってやつはサイコーだな

105 17/07/12(水)15:21:44 No.439214085

そもそも1話で切った作品のスレに近寄らない

106 17/07/12(水)15:21:53 No.439214108

>批判は一切認めないで余計荒れるスレも多い fgoのマケドニアのスレがそれで見なくなったなあ 喧嘩してたらどっちも同じだよ

107 17/07/12(水)15:22:02 No.439214125

一話切りなんてもう古い 今は見ないで切る零話切り

108 17/07/12(水)15:22:15 No.439214144

1話見たけど合わなかったとかその程度の話だしリアルでなら別にどうとも まぁ言い方次第な所はあるけど

109 17/07/12(水)15:22:33 No.439214186

一話切りは雑魚 玄人は三話で切る

110 17/07/12(水)15:22:40 No.439214201

>でもこのアニメは毎回叩く流れだし… ※そんな流れはない

111 17/07/12(水)15:22:45 No.439214210

>一話切りなんてもう古い >今は見ないで切る零話切り 放送枠ニコニコのみ 放送27:00スタートがそれだ

112 17/07/12(水)15:22:46 No.439214217

>シンフォギアは1話で一旦切って最終話1話前から見るといいぞ! >監督がどうしても登場人物ウジウジさせる悪癖持ちだから ウジウジさせるのが好きなのは監督じゃなくて脚本では…

113 17/07/12(水)15:22:46 No.439214218

>最終話1つ前であっこれ風呂敷畳めないな…ってなって切る逆一話切りが稀にある 最後まで見なければこの物語は終わらない理論いいよね…

114 17/07/12(水)15:22:57 No.439214245

>>スレとかならまだしもリアルでの会話でスレ画みたいな奴に1話で切ったとか言われる時はどうしたら >ははっ…そっすね…って適当に合わせた後切る 1話で切られたのは自分の方だったんだ…

115 17/07/12(水)15:23:09 No.439214269

バアアンもおじさんみたいな不快ネタなネタ振りに使う人増えて来たな…と思ったけど元ネタがそんな感じだった

116 17/07/12(水)15:23:17 No.439214291

1話見たけど合わなかったくらいならそっかーで流す 1話見たけどクソだなこんなん面白いとか言ってる奴の気がしれないわとかまで行くとキレるで

117 17/07/12(水)15:23:18 No.439214296

流れは自分で作るものだ

118 17/07/12(水)15:23:22 No.439214302

>玄人は最終回だけ見ない

119 17/07/12(水)15:23:27 No.439214316

私このアニメ1話で切ったけど人気出てきたから後から見直して動画で解説しただけなのに 便乗だとか叩いてくる人嫌い!!(バァァァァン

120 17/07/12(水)15:23:32 No.439214329

>ウジウジさせるのが好きなのは監督じゃなくて脚本では… どっちかは知らんけどなんかもう性癖なのか?ってくらいウジウジさせるよね

121 17/07/12(水)15:23:36 No.439214334

>批判意見を受け入れられないのはファンというより信者とか自治厨とかじゃないのか 批判意見自体は別にいいけど本編見ていないようなやつは論外だよ

122 17/07/12(水)15:23:38 No.439214340

○○ってスタッフが参加してるからこのアニメはこういうクソ展開が来るの確定してるわー みたいな意見は「」的にはどうなの

123 17/07/12(水)15:23:44 No.439214349

>>批判は一切認めないで余計荒れるスレも多い >fgoのマケドニアのスレがそれで見なくなったなあ >喧嘩してたらどっちも同じだよ 愚痴や文句を馬鹿にする人が一番荒らし体質なんだよね 火種持ち込んで来た人にガソリンぶっかけてるのと一緒

124 17/07/12(水)15:23:50 CA0bYeHI No.439214359

>今は見ないで切る零話切り 異世界転生とか異世界の劣った文化に現代日本の文化持ち込んでドヤ顔ってアニメは確かに0話切りするわ

125 17/07/12(水)15:23:53 No.439214367

>私このアニメ1話で切ったけど人気出てきたから後から見直して動画で解説しただけなのに >便乗だとか叩いてくる人嫌い!!(バァァァァン 岡田斗司夫死ね

126 17/07/12(水)15:24:03 No.439214381

俺は(つまんないと思ったから)1話で切ったならいいけど 俺は1話で切った(ほどつまんないアニメを何でお前ら見てるの?)みたいなニュアンスで使う奴が多いのが問題

127 17/07/12(水)15:24:16 No.439214412

とりあえず全話見る

128 17/07/12(水)15:24:26 No.439214420

>○○ってスタッフが参加してるからこのアニメはこういうクソ展開が来るの確定してるわー >みたいな意見は「」的にはどうなの 虚淵と聞いて身構えるようなもんじゃね クソかどうかは知らんが

129 17/07/12(水)15:24:31 No.439214428

>バアアンもおじさんみたいな不快ネタなネタ振りに使う人増えて来たな…と思ったけど元ネタがそんな感じだった むしろ最初ネタの方向に繁殖してたのが異常だった!

130 17/07/12(水)15:24:40 No.439214439

俺1話で活躍して主人公チームみたいだったのに切られて死んだよ

131 17/07/12(水)15:24:41 No.439214443

そもそもその批判とやらが必要以上に口汚くないか ただの自分の好みを一般論に摩り替えてないか その辺くらいはクリアしてからきてほしい

132 17/07/12(水)15:24:59 No.439214490

今時主要キャラにウジウジさせるのは時勢が読めてないというか 需要を把握できてない独りよがりすぎるよね

133 17/07/12(水)15:25:00 No.439214491

一話で切っていかないと見る時間ないからね 最近はもうわざわざ主張する人もほとんどいないように思うけど

134 17/07/12(水)15:25:05 No.439214506

>俺1話で活躍して主人公チームみたいだったのに切られて死んだよ 大体黄泉が悪い

135 17/07/12(水)15:25:08 No.439214514

>最後まで見なければこの物語は終わらない理論いいよね… 好きな作品で最終回を見るのが辛いとかならよくあるよ…

136 17/07/12(水)15:25:11 No.439214525

>みたいな意見は「」的にはどうなの たしかOPにはいってる監督の名前がでかいとか騒いで悪目立ちしてるやつをみて こうはなりたくないなっておもった

137 17/07/12(水)15:25:25 No.439214546

批判を聞き流してると許されてると勘違いしてどんどん垂れ流すようになるから最終的に愚痴スレみたいになるよ

138 17/07/12(水)15:25:27 No.439214552

ファンタジーでロボットに乗る奴は これはそこらのなろう転生物とは出来が違うからいい物なんだよってしきりに言われてるけど どう違うのか全く分からなかった

139 17/07/12(水)15:25:34 No.439214564

>異世界転生とか異世界の劣った文化に現代日本の文化持ち込んでドヤ顔ってアニメは確かに0話切りするわ 素直になろうはクソって言えば良いじゃん何いい子ぶってんの?

140 17/07/12(水)15:25:35 No.439214565

>愚痴や文句を馬鹿にする人が一番荒らし体質なんだよね >火種持ち込んで来た人にガソリンぶっかけてるのと一緒 荒らしはスルーできるけど荒らしに構う奴をスルーできないやつは多い…構ってる時点ですでに燃えてるから仕方ないけど

141 17/07/12(水)15:25:36 No.439214568

別に面白くないのに何故か最後まで見ちゃうアニメが毎期ある

142 17/07/12(水)15:25:39 No.439214575

リアルでだべってる時に最初から俺はこれが好き!って言ってたのにこれ言われたのは多分喧嘩売られたんだよね俺

143 17/07/12(水)15:25:41 No.439214579

>>ウジウジさせるのが好きなのは監督じゃなくて脚本では… >どっちかは知らんけどなんかもう性癖なのか?ってくらいウジウジさせるよね 知らんけどお前らが合わないだけなんだろうなってのはよくわかった なんでまだ見てるの?

144 17/07/12(水)15:26:35 No.439214704

切ったって言ってるのに未練がましく文句言ってるのは基本病気だから相手にしてはいけない

145 17/07/12(水)15:26:38 No.439214712

>リアルでだべってる時に最初から俺はこれが好き!って言ってたのにこれ言われたのは多分喧嘩売られたんだよね俺 それか単純に空気が読めないかのどちらかだからまあ今後の付き合い方は考えたほうがいい奴

146 17/07/12(水)15:26:38 No.439214713

シンフォギアは一話がテンション異常なのとテンションがそこに追いつくのが最終話一話前くらいなだけだと思う

147 17/07/12(水)15:26:50 No.439214736

>知らんけどお前らが合わないだけなんだろうなってのはよくわかった >なんでまだ見てるの? 個人の自由では

148 17/07/12(水)15:26:56 No.439214750

>○○ってスタッフが参加してるからこのアニメはこういうクソ展開が来るの確定してるわー >みたいな意見は「」的にはどうなの 普通かなあ そこまで覚えられる個性的な人はほとんど変化ないし 他のスタッフ次第で化けたりするくらい

149 17/07/12(水)15:27:00 No.439214765

時勢が読めないアニメが4クール目か

150 17/07/12(水)15:27:06 No.439214778

俺が1話切りしたものが流行るなんてこと許せないから荒らす

151 17/07/12(水)15:27:09 No.439214785

>俺1話で活躍して主人公チームみたいだったのに切られて死んだよ 同じ作者のアニメで復活してたじゃん!

152 17/07/12(水)15:27:18 No.439214802

見てて合わないなって思ったものを見続けるのがよくわからない それこそはよ切りなよ…文句垂れ流すマシーンになっちゃう前に…

153 17/07/12(水)15:27:20 No.439214806

>切ったって言ってるのに未練がましく文句言ってるのは基本病気だから相手にしてはいけない こんなゲームまだやってんのとかも多いからな…

154 17/07/12(水)15:27:23 No.439214817

シンフォギアは多分キャラ悩ませないと話作れない脚本

155 17/07/12(水)15:27:31 No.439214845

自由の乱用はやめろ

156 17/07/12(水)15:27:36 No.439214859

>リアルでだべってる時に最初から俺はこれが好き!って言ってたのにこれ言われたのは多分喧嘩売られたんだよね俺 貶さないとお喋りできないタイプだから今後距離を取る

157 17/07/12(水)15:27:44 No.439214874

1話で切っときゃよかった!

158 17/07/12(水)15:27:46 No.439214877

第37期の1話で切った!

