虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)13:45:52 荒らし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)13:45:52 No.439202150

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

1 17/07/12(水)13:49:04 No.439202498

ホイアイスビーム

2 17/07/12(水)13:52:01 No.439202852

凍らせてミサイル連射

3 17/07/12(水)13:52:39 No.439202941

もう絶滅してるし大丈夫でしょ

4 17/07/12(水)13:53:25 No.439203044

クローンも全て殲滅されたんだっけ

5 17/07/12(水)13:53:33 No.439203064

研究員「クローンを一箇所でしか作ってないとでも?」

6 17/07/12(水)13:54:44 No.439203203

スーパーで最後のメトロイドが死んだって言った後に フュージョンとアザーMで2回クローンを見せられてるんだが?

7 17/07/12(水)13:56:01 No.439203367

まぁタイトルがメトロイドなのにメトロイド出さないわけにもいかんし…

8 17/07/12(水)13:56:04 No.439203376

プライムもといダークサムスみたいな変異もするやつ

9 17/07/12(水)13:56:28 No.439203427

>まぁタイトルがメトロイドなのにメトロイド出さないわけにもいかんし… 今ハンターズの悪口言ったかてめー!

10 17/07/12(水)13:56:40 No.439203458

こいつ物凄い簡単に増殖するからな

11 17/07/12(水)13:58:31 No.439203668

メトロなロイドだからロポっぽいのがメトロイドかと思ったら違った

12 17/07/12(水)13:59:03 No.439203741

>荒らし・嫌がらせ・混乱の元 これはメトロイドじゃなくてXじゃねぇかな...

13 17/07/12(水)13:59:54 No.439203832

そもそも確かサムスの名前がメトロイドの予定だったらしいからね

14 17/07/12(水)14:00:49 No.439203924

壊滅状態のスペースパイレーツの残党が レッドリボン軍のドクターゲロみたいに急にメトロイドを掲げて復活するかもしれないし…

15 17/07/12(水)14:02:15 No.439204095

最近のサムスはサイボーグじゃないと聞いた

16 17/07/12(水)14:02:20 No.439204109

>これはメトロイドじゃなくてXじゃねぇかな... XはIP偽装してレスの特徴とかも全て真似て荒らすマンか…

17 17/07/12(水)14:03:54 No.439204300

>スーパーで最後のメトロイドが死んだって言った後に >フュージョンとアザーMで2回クローンを見せられてるんだが? 天然物とクローンは別物 いいね?

18 17/07/12(水)14:04:12 No.439204343

フィージョン以降はサムスがメトロイドみたいなもんと言い張れるからいいよね

19 17/07/12(水)14:04:50 No.439204428

>天然物とクローンは別物 >いいね? やだこのクローンクイーンにまで成長してタマゴ産んでる…

20 17/07/12(水)14:05:07 No.439204465

今更だけれど早くも絶滅設定にしちゃったのはちょっと惜しい存在だよね クローン云々に発展は出来るとはいえ

21 17/07/12(水)14:06:01 No.439204578

メトロなロイドだから人形メトロイドは凄く因縁めいたものになるよね

22 17/07/12(水)14:07:20 No.439204721

メトロイドは鳥人語で戦士みたいな意味もあるから問題ない

23 17/07/12(水)14:09:33 No.439205005

宇宙連邦の科学力は宇宙一だからな…

24 17/07/12(水)14:10:16 No.439205100

ワイワイワールドの最終面にこんなのいた

25 17/07/12(水)14:10:37 No.439205135

>XはIP偽装してレスの特徴とかも全て真似て荒らすマンか… 悪質すぎる…

26 17/07/12(水)14:13:11 No.439205445

パイレーツももうほぼ壊滅状態だしなぁ 残党とかは残ってるだろうけど

27 17/07/12(水)14:14:03 No.439205545

ファザーブレインをお出しすれば良い

28 17/07/12(水)14:14:28 No.439205589

リドリーとか何回生き返らされてるんだろう

29 17/07/12(水)14:14:43 No.439205631

困ったらリドリーを復活させればいい

30 17/07/12(水)14:15:15 No.439205696

クレイドはメカ化したりせんのか

31 17/07/12(水)14:15:54 No.439205777

>クレイドはメカ化したりせんのか あいつ弱いし・・・

32 17/07/12(水)14:18:01 No.439206005

メトロイドってもともとどこかにいた生物なの それとも人工的に作り出した生体兵器みたいなもんなの?

