虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/12(水)12:13:02 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/12(水)12:13:02 No.439188471

こいつをおいしく喰う方法

1 17/07/12(水)12:14:31 No.439188704

3日位入れっぱなしにしてから

2 17/07/12(水)12:14:33 No.439188715

カレーに入れる

3 17/07/12(水)12:16:50 No.439189079

最低だよ…

4 17/07/12(水)12:17:10 No.439189132

オリーブジュースで炒めてパスタの具

5 17/07/12(水)12:18:16 No.439189308

どこに入れてたんです…?

6 17/07/12(水)12:18:33 No.439189357

スライスしてフライパンに薄くひいた油で両面揚げ焼きにする 白だしで揚げ浸しにする

7 17/07/12(水)12:18:56 No.439189428

ラタトゥイユ

8 17/07/12(水)12:19:24 No.439189490

ペポカボチャ

9 17/07/12(水)12:19:32 No.439189502

ナスはダメだけどこいつは大好きなんだ

10 17/07/12(水)12:20:12 No.439189614

輪切りにしてオリーブオイルで焼くだけで美味しいよねこれ

11 17/07/12(水)12:20:41 No.439189687

軽く揚げてチャーハンに入れる

12 17/07/12(水)12:21:11 No.439189786

とりあえずオリーブオイルで焼いてトマトで煮込んだりなど

13 17/07/12(水)12:21:44 No.439189873

ごま油やラードも合うよ

14 17/07/12(水)12:22:12 No.439189939

生でスライスしてサラダでも美味しいよ あとは茄子とかと一緒に炒める

15 17/07/12(水)12:22:20 No.439189969

黄色と緑ちがいあるの?

16 17/07/12(水)12:23:11 No.439190090

黄色は生で喰えるらしいな カボチャ系を生とは

17 17/07/12(水)12:27:08 No.439190765

カタ握力鍛えるアレ

18 17/07/12(水)12:27:59 No.439190910

与謝野晶子

19 17/07/12(水)12:33:29 No.439191914

手持無沙汰なときに握るやつじゃないのか

20 17/07/12(水)12:33:40 No.439191956

天ぷらが結構うまい

21 17/07/12(水)12:34:32 No.439192128

日本料理にわりとあうきがする きゅうりとナスの親戚みたいなもんだし

22 17/07/12(水)12:35:07 No.439192227

>カボチャ系を生とは 「」…かぼちゃ生で食ったことないのか?

23 17/07/12(水)12:36:36 No.439192486

ゴーヤよりは入れやすいから初心者にオススメ

24 17/07/12(水)12:37:23 No.439192636

ナスと同じ調理法で大体いける

25 17/07/12(水)12:37:28 No.439192652

南瓜は煮たり焼いたり揚げたりして喰うもんじゃあないのか…

26 17/07/12(水)12:38:34 No.439192864

>南瓜は煮たり焼いたり揚げたりして喰うもんじゃあないのか… 薄く切ってサラダにする、甘いぞ

27 17/07/12(水)12:38:40 No.439192887

輪切りで衣つけてフライ

28 17/07/12(水)12:38:43 No.439192889

>>カボチャ系を生とは >「」…かぼちゃ生で食ったことないのか? えっ!?

29 17/07/12(水)12:40:28 No.439193195

薄く切ってオリーブオイルで焼いて塩かけて食った

30 17/07/12(水)12:40:37 No.439193218

>えっ!? いやマジだって!騙されたと思って食ってみろって!!