159 17/07/12(水)15:28:00 No.439214904

>どう違うのか全く分からなかった まぁわからないなら別に見なくていいんじゃないの 据え置きゲームは全部ファミコン扱いしてるカーチャンと同じく 興味ないと違いがわからんもんだし

160 17/07/12(水)15:28:08 No.439214922

>自由の乱用はやめろ 自由には責任が伴う筈なんだがなー

161 17/07/12(水)15:28:13 No.439214933

自由とは他人の権利を侵害しない限りの出来うることの全てだぞ

162 17/07/12(水)15:28:14 No.439214934

>第37期の1話で切った! まじぽか37期は不作だったからな…

163 17/07/12(水)15:28:14 No.439214935

俺はダメだって言ったのにこんなアニメで盛り上がってる連中が許せない!ってのがいる

164 17/07/12(水)15:28:19 No.439214943

時系列順にやると1話が地味になるから派手なエピソードから始めるアニメ好き

165 17/07/12(水)15:28:21 No.439214944

>リアルでだべってる時に最初から俺はこれが好き!って言ってたのにこれ言われたのは多分喧嘩売られたんだよね俺 いや見てないからそれの話には乗れないよって意志表示では

166 17/07/12(水)15:28:28 No.439214960

反省会アニメになると怒る方が荒らしっぽくなるよね

167 17/07/12(水)15:28:39 No.439214984

一話の出だしぐらい引き込むように作ってくれよ・・・とは思う ダラダラ何も起こらずに進むやつが結構ある

168 17/07/12(水)15:28:58 No.439215023

>反省会アニメ なにそれ

169 17/07/12(水)15:29:04 No.439215032

>いや見てないからそれの話には乗れないよって意志表示では 俺もそっちじゃないかって気がする 実際どんな言い方したのか分からないからあれだけど

170 17/07/12(水)15:29:08 No.439215042

どうでもいい作品の1話と最終回だけ見るの面白いよ

171 17/07/12(水)15:29:10 No.439215046

>○○ってスタッフが参加してるからこのアニメはこういうクソ展開が来るの確定してるわー >みたいな意見は「」的にはどうなの 大体言ってるやつはそういう展開にできる・する位置にそのスタッフが関わってるかすらわかってないのでバーカの一言で済ます

172 17/07/12(水)15:29:16 No.439215059

おれはもう最終回で切ったわ…

173 17/07/12(水)15:29:22 No.439215068

終盤不快すぎるのに2期に続くみたいな最終回で2期は来ないアニメが一番最悪

174 17/07/12(水)15:29:24 No.439215070

>>玄人は最終回だけ見ない 走りだせない人だこれ…

175 17/07/12(水)15:29:31 No.439215091

>シンフォギアは多分キャラ悩ませないと話作れない脚本 脚本家の実力が圧倒的に欠けてるんだな まぁ作画や声優に予算を割くとそこら辺がワリを食うもんだしね

176 17/07/12(水)15:29:36 No.439215103

見ると決めたら例え出来がどれほど糞でも最後まで付き合うし 視聴前に見ないと決めたらどんだけ評価が爆上がりしようが見ない 最近だとけものフレンズとか幼女戦記

177 17/07/12(水)15:29:40 No.439215114

>いや見てないからそれの話には乗れないよって意志表示では それが繰り返し何が良いの?って言われるんスよ

178 17/07/12(水)15:29:42 No.439215116

>○○ってスタッフが参加してるからこのアニメはこういうクソ展開が来るの確定してるわー >みたいな意見は「」的にはどうなの 見終わってからあの作品とスタッフ同じなんだ確かに似ている展開あるなってなることはある 見る前からスタッフ調べるほどスタッフに対しての興味はない

179 17/07/12(水)15:29:47 No.439215125

>おれはもう最終回で切ったわ… 切れない人は次の週にエア実況してるんだ…

180 17/07/12(水)15:29:47 No.439215126

>一話の出だしぐらい引き込むように作ってくれよ・・・とは思う ※たまに原作読者もしらないラストバトルみたいなところからはじまる

181 17/07/12(水)15:29:57 No.439215145

>いや見てないからそれの話には乗れないよって意志表示では 俺それ1話しかみてないなーと俺それ1話で切ったわ…じゃとらえ方全然変わるもんな…

182 17/07/12(水)15:30:20 No.439215194

バンドリちゃんの最終回は2期が始まる前日に見るよ

183 17/07/12(水)15:30:29 No.439215214

>○○ってスタッフが参加してるからこのアニメはこういうクソ展開が来るの確定してるわー >みたいな意見は「」的にはどうなの 内容よりゴシップ目的だから相手したらスレがつぶれる

184 17/07/12(水)15:30:46 No.439215252

クリスちゃんは流石に悩みすぎだと思う

185 17/07/12(水)15:30:59 No.439215283

1話で切った Bパートで切った OPで切った

186 17/07/12(水)15:31:08 No.439215306

俺見てないアニメでもとりあえずどんな感じなの?とか聞いて話掘り下げようとしちゃう 切ったとか言って会話まで切って無言になるの好きじゃないし

187 17/07/12(水)15:31:16 No.439215326

「」はちょっと繊細すぎる

188 17/07/12(水)15:31:17 No.439215329

>どうでもいい作品の1話と最終回だけ見るの面白いよ 時間をドブに捨てるのはちょっと…

189 17/07/12(水)15:31:26 No.439215342

一話で切っただけなら個人の感想で自由だよ 大体こんな見てる奴頭おかしいって他人の批判もセットだからな

190 17/07/12(水)15:31:26 No.439215346

>終盤不快すぎるのに2期に続くみたいな最終回で2期は来ないアニメが一番最悪 2期で突然不快になるガンダムが

191 17/07/12(水)15:31:38 No.439215369

自分の好きに同意して貰えなかっただけで喧嘩売られたと思うのは繊細すぎじゃないか?

192 17/07/12(水)15:31:39 No.439215371

>終盤不快すぎるのに2期に続くみたいな最終回で2期は来ないアニメが一番最悪 よくある つらい

193 17/07/12(水)15:31:57 No.439215403

>「」はちょっと繊細すぎる 殴り合いしたいなら壺行けば?ってなる 年中バトルロイヤルしてるんでしょあそこ

194 17/07/12(水)15:31:57 No.439215404

>俺それ1話しかみてないなーと俺それ1話で切ったわ…じゃとらえ方全然変わるもんな… 同じことじゃないのそれ

195 17/07/12(水)15:32:17 No.439215438

アルジェボルンにサトタツっぽさを感じなかったから途中で見なくなっちゃったけど最後まで見たらサトタツだなーって思えた?

196 17/07/12(水)15:32:19 No.439215443

>2期で突然不快になるガンダムが 1期の中盤で臭いは出てたよ

197 17/07/12(水)15:32:38 No.439215486

世界観も設定も初期キャラも好きだけどこの新キャラ不快すぎる… ってんで実質3話切りをやることはままある

198 17/07/12(水)15:32:41 No.439215498

>自分の好きに同意して貰えなかっただけで喧嘩売られたと思うのは繊細すぎじゃないか? まあ大体自分の嫌いに同意を求めて邪険に扱われたらキレるようなのがほとんどなので別に

199 17/07/12(水)15:32:41 No.439215499

>>どうでもいい作品の1話と最終回だけ見るの面白いよ >時間をドブに捨てるのはちょっと… 何か見ながら出来る単純作業をしなければならなくなったときとか ちょうどいいのでは?

200 17/07/12(水)15:32:46 No.439215510

>どうでもいい作品の1話と最終回だけ見るの面白いよ それやるにしても今は本数多すぎだから 前は切ったのも最終回だけ見たりしたけど

201 17/07/12(水)15:32:54 No.439215522

繊細さんは一話しか見てない発言ですら邪推して叩くよ

202 17/07/12(水)15:32:59 No.439215538

>殴り合いしたいなら壺行けば?ってなる >年中バトルロイヤルしてるんでしょあそこ このスレ見るかぎり絶対にここの方がけおけおレスポンチバトルしてるだろ…

203 17/07/12(水)15:32:59 No.439215539

>自分の好きに同意して貰えなかっただけで喧嘩売られたと思うのは繊細すぎじゃないか? 言い方の問題だよ 俺はちょっと…って言われたらこの話はこの人とはしないでおこうってなるだけだし

204 17/07/12(水)15:33:10 No.439215570

いちばんうしろの大魔王なんて1話さっさと切ればよかった ころね可愛いだけで見続けるべではなかった

205 17/07/12(水)15:33:12 No.439215576

>同じことじゃないのそれ いや違うんだよ観る気が全くないわけじゃないんだけどほらタイミング的なのがアレで……

206 17/07/12(水)15:33:28 No.439215609

つまんねー喧嘩してんじゃねえよクソ豚無職どもが!

207 17/07/12(水)15:33:41 No.439215631

>同じことじゃないのそれ 起きている事象は同じでも伝え方としては違うと思う

208 17/07/12(水)15:33:44 No.439215635

>>「」はちょっと繊細すぎる >殴り合いしたいなら壺行けば?ってなる >年中バトルロイヤルしてるんでしょあそこ あっちはアンチスレとか作って住み分けしてるんじゃないっけ? こっちより平和かもしれない

209 17/07/12(水)15:33:45 No.439215639

スタッフ切りだと更に荒れる

210 17/07/12(水)15:33:59 No.439215670

俺1話で怪物になった友達を知らずに切った

211 17/07/12(水)15:34:10 No.439215685

シンフォギアは毎期ビッキー曇らせてクリスちゃんを裏切らせようとする展開が多すぎてなんだかなという気はする

212 17/07/12(水)15:34:14 No.439215694

いったいどんな神経をしていたら自分の批判意見を受け入れてもらえることを勝手に前提にできるんだろう それも制作側じゃなくたんなる楽しんで見てるだけの人に対してだ

213 17/07/12(水)15:34:15 No.439215696

ほら壷とか言う奴が出てきた

214 17/07/12(水)15:34:30 No.439215722

殴り合いは壺よりこっちの方が頻度高いよね

215 17/07/12(水)15:34:34 No.439215731

他人に言い方に責任を被せる前にさぁ 自分の繊細さを反省すべきなんじゃないのか

216 17/07/12(水)15:34:34 No.439215732

なんだっけあの1話だけおっぱい揺らしまくったの ああいうのはずるいわ

217 17/07/12(水)15:34:37 No.439215737

壺ってわっちょいだかなんだか導入してから喧嘩腰の奴が減ってると聞いたが

218 17/07/12(水)15:34:39 No.439215743

こういう場所で名指ししてる意図を考えてしまう エスパーに目覚めそうで危険な兆候だと思う

219 17/07/12(水)15:34:47 No.439215758

>繊細さんは一話しか見てない発言ですら邪推して叩くよ 邪推の見本きたな

220 17/07/12(水)15:34:55 No.439215768

確実に言い方の問題じゃないのはわかる

221 17/07/12(水)15:34:56 No.439215769

>シンフォギアは毎期ビッキー曇らせてクリスちゃんを裏切らせようとする展開が多すぎてなんだかなという気はする 流石に違う事して欲しいんだけどもうクリスちゃんスイッチ入ってんだよな…

222 17/07/12(水)15:35:14 No.439215807

無理に特定作品の話続けようとしなくていいよ もう1話切り全然関係ないし

223 17/07/12(水)15:35:23 No.439215830

ずびずだは一話だけはほんと神アニメの予感がしたんすよ…

224 17/07/12(水)15:35:25 No.439215835

1話で最終回の後の話 これね!