33 17/07/12(水)14:18:09 [スポアスポーン] No.439206022

俺だ!俺をメカ化しろ!

34 17/07/12(水)14:18:58 No.439206112

アザーMのはアイスビームで凍らせると地面ころころ転がってかわいい

35 17/07/12(水)14:19:11 No.439206139

SR388に住む原生生物で鳥人族の言葉で最強の戦士を指す存在 すんごいエネルギーを内包しているのでパイレーツに悪用された

36 17/07/12(水)14:19:32 No.439206186

鳥人族が寄生生物Xに対抗するため生み出したのがメトロイドよ ググったから知ってる

37 17/07/12(水)14:20:03 No.439206238

そもそもメトロイドは悪くないのでは…

38 17/07/12(水)14:20:14 No.439206256

結局フュージョンで言ってたメトロイドを飛躍的に進化させる画期的な方法って不明のままだよね?

39 17/07/12(水)14:20:50 No.439206319

>メトロイドってもともとどこかにいた生物なの >それとも人工的に作り出した生体兵器みたいなもんなの? Xってやばいやつに対抗するために鳥人族が作った生物

40 17/07/12(水)14:21:01 No.439206338

パイレーツよりフュージョンのナイトメアや脳味噌メカの方がよっぽどお強い…

41 17/07/12(水)14:22:00 No.439206458

こっちはまだいい プライムのこいつら大嫌い

42 17/07/12(水)14:22:52 No.439206548

リドリー復活させるよりファントゥーンをメカ化させた方が強そう

43 17/07/12(水)14:22:55 No.439206555

あらゆるエネルギーを吸い取るって時点でかなりヤバイ生物だよな...

44 17/07/12(水)14:23:06 No.439206583

>>メトロイドってもともとどこかにいた生物なの >>それとも人工的に作り出した生体兵器みたいなもんなの? >Xってやばいやつに対抗するために鳥人族が作った生物 もっと言うとフェイゾンてやばいやつをモデルにして作られた生物

45 17/07/12(水)14:23:16 No.439206603

Xもさすがに惑星とステーション吹っ飛んだから大丈夫だろう たぶん

46 17/07/12(水)14:23:52 No.439206675

>あらゆるエネルギーを吸い取るって時点でかなりヤバイ生物だよな... こいつらを平和利用って何に使うのかまるでビジョンが浮かばない

47 17/07/12(水)14:25:12 No.439206863

シリーズを重ねる毎悪になっていく銀河連邦

48 17/07/12(水)14:25:22 No.439206889

>あらゆるエネルギーを吸い取るって時点でかなりヤバイ生物だよな... しかもなにを吸い取っているのか吸い取ったものどこにいってるのかとか全部不明だからな…

49 17/07/12(水)14:25:49 No.439206943

だってものすごい量の未知のエネルギー発生させるし…

50 17/07/12(水)14:26:43 No.439207043

寄生してようがエネルギー吸いとってミイラにして殺すのは対Xとしては利にかなっているだろうけど それ以上にヤバい

51 17/07/12(水)14:26:43 No.439207044

制御出来れば最強の兵器だからな たぶんあえて作ってた弱点も割とあっさり消せるという

52 17/07/12(水)14:27:11 No.439207099

ありとあらゆるエネルギーを吸いとって別のエネルギーに変換するとかならまだ解るんだけど

53 17/07/12(水)14:27:19 No.439207118

>こいつらを平和利用って何に使うのかまるでビジョンが浮かばない 制御できれば危険な原生生物駆除する星の開拓で使えそうとは聞いた

54 17/07/12(水)14:27:41 No.439207156

寒さに! 寒さに弱くしたから!!

55 17/07/12(水)14:27:50 No.439207168

オメガ化するのが正規のルートで環境変われば形態も当然変わる 巨大ベビーもまた特殊

56 17/07/12(水)14:28:04 No.439207192

パイレーツ「たぶんあの牙とかで吸い取ってると思うんだけど解剖してよくわからん…」

57 17/07/12(水)14:28:10 No.439207205

XもXで学習能力があってそれを伝達する術があるとんでも生物 具体的にはバリアスーツゲット後のコールド?X

58 17/07/12(水)14:28:48 No.439207278

もしかして全ての元凶鳥人族なのでは…?