31 17/07/12(水)12:41:07 No.439193313

お洒落感全面に出してるのにいまいちぱっとしないボンヤリした味 いや美味しいんだけど存在感薄い

32 17/07/12(水)12:42:03 No.439193474

>お洒落感全面に出してるのにいまいちぱっとしないボンヤリした味 >いや美味しいんだけど存在感薄い もともとイタリアでもそんなにプッシュされてるもんでないし パプリカみたいなもんじゃね

33 17/07/12(水)12:42:48 No.439193599

カタきゅうりとバナナ

34 17/07/12(水)12:43:20 No.439193680

パプリカは甘いし食感もいいから存在感あるし… 色が染まらないからカレーに入れても目立つし…

35 17/07/12(水)12:46:47 No.439194243

ラタトゥイユに入れる

36 17/07/12(水)12:47:23 No.439194354

>ラタトゥイユに入れる むしろこれしか食いかた知らねぇ

37 17/07/12(水)12:47:49 No.439194419

味噌汁に入れてる

38 17/07/12(水)12:48:17 No.439194495

>むしろこれしか食いかた知らねぇ 肉じゃがに入れたり炒め物に入れたり煮浸しにしたり美味しいよ?

39 17/07/12(水)12:49:09 No.439194624

漬物は出来る?

40 17/07/12(水)12:49:21 No.439194652

四つ割にして素揚げしてカレーに入れる旨し

41 17/07/12(水)12:49:51 No.439194740

味噌汁でいいじゃん

42 17/07/12(水)12:50:17 No.439194797

>漬物は出来る? 出来るよ

43 17/07/12(水)12:50:43 No.439194855

あんまり小さくしない方がうまい

44 17/07/12(水)12:50:44 No.439194857

むしろキュウリとナスにできてこいつに出いないものってあるのか?

45 17/07/12(水)12:51:01 No.439194913

揚げ浸しはうまいね ナスとかカボチャなんかも一緒にして素麺に添えるとバランスがいい

46 17/07/12(水)12:51:12 No.439194942

>むしろキュウリとナスにできてこいつに出いないものってあるのか? ナスの完全上位互換だし…

47 17/07/12(水)12:53:06 No.439195222

昔はこれがピクルスの原料だと思ってた

48 17/07/12(水)12:53:51 No.439195335

昨日はじめて調理したらめっちゃぬめぬめ出てきて驚いた なにあれぇ

49 17/07/12(水)12:55:22 No.439195557

饐えてるんじゃねえかな

50 17/07/12(水)12:56:10 No.439195673

生のかぼちゃとかガリガリしててまずいだけだし…

51 17/07/12(水)12:57:39 No.439195917

出回ってる品種が最近増えてきた気がする 黄色をよく見るようになったし球状のも偶に見るように

52 17/07/12(水)12:58:15 No.439196004

カタ握力鍛えるやつ

53 17/07/12(水)13:00:35 No.439196327

厚めのスライスにして味噌マヨつけて食うといい肴になる

54 17/07/12(水)13:01:52 No.439196514

美味しいんだけど別にコレじゃなきゃダメって気分にもならないやつ

55 17/07/12(水)13:04:16 No.439196842

ラタトゥイユに入れる カポナータに入れる

56 17/07/12(水)13:04:17 No.439196844

お店で食べたパスタに入ってたのは凄く美味しかったな

57 17/07/12(水)13:05:19 No.439196976

>生のかぼちゃとかガリガリしててまずいだけだし… 生食用のコリンキーっていうかぼちゃがあるよ 生で食っても火を通してもまずいよ

58 17/07/12(水)13:06:01 No.439197071

>ラタトゥイユに入れる >カポナータに入れる どっちも一緒の料理じゃ… うまいよね

59 17/07/12(水)13:06:04 No.439197078

普通に豚肉で巻いてもうまいぞ

60 17/07/12(水)13:07:57 No.439197319

>お洒落感全面に出してるのにいまいちぱっとしないボンヤリした味 生野菜ジュースでえぐい味の組み合わせになっちゃったとき こいつを投入すると飲みやすくなる

61 17/07/12(水)13:09:02 No.439197456

>ナスの完全上位互換だし… 焼きナスの代わりだけは出来ないんじゃ

62 17/07/12(水)13:10:10 No.439197597

豚肉で巻く!そういうのもあるのか

63 17/07/12(水)13:12:24 No.439197861

こいつとベーコンと適当な野菜を全部角切りにして炒めてスープにする 暑くて飲めない

↑Top