225 17/07/12(水)15:35:33 No.439215862

細かく見てしつこく糞アニメと言い続けるのはいいんだ

226 17/07/12(水)15:35:37 No.439215867

>いったいどんな神経をしていたら自分の批判意見を受け入れてもらえることを勝手に前提にできるんだろう >それも制作側じゃなくたんなる楽しんで見てるだけの人に対してだ そりゃあ自分のいってることがすべてにおいて正しいと思ってるからでしょ だから批判はおとなしく受け入れろとか言い出す

227 17/07/12(水)15:35:38 No.439215872

なんで壺に詳しい人たちが続々と現れるんですかねぇ

228 17/07/12(水)15:35:47 No.439215894

>無理に特定作品の話続けようとしなくていいよ >もう1話切り全然関係ないし 何としても文句を言いたいという情熱を感じない?

229 17/07/12(水)15:35:52 No.439215906

>ずびずだは一話だけはほんと神アニメの予感がしたんすよ… めておだから前半は名作! これはめておファンなら当然の知識だ!

230 17/07/12(水)15:36:11 No.439215939

スレ追い出されたから他所で反省会スレをやるのいいよね

231 17/07/12(水)15:36:12 No.439215944

いまレスポンチの真っ最中なのに壺のが酷いとか言い出すなや!

232 17/07/12(水)15:36:17 No.439215954

>なんで壺に詳しい人たちが続々と現れるんですかねぇ 10年前のレスみたいだ

233 17/07/12(水)15:36:18 No.439215956

>なんだっけあの1話だけおっぱい揺らしまくったの 無彩限のファントムワールド?

234 17/07/12(水)15:36:29 No.439215978

>無理に特定作品の話続けようとしなくていいよ >もう1話切り全然関係ないし なんでおめえが仕切ってんの? 何の権利あって?

235 17/07/12(水)15:36:33 No.439215985

俺今だから言うけどやっぱFateZeroは内容だけ考えるとちょっとアレな気がするよ

236 17/07/12(水)15:36:33 No.439215986

>なんで壺に詳しい人たちが続々と現れるんですかねぇ 壺を一話切りしてないからだろ

237 17/07/12(水)15:36:37 No.439215993

>ずびずだはOPだけはほんと神アニメの予感がしたんすよ…

238 17/07/12(水)15:36:41 No.439216004

繊細といっておけばどんなクソ見たいな発言も受け入れない相手が悪いというレッテルが貼れると思ってるのがいる

239 17/07/12(水)15:37:00 No.439216042

>細かく見てしつこく糞アニメと言い続けるのはいいんだ よく知らずに言うよりはいいんじゃねえかな

240 17/07/12(水)15:37:01 No.439216049

コヨーテラグタイムショーの1話いいよね…

241 17/07/12(水)15:37:25 No.439216110

>よく知らずに言うよりはいいんじゃねえかな よくはねぇよウザイんだからさっさと消えろって思うわ

242 17/07/12(水)15:37:28 No.439216120

>俺今だから言うけどやっぱFateZeroは内容だけ考えるとちょっとアレな気がするよ 後で見ると寝袋で延々と語り続けるあじばー君が面白すぎてダメ

243 17/07/12(水)15:37:32 No.439216133

>いったいどんな神経をしていたら自分の批判意見を受け入れてもらえることを勝手に前提にできるんだろう どんな神経してたら受け入れてもらえるつもりで批判意見を言ってるって前提に出来るんだ ただ思ったこと言ってるだけでそりゃ受け入れもあるし拒絶もあるのも想定してるだろ

244 17/07/12(水)15:37:41 No.439216151

脚本の犠牲になったとか言い出す

245 17/07/12(水)15:37:52 No.439216179

俺の批判を受け入れない奴は繊細

246 17/07/12(水)15:37:53 No.439216184

>なんで壺に詳しい人たちが続々と現れるんですかねぇ そうですね(自演だな…)

247 17/07/12(水)15:37:56 No.439216197

>よくはねぇよウザイんだからさっさと消えろって思うわ ウザい!

248 17/07/12(水)15:37:57 No.439216199

異世界スマホは余りに一話で切られる形をしてるので逆に続きを見たくなってる

249 17/07/12(水)15:38:22 No.439216264

Zeroは面白かったけど小説から描写削りすぎて「」の解説が無いと分かんない所だらけだった

250 17/07/12(水)15:38:28 No.439216277

>よくはねぇよウザイんだからさっさと消えろって思うわ じゃあクソアニメと言うなって言ってればいいんじゃない

251 17/07/12(水)15:38:29 No.439216282

なんか勢いトップになって湧いてきた?

252 17/07/12(水)15:38:36 No.439216297

脚本の都合とか舞台装置になったとかキャラが駒扱いだとか

253 17/07/12(水)15:38:36 No.439216298

>異世界スマホは余りに一話で切られる形をしてるので逆に続きを見たくなってる なろうテンプレに慣れてない人だと割と面白く見られるかもしれない

254 17/07/12(水)15:38:39 No.439216308

>ただ思ったこと言ってるだけでそりゃ受け入れもあるし拒絶もあるのも想定してるだろ してるといいなぁあって本当思いますよ!

255 17/07/12(水)15:38:44 No.439216324

>夜のヤッターマンは一話だけはほんと神アニメの予感がしたんすよ…

256 17/07/12(水)15:38:44 No.439216325

めんどくせえなアニメぐらい仲良く見ようぜ

257 17/07/12(水)15:38:47 No.439216333

ずっと張り付いて叩いてくるより1話で切ってくれた方が百倍マシ

258 17/07/12(水)15:38:59 No.439216351

>>よく知らずに言うよりはいいんじゃねえかな >よくはねぇよウザイんだからさっさと消えろって思うわ まあ目の届かない他所でやってほしいとは思うよね…

259 17/07/12(水)15:38:59 No.439216356

リアルの友達付き合いなら多少の失言はどうとでもリカバー効くからいいんだよ 普段が普通ならアニメの話になるとあいつ…くらいの評価で落ち着くし

260 17/07/12(水)15:39:01 No.439216360

>めんどくせえなアニメぐらい仲良く見ようぜ 念過ぎる…

261 17/07/12(水)15:39:26 No.439216413

>俺今だから言うけどやっぱFateZeroは内容だけ考えるとちょっとアレな気がするよ あれ最初からセイバーを曇らせるためだけのはなしだからいいんだよ

262 17/07/12(水)15:39:37 No.439216438

>>いったいどんな神経をしていたら自分の批判意見を受け入れてもらえることを勝手に前提にできるんだろう >どんな神経してたら受け入れてもらえるつもりで批判意見を言ってるって前提に出来るんだ 批判を排除するのはおかしいとか言いだす奴に対して言ってんだよ 作る側なら批判であろうと参考にと聞いておくかとも思うかもしれないが 好きで見てる側は聞くわけないだろそんなもん

263 17/07/12(水)15:39:53 No.439216479

遊びでアニメ見てるんじゃねぇぞ!こっちは真剣なんだ!

264 17/07/12(水)15:40:01 No.439216504

ケンカしていた「」達もアニメがはじまるとケンカをやめてテレビの前で大人しくなる

265 17/07/12(水)15:40:05 No.439216519

壺は確か信者とアンチスレ分けてたような まあ随分昔見たきりだけど好きな話だけしたい人はあっちの方が向いてるんじゃ

266 17/07/12(水)15:40:10 No.439216540

自分が気に入らない意見なら聞き流せばいいじゃん

267 17/07/12(水)15:40:11 No.439216546

FAGは武装神姫のパクリっぽい感じがしたので1話見る前に切った

268 17/07/12(水)15:40:12 No.439216547

>めんどくせえなアニメぐらい仲良く見ようぜ まあ問題は見るとかが目的じゃなくて叩くのが目的ってのがたまによくいるとこだ

269 17/07/12(水)15:40:13 No.439216549

1話で切らなくて良かったアニメは最近だとvividstrike

270 17/07/12(水)15:40:32 No.439216591

仲良くするより荒れた方が居心地がいい人がいるからしょうがない

271 17/07/12(水)15:40:41 No.439216611

>してるといいなぁあって本当思いますよ! 本当にそう思ってるか疑わしいけど 無理矢理賛同させようとしてる~みたいな絡み方してスレの空気悪くしないでね

272 17/07/12(水)15:41:01 No.439216649

>仲良くするより荒れた方が居心地がいい人がいるからしょうがない そんな何処にも居場所がなさそうな人いるわけないじゃん!

273 17/07/12(水)15:41:13 No.439216676

一話で切ったお前を1レスでNGに入れてやろうか!!!

274 17/07/12(水)15:41:16 No.439216685

>ずっと張り付いて叩いてくるより1話で切ってくれた方が百倍マシ 俺は一話で切ったけどまだクソなの?ってずっと張り付かれるのとどっちがいいかな

275 17/07/12(水)15:41:16 No.439216686

実際アニメのストーリーや設定における重箱の隅を「」と一緒に突つくのは楽しいからな

276 17/07/12(水)15:41:17 No.439216689

>遊びでアニメ見てるんじゃねぇぞ!こっちは真剣なんだ! ※よくこういう「」がいる

277 17/07/12(水)15:41:19 No.439216693

>>なんだっけあの1話だけおっぱい揺らしまくったの >無彩限のファントムワールド? その後の話でも普通に揺れてるけど叩きたいだけの人が全く揺れてないことにしてるケースだな

278 17/07/12(水)15:41:30 No.439216717

たかがアニメにマジになっちゃってどうすんの

279 17/07/12(水)15:41:35 No.439216731

少なくとも感想なんて人それぞれなんだから相手の感想を否定する人は間違いなく荒らしだよ

280 17/07/12(水)15:41:36 No.439216736

>FAGは武装神姫のパクリっぽい感じがしたので1話見る前に切った この数日間カタログ見てストレス溜まらなかった?

281 17/07/12(水)15:41:55 No.439216788

そうだ1話で3話を流せばいいんだ

282 17/07/12(水)15:42:04 No.439216817

>※よくこういう「」がいる 自分のこと?

283 17/07/12(水)15:42:09 No.439216827

>実際アニメのストーリーや設定における重箱の隅を「」と一緒に突つくのは楽しいからな 軽く不満が出るくらいの時期が一番楽しい 極端に振り切れると何かもうだめだ

284 17/07/12(水)15:42:12 No.439216836

大丈夫だよ 好きな人はこんなスレにレスしないよ

285 17/07/12(水)15:42:17 No.439216842

>少なくとも感想なんて人それぞれなんだから相手の感想を否定する人は間違いなく荒らしだよ 個人の感想にとどまってるなら

286 17/07/12(水)15:42:26 No.439216863

アニメにけおけおしてるなんて可哀想なやつだな どんなに余裕のない生活してるのやら

287 17/07/12(水)15:42:28 No.439216871

>好きで見てる側は聞くわけないだろそんなもん いや普通に話に筋が通ってれば聞くけど 勝手に総意ぶらないでくれよ 批判は何でも排除ってやつらがスレ荒らしてるのよくあるだろ

288 17/07/12(水)15:42:29 No.439216876

>FAGは武装神姫のパクリっぽい感じがしたので1話見る前に切った 武装神姫が無理だったんなら間違ってない

289 17/07/12(水)15:42:29 No.439216877

>1話で切らなくて良かったアニメは最近だとvividstrike 恵まれたアニメでしたのう!