59 17/07/12(水)14:29:19 No.439207334

技術は発展のために必要です 悪用する人が悪いんです

60 17/07/12(水)14:29:33 No.439207358

>もしかして全ての元凶鳥人族なのでは…? メトロイドもやばいが Xがそれ以上にやばい

61 17/07/12(水)14:29:39 No.439207372

>パイレーツ「こいつかわいいからペットにしよ…」

62 17/07/12(水)14:29:45 No.439207386

メトロイドヴァニアのインディーゲーいろいろ出てるけど手出す気にならないのは 気持ち悪げな世界観で孤独に彷徨う感じが好きだったからなのかなと思う

63 17/07/12(水)14:30:11 No.439207432

>もしかして全ての元凶鳥人族なのでは…? さては連邦人だなオメー

64 17/07/12(水)14:30:13 No.439207436

クソコテX対策のdel機能だから強くしとかないとね

65 17/07/12(水)14:30:14 No.439207440

貯蔵したエネルギーを分け与えたりもできるからな…

66 17/07/12(水)14:30:20 No.439207457

テラフォーミングに使えるかもしれないけど、外来生物の駆除のために天敵を放した結果はどうなるか知ってるな

67 17/07/12(水)14:31:22 No.439207577

メトロイドなんて火器で倒せるからまだかわいいもんだよ Xはなんだよあれ一瞬で惑星滅ぼせるぞ

68 17/07/12(水)14:32:13 No.439207680

Xはメトロイドに弱いこと以外はメトロイドよりやばい イングもだけど宿主の記憶を読み取れるから宇宙船と操縦者の記憶があれば宇宙中飛び回って増え続ける

69 17/07/12(水)14:32:14 No.439207683

まあそういう謎生物ならどこか別の星に旅立っていった特異な個体とかいうのもありなのかね

70 17/07/12(水)14:32:25 No.439207711

惑星どころか下手したら宇宙が滅ぶレベル

71 17/07/12(水)14:32:44 No.439207747

Xは宇宙空間で活動できる生物に寄生したらおしまいですよねアレ

72 17/07/12(水)14:33:05 No.439207776

任天堂のゲームとは思えないくらい色々とグロい

73 17/07/12(水)14:33:13 No.439207801

初めてやったメトロイドがフュージョンだったからアダムって昔からいると思ってたし連邦もあまり良い組織じゃないって設定なんだと思ってた

74 17/07/12(水)14:33:29 No.439207828

連邦も一枚岩じゃないからな…

75 17/07/12(水)14:33:38 No.439207850

プライム新作はパイレーツ出てくるかな…フェイゾン消滅と同時に全滅したんだっけ

76 17/07/12(水)14:33:39 No.439207851

>クソコテX対策のdel機能だから強くしとかないとね どこに行ってもdel機能がおもちゃにされるのは一緒ということか...

77 17/07/12(水)14:33:43 No.439207857

>初めてやったメトロイドがフュージョンだったからアダムって昔からいると思ってたし連邦もあまり良い組織じゃないって設定なんだと思ってた 連邦も一枚岩ではないからな

78 17/07/12(水)14:33:46 No.439207862

いざとなったらメトロイドワクチンで全人類メトロイド体質に

79 17/07/12(水)14:34:13 No.439207908

連邦の科学力なんて鳥人族のそれに比べたらカスみたいなもんだからね

80 17/07/12(水)14:34:22 No.439207922

そもそもそういう危険性もあるのに悪用しようと考えそうなのがいっぱいいるから絶滅させようと思ったのが発端だし…

81 17/07/12(水)14:34:56 No.439207981

鳥人の科学力がおかしすぎる それに咥えてあいつら魔術的なものも使えるしなんなんだ

82 17/07/12(水)14:35:10 No.439208007

>連邦の科学力なんて鳥人族のそれに比べたらカスみたいなもんだからね 連邦は技術欲しさにサムスをクチュクチュしたりせんの?

83 17/07/12(水)14:35:29 No.439208043

>任天堂のゲームとは思えないくらい色々とグロい もはやリョナゲーだよね…

84 17/07/12(水)14:35:32 No.439208051

>プライム新作はパイレーツ出てくるかな…フェイゾン消滅と同時に全滅したんだっけ 全滅したのはフェイゾンのはずだ パイレーツはスーパーまで健在

85 17/07/12(水)14:36:21 No.439208142

>連邦は技術欲しさにサムスをクチュクチュしたりせんの? ちょっとやった SA-X量産しようぜーみたいな目論見もあった

86 17/07/12(水)14:36:30 No.439208160

フェイザが吹っ飛んだせいで一応フェイゾンは完全に消滅したからな…

87 17/07/12(水)14:36:54 No.439208200

Xってフュージョンから出てきた設定なの?それとも初代から居たの?