290 17/07/12(水)15:42:37 No.439216895

>個人の感想にとどまってるなら 総意持ち出す奴は知ったこっちゃないな

291 17/07/12(水)15:42:51 No.439216923

FAGは何か一期の話するとキレる人がいて怖かった

292 17/07/12(水)15:43:01 No.439216941

おっぱい揺れなくなったのはまおゆうだろ

293 17/07/12(水)15:43:36 No.439217019

個人の感想にとどまってないレスってなんだろう? スポンサー権限で展開に介入したりするのかな

294 17/07/12(水)15:43:39 No.439217025

はいふりは重箱の隅をつついてるつもりでトンチンカンなこと言ってる人多かったな

295 17/07/12(水)15:43:41 No.439217028

>FAGは何か一期の話するとキレる人がいて怖かった 洗脳されている…

296 17/07/12(水)15:43:42 No.439217031

アニメなんてポップコーン片手にワハハ!しながら見ればいいんだよ…

297 17/07/12(水)15:43:45 No.439217034

>少なくとも感想なんて人それぞれなんだから相手の感想を否定する人は間違いなく荒らしだよ 俺は好き!お前は嫌い!で良いのにケンカしだすのが本当にアレ 本人たちは自分が正しいと思ってるからなぁ

298 17/07/12(水)15:43:54 No.439217047

10人まともでも一人荒らしが紛れ込んだら酷いことになるのがここだから スレの流れにそぐわない変な子はスルーするに限る

299 17/07/12(水)15:44:33 No.439217126

>アニメにけおけおしてるなんて可哀想なやつだな >どんなに余裕のない生活してるのやら 平日昼間のimgでそういう配慮にかけた発現止めてもらえます?

300 17/07/12(水)15:44:35 No.439217132

>FAGは何かFAやコミカライズの話するとキレる人がいて怖かった

301 17/07/12(水)15:44:38 No.439217142

サザエさんは1話で切った

302 17/07/12(水)15:45:08 No.439217201

謎や設定に関して説明されても納得できねぇ!ありえねぇだろそれ! と言わんばかりにウダウダ言う人もいるのはなんなんだろう

303 17/07/12(水)15:45:09 No.439217204

>そうだ1話で3話を流せばいいんだ そういうVガンダムある

304 17/07/12(水)15:45:10 No.439217205

ただの感想を総意や一般論で話し出すと大抵アレ

305 17/07/12(水)15:45:44 No.439217265

中身がねぇんだ

306 17/07/12(水)15:45:46 No.439217268

1話見てるだけいいよ 見てすらいないのに色々言う奴の多いこと

307 17/07/12(水)15:45:47 No.439217271

一話が最高潮で後はだだ下がりを残響のテロルで喰らったから 今は三話あたりから見始めてる

308 17/07/12(水)15:45:50 No.439217277

>ただの感想を総意や一般論で話し出すと大抵アレ 例えば?

309 17/07/12(水)15:45:54 No.439217289

己の自由のために他人の権利や自由を踏みつけにする人はいる あんまりがっかりさせてくれるなよ

310 17/07/12(水)15:46:03 No.439217312

感想って面白いつまらないだけじゃないよね

311 17/07/12(水)15:46:09 No.439217328

はいふりはマジで同じアニメ見てたのかってレベルで見えてるものが違うから興味深い

312 17/07/12(水)15:46:11 No.439217332

人類の総意たる器?

313 17/07/12(水)15:46:15 No.439217341

夜ノヤッターマンは3話まで面白かったから 1話だけ面白かったって言ってる人に全く共感できない 4話以降はうん

314 17/07/12(水)15:46:19 No.439217350

スレ画オタキングじゃないの?

315 17/07/12(水)15:46:24 No.439217358

なんでもっと早く勧めてくれなかったの!(バァァァァン)

316 17/07/12(水)15:46:33 No.439217382

>アニメなんてポップコーン片手にワハハ!しながら見ればいいんだよ… タイトルだけみてポップコーン用意したのに超絶欝アニメがはじまったらどうすればいいんです?

317 17/07/12(水)15:46:42 No.439217399

>謎や設定に関して説明されても納得できねぇ!ありえねぇだろそれ! >と言わんばかりにウダウダ言う人もいるのはなんなんだろう 単に好みじゃないとか好きなネタじゃないとか 要するに俺の考えてたのと違う!って感情を屁理屈にすり替えようとするタイプだから まあ作品に対してキレてるのなんてほぼこれだけだけど

318 17/07/12(水)15:46:44 No.439217404

>謎や設定に関して説明されても納得できねぇ!ありえねぇだろそれ! >と言わんばかりにウダウダ言う人もいるのはなんなんだろう 納得できなくてありえねえだろそれ!って言ってるんだろ

319 17/07/12(水)15:46:51 No.439217421

>感想って面白いつまらないだけじゃないよね 別に面白いつまらないだけでいいじゃん ここで詳細に語ってもしょうがないだろ

320 17/07/12(水)15:47:06 No.439217450

>謎や設定に関して説明されても納得できねぇ!ありえねぇだろそれ! >と言わんばかりにウダウダ言う人もいるのはなんなんだろう いるよねファンタジー作品にそんなのリアルじゃないとかケチつけ始める人 日本語通じないのでどうしようもない

321 17/07/12(水)15:47:09 No.439217461

スレの頭の方IDだらけで笑った

322 17/07/12(水)15:47:27 No.439217496

>○○はマジで同じアニメ見てたのかってレベルで見えてるものが違うから興味深い 汎用性抜群

323 17/07/12(水)15:47:36 No.439217515

>スレの頭の方IDだらけで笑った idスレかと

324 17/07/12(水)15:47:43 No.439217535

>別に面白いつまらないだけでいいじゃん >ここで詳細に語ってもしょうがないだろ そう思うのは勝手だけどよぉ

325 17/07/12(水)15:47:49 No.439217544

>夜ノヤッターマンは3話まで面白かったから >1話だけ面白かったって言ってる人に全く共感できない >4話以降はうん 最終話1話前も面白かっただろ! 最終話はうん

326 17/07/12(水)15:47:54 No.439217553

詳細に語りたかったらヒあるし ここではいいよね…いい…だけで済む

327 17/07/12(水)15:47:54 No.439217554

>感想って面白いつまらないだけじゃないよね まろやかとかコクがあるとか色々あるね

328 17/07/12(水)15:48:00 No.439217573

>アニデレはマジで同じアニメ見てたのかってレベルで見えてるものが違うから興味深い

329 17/07/12(水)15:48:02 No.439217576

>タイトルだけみてポップコーン用意したのに超絶欝アニメがはじまったらどうすればいいんです? 鬱アニメって言ってもキャラが不幸になったり誰かがポカして事態が悪化する場面あるだろうし そこを見てあーこいつらアホだなワハハ!と見方を変えればいいじゃん

330 17/07/12(水)15:48:05 No.439217579

>個人の感想にとどまってないレスってなんだろう? 嫌い!ってレスも単なる個人の感想に過ぎんよね

331 17/07/12(水)15:48:09 No.439217587

>そう思うのは勝手だけどよぉ なんでそんな相手に多くを求めるの?

332 17/07/12(水)15:48:16 No.439217597

>imgはマジで同じ掲示板見てたのかってレベルで見えてるものが違うから興味深い

333 17/07/12(水)15:48:18 No.439217603

繊細さんたちにとっては面白いつまらないだけではない感想レスの中に 否定または肯定的に取れる記述があればそれが敵か味方かになるってだけなのだ

334 17/07/12(水)15:48:27 No.439217621

ネガ意見は受け入れてくれるかわかんねーだろうし友達と話そうぜ

335 17/07/12(水)15:48:29 No.439217624

はいふりは物理的に見れなかったので… ネット配信のこともそのときは頭になかった頃でおつらかった

336 17/07/12(水)15:48:32 No.439217631

>なんでもっと早く勧めてくれなかったの!(バァァァァン) その手のスレってファンが語りたくてスレ立ててるもんだと思ってるけど違うの?

337 17/07/12(水)15:48:47 No.439217658

アニデレは後で見てもどうにかならんかったんすかこれ?が多過ぎて語りたくない

338 17/07/12(水)15:48:48 No.439217660

>謎や設定に関して説明されても納得できねぇ!ありえねぇだろそれ! >と言わんばかりにウダウダ言う人もいるのはなんなんだろう それは説得力があるかどうかの問題だ

339 17/07/12(水)15:48:48 No.439217662

>まろやかとかコクがあるとか色々あるね やさしい感じとかね

340 17/07/12(水)15:48:48 No.439217664

>タイトルだけみてポップコーン用意したのに超絶欝アニメがはじまったらどうすればいいんです? テレビを消して虹裏見ながらポップコーンを食べればいいんだよ

341 17/07/12(水)15:48:50 No.439217672

>詳細に語りたかったらヒあるし >ここではいいよね…いい…だけで済む 一方的な意見しか認めない掲示板は荒らしの格好の的らしいぞ

342 17/07/12(水)15:49:05 No.439217697

>はいふりは物理的に見れなかったので… >ネット配信のこともそのときは頭になかった頃でおつらかった そうやって言い訳するからダメなんだよ

343 17/07/12(水)15:49:07 No.439217701

>夜ノヤッターマンは3話まで面白かったから >1話だけ面白かったって言ってる人に全く共感できない 1話だけ面白いというより1話だけ異様に神がかってた そうだよ!アニメの導入ってこんなカンジだよ!って具合に

344 17/07/12(水)15:49:24 No.439217732

>ネガ意見は受け入れてくれるかわかんねーだろうし友達と話そうぜ 友達なんていい顔してるほうがいい ここで好きなだけ毒を吐いていけ

345 17/07/12(水)15:49:33 No.439217754

自分が中身のないレスして他人にもそれを求めないのはいいけど 他人が中身のあるレスしようとしてるのを追い出そうとしたら軽く荒らしですよね

346 17/07/12(水)15:49:33 No.439217757

ネガ意見も言い続ければ多数派になったりするから自由にしろ 逆もそうだ

347 17/07/12(水)15:49:34 No.439217759

スレ画が醜悪な姿とか言ってる1レス目酷いと思うの 多分スレ画はけもフレ1話切り発言した時の岡田斗司夫だよ 醜悪だな

348 17/07/12(水)15:49:36 No.439217763

>それは説得力があるかどうかの問題だ 出た…説得力とかいっちゃう人…

349 17/07/12(水)15:49:45 No.439217779

>要するに俺の考えてたのと違う!って感情を屁理屈にすり替えようとするタイプだから >まあ作品に対してキレてるのなんてほぼこれだけだけど 個人的な感性でなく客観的に欠陥があるんだと理屈で武装しておかないと怖くてなにも言えない奴っているからな

350 17/07/12(水)15:49:48 No.439217786

アニデレは見終わってマジでいいアニメだと思ったからその後ネットの評判を知ってびっくりしたもんだ 原作やってないから楽しめたのか?

351 17/07/12(水)15:50:01 No.439217812

>感想って面白いつまらないだけじゃないよね かわいい!

352 17/07/12(水)15:50:04 No.439217818

ネガで総意に持って行くんだよ一度付いたレッテルは覆らない

353 17/07/12(水)15:50:38 No.439217887

>>感想って面白いつまらないだけじゃないよね >かわいい! むっ!

354 17/07/12(水)15:50:39 No.439217890

何でこのスレで出るのか分からないがデレアニは逆の一話が最も練られた作品だろうが

355 17/07/12(水)15:50:49 No.439217914

>imgはマジで同じ掲示板見てたのかってレベルで見えてるものが違うから興味深い スレ毎に流れや文化も全然違うし…

356 17/07/12(水)15:50:55 No.439217931

>アニデレは後で見てもどうにかならんかったんすかこれ?が多過ぎて語りたくない かなり好きなアニメだけど正直二クール目を中心に不満も数えきれないほどある でもそれをここで口に出すと人格否定レベルで叩かれるからここでアニメについて語ることは無くなった

357 17/07/12(水)15:50:57 No.439217936

>アニデレは見終わってマジでいいアニメだと思ったからその後ネットの評判を知ってびっくりしたもんだ >原作やってないから楽しめたのか? オリジナルキャラ同士のポエムラップバトルとライブ止め絵と延々雨降らすのは流石に悪手

358 17/07/12(水)15:51:10 No.439217959

平和などというものはゾーニングでしか作ることはできない 人はわかり合うことはできないということだ…

359 17/07/12(水)15:51:11 No.439217960

>何でこのスレで出るのか分からないがデレアニは逆の一話が最も練られた作品だろうが 切らずに見て後悔するタイプよね 鉄血も

360 17/07/12(水)15:51:15 No.439217970

ローリングガールズは個人的に逆パターンの代表みたいなアニメだった

361 17/07/12(水)15:51:28 No.439217994

>出た…説得力とかいっちゃう人… いや普通に作ってる人でも考える基本的なことなんだけど何が気に入らなかったの…

362 17/07/12(水)15:51:50 No.439218022

>オリジナルキャラ同士のポエムラップバトル ここ最高に好きだったのに… フリースタイルダンジョンか!って感じで

363 17/07/12(水)15:51:56 No.439218049

>繊細さんたちにとっては面白いつまらないだけではない感想レスの中に >否定または肯定的に取れる記述があればそれが敵か味方かになるってだけなのだ そうやって繊細って言葉で一括りにしてマウンティング取った気でいるのが醜い

364 17/07/12(水)15:52:01 No.439218056

モバマスの裾野の広さから言って満場一致は有り得ない 賛否両論こそ一番自然だろうよ

365 17/07/12(水)15:52:04 No.439218063

>切らずに見て後悔するタイプよね >AVも

366 17/07/12(水)15:52:09 No.439218073

ファンがアンチ化するパターンが一番粘着質だからな…… ジャンプの荒れてる漫画見ると特に思う

367 17/07/12(水)15:52:10 No.439218075

>いや普通に作ってる人でも考える基本的なことなんだけど何が気に入らなかったの… 自分が気に入らなかったら説得力が足りないとか騒ぐんだよお前みたいなやつは

368 17/07/12(水)15:52:13 No.439218082

>アニデレは見終わってマジでいいアニメだと思ったからその後ネットの評判を知ってびっくりしたもんだ >原作やってないから楽しめたのか? 燃えアニメ見たときに興奮して楽しめた人と展開支離滅裂じゃねーかって言う人がいる様なもんだよ

369 17/07/12(水)15:52:23 No.439218102

延々と鬱病みたいな展開して大事なライブが1枚絵は流石に需要を間違え過ぎてたな

370 17/07/12(水)15:52:26 No.439218109

>オリジナルキャラ同士のポエムラップバトルとライブ止め絵と延々雨降らすのは流石に悪手 ソシャゲ知らない俺の中では全員オリジナルキャラだからなぁ

371 17/07/12(水)15:52:26 No.439218110

岡田のアニメつまんねから別に他のアニメこきおろしても気にしないよ 面白いものを作ってるひとが下した評価なら気にするけど 面白いもの作れない人が他の良い作品をちゃんと評価できないの当然だし

372 17/07/12(水)15:52:30 No.439218119

>何でこのスレで出るのか分からないがデレアニは逆の一話が最も練られた作品だろうが 8話を侮辱する気かテメー

373 17/07/12(水)15:52:42 No.439218138

>何でこのスレで出るのか分からないがデレアニは逆の一話が最も練られた作品だろうが 1話から3話までとそれ以降で話の作り方違うよねあれ

374 17/07/12(水)15:52:56 No.439218167

>>オリジナルキャラ同士のポエムラップバトル >ここ最高に好きだったのに… >フリースタイルダンジョンか!って感じで その楽しみ方はレベル高すぎるよ

375 17/07/12(水)15:52:58 No.439218170

>ここ最高に好きだったのに… >フリースタイルダンジョンか!って感じで モバマスアニメにそれは望んでねえ!

376 17/07/12(水)15:53:27 No.439218225

心理学的な見地からもネガキャンやら荒らしのが心に残るらしいし 心の壊れた人間じゃなきゃ荒らしなんてやらないのだ

377 17/07/12(水)15:53:34 No.439218245

つまり面白くない人間筆頭の「」がアニメに下した評価なんてまるで信用できない…?

378 17/07/12(水)15:53:39 No.439218255

>延々と鬱病みたいな展開して大事なライブが1枚絵は流石に需要を間違え過ぎてたな アニマスが動きすぎてたのもよくない

379 17/07/12(水)15:53:48 No.439218275

>そうやって繊細って言葉で一括りにしてマウンティング取った気でいるのが醜い そうやってマウンティング取ってる人と一括りにしてマウンティング取ってるのが醜い

380 17/07/12(水)15:53:48 No.439218276

>8話を侮辱する気かテメー なんだっけ?ゴスロリの解読する話だっけ?

381 17/07/12(水)15:53:49 No.439218278

>自分が気に入らなかったら説得力が足りないとか騒ぐんだよお前みたいなやつは いや…アニメの脚本が説明下手なこともあるのに分かんなかった人を叩くのはなんか違うんじゃ…

382 17/07/12(水)15:53:51 No.439218282

原作知らないとこのキャラこんなこと言わない!とかこのキャラはこんなダメなことはしない!とかこのキャラの出番が!とかそういうのが無くなるからね

383 17/07/12(水)15:53:58 No.439218295

スレ画みたいな「」よっぽど多いんだな…

384 17/07/12(水)15:53:58 No.439218297

>自分が気に入らなかったら説得力が足りないとか騒ぐんだよお前みたいなやつは いま自分が他人に解説されてる理屈が気に入らなくてけおって騒いでる見本になってるぞ

385 17/07/12(水)15:54:01 No.439218300

アニマスは不満もちつつも完走できたけどデレマスは無理だった

386 17/07/12(水)15:54:16 No.439218331

>>延々と鬱病みたいな展開して大事なライブが1枚絵は流石に需要を間違え過ぎてたな >アニマスが動きすぎてたのもよくない 映画も良かったしなぁ

387 17/07/12(水)15:54:22 No.439218340

鉄血はガリガリとマッキー回りの話はよかったし何処か光るところがあればクソアニメとは呼びたくない

388 17/07/12(水)15:54:24 No.439218344

マウントとるのいいよね

389 17/07/12(水)15:54:44 No.439218378

最高に面白いも最高に糞もなんか胡散臭いのでここは面白かったけどそこは微妙みたいな 絶妙な評論してを欲しい

390 17/07/12(水)15:54:45 No.439218382

理解できなかった奴が馬鹿なだけ!って主張いいよね

391 17/07/12(水)15:54:54 No.439218402

何も考えずに物を言ってしまうのはよせ コミュニティを維持する知能を残すんだ

392 17/07/12(水)15:54:56 No.439218404

1話で切ったぐらいで大口叩くのがおかしいよ 12話で切った!とかなら色々いってもいいけどね

393 17/07/12(水)15:55:02 No.439218415

>鉄血はガリガリとマッキー回りの話はよかったし何処か光るところがあればクソアニメとは呼びたくない 最初の放送見たときは歴史残るガンダムになると思ってたよ

394 17/07/12(水)15:55:04 No.439218419

>アニマスは不満もちつつも完走できたけどデレマスは無理だった そしてこのタイプの比較論を始める765史上論者が乱入開始してぐちゃぐちゃにするんで アニデレの話はしないほうがいいんだ わかったね?