88 17/07/12(水)14:36:56 No.439208202

そりゃサイラックスもばーかしね銀河連邦!ってなる程度には悪いことばっかしてる

89 17/07/12(水)14:37:01 No.439208215

パイレーツも再現してやがるからな連邦

90 17/07/12(水)14:37:22 No.439208255

>Xってフュージョンから出てきた設定なの?それとも初代から居たの? フュージョンからだよ だから2には影も形もない

91 17/07/12(水)14:37:24 No.439208260

>鳥人の科学力がおかしすぎる >それに咥えてあいつら魔術的なものも使えるしなんなんだ 平和的種族!平和的種族です!

92 17/07/12(水)14:38:04 No.439208338

鳥人族ヤバない? 滅ぼしたほうがいいんじゃ

93 17/07/12(水)14:38:09 No.439208350

連邦もサイラックスのスーツ作れるくらいには技術力ある 多分パイレーツよりは上

94 17/07/12(水)14:38:09 No.439208352

>任天堂のゲームとは思えないくらい色々とグロい これとファミコン探偵倶楽部みたいなシリアスなゲームを作ったと思いきやワリオみたいなIQ低いノリのゲームまでお出しする坂本がゆうには参るね…

95 17/07/12(水)14:38:12 No.439208357

サムスニンサンって苦労人なんだな 他に腕が立つやつがいないから常に最前線で危険仕事だし

96 17/07/12(水)14:38:13 No.439208360

ライトスーツできた!しちゃうルミナスみたいなのもいるし人類が本当に若輩者な感じが出てる

97 17/07/12(水)14:38:14 No.439208363

SR388の再現セクターなのにSRXにゼーベス星人が混じってたのはちょっと謎

98 17/07/12(水)14:38:33 No.439208400

本編の設定がだんだんモリモリになってきたのもフュージョンからだな スーパーまではそこまで充実してなかった

99 17/07/12(水)14:38:38 No.439208417

>鳥人族ヤバない? >滅ぼしたほうがいいんじゃ し、死んでる…

100 17/07/12(水)14:38:52 No.439208440

>鳥人族ヤバない? >滅ぼしたほうがいいんじゃ 滅んだ

101 17/07/12(水)14:38:57 No.439208449

パイレーツもパイレーツでわりと高い技術もってるけど所詮海賊だからな

102 17/07/12(水)14:39:23 No.439208497

元々は鳥人族が滅んだ後も連邦が宇宙の驚異と戦い続けられるように マザーブレインの指揮下でスペースパイレーツにはサムス、Xには教育したメトロイドをぶつける予定だった マザーブレインがけおって全部おじゃんになった

103 17/07/12(水)14:39:43 No.439208542

>SR388の再現セクターなのにSRXにゼーベス星人が混じってたのはちょっと謎 リドリーの死体保管してたんだぞ ぜーべス星人も保管してるにきまってるだろ

104 17/07/12(水)14:39:44 No.439208545

>ライトスーツできた!しちゃうルミナスみたいなのもいるし人類が本当に若輩者な感じが出てる あいつら惑星のエネルギーを取り出したりさらっとサイキック能力持ってるとか言ってて笑う

105 17/07/12(水)14:39:57 No.439208571

最近盗まれた連邦の試作兵器なのにアレンビックに対応してるショックコイル

106 17/07/12(水)14:40:15 No.439208615

フュージョンはサムスのモノローグとアダムのおかげでかなりストーリー寄りになったな

107 17/07/12(水)14:40:19 No.439208624

鳥人族はうっかり屋さんだからね

108 17/07/12(水)14:40:20 No.439208628

ルミナスは鳥人族とも親交あった種族だしな

109 17/07/12(水)14:40:35 No.439208644

>SR388の再現セクターなのにSRXにゼーベス星人が混じってたのはちょっと謎 アザムのクローンパイレーツの残骸とかも一緒に置いてたんじゃないかな

110 17/07/12(水)14:40:55 No.439208688

フュージョンがよかったせいで焼き直し感がすごいあざーM…

111 17/07/12(水)14:41:20 No.439208734

>>Xってフュージョンから出てきた設定なの?それとも初代から居たの? >フュージョンからだよ >だから2には影も形もない じゃあメトロイドがXのメタとして作られたって設定は後付けなのね

112 17/07/12(水)14:41:42 No.439208780

大抵の何で対応しているの?に対する答えがチョウゾの影響だったから!で片付きそうな世界観

113 17/07/12(水)14:42:39 No.439208892

>じゃあメトロイドがXのメタとして作られたって設定は後付けなのね 左様 もしかしたら今度の2リメイクでちょっとくらい影があるかもしれない

114 17/07/12(水)14:42:42 No.439208900

コラプションに名前だけ出たヴィーラ4に出るかな

115 17/07/12(水)14:42:43 No.439208904

そっかマザーブレイン自体が鳥人族の置き土産になる予定だったんだな それが悪い意味での置き土産に

116 17/07/12(水)14:43:32 No.439209010

マザーブレインを再利用しよう!って出来たのがMBだしな…

117 17/07/12(水)14:43:44 No.439209039

>もしかしたら今度の2リメイクでちょっとくらい影があるかもしれない 正直かなり期待していますよ、私は

118 17/07/12(水)14:43:58 No.439209073

>そっかマザーブレイン自体が鳥人族の置き土産になる予定だったんだな >それが悪い意味での置き土産に あんな小娘より私の方が優秀なんですけおおおおおお!!!!111

119 17/07/12(水)14:43:58 No.439209074

エリシアとかもあるしマジでなんなのあのインテリ鳥共

120 17/07/12(水)14:44:00 No.439209085

まあシリーズ長くなってきたら後付けや改変も出てくる

121 17/07/12(水)14:44:22 No.439209134

アザーMのリーサルとか好きだったからそういうのにも期待してる

122 17/07/12(水)14:45:05 No.439209222

マザーブレインのダウングレード版にあたるオーロラユニットは連邦も使ってるからね

123 17/07/12(水)14:45:20 No.439209247

>まあシリーズ長くなってきたら後付けや改変も出てくる いいですよね アイスビーム

124 17/07/12(水)14:45:39 No.439209290

リドリーも最初はただの原生生物だからなて

125 17/07/12(水)14:45:42 No.439209299

他の任天堂のゲームともゆるーく繋がるかもしれないし割りと簡単に設定盛っちゃう癖があるよねニンテンリニンサン

126 17/07/12(水)14:45:42 No.439209300

初代のアイスビームってたしか時間止めてたよねあれ

127 17/07/12(水)14:46:02 No.439209334

坂本のおじさんはリターンズをメトロイドをまた始めていくための認知度アップのためにって位置づけにするみたいだからね

128 17/07/12(水)14:46:10 No.439209351

>いいですよね >アイスビーム 凍らせるんじゃなくて時間停止ビームなんだっけ

129 17/07/12(水)14:46:10 No.439209353

マザーに比べたら無理矢理洗脳でもされなきゃ裏切らないオーロラユニットがだいぶベターに思える

130 17/07/12(水)14:46:14 No.439209360

にせクレイドって結局なんだったん…

131 17/07/12(水)14:46:24 No.439209381

リドリーみたいな幹部格はいるのに未だに頭目は姿かたちもないんだよね

132 17/07/12(水)14:46:50 No.439209425

>他の任天堂のゲームともゆるーく繋がるかもしれないし割りと簡単に設定盛っちゃう癖があるよねニンテンリニンサン まあでもアザーMみたいに設定に縛られるアクション制限はもうやめて欲しい ゼルダみたいにゲーム先にありきの設定作りでもいい

133 17/07/12(水)14:46:59 No.439209439

>>いいですよね >>アイスビーム >凍らせるんじゃなくて時間停止ビームなんだっけ 空中に静止する理由こじつけるために時空間を凍結させてるトンデモ兵器にされた

134 17/07/12(水)14:47:12 No.439209467

というか実質リドリーが頭目だよなこれ

135 17/07/12(水)14:47:25 No.439209491

>にせクレイドって結局なんだったん… 自分をクレイドと思い込んでる原生生物とかそんなのなのかな…

136 17/07/12(水)14:47:36 No.439209521

>空中に静止する理由こじつけるために時空間を凍結させてるトンデモ兵器にされた アザーMで普通にメトロイドがこてんと落ちたからこれはもうなかった事だな…

137 17/07/12(水)14:47:42 No.439209535

>他の任天堂のゲームともゆるーく繋がるかもしれないし割りと簡単に設定盛っちゃう癖があるよねニンテンリニンサン ポップスターに不時着するサムス

138 17/07/12(水)14:47:54 No.439209567

アイスビームそんな設定だったの!?