395 17/07/12(水)15:55:13 No.439218438

>面白いもの作れない人が他の良い作品をちゃんと評価できないの当然だし じゃあ実績の無い視聴者はまともに評価できない奴らばかりって言いたいのか? まあ視聴者が正しいわけでもないしその通りかもしれない

396 17/07/12(水)15:55:15 No.439218442

>その楽しみ方はレベル高すぎるよ >モバマスアニメにそれは望んでねえ! そ…そんな…

397 17/07/12(水)15:55:16 No.439218443

>自分が気に入らなかったら説得力が足りないとか騒ぐんだよお前みたいなやつは 決めつけで駄目だった 何と戦ってるんだ落ちつけ

398 17/07/12(水)15:55:16 No.439218445

デレアニ一期は紛うことなき名作 二期はああ切られてもしょうがねえなって出来だろ

399 17/07/12(水)15:55:22 No.439218453

理解してたつもりが公式に梯子外されるの良いよね

400 17/07/12(水)15:55:27 No.439218462

ちゃんと歴史に残ったよ

401 17/07/12(水)15:55:34 No.439218473

そろそろアニデレになると思ってた

402 17/07/12(水)15:55:51 No.439218509

もういい歳してアニメで人を貶したりするのやめようぜ…

403 17/07/12(水)15:55:53 No.439218512

今やってる仮面ライダーは12話で切ってから全然見てないわ

404 17/07/12(水)15:55:59 No.439218524

頭が悪いせいで説明下手だとか描写不足だとか言い出す

405 17/07/12(水)15:56:05 No.439218539

みくにゃんが変なストライキ始めた回とか困惑したけど1期はまあまあ良かったと思うよ

406 17/07/12(水)15:56:06 No.439218545

>鉄血はガリガリとマッキー回りの話はよかったし何処か光るところがあればクソアニメとは呼びたくない なろう主人公おじさんが周囲に知性低下デバフかけるまでは名作だと思ってました

407 17/07/12(水)15:56:12 No.439218551

>理解できなかった奴が馬鹿なだけ!って主張いいよね 半分くらい妄想で理論武装すると尚良い

408 17/07/12(水)15:56:16 No.439218561

>理解できなかった奴が馬鹿なだけ!って主張いいよね デレアニで腐るほど見た理屈だ… 楽しんだ見たのになんで理解しづらいって言っただけであそこまで…

409 17/07/12(水)15:56:28 No.439218582

何話で切った!より気づいたら見なくなってた作品の方が… しかもいつの間にか見なくなったのでパッと思い出せないやつ

410 17/07/12(水)15:56:31 No.439218590

>頭が悪いせいで説明下手だとか描写不足だとか言い出す あたま悪そう

411 17/07/12(水)15:56:37 No.439218609

モバマス本体はやったことないけどあの辛気臭いアニメよりはショートギャグのほうが楽しかったよ かわいい子がなんか楽しそうにしてるってのは強いんだなと思った そりゃ女だらけの日常アニメが増えるわ

412 17/07/12(水)15:56:40 No.439218618

>映画も良かったしなぁ ムビマスとデレアニで似た演出してんのがダメだったなぁ 効果的なのはわかるけどデレマス内でも多用しすぎ

413 17/07/12(水)15:56:42 No.439218624

俺が好きなこのキャラはこんな自分勝手なことはしない!ってなると超面倒なんだよなぁ

414 17/07/12(水)15:56:57 No.439218652

普通のアニメスレでもキャラが言ってた事が脳髄から零れ落ちてる「」結構いるよね

415 17/07/12(水)15:57:00 No.439218660

ガンダムとかポケモンとかシリーズモノのうちの一つの酷評は話半分に受け止めとくに限る 実際に駄目なとこがないとは言わんけど

416 17/07/12(水)15:57:26 No.439218719

>モバマス本体はやったことないけどあの辛気臭いアニメよりはショートギャグのほうが楽しかったよ >かわいい子がなんか楽しそうにしてるってのは強いんだなと思った >そりゃ女だらけの日常アニメが増えるわ 悩ますのはいいんですよ 引っ張り過ぎで尚且つ繰り返し過ぎなんですよ…

417 17/07/12(水)15:57:28 No.439218725

>アニデレの話はしないほうがいいんだ >わかったね? ただやっぱり話題に蓋をしてると何処かで帳尻は合っちゃうんだよね 誰かがふと蓋を開けた時にドッと

418 17/07/12(水)15:57:33 No.439218734

>デレアニ一期は紛うことなき名作 >二期はああ切られてもしょうがねえなって出来だろ 一期はちゃんみおの成長含めてめっちゃ好きだけど二期は正直武Pいなかったら17話で切ってた

419 17/07/12(水)15:57:41 No.439218752

>最高に面白いも最高に糞もなんか胡散臭いのでここは面白かったけどそこは微妙みたいな >絶妙な評論してを欲しい 自分が本当に好きな物は他人が悪く言ってる部分だっていやそこが良いんだよってなるのが普通だろ

420 17/07/12(水)15:57:47 No.439218762

>実況しながら見て説明下手だとか描写不足だとか言い出す

421 17/07/12(水)15:57:51 No.439218769

>理解できなかった奴が馬鹿なだけ!って主張いいよね 秘密の花園読んでないのは無知!ひまわり学級!なんて暴力的な擁護が飛ぶ中レズ小説なのって質問には心温まった

422 17/07/12(水)15:57:51 No.439218770

本当に頭悪いなら総つっこみされるだろうしな

423 17/07/12(水)15:57:51 No.439218772

>楽しんだ見たのになんで理解しづらいって言っただけであそこまで… そりゃ普通に見てれば理解できるものを理解しづらいって言ったらね

424 17/07/12(水)15:57:59 No.439218791

鉄血は最後まで見たはずなのにみんな俺が知らない話してて 本当に最後まで見たんだろうかって気分になってくる 雑誌のインタビューなんてどうでもいいだろ!

425 17/07/12(水)15:58:22 No.439218842

鉄血もデレマスも二期やらなければそこそこ名作扱いで終わったのでは

426 17/07/12(水)15:58:23 No.439218843

>>デレアニ一期は紛うことなき名作 >>二期はああ切られてもしょうがねえなって出来だろ >一期はちゃんみおの成長含めてめっちゃ好きだけど二期は正直武Pを絡めた妄想ができなかったら17話で切ってた の間違いでは

427 17/07/12(水)15:58:33 No.439218863

>そ…そんな… ポエムバトル自体は俺も好きだけど みんなライブでヌルヌル動くアイドルがみたかったんだろうなってのも理解できるだろ!

428 17/07/12(水)15:58:55 No.439218904

>そりゃ普通に見てれば理解できるものを理解しづらいって言ったらね そういうところだぞ

429 17/07/12(水)15:58:56 No.439218907

でも公園のシーンで島村を置いて帰ったのはおかしい!って意見は流石にどうかと思いましたよ私は

430 17/07/12(水)15:58:59 No.439218912

>鉄血もデレマスも二期やらなければそこそこ名作扱いで終わったのでは うn と言うか鉄血は2期で台無しにし過ぎだ

431 17/07/12(水)15:59:00 No.439218914

俺は悪くないのにこんなこと言われた!の9割はお前が悪い

432 17/07/12(水)15:59:03 No.439218927

>>理解できなかった奴が馬鹿なだけ!って主張いいよね >デレアニで腐るほど見た理屈だ… いまなら言える 秘密の花園の部分マジでなんなんだよ!? CP解散するかもしれんって問題がなんで新しい挑戦に怯えてることに摩り替わってんだ

433 17/07/12(水)15:59:05 No.439218931

鉄血は特番でファンのおじさんにひどい事したよね…

434 17/07/12(水)15:59:15 No.439218951

キモオタが不潔で汗まみれなデブに描かれるのは やっぱりそういう奴が少なからず居るんだろうな…

435 17/07/12(水)15:59:49 No.439219020

>>そ…そんな… >ポエムバトル自体は俺も好きだけど >みんなライブでヌルヌル動くアイドルがみたかったんだろうなってのも理解できるだろ! うん

436 17/07/12(水)15:59:59 No.439219039

このスレ本当に >自分の気に食わない意見を言う人物を過剰に醜悪な姿にして貶める >プロパガンダでよく見る手だな のまんまだな

437 17/07/12(水)16:00:04 No.439219053

>ポエムバトル自体は俺も好きだけど >みんなライブでヌルヌル動くアイドルがみたかったんだろうなってのも理解できるだろ! わかるけど急にあれをブチ込まれたせいで フリースタイルポエムバトルで1本話を作れないかなって考えたほどです

438 17/07/12(水)16:00:05 No.439219057

学園祭行けばスレ画みたいなのばかりと聞いたが

439 17/07/12(水)16:00:12 No.439219067

>>>理解できなかった奴が馬鹿なだけ!って主張いいよね >>デレアニで腐るほど見た理屈だ… >いまなら言える >秘密の花園の部分マジでなんなんだよ!? >CP解散するかもしれんって問題がなんで新しい挑戦に怯えてることに摩り替わってんだ CD出すため

440 17/07/12(水)16:00:20 No.439219085

>学園祭行けばスレ画みたいなのばかりと聞いたが ハゲとデブの乱舞だよ

441 17/07/12(水)16:00:24 No.439219094

>引っ張り過ぎで尚且つ繰り返し過ぎなんですよ… ライブで倒れる展開を使い回すのにはさすがに笑った ここでそれ言ったらあれは演出としての対比なんですけお!!!!???それを理解できないとかこいつ絶対まともに見てないんですけおおおお!!!!!346!!ってキレられた

442 17/07/12(水)16:00:33 No.439219113

>自分が本当に好きな物は他人が悪く言ってる部分だっていやそこが良いんだよってなるのが普通だろ そこまで妄信的にはならないな そんな頭で反論しても信者は頭がおかしいとか言われるのがオチだわ

443 17/07/12(水)16:00:44 No.439219132

2クール目はねぇ… 今までレールに乗ってきたのを自分の足で歩いてみようってのが主題にあるから当然自分勝手な行動も増えるわけで そういうのを嫌う人には向かないだろうなそりゃ

444 17/07/12(水)16:00:46 No.439219135

>みんなライブでヌルヌル動くアイドルがみたかったんだろうなってのも理解できるだろ! ちょっと待って!今の言葉アニメーターが大量死しない!?

445 17/07/12(水)16:00:50 No.439219142

なにココ

446 17/07/12(水)16:00:52 No.439219149

鉄血一期もビスケットの処理が雑だったりで色々粗があったようには思うが それもあくまで俺個人の感想なのでどうこう言う気はない

447 17/07/12(水)16:01:13 No.439219184

>そんな頭で反論しても信者は頭がおかしいとか言われるのがオチだわ 反論じゃないよ説得だよ

448 17/07/12(水)16:01:15 No.439219188

いやまさか鉄血は行き当たりバッタリと思いつきで作ってるなんて思いませんやん?