139 17/07/12(水)14:48:02 No.439209580

>>>いいですよね >>>アイスビーム >>凍らせるんじゃなくて時間停止ビームなんだっけ >空中に静止する理由こじつけるために時空間を凍結させてるトンデモ兵器にされた じゃあアイスミサイルはどういう設定になったんです…?

140 17/07/12(水)14:48:13 No.439209612

リドリー一匹を使いまわしたりクローンにしたりメカ化メタ化したりとよっぽど御しやすいんだろうか…

141 17/07/12(水)14:48:17 No.439209618

>アイスビームそんな設定だったの!? 凍らせるだけじゃ空中に静止しないし…

142 17/07/12(水)14:48:22 No.439209629

リドリーは現場マネージャー 頭領は役員みたいなもんじゃないか

143 17/07/12(水)14:48:26 No.439209641

>ポップスターに不時着するサムス 50cmくらいのサイズになってるサムス

144 17/07/12(水)14:48:31 No.439209648

プラズマビームは当たったら対象を爆縮させて核融合を起こさせるぞ!!

145 17/07/12(水)14:48:33 No.439209658

パイレーツは自身より優秀な存在に従属する性質を持った複数の種族の集合体 マザーはジジイばかりの鳥人族や使えねー連邦よりこっち飼い慣らした方がよくね?と判断した結果けおった

146 17/07/12(水)14:48:37 No.439209671

メトロイドは低温での活動が不可能ってのが今の共通事項だから アイスビームは普通に低温冷凍ビームになったよ

147 17/07/12(水)14:48:51 No.439209689

サムスにアイスビーム撃ち込んで時間停止姦する薄い本をなんで誰も描かないの?

148 17/07/12(水)14:49:05 No.439209714

スタフォエフゼロメトロイドは緩く繋がりがあるくさい っていっても重力制御装置の名前が同じとかそんなんだけど

149 17/07/12(水)14:49:15 No.439209745

>じゃあアイスミサイルはどういう設定になったんです…? サクサクになるの!!

150 17/07/12(水)14:49:18 No.439209752

裏設定的に時間凍結みたいに書かれてただけで今はただのアイスだ

151 17/07/12(水)14:49:41 No.439209801

プライムのアイスチャージしたらアーム凍るのいいよね…

152 17/07/12(水)14:49:49 No.439209824

>プラズマビームは当たったら対象を爆縮させて核融合を起こさせるぞ!! オオオ イイイ

153 17/07/12(水)14:50:14 No.439209875

>リドリー一匹を使いまわしたりクローンにしたりメカ化メタ化したりとよっぽど御しやすいんだろうか… リドリー自身銅像感覚で自分の形のメカ作らせる奴だからクローンも作らせてくれるんだろう多分

154 17/07/12(水)14:50:15 No.439209879

>じゃあアイスミサイルはどういう設定になったんです…? ゲームの設定はこれはゲームだからで説明付くぐらいでいいと思う

155 17/07/12(水)14:50:22 No.439209903

こてんと凍らせて落ちちゃうと最後の方の幼体何匹かわざわざおりたり登ったりになるな…

156 17/07/12(水)14:50:43 No.439209945

今のアイスビームは全盛期のそれじゃないし産地によって違いがあるからね

157 17/07/12(水)14:50:50 No.439209958

アザーMで連邦兵もアイスビーム携帯してるの良かった やっぱ便利だよね

158 17/07/12(水)14:50:59 No.439209974

SR388にもチョウゾ文明があったらしいけどXどうしたんだろうか

159 17/07/12(水)14:51:15 No.439210007

連邦はプラズマを長時間チャージをしてやっと撃てる サムスはプラズマを休みなくバスバス連射できる おかしい

160 17/07/12(水)14:51:25 No.439210029

>プライムのアイスチャージしたらアーム凍るのいいよね… 2のダークビームにも引き継がれてて良かった.[

161 17/07/12(水)14:52:06 No.439210112

スペースパイレーツ脅威のメカニズム 幹部再生

162 17/07/12(水)14:52:29 No.439210166

>SR388にもチョウゾ文明があったらしいけどXどうしたんだろうか Xやべぇ!ってなったからメトロイド作ったんじゃなかったっけ

163 17/07/12(水)14:52:41 No.439210189

フュージョンの時点で連邦はバリアスーツやプラズマビームをコピーできている あとはモーフボールだけだ

164 17/07/12(水)14:52:52 No.439210212

便宜上アイスビームで一括にしてるけど実は各シリーズ毎に性能が違うとか無理矢理解釈してみたり

165 17/07/12(水)14:52:55 No.439210215

クローンが居ても居なくてもサムスが今はメトロイドみたいなものだし

166 17/07/12(水)14:53:09 No.439210253

パイレーツと連邦の装備を組み込んでくれ! 無茶言うなよ! できた! できるのが一番おかしい

167 17/07/12(水)14:53:20 [スペースパイレーツ] No.439210276

>フュージョンの時点で連邦はバリアスーツやプラズマビームをコピーできている >あとはモーフボールだけだ また被験体が死んだ…

168 17/07/12(水)14:53:35 No.439210316

鳥人族とメトロイドとXのDNAが融合したパワードスーツいいよね

169 17/07/12(水)14:53:55 No.439210374

>あとはモーフボールだけだ 実験で試したスペースパイレーツが全身の骨がバキバキに折れて即死したと言われる禁忌の技術きたな…

170 17/07/12(水)14:53:57 No.439210376

プライム3のプラズマとか完全に溶接用でしたね

171 17/07/12(水)14:53:57 No.439210377

ビームとかもやばいと思うけど たぶん一番サムスの装備でやばいのはスキャンバイザー あれのハッキング力おかしい

172 17/07/12(水)14:54:05 No.439210384

>ライトスーツできた! というかチョウゾバトルスーツの拡張性がわけわからんレベル

173 17/07/12(水)14:54:06 No.439210385

>クローンが居ても居なくてもサムスが今はメトロイドみたいなものだし フュージョン以降のシリーズってまだ出てないよね?

174 17/07/12(水)14:54:12 No.439210400

戦力の話だとPEDが使えたころがいちばん強いんだろうか連邦は

175 17/07/12(水)14:55:14 No.439210554

アームキャノンは武器としてもすごいがあらゆるものにアクセスもできる万能ツール

176 17/07/12(水)14:55:21 No.439210566

>Xやべぇ!ってなったからメトロイド作ったんじゃなかったっけ 公式扱いのマンガ版じゃつい最近X見つけて大急ぎでメトロイド作ったように見えたな

177 17/07/12(水)14:55:23 No.439210569

プライムのパイレーツのログに死者は生者の役に立ってくだち!ってあったのは全肯定はしないけど一理あると思うの

178 17/07/12(水)14:55:34 No.439210589

連邦は技術力すごいけど凄腕の戦闘職そんなにいないのかよくハンターを雇う

179 17/07/12(水)14:56:10 No.439210669

>スタフォエフゼロメトロイドは緩く繋がりがあるくさい >っていっても重力制御装置の名前が同じとかそんなんだけど スタフォとF-ZEROは公式でパラレルワールド扱いだったはず

180 17/07/12(水)14:56:20 No.439210695

フュージョン時代の元のスーツ→プラズマビームじゃないとダメージすら与えられない プライム1のスーツ→壁に叩きつけられただけで機能不全 どういうことなの…

181 17/07/12(水)14:56:27 No.439210717

>アームキャノンは武器としてもすごいがあらゆるものにアクセスもできる万能ツール スキャンバイザーとアームキャノンあったらどんなシステムもスケスケの助でござるよ

182 17/07/12(水)14:56:55 No.439210788

>フュージョン以降のシリーズってまだ出てないよね? 時系列ではフュージョン以降のお話はまだ出てないはず

183 17/07/12(水)14:57:09 No.439210802

>戦力の話だとPEDが使えたころがいちばん強いんだろうか連邦は フェデレーションフォースのメックも強いと思う

184 17/07/12(水)14:57:27 No.439210847

銀河連邦は初代でマザーブレイン警護してた壁貫通して向かってくるドーナツ型ビームの開発を急ぐべき

185 17/07/12(水)14:57:38 No.439210875

>プライム1のスーツ→壁に叩きつけられただけで機能不全 装備奪い取る事に頭が行くとどうしてもマヌケな話になっちまう… もう何事もなかったかのように初期装備でええやん…