449 17/07/12(水)16:01:17 No.439219190

>このスレ本当に >>自分の気に食わない意見を言う人物を過剰に醜悪な姿にして貶める >>プロパガンダでよく見る手だな >のまんまだな 俺はこのスレを1レスで切った宣言来ましたね

450 17/07/12(水)16:01:21 No.439219196

>頭が悪いせいで説明下手だとか描写不足だとか言い出す 頭が良いつもりの頭が悪い奴は説明不足な描写から明後日な考察とかして悦に入ってるよね

451 17/07/12(水)16:01:34 No.439219217

アイドルがいきなり裏方やり始めたり疑問は尽きなかった

452 17/07/12(水)16:01:44 No.439219241

単にシリアスや暗さが受け入れられないってのは違うのでそこは了承して欲しい

453 17/07/12(水)16:01:49 No.439219249

>と言うか鉄血は2期で台無しにし過ぎだ 鉄華団がツケ払い過ぎて台無しになった部分があるのは否定しないけどマッキーの最後は良かっただろ

454 17/07/12(水)16:01:49 No.439219250

「」的には武Pをもっと中心に据えてほしかったとかあるんじゃないすかね

455 17/07/12(水)16:01:50 No.439219252

このスレは伸びる

456 17/07/12(水)16:01:51 No.439219254

アニデレ二期はOPの歌詞まんまだなとしか思わなかったけど

457 17/07/12(水)16:01:54 No.439219260

>CP解散するかもしれんって問題がなんで新しい挑戦に怯えてることに摩り替わってんだ 最終的にCP解散はどうでもいいことになったのがかなり嫌だったよ正直

458 17/07/12(水)16:02:04 No.439219280

オタクでもデブよりもガリガリ体型のほうが多いとは思うが記号的に表現しやすいのはデブなのだ あとメガネも記号的に使えるのでセットになる オタクには若白髪率が妙に高いんだけど簡略イラスト的には使いにくいので使われない

459 17/07/12(水)16:02:12 No.439219292

>鉄血一期もビスケットの処理が雑だったりで色々粗があったようには思うが >それもあくまで俺個人の感想なのでどうこう言う気はない その辺はまだ収集つく範囲だったけど やっぱラスタル出てから無理がある

460 17/07/12(水)16:02:18 No.439219303

>何話で切った!より気づいたら見なくなってた作品の方が… 特番の関係で1週空いた作品が丁度その時に見なくなったな… 面白いけど好みに合わない作品だったから時間の問題だったのかも知れないけど

461 17/07/12(水)16:02:23 No.439219317

地上波版ウルトラマンネオスは1話で切った

462 17/07/12(水)16:02:27 No.439219326

>反論じゃないよ説得だよ なんでお前みたいな奴に説得されなきゃならないんだよ

463 17/07/12(水)16:02:31 No.439219331

実況に夢中で話の内容理解しないのいいよね…

464 17/07/12(水)16:02:33 No.439219335

プロパガンダとか大袈裟に言っちゃってるけど ヌシの後ろに誰が見えてるんだ

465 17/07/12(水)16:02:43 No.439219350

>「」的には武Pをもっと中心に据えてほしかったとかあるんじゃないすかね アイドルマスターってPのことも指すんだしそりゃ期待するよ武Pでなくてもね

466 17/07/12(水)16:02:45 No.439219363

>2クール目はねぇ… >今までレールに乗ってきたのを自分の足で歩いてみようってのが主題にあるから当然自分勝手な行動も増えるわけで >そういうのを嫌う人には向かないだろうなそりゃ 問題はそれが1年も経っていない半年程度な所なことでもあるというか…はやいというか…

467 17/07/12(水)16:02:48 No.439219371

>鉄華団がツケ払い過ぎて台無しになった部分があるのは否定しないけどマッキーの最後は良かっただろ 俺オチだけの話なんてしてねえんだ

468 17/07/12(水)16:03:03 No.439219397

>2クール目はねぇ… >今までレールに乗ってきたのを自分の足で歩いてみようってのが主題にあるから当然自分勝手な行動も増えるわけで >そういうのを嫌う人には向かないだろうなそりゃ あと明確な敵とか明確に間違った主張とかがないから こいつは敵!負けたら罰を!みたいな人も合わないと思う

469 17/07/12(水)16:03:14 No.439219417

それにしても最近はアニメの数多いな

470 17/07/12(水)16:03:29 No.439219444

>「」的には武Pをもっと中心に据えてほしかったとかあるんじゃないすかね 一部の「」だから全員が全員じゃないよ それも極一部

471 17/07/12(水)16:03:29 No.439219445

しまむーが秋フェスに出なかった理由を脳内妄想じゃなく本編描写で説明してくれたら 説明不足とか言うのは理解力が足りないからって意見に同意する

472 17/07/12(水)16:03:29 No.439219447

>反論じゃないよ説得だよ ハゲ頭でヘッドバット!説得!!!1!11!!!

473 17/07/12(水)16:03:40 No.439219469

今週はあと何回同じスレ画でスレが立つか予想してみてください

474 17/07/12(水)16:03:43 No.439219476

デレマスアニメはCD出しすぎ

475 17/07/12(水)16:03:46 No.439219487

>自分が本当に好きな物は他人が悪く言ってる部分だっていやそこが良いんだよってなるのが普通だろ ならないけど

476 17/07/12(水)16:03:55 No.439219503

>ヌシの後ろに誰が見えてるんだ お前“視”えないのか…?

477 17/07/12(水)16:04:00 No.439219518

>プロパガンダとか大袈裟に言っちゃってるけど このプロパはノイズだから除去する あとムを付け足す ガンダム つまり…

478 17/07/12(水)16:04:01 No.439219521

>>「」的には武Pをもっと中心に据えてほしかったとかあるんじゃないすかね >アイドルマスターってPのことも指すんだしそりゃ期待するよ武Pでなくてもね そんなん初代アケマス以後ほとんどあってないものですよ!

479 17/07/12(水)16:04:07 No.439219529

>今週はあと何回同じスレ画でスレが立つか予想してみてください 4かい!

480 17/07/12(水)16:04:10 No.439219537

>デレマスアニメはCD出しすぎ 販促アニメなのに無茶言うなよ

481 17/07/12(水)16:04:29 No.439219571

>アイドルがいきなり裏方やり始めたり疑問は尽きなかった いくらライブに出ないとはいえアイドルに裏方仕事やらせるのはおかしいよね…

482 17/07/12(水)16:04:34 No.439219581

>デレマスアニメはCD出しすぎ むしろ今出るの遅すぎ

483 17/07/12(水)16:04:35 No.439219583

>「」的には武Pをもっと中心に据えてほしかったとかあるんじゃないすかね 別に「」に限らずそうだろう

484 17/07/12(水)16:04:35 No.439219586

鉄血は唯一最後まで見て見て損した!ってなった類稀なるアニメだよ

485 17/07/12(水)16:04:40 No.439219592

>しまむーが秋フェスに出なかった理由を脳内妄想じゃなく本編描写で説明してくれたら >説明不足とか言うのは理解力が足りないからって意見に同意する 行間を読めよ

486 17/07/12(水)16:05:10 No.439219642

理想は蘭子回なんだよな あの時はこれからこういう話が続くんだろうと思ったさうn…

487 17/07/12(水)16:05:18 No.439219660

>見て見て

488 17/07/12(水)16:05:35 No.439219690

艦これは予告PVで切った! 大正解!

489 17/07/12(水)16:05:50 No.439219711

>行間を読めよ 橘のスジが見えた orz

490 17/07/12(水)16:05:52 No.439219715

鉄血2期の話は自分の思い通りの展開にならなかったのをラスタル叩きジュリエッタ叩きイオク叩き脚本叩きにすり替えていく奴がいるからな AGEみたいにあと数年寝かせておけばまともに話できるようになるさ

491 17/07/12(水)16:06:02 No.439219728

鉄血はいくらぼろくそに言っても許される これが常識

492 17/07/12(水)16:06:19 No.439219766

>理想は蘭子回なんだよな >あの時はこれからこういう話が続くんだろうと思ったさうn… 悩みもあるけど深すぎず引っ張りすぎずコミカルな展開も挟みながら最後にはスッキリ円満解決するのが爽やかでいいよね… 二クール目の鬱展開はしつこすぎる

493 17/07/12(水)16:06:21 No.439219774

>新作ガンダムはいくらぼろくそに言っても許される >これが常識

494 17/07/12(水)16:06:22 No.439219776

>しまむーが秋フェスに出なかった理由を脳内妄想じゃなく本編描写で説明してくれたら ちゃんみおもでなかったじゃん…記憶抜け落ちすぎじゃね

495 17/07/12(水)16:06:26 No.439219786

まためんどくさいのが来たなあ

496 17/07/12(水)16:06:30 No.439219794

>理想は蘭子回なんだよな あれはあれで全部に適用するのも違う

497 17/07/12(水)16:06:45 No.439219822

>販促アニメなのに無茶言うなよ 販促アニメなら販促しろや! ダイジェストライブとかポエムバトルとかしてんじゃねえ

498 17/07/12(水)16:06:48 No.439219829

>お前“視”えないのか…? あいつらが動き出したというのか…

499 17/07/12(水)16:06:51 No.439219834

しまむーの問題は誰かの言葉で解決するものじゃなくて恐れを抱えても前に進めって感じの解決というか決意だったから プロデューサーがバシッと説得して解決!みたいなのを求めてた人には合わないとは思う

500 17/07/12(水)16:06:52 No.439219837

遊戯王とガンダムの二大クソアニメアワーは盛り上がったね

501 17/07/12(水)16:06:52 No.439219840

>まためんどくさいのが来たなあ 最初から居たと思う

502 17/07/12(水)16:07:02 No.439219849

あんな行き当たりばったりのラスタル様の前ではみんなバカになる2期肯定するのもすごい

503 17/07/12(水)16:07:02 No.439219852

>AGEみたいにあと数年寝かせておけばまともに話できるようになるさ まともってなんだ? 別に評価はひっくり返らないと思うぞ

504 17/07/12(水)16:07:08 No.439219869

>艦これは予告PVで切った! PVの吹雪の動きが良すぎて期待値が上がり過ぎてたのは否定できない…

505 17/07/12(水)16:07:17 No.439219893

>実況に夢中で話の内容理解しないのいいよね… あれ?~~してなくね?こいつ頭おかしくね?って質問したら 実況せずにちゃんと見ろって総ツッコミされるのいいよね… おかしいのは俺の方でしたァ~!

506 17/07/12(水)16:07:19 No.439219895

おかしな事になってると思いつつも最後まで興味が持続したし まぁこれも楽しんだって事なのかもしれない

507 17/07/12(水)16:07:26 No.439219913

>ちゃんみおもでなかったじゃん…記憶抜け落ちすぎじゃね それで出なかった理由は?

508 17/07/12(水)16:07:32 No.439219926

>>販促アニメなのに無茶言うなよ >販促アニメなら販促しろや! >ダイジェストライブとかポエムバトルとかしてんじゃねえ 販促したいCDが半年以上遅れているゲームがあってな…

509 17/07/12(水)16:07:40 No.439219943

蘭子で思い出したけど一期最後の展開も物凄く強引だった

510 17/07/12(水)16:07:40 No.439219944

俺何年経とうが鉄血はクソだと言うよ

511 17/07/12(水)16:07:56 No.439219982

それほど雨は降ってないアニデレあるある

512 17/07/12(水)16:08:01 No.439219995

>鉄血はいくらぼろくそに言っても許される そんなんだから御家断絶なんだよイオク様

513 17/07/12(水)16:08:14 No.439220019

>遊戯王とガンダムの二大クソアニメアワーは盛り上がったね クソアニメタイムそのものが消滅して笑った

514 17/07/12(水)16:08:16 No.439220025

文句だけは達者だな「」は いっそ「」がアニメ作れば完全無欠の最高傑作が出来るんじゃねぇかな

515 17/07/12(水)16:08:17 No.439220027

>>ちゃんみおもでなかったじゃん…記憶抜け落ちすぎじゃね >それで出なかった理由は? 新曲がないからだろ

516 17/07/12(水)16:08:19 No.439220033

>俺何年経とうが種はクソだと言うよ という「」もずいぶん減ったのう…

517 17/07/12(水)16:08:32 No.439220055

>>AGEみたいにあと数年寝かせておけばまともに話できるようになるさ >まともってなんだ? >別に評価はひっくり返らないと思うぞ フリットいいよね…とかになってるだけで 別にAGEが名作だったとかそういう評価にはなってないしな