186 17/07/12(水)14:57:40 No.439210886

フュージョンやるとアイスビームがいかにインチキ武装かがよく解る

187 17/07/12(水)14:57:41 No.439210888

>プライムのパイレーツのログに死者は生者の役に立ってくだち!ってあったのは全肯定はしないけど一理あると思うの そんなことばっか言ったりやったりするから変な宗教にハマるんだよ…

188 17/07/12(水)14:57:42 No.439210890

>どういうことなの… サムスの調子が悪かったのかもしれない

189 17/07/12(水)14:57:51 No.439210907

よくよく考えると当然のように他種族他組織の認証装置に手かざして即扉が開いたりするのはかなりおかしい

190 17/07/12(水)14:58:40 No.439211013

>銀河連邦は初代でマザーブレイン警護してた壁貫通して向かってくるドーナツ型ビームの開発を急ぐべき アザムで既に作ってる

191 17/07/12(水)14:59:24 No.439211113

>よくよく考えると当然のように他種族他組織の認証装置に手かざして即扉が開いたりするのはかなりおかしい あれ要は3本指作るだけでいいんじゃ…?

192 17/07/12(水)14:59:28 No.439211123

>よくよく考えると当然のように他種族他組織の認証装置に手かざして即扉が開いたりするのはかなりおかしい 破壊されない分有情 それはそれとして取り敢えずゲートは撃つもの

193 17/07/12(水)14:59:31 No.439211128

パワードスーツ自体がモジュール機能とかいう何でも取り込めちゃうトンデモ性能つきだから頭おかしい

194 17/07/12(水)14:59:41 No.439211146

>銀河連邦は初代でマザーブレイン警護してた壁貫通して向かってくるドーナツ型ビームの開発を急ぐべき アザーMで配備してた

195 17/07/12(水)14:59:56 No.439211174

>>よくよく考えると当然のように他種族他組織の認証装置に手かざして即扉が開いたりするのはかなりおかしい >あれ要は3本指作るだけでいいんじゃ…? あれハッキングしてるはず

196 17/07/12(水)14:59:58 No.439211177

>まぁタイトルがメトロイドなのにメトロイド出さないわけにもいかんし… お前は今イースの悪口を言った!

197 17/07/12(水)15:00:02 No.439211187

標準装備以外は寿命みたいなものがあってそれを過ぎると耐久性が途端に低くなって失われるて永久には装備し続けられないって脳内設定がある

198 17/07/12(水)15:00:02 No.439211189

吸われた生き物が砂になるの怖すぎる… 後スマブラででてくるとなんとなくエロス・アラン

199 17/07/12(水)15:00:33 No.439211251

>>どういうことなの… >サムスの調子が悪かったのかもしれない くしゃみしてオシッコでちゃったみたいな

200 17/07/12(水)15:00:33 No.439211252

スキャンして開けたりしてる奴も基本的にハッキングしてあけてるぞサムス パイレーツもなにあのバイザーずるいみたいなこと言ってた

201 17/07/12(水)15:00:37 No.439211260

>まぁタイトルがメトロイドなのにメトロイド出さないわけにもいかんし… ハンターズは?

202 17/07/12(水)15:00:48 No.439211285

>よくよく考えると当然のようにミサイルやボムを撃ち込んで即扉が開いたりするのはかなりおかしい

203 17/07/12(水)15:00:57 No.439211309

>標準装備以外は寿命みたいなものがあってそれを過ぎると耐久性が途端に低くなって失われるて永久には装備し続けられないって脳内設定がある カービィもダメージ受けるだけで取れちゃうしな

204 17/07/12(水)15:02:00 No.439211438

フュージョンで剥ぎ取る前にワクチンできてたらSA-Xは誕生しなかったのでは…

205 17/07/12(水)15:02:07 No.439211448

精神的同様や油断があるとスーツがとても脆くなるってのは公式設定だな まあプライム系は公式に含まれないんだが基本的に

206 17/07/12(水)15:02:33 No.439211508

書き込みをした人によって削除されました

207 17/07/12(水)15:02:39 No.439211517

モーフボールどうなってるんだろうアレ 普通にやると全身バキバキになって死ぬ見たいだし

↑Top