518 17/07/12(水)16:08:35 No.439220059

デレマスとか鉄血とか何だかんだ記憶に残ってるから正解かもしれん… つまんねではなかったけどマクロスΔの終盤とか覚えてないもん

519 17/07/12(水)16:08:49 No.439220088

>販促アニメなら販促しろや! 飲み始めたら翌朝からどっさり

520 17/07/12(水)16:09:05 No.439220115

>という「」もずいぶん減ったのう… 下手すりゃ種叩きの方にID出るからな

521 17/07/12(水)16:09:12 No.439220130

>デレマスとか鉄血とか何だかんだ記憶に残ってるから正解かもしれん… >つまんねではなかったけどマクロスΔの終盤とか覚えてないもん あれは最終話で無理矢理まとめすぎ メガネに罪押し付け過ぎ

522 17/07/12(水)16:09:18 No.439220142

アニデレはこいつら自分勝手に動きすぎ!って言われてるけど自分勝手に動くのも主題の一部だからしゃーない

523 17/07/12(水)16:09:30 No.439220159

>いっそ「」がアニメ作れば完全無欠の最高傑作が出来るんじゃねぇかな しかし300年後恐るべき事態に

524 17/07/12(水)16:09:35 No.439220168

>新曲がないからだろ 二期始まった時点で持ってるぞ 記憶抜け落ちすぎじゃね

525 17/07/12(水)16:09:38 No.439220177

>>という「」もずいぶん減ったのう… >下手すりゃ種叩きの方にID出るからな 種死にくらべりゃマシ扱いではある

526 17/07/12(水)16:09:44 No.439220193

神視点の俺の思い通りに展開するアニメまだかな

527 17/07/12(水)16:10:03 No.439220223

私はニュージェネレーションと一緒にアイドルやっていきたいから!(一人だけトライアドプリムスに混ざってライブに出ながら)

528 17/07/12(水)16:10:11 No.439220240

>いっそ「」がアニメ作れば完全無欠の最高傑作が出来るんじゃねぇかな トシアキーズ…

529 17/07/12(水)16:10:12 No.439220242

>文句だけは達者だな「」は >いっそ「」がアニメ作れば完全無欠の最高傑作が出来るんじゃねぇかな ほならねはいいです

530 17/07/12(水)16:10:20 No.439220262

>下手すりゃ種叩きの方にID出るからな imgはいいよね…いい…する場所だからね

531 17/07/12(水)16:10:23 No.439220268

アニデレあるある 常務が強制的にしぶりん他を引き入れたことになってる

532 17/07/12(水)16:10:32 No.439220281

>二期始まった時点で持ってるぞ >記憶抜け落ちすぎじゃね もうリリース済みのを新曲っていうのか 頭悪すぎじゃね…

533 17/07/12(水)16:10:45 No.439220302

思い通りにならないのを転嫁してって言うけど 王道外しといてあんなつまんない展開した鉄血はそれ以前の問題

534 17/07/12(水)16:10:46 No.439220307

>imgはいいよね…いい…する場所だからね え?

535 17/07/12(水)16:11:02 No.439220330

マクロスΔはマクロスにしては面白かったんだけど流石に後半同じことの繰り返しで飽きた

536 17/07/12(水)16:11:03 No.439220331

>私はニュージェネレーションと一緒にアイドルやっていきたいから!(一人だけトライアドプリムスに混ざってライブに出ながら) そもそも原作じゃユニット掛け持ち普通だし重い行為にしてるのが違うよなぁ!

537 17/07/12(水)16:11:05 No.439220337

種は言うほど悪くなかったよ 種死は知らない

538 17/07/12(水)16:11:08 No.439220348

>別に評価はひっくり返らないと思うぞ 別に鉄血2期が名作とはいってないよ ただクソな部分はあるけど面白いところもあったねと言いたいけど鉄血=クソだから叩くって人が減るのを待ってるだけ AGEも種もそうだったろ

539 17/07/12(水)16:11:09 No.439220349

>アニデレはこいつら自分勝手に動きすぎ!って言われてるけど自分勝手に動くのも主題の一部だからしゃーない 一方モバマスでは同時期に悪役やりたくないと言う南条くんがプロとしての心構えを説得されるイベントをやった

540 17/07/12(水)16:11:12 No.439220358

そもそも叩かれるのって種じゃなくて種死の方じゃない?

541 17/07/12(水)16:11:38 No.439220412

アツクナラナイデマケルワ

542 17/07/12(水)16:11:39 No.439220413

種死は面白かったよ 毎週笑ってたもの

543 17/07/12(水)16:12:00 No.439220452

>私はニュージェネレーションと一緒にアイドルやっていきたいから!(一人だけトライアドプリムスに混ざってライブに出ながら) あれね別に問題じゃないんすよ

544 17/07/12(水)16:12:05 No.439220465

種死は面白かったよ ライブ感ありまくりだった キスダムみたいな感想で申し訳ないが

545 17/07/12(水)16:12:05 No.439220467

この醜い宇宙オタクの争いが後の厄祭戦である

546 17/07/12(水)16:12:08 No.439220469

>そもそも叩かれるのって種じゃなくて種死の方じゃない? 種も面白いのは砂漠までってのはよく聞いた

547 17/07/12(水)16:12:16 No.439220487

はい赤字になったからいくらでも好きな事言う時間になりました

548 17/07/12(水)16:12:29 No.439220517

>マクロスΔはマクロスにしては面白かったんだけど流石に後半同じことの繰り返しで飽きた デルタはモヒカン死ぬまでかなあ そこまでは面白かった

549 17/07/12(水)16:12:39 No.439220539

>はい赤字になったからいくらでも好きな事言う時間になりました アサルトタイムだぜ!

550 17/07/12(水)16:12:48 No.439220561

>あれね別に問題じゃないんすよ 問題にしたがってる奴は脳ミソがバカだよね

551 17/07/12(水)16:13:10 No.439220618

アトラちゃんの子宮から産まれたい

552 17/07/12(水)16:13:21 No.439220651

おかゆでも食ってろ

553 17/07/12(水)16:13:22 No.439220652

みんなが自分勝手だろうがそれぞれ動き始めた時に動けてないやつがいるぞ~?ってのが二期の流れじゃね

554 17/07/12(水)16:13:26 No.439220657

叩かれるから言わないけど正直今でもアニデレ二クール目は嫌いなところも沢山あるよ(特にスモック)

555 17/07/12(水)16:13:29 No.439220667

※1話すら見ることすら少なくなった…

556 17/07/12(水)16:13:33 No.439220677

>はい赤字になったからいくらでも好きな事言う時間になりました もうスレ画関係無く好きな事言ってたじゃん

557 17/07/12(水)16:13:33 No.439220678

>>別に評価はひっくり返らないと思うぞ >別に鉄血2期が名作とはいってないよ >ただクソな部分はあるけど面白いところもあったねと言いたいけど鉄血=クソだから叩くって人が減るのを待ってるだけ >AGEも種もそうだったろ 今でも好きなところかたればいいじゃん べつにとめないよ

558 17/07/12(水)16:13:44 No.439220708

ミ、ミーには最初から皆好き勝手言ってるように見える…

559 17/07/12(水)16:13:45 No.439220712

なに!好きな事いっていいのか! 種死はハイネが割り切られたあとにバックにでっかく顔うかんできたときに笑っちゃってだいたいのことは許した

560 17/07/12(水)16:13:50 No.439220721

>>私はニュージェネレーションと一緒にアイドルやっていきたいから!(一人だけトライアドプリムスに混ざってライブに出ながら) >あれね別に問題じゃないんすよ もっと具体的に

561 17/07/12(水)16:13:53 No.439220726

赤字だから言うけどずっとトイレ行くの我慢してたらちょっと漏れた

562 17/07/12(水)16:13:57 No.439220737

>気が触れたなら謝る 気が触れたなら…?

563 17/07/12(水)16:14:15 No.439220778

>もっと具体的に アイドルが一つのユニットオンリーなわけねーだろって話

564 17/07/12(水)16:14:28 No.439220814

CPを解散させないために成果を出そう →CPなんかどうだっていいから我儘放題にやろうぜ という流れは理解できない

565 17/07/12(水)16:14:34 No.439220831

アニデレ二期はメンバー全員がお利口さんでグループの流れにずっと従ってたらしまむーが爆弾抱えたままになるからなぁ

566 17/07/12(水)16:14:48 No.439220864

>赤字だから言うけどずっとトイレ行くの我慢してたらちょっと漏れた これが最後のサバイバー…

567 17/07/12(水)16:14:48 No.439220865

FateZeroはケリィがアホすぎてダメだった あと飛行機のエンジンにミサイルぶちこんであそこまで爆発しないと思う

568 17/07/12(水)16:15:03 No.439220893

>CPを解散させないために成果を出そう >→CPなんかどうだっていいから我儘放題にやろうぜ >という流れは理解できない 好きなユニットくんでいいいのがデレマスなので

569 17/07/12(水)16:15:06 No.439220901

引っ掛かりが悪いとデレアニの話にしたがる何かがいる

570 17/07/12(水)16:15:06 No.439220905

おら具体的に言ったぞノータリン

571 17/07/12(水)16:15:08 No.439220913

>アイドルが一つのユニットオンリーなわけねーだろって話 そりゃそうだけどそれをさも重大な問題のように描写したのは他ならぬアニメの方なんですが

572 17/07/12(水)16:15:10 No.439220921

>種死はハイネが割り切られたあとにバックにでっかく顔うかんできたときに笑っちゃってだいたいのことは許した 昔のアニメでは死人が出ると気に多用された伝統的な演出なのに… Zガンダムとかでもそういややってたな…

573 17/07/12(水)16:15:29 No.439220962

アイドルは平行線を越えるからね!

574 17/07/12(水)16:15:30 No.439220966

>そりゃそうだけどそれをさも重大な問題のように描写したのは他ならぬアニメの方なんですが その辺ゲームやってりゃ基本ですからね

575 17/07/12(水)16:15:38 No.439220985

>気が触れたなら…? >定型に真面目に突っ込まれても困る

576 17/07/12(水)16:15:45 No.439220993

>好きなユニットくんでいいいのがデレマスなので ユニットどうこうの話じゃないだろ

577 17/07/12(水)16:15:52 No.439221006

>>そりゃそうだけどそれをさも重大な問題のように描写したのは他ならぬアニメの方なんですが >その辺ゲームやってりゃ基本ですからね 会話になってるか?

578 17/07/12(水)16:15:54 No.439221012

突然アニメに責任転嫁したぞ この雑魚が!

579 17/07/12(水)16:16:02 No.439221031

>好きなユニットくんでいいいのがデレマスなので んじゃユニット組み換えくらいもっと軽くやれよ アニメじゃそういう描写じゃねーだろ

↑